検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ブログペットのフレームの周りに枠が・・・(ヤフー)
ヤフーブログにブログペットを設置したんですがフレームの周りに黒い枠が出来てしまったんです。他の人のをみても黒い影はないんです。URLの入れ方がおかしかったんでしょうか?この黒い枠を消す方法をご存知のかたがいましたら教えてくださいm(__)mよろしくお願いいたします。
- ペット禁止のマンションで犬の鳴き声がうるさい!
タイトルの通りなのですが、犬の鳴き声がうるさくて眠れないことも多々あります・・・ 現在妊娠中でストレスをためたくないのですが、とにかく一日中犬の鳴き声が聞こえるのでイライラしてしょうがない状態です。 でもマンションのどこの家で飼っているのかわからないのです。 管理会社にその旨を伝えると、会社側の人間が自宅に入って犬がいるかいないか確認することはできないので(それはもちろんそうだと納得せざるを得ません)とりあえず警告の紙を入れさせてもらいます、とのこと。 それからすぐにマンション全体に警告文が書かれた紙は入っていたのですが、もちろんそれで犬が出て行くわけもなく。 管理会社からそれからどうなったのかの連絡もありません。 私は隣から犬の声がすると思っていたのですが(壁に耳をつけるととてもよく聞こえたので)最近エレベーターで犬を連れた人と一緒になりました。 最近悲惨な事件が多いし相手が男の人だったので声はかけられませんでしたが。 ひとつ下の階から乗ってきていました。 いつも鳴いている犬とは違う犬なのかなぁ で、長くなりましたが質問なのですが・・・ 1)管理会社の対応が適当に思えてしょうがないのですが、どうやったら犬を追い出すぐらいの対処をしてもらえるのでしょうか? 2)下の階からの犬の鳴き声ってそんな大きくきこえるのでしょうか? なんとかしたいのですが、弁護士を呼んだりとかお金のかかりそうなことはしたくありません。 というか、こっちが迷惑してるのになんでこっちがお金払ってまで対応しないといけないのって感じなので・・・ ほんと困ってます 何か助言お願いします><
- ペットについて家族との意見の相違
先日、4年間飼っていたかわいい手乗り文鳥を不慮の事故で亡くしました。 手乗りの鳥は他に2羽いますが、文鳥は亡くなったコ1羽だけなので、また文鳥を飼いたいと強く思うのですが家族(主人・姑)の同意が得られず、それでも諦められず悶々としています。 姑のペットに対する考えは、ペットは1匹だけ、というものなので、多種、多数飼いをする私に対して「今いるのが死んだら次は飼わず最終的に一匹に絞りなさい」と常日頃から説いていました。 今住んでいる家は姑名義なので姑には逆らえません。 主人に新たに文鳥を迎えることを頼んでみたのですが、「そんなに飼いたいなら〇〇(私の出身地)に帰れ!」とキレてしまい全く話し合いになりませんでした。(すぐにキレる人です) 主人も動物は好きで、亡くなった文鳥のことも可愛いと思っていたと思っていたのに、上記のセリフを怒鳴り、霊園での葬式には来ず、いまだに文鳥に対する哀悼の言葉は一つありません・・・。 愛玩動物と一緒に暮らすことは私にとって生きる糧、心の拠り所なんですが、その価値観が受け入れられない状態が、今、とても耐えがく虚しく思います・・・ この問題を解決するには離婚しかない、と思いますが現実問題離婚はムリです。 もうこれは隠して飼うしかない、と思いつめております。 でも文鳥の寿命を8年として、8年も隠し続けるなんて無理、そう思いつつ実行する方法を真剣に、まじめに考えている自分がいます。 新たな文鳥を迎えることより、今回霊園でお墓をお願いしているので弔いの方へ力を注ごうとも思うのですが、またあのかわいい姿を現実世界で見たり触れ合いたくてたまりません(泣) 実はもうあるペットショップで同種の文鳥を予約してしまってあります・・・。 なにが聞きたいのかよくわからなくなってきましたが、ご意見を頂けるようでしたらよろしくお願いします。
- ペット好きが従事してはいけない職業
どのカトゴリがふさわしいのかわぁらないので、 ここにさせていただきます。 私は猫3匹を完全室内飼いで、 犬1匹を日中は戸外、悪天候のときの夜などは室内で 飼っています。 こういう環境になると、どんなに気をつけても、 動物をなにも飼っていない人と同じように 「清潔」な状態は保てないと思います。 こういった場合、 食品製造・加工や、とくに生もの扱いなどの仕事につくことは 社会的(衛生的)にみて無責任な行為でしょうか。 ベーカリー勤務なども非常識でしょうか。 みなさんの意見や体験など、なんでもけっこうです。 お教えいただけますようお願いいたします。 外にでるとき(かえるときではなく)に、手洗いうがいなどはきをつけているのですが。
- ベストアンサー
- 病気
- tantan-wan
- 回答数2
- ペット用のコタツってどこで買えるでしょうか?
