検索結果

バイオリン

全7850件中3361~3380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 小田和正「さよなら」 に近いような失恋の曲

    小田和正の「さよなら」のような曲の感じにちかい、 別れの失恋の曲で、泣ける曲を、 歌手を問わず広く、オススメを教えてください。 早い話、ふられた時になって、初めて、 ふられたようのポップスをききたくなるのですが、 いままで、そういうのを聞いてなかったので・・・。

    • mateki
    • 回答数22
  • ギターのブリッジが浮いてきた

    主人が新品で2000年1月に購入し愛用しているスタフォード(SAD-1999)のギターについて質問があります。 3ヶ月程前よりブリッジがボディより剥がれ浮き、ボディもブリッジ付近が若干膨らんでしまっています。 弦を外した状態でも 目視出来る程浮いています。 保管状態は 普通に自宅でスタンドで置いていて普段静かに弾き語る程度です。 実は 購入先の楽器店の方に電話で問い合わせをしてみましたが、直せると思うが(見てみないと判断がつかないらしいですが)修理代1万4千~2万円は掛かりますとの回答でした。(高いです~(T_T) こんなものですか?) 購入方法が通信販売なので 修理に出すにはまず送って確認をしてからという事なのですが 販売店に送らず修理は近くの別のお店で持ち込んで見て貰った上での修理依頼も可能なのでしょうか? 後、こういったトラブルはよくあるものなのでしょうか?今後どういった注意や修理する場合の手順としてはどのようなモノなのでしょうか?修理したことがある人に教えて頂きたいのは 修理後本当に大丈夫ですか?と言う事です。 主婦的立場な質問ですが なにぶん修理代も配送代も高く付くのですね…正直ギターってこんな物なのでしょうか(ーー;)

    • michil
    • 回答数4
  • 音感について質問です。

    こんばんは。 私の音感について、質問です。 私は子供のころ(6歳ころから)ピアノを5-6年やっていて、20歳くらいからまたピアノをやりだしたものです(現在20代後半)。しかし子供のころは、男の子ということもあってか、あまり興味がもてず、そんなに真剣にやっていたわけではありません。 それで本題なのですが、絶対音感とはある音を、比較となる音なしにわかる能力、と聞きます。相対音感は、例えば最初にラを聞いて、それがラだと知った上で、その後に聞く音がラからの比較でわかる能力と聞きます。 それが私の場合、ある音はピアノなら絶対的にわかるのです。ドレミファソラシの、いわゆる白鍵(ある程度の音域の中でですが)と、ファの#(ラの♭)それとラの#(シの♭)です。残り3つの黒鍵の音はわかりません。 そしてまた、面白いことに、相対音感が無い様なのです。例えば最初にファを聞いてすぐファとわかった後に、レの#を聞いてもさっぱりわかりません。しかし最初に書いた音なら造作なくわかるのです。 また、その最初の絶対音感らしき能力(?)も、ハ長調以外の音階・スケールで何か演奏を聞いた後すぐに試されると混乱します。 しかしその演奏を聞いた後も自分の頭の中で一度ハ長調のスケール(ドレミファソラシド)を鳴らすとすぐもとにもどります。 これって、どういう音感なのでしょう?。これを、どの音でもわかるようにする、もしくは相対的にもわかるようにするにはどういう訓練(できれば一人でできるもの)が効果的と思われますか?よろしくお願い致します。 (わかりにくいところがあれば補足致します)。

  • 指板を綺麗に…

    初めて指板を綺麗にしようと、 この前「オレンジオイル」というものをかったのですが、 一回使用したところ、指板の黒色が少し落ちたところがある気がします。 これは気のせいなのでしょうか?それとも、ありうることなのでしょうか? はじめて使用したのでわからないもので…よろしくお願いします。 使用ギターのネックは、rosewood on mapleの2ピースで作られてます。

  • ○○に向いたオーディオ機器って・・・・

    よく、クラッシックを聴くならこのアンプに、このスピーカー、ロックならこれこれ、と言われますが、このジャンルの音楽にはこれこれのアンプ、スピーカーが合うというのはどうやって判断されるのでしょうか。何かの数値を見ればわかるのですか?それとも実際に聞いてみてでしょうか?長年の経験がものをいうのですか?