うさぎを飼っています 部屋の中でコタツを使うとすぐ中に入ろうとしますので 人間用に入ると危険ではないかと思い ホットカーペットにしました でも、部屋のホットカーペットは、一定時間で電源が切れるため 今のところペット用のヒーターを部屋に置いていますが エアコンを併用しても家に帰ると寒そうにしています 今病気にかかっているので寒さで体力が落ちるのが心配です。 友人に猫用のコタツがあると聞いたのですが 厚木市内で購入しようと探してみても見つかりません Net通販でもかまわないのでどこか販売していないでしょうか? よろしくお願いします。
- BlogPetで「ペットが呼び出せませんでした・・・」
BlogPetで「ペットが呼び出せませんでした・・・」と表示しますが? ヘルプで問い合わせしたくても問い合わせフォームに行けません。登録 確認メールに返信で問い合わせ可能でしょうか?同様の人か分かる人は 教えて下さい。
- ペットを自宅庭に埋葬したいんです。
19年、共に暮らした猫が亡くなりました。葬式を済ませ、お骨にして 連れて帰ってきました。長年暮らして猫の存在を超えておりましたので 庭で埋葬しようと卒塔婆も作ってもらいました。 埋葬する方角等、詳しい方がいましたら教えて下さい。
- 締切済み
- 伝統文化・風習
- sirius0911
- 回答数3
- ペット臭の室内消臭の費用について
ペット可の借家(木造2階建て3LDK、築30年位)に7年住んで、4月に引っ越すことになりました。家主さんから「ペット臭の消臭」をいわれています。入居時の約束だったので費用をこちらで負担するつもりですが、不動産屋に、一回6万円の消臭を5,6回する必要があると言われ、正直驚いています。我が家は、小型犬2匹、猫3匹の多頭飼いですが、みんなトイレはきちんとできています。ダス○ンに見積もりに来てもらいましたが、退去後、リフォームと清掃が完了しないと見積もりは出せないといわれました。本当に必要な費用なら支払いますが、退去してからのことなので、どのような作業を何回行うのか確認することができません。どなたかペット臭の室内消臭をされた方、費用と詳しい作業内容について教えてください。よろしくお願いします。
- ペットと一緒のお布団で寝ますか?
こんにちは。オーストラリア在住です。 我が家では7歳のシルキーテリアを飼っています。子犬の時は、犬専用のソファーで寝ていたのでが、2歳ぐらいの時からずっと一緒にベットで寝ています。いつも体をすりよせてくるので、かわいくてたまりません。 公園にお散歩に行くとペットオーナーと話す機会が沢山あるのですが、特に愛玩犬を飼っている人は、一緒に寝るタイプが多いようでした。 このことを以前日本人の友人に話した時に、気持ち悪がられました。彼女が単に神経質なのかと思いましたが、皆さんはどうなのかとちょっと気になったので聞いてみました。 お時間があるときに、回答お願いします。
- ペンギンってペットにしていいのでしょうか?
先日このサイトに、ペンギンを売っているペットショップがあるかという問い合わせがありました。 ペンギンを販売してはいけないというのはよくわかりました。 今朝めざましテレビで、場所は東北だった思いますが、 漁師さんが傷ついたペンギン(南極のペンギンで皇帝ペンギンだったと思います)を保護して、あるお宅で きちんと小屋も用意して(もちろんかなり清潔に保っているように見えました)ペットとして飼っているという のを紹介していました。 一時的な保護ならまだわかるのですが、ペットとして本当に飼ってもいいのでしょうか?
- ペットの最期についての意見のすれ違い
実家で飼いはじめて16年目になる犬(シーズー、♀)が感染症のため2日の入院を経て現在通院中です。病院では高齢による抵抗力の低下のためと言われ、退院したとはいえ依然危険な状態とのことです。既に高齢のため目は見えず、耳も聞こえず、歩くことも困難な状態の中、その場しのぎの治療を高い金額を払ってまで続けて生きさせることに疑問を感じているのです。というのは、収入が小額の年金のみという父が、通院のため足りなくなった生活費をわたしや離婚したわたしの母にまで要求してくるのです(わたしは結婚のため家を出ています)。彼は脳卒中による後遺症のため障害者認定を受けており、現在無職です。もともとお金にルーズなため、それが主な原因となり母とは離婚、わたしも父のことを快く思っていません。ただ「かわいそう」という感情で経済状態を考えず治療を続けていることが飼い犬の「寿命」を無理に延ばしているようにに感じられ、父の現実感の欠如に思えてならないのです。もちろんわたしも飼い犬がこのような状態にあることはかわいそうに感じます。しかしまだ若く元気なうちなら治療する甲斐もあるかと思いますが、わたしは「お別れするときが来た」というふうに捉えています。決してお金が惜しいという考えではないんです。ただ父には現実(=飼い犬の現状や自分の経済状態)を考えてほしいということが伝わらないのです。 長文になってしまいましたがみなさんにお聞きしたいのは、現在の飼い犬の状況を「寿命」として捉えてしまうことは間違っているのか、ということです。現実にペットと生活し愛情を注いでおられる方々の意見を伺うことができればと思っています。
- ベストアンサー
- 犬
- mippy-blue
- 回答数7
- 熊谷周辺で小動物を扱ってるペットショップ
今春から一人暮らしをはじめ、生活にも慣れてきたのですがやっぱり色々と寂しかったりするので何かペットを飼おうとおもっています。 こちらの教えてgooで一人暮らし向きのペットを色々と調べてみて、ハムスターやネズミ類が良いとおっしゃっている方がおおかったのでその方向で考えており、まず本物を見てから考えようと思うのですが、今住んでる熊谷には小動物を扱ったペットショップを見かけたことがありません。熊谷周辺(電車で30分程度)でよいペットショップはありませんでしょうか。 また、私は家族で亀や金魚を飼った程度の経験しか無いので小動物に関する知識がほとんどありません。 なのでまず準備の段階から親身になって相談に応じてくれるペットショップがあればなお良いのですが… やはり飼うなら天寿をまっとうしてくれるぐらい大切にしたいと思っているので、よろしくお願いいたします。
- ペットショップでお仕事したことある方
この度ペットショップの面接を受けに行くことになったのですが、動物の販売の経験がありません。 そこで、ペットショップで仕事をし、得たものなどがあればお聞きしたいと思いました。経験者とそうでない人との違いなど、思うところがあればそれもお聞きしたいです。 経験者の方どうぞよろしくお願いいたします。
- 【隣のペット(猫)がひどすぎますT-T】