    • glenn
    • 回答数4
  • フィニッシュコーワのCM

     フィニッシュコーワのCMで、フルートを吹いている女性はなんていう人でしょうか?公式ページやファンページなどもあったら教えて欲しいです。  メーカーのサイトも調べてみましたが、書いてありませんでした。ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CM
    • noname#148473
    • 回答数2
  • DTMについて

    今ソフトはローランドのソナーに、ローランドのSC-D70を使っています。まだ初心者なんです、そこでドラムの素材が欲しいんですが、(わかりにくい表現になりますが)R&Bとかでよく使われているリズムの音や、単音として星が流れる音や、クリスマスを思い出すようなシャンシャンってなる鈴などが入ってるような素材がとても欲しいんです。そこでACIDのCDを一枚購入したんですが、普通のドラムの音しか入っていません!なにかいいのがあったら教えて下さい。それとこういった素材をネット上で手に入れることはできないのでしょうか?よろしくお願いします。

    • egac
    • 回答数5
  • アニメソングを歌っている一般歌手

    最近アニソンと一般曲の境目がなくなってますよね。 声優さんが歌う曲がヒットチャートの上位に食い込んだり、上位にいる人がアニメソングを歌ったり。 もっとも「作った曲がアニソンとして使われた」だけのことも多いんでしょうが。 あゆや倉木が歌っているのは有名ですが、ほかにも「この人がこのアニメソングを!」というのがあれば教えてください。 ただし、映画やスペシャル版ではなく、1クール以上TVアニメで使われたものでお願いします。

  • タイタニックで子供たちを寝かしつけていたお母さん

     最近このカテゴリーでタイタニックの話題を目にし、ふと思い出したので今さらなんですが…。  沈没を目前にした船内のある一室で、いつもと変わらず静かに就寝しようとしている母子のシーンがありましたよね。とても印象的なシーンだったんですが、自分をあのお母さんの立場に置き換えて見ると、とてもあんな行動は取れないと思うんです。  かなり状況は絶望的だけど、子供は優先的に助けてもらえるかも、思ったより早く救助が来るかもと、わずかな可能性にすがって、最後まで諦めきれないと思うんです。  あのお母さんは立派だったという意見もあると思いますが、私には諦めが良すぎる気がするんですよね。 確かにああすれば、子供に恐怖はさほど味合わせないで済ます事は出来るかもしれないけど…。 私には、みずから子供に死への片道切符は渡せません。  皆さんはどうですか?

    • noname#3835
    • 回答数5
  • エレクトリック・ギター/ピアノの起源

    エレクトリック・ギター/ピアノというのはもともと、何のためにつくられたのでしょうか?ギターの方のその後のロックミュージックにおける華々しい展開はもともとの意図とは別に一人歩きしたものだと思えるのですが・・・エレクトリック・ピアノというのも不思議な楽器で今やほとんど”キーボード”のひとつの音色として統合されてしまった感がありますが、あれも何のためにつくられた楽器だったのでしょか・・・

    • noname#4342
    • 回答数2
  • 手が小さいと弦楽器(チェロ)は不利?

    数年前からチェロを演奏したいなぁ、と思うようになりました。 趣味で弾きたいだけで、オーケストラで演奏したいとかそういう望みまでは ないので、楽器はそんなに高いものを買うつもりがないのですが、 今度いよいよ買っちゃおうかなぁなんて思ってます。 その前に。 やっぱり、手が小さい(というか指が短い)のって向いてませんでしょうか? 昔コントラバスをやっていたことがあるので、弓で音を出す弦楽器にはそんなに 抵抗はないんですが(チェロならバス椅子なくても座って練習できるのもヨイ)、 以前やっていた頃は今よりもっと手が小さくて、よく弦を押さえる左手の指がつって 「イテテテ…」 とか言ってたんですが…。 アコースティックギターをやってみたときも指が届かなくて厳しくて。 姿勢なんかの問題もあるかもしれませんが…。 指が短くても、チェロってそれなりに出来ますか?

    • statk
    • 回答数2
  • 恵比寿ガーデンホテルの整理番号は?

    恵比寿ガーデンホテルであるイベントの整理番号は最後は何番なのでしょうか? 何人くらい入れるとこなのでしょうか? 教えて下さい.