【隣のペット(猫)がひどすぎますT-T】 現在小さなマンションで1人暮らしをしています。 2ヶ月ほど前から隣にペット禁止なはずなのに猫を飼っている、オジサンが入居してきました。そのとたんに、 平穏だった日常ががらりとかわりました(T-T) ベランダで飼っているのですが、毎日のようにこちら側のベランダにきては干してある洗濯物をめちゃくちゃにして、夕方になるまで居座ります。 夜や早朝は夜鳴きがうるさくって、暑くても窓をあけれません。 でも、それだけならまだワタシも動物好きなので我慢できたんです。ですが、夕方ベランダから猫がいなくなったのを見計らって、換気のため窓を開けて2時間程、お買い物にでかけました。 帰ってきて、異臭にビックリしました。買ったばかり参考書の上に猫の糞がありました。あと他にも、机の上に置いていた、夕飯の食材がなくなってたり、ベットの上に猫の毛が散乱してたり…etc. ちょっと我慢できなくなって、管理人さんに相談したのですが、こっちが若いんだから我慢するしかないと あしらわれました。 かといって、1人で見知らずのオジサンの所に抗議に行く のは怖くてできません。 お金もなくって、引越しする事もできないしもうどうしていいかわかりません(>_<) どうか、アドバイスいただければ幸いです<(_ _*)> 【ペット禁止なのに猫をかっている】 【毎日うちのベランダきてイタズラをする】 【夜鳴きがウルサイ】 【留守中に部屋に入ってきて、糞やゴハンを食べる】
- ライブドアのブログにブログペットをつけるには?
ライブドアでブログをしてます。 そこにブログペットを飼おうと思ってブログペットに登録したものの・・・ 「下記のコードをコピーしてBlogの表示したい場所に貼り付けてください」 の、やり方がわからず悪戦苦闘・・・。 「表示したい場所」はもちろんブログのページなのですがどう貼り付ければよいのでしょうか? ライブドアでブログやってるかたなどいらっしゃいましたら教えてください!
- ペットの名前はどんなのがいいですか
犬と猫などのペットの名前の名前をつける際少し悩みます。 最近はどんな系統の名前をつける人が多いですか。 たとえば洋風、和風、人の名前など、どんな系統の名前が多いか教えてください。 特に理由がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#10662
- 回答数14
- ペットの白内障手術経験者の方へ
こんにちは 早速ですが、うちのワンコは白内障です。 以前から、白内障手術をしようかどうか、 悩んでます。 案ずるより生むが安しかな?なんて 最近思うようになり、白内障手術で有能な獣医を探してます。 こちらは大阪です。 ぜひ経験のある方教えてください。
- 色んな小動物を販売しているペットショップ
ハムスター・フェレット・モルモットなど、色々な小動物を 売っている所を知りませんか? 出来れば関東にある店がいいんですけど・・・お願いします☆
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- seko-keina
- 回答数5
- 沖縄で長期滞在したい!しかもペット同伴で。
沖縄で1ヶ月ぐらい滞在したいのです。しかもペットの猫を同伴して。 希望としては貸し別荘、コテージ、ペンション、民宿などで、食事の有無は問いません。 予算は1ヶ月2人で10万ぐらい。 ペット可(猫) という感じなのですが、いろいろ探してみてもなかなか見つかりません。 有益な情報ありませんか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mmmi
- 回答数1
- ポストペット今でもやっていますか?
すごーく昔(5年位前)PostPetにかなりハマって、オリジナルおやつ作ったり、複数飼いソフト入れたりと結構ヘビーに使用していましたが、メール機能が乏しくて、なんとなくやらなくなってしまいました。 ポスペ仲間もどんどん普通のメールソフトに戻ったり、携帯メールでのやり取りが中心になったりして。 しかし、昨年末、ポストペットV3っていうのが発売されましたよね? 久々に面白そうなので復活してみたいかなと思ったのですが、果たして今でもやっている人はいるのか・やり取りする相手がいるかどうか不安になりました。 ソネットのオンライン販売では、今のところ入荷待ちの状態のようですが。 皆さんはポストペット今でもやっていますか?それとV3買った方いますか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ayukomix
- 回答数6