  • プラハ、ウィーン、ブダペスト、経験者の方!!

    日曜日からツアーで8日間、プラハとウィーンとブダペストの順に2日ずつ行ってきます。ツアーの中にプラハとブダペストでそれぞれ午後の半日自由時間があるのですが、何しろ1人で申し込んでしまったため、どこに行こうか大変不安です(一応ガイドブックは借りてるのですが…)。そこで… (1)プラハとウィーン、ブタペストへ行ったことのある方、ここだけは見逃したらあかんで~!という所や自由行動でおオススメの所、料理はどこ(何)ですか? (2)お土産はどんな物がありますか?安めで知り合いに配れる物(お菓子など)、値段に関わらず友人へのお土産にいいものや喜ばれる物など、どこで買ったらいいかなどのアドバイスをお願いします。  (3)プラハ、ウィーン、ブダペストで現地通貨に両替する額はどれくらいが目安でしょうか?学生のため、ブランドショッピングなどをする気はありません。お金はちょっとしたお土産や軽食くらいに使うつもりです。食事はほとんどついていて、ブダペストで1回だけ夕食がついていないだけです。 (4)最後に、1人でツアーに参加した事のある方、失敗談など何でもいいのでアドバイスをお願いします。   ちなみに海外初心者です。なぜ中欧かというと、バイト先で客のおっさんが、プラハの建築がめちゃいいぞ~と言っていたのを聞いてそれが心に残っていたからです(笑)上記に限らず、本当に何でもいいのでアドバイスや体験談をお聞かせください。出発日が近づくにつれてかなり緊張してきました~。

    • nemuing
    • 回答数8
  • ハードロックや洋楽で…

    結婚する人の前で唄うのに良い曲ってありますか? 邦楽でも構いません。

    • noname#38841
    • 回答数6
  • 二胡のお勧め

    最近チェン・ミンさんの曲を耳にし、二胡の音に強く惹かれました。 二胡のアーティストでお勧めなのを色々教えて下さい。

    • 5leaves
    • 回答数2
  • おすすめの楽器はありますか

    子供のころピアノを少々習った程度の私ですが、 今から何か楽器をやってみたくなりました。 将来的にはひとつの夢として、多人数でボランティアでいろいろなところで演奏できる事が理想なのですが、なかなか楽器が特定できません。 練習は個人でしても、やはり、ひとつの曲を多くの仲間と作り上げていくのは素敵だなあ、と考えています。 40代に突入してしまった私ですが、これだったら今からでも何とかなるんじゃない?というようなおすすめの楽器はありますか。

    • noname#3488
    • 回答数6
  • クラシック音楽

    最近、クラシック音楽に興味が出てきて、色々と聞いてみたいと思っています。 ですが、作曲者の特徴などがまだあまり理解出来ていないため、なにを買ったらいいのか、かなり迷っています。 自分自身の音楽の好みとしては、静かな感じで、気持ちが落ち着くようなものが好みです。 今まで聞いた限りでは、ショパンなどが自分には合っているのかなと感じています。 他にお勧めの作曲者または、曲がありましたら、教えて頂けないでしょうか?

    • SmdR
    • 回答数9
  • 交響曲でオーボエがおいしい曲を教えて下さい

    交響曲でオーボエにソロがある曲を教えてください。オーボエがおいしい曲でもかまいません。よろしくお願いします。

    • yuya417
    • 回答数8
  • 調になれるには

    素人でハ長調しかなれていないため、ト長調、ホ短調、二長調、ロ短調 とかでるとまったく頭が真っ白になります。 楽譜は読めないし、始まりの音階がさっぱりわかりません。 何かコツみたいなのはないのでしょうか? 丸暗記なのでしょうか?

    • noname#3264
    • 回答数4
  • クラッシックの曲で、朝の目覚めによいものを教えて下さい!

    こんにちわ。 私は20代後半の男です。 クラッシックはCDなどは全く持っていないのですが、 なにか聞いてみたいと思います。 そこで、皆さんのお薦めを教えて下さい。 条件としては、 ・朝、目覚めてから気分が良くなる(高まる)ような曲。 ・お気楽というよりは、集中力が高まるような曲。 ・そこそこ有名な曲。(入手しやすい) よろしくお願いいたします。

    • u16
    • 回答数14