検索結果

花粉症

全10000件中3181~3200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜこんなに体がだるいのでしょうか?

    最近体がだるいです。でも熱がある訳ではありません。 平日は毎日規則正しい生活を送っていて週末は深夜まで起きていることがあります。朝はのどが痛みます。 心当たりは、、、 1、花粉症の季節だから 2、夜週1、2日風俗の仕事をしています。 3、1週間前に虫歯を抜歯しました。 この位です。まずどこの病院に行ったほうがいいですか? あとどれが原因だと思いますか? 教えてください。

  • 離乳食をはじめる前に

    そろそろ5ヶ月を迎えようとしている女の子の新米ママです。 離乳食は5~6ヶ月を目安に開始すると言われますよね? うちの子は早くに1本歯が生えたせいか、よだれもでるし、最近私の食事に手を伸ばそうとしたり、歯固めのおもちゃを気に入ってカミカミしたりして食事に対しては興味深々の様子です。 なので数日前から少しおかゆを舐めさせたらニコニコ。 子供の準備的には離乳を少しずつ始められそうです。 お聞きしたいのはアレルギーについてです。 旦那は子供の頃喘息気味(今は平気)だったのと花粉症あり。 旦那の母親も喘息、花粉症。旦那の弟が子供の頃アトピー気味(そんなにひどくなく今は問題なし)と旦那家系にアレルギー体質がありそうです。 私は大人になって最近やや花粉症っぽくはありますが軽いです。私の家系は特にアレルギー体質の人はいません。 親にアレルギー体質があると子供にも出やすいと色々言われており、最近アレルギー待ちの子供も実際多いと聞きます。 我が家のような場合早くにアレルギー検査などを受けるべきですか? しばらくはおかゆや野菜類でたんぱく質は少し遅めに始めようと思っていますが・・ 生後乳児湿疹は出ましたが、薬を一時塗ったものの、その後は特に私は食事制限せず、卵も牛乳も普通に摂取していますが特別スキントラブルはありません。 初めから検査を受けるのは悪くはないでしょうが、考えすぎな気もして。   皆さんは結構離乳食前にアレルギー検査しているものですか? それともあやしいなと思う兆しが出たら検査したものですか? 体験談やご意見をお聞かせください。

  • 小学三年生の男の子ですが、いびきがひどいですが・・。

     今小学三年生(8歳)の息子は、父親の体質を遺伝したようで、アレルギー性鼻炎、花粉症などがあり鼻が弱いです。そのほかにも、鼻の奥にあるアデノイドが大きいことと、扁桃腺が大きいことから、花粉症の時期が終わっても、いびきをかきます。本人はいびきをかいていても寝ていますが、私にはとても息苦しそうに聞こえます。時々鼻が詰まって息が止まることもあり(無呼吸とまでは行きませんが)、そんなときは自然と深呼吸をして口で息をし始めてます。その繰り返しです。  以前はいびきも一時期で、ある程度続くとおさまっていたのですが、今は花粉症も治まってるようなのにいびきが続いています。 また、日中、学校で集中力が続かないようで、これは本人の性格もあるかもしれませんが、もしかしたら、寝てる間のいびきの為にちゃんと熟睡できていなくて、学校で頑張りがきかなくなってるのでは・・・という不安も抱き始めました。  かかりつけの耳鼻科も行っていて、今現在もアレルギーの薬「アレジオン5mg」を夜に服用してます。そして寝る前に「小児用フルナーゼ」点鼻薬を使用してますが、効果はないようです。  アデノイド、扁桃腺を小さくする手術もあると聞いたのですが、そうすることでいびきも改善すると思いますが、やはり必要なのでしょうか。 いびき=熟睡できない=学校の授業中に悪影響 これをとても気にしています。どなたか経験者様、または詳しい方おられましたらアドバイスを御願いします。  またスイミングにも週に二回通っていますが、鼻に良くないということはないでしょうか?

  • 隣家とのトラブルで困っています

    10年前に中古住宅を購入しました。 隣家の住人が1年に1回のペースで何かと文句をつけるようになりました。 この2年ぐらいでもめているのが、屋根の雨樋についてです。 お互い境界線まで50センチぐらいしか離れてなく、屋根も近いです。 うちは屋根に雨樋がついているのですが、大雨になると、風に流されて雨どいに入りきらない雨水が隣地に落ちるので、雨水が一滴も落ちないようにしろ! といわれ、隣人の言うままに雨樋の工事をしました。 そのときに、これが解消されればもう何も言うことはないといわれたのが去年の正月のことです。 ですが、最近になって、また雨水のことで文句を言ってきました。 ちなみに、今まで言われたことは以下の通りです。 ・お宅は二人住まいで部屋が余ってるだろうから、今の寝室を違う部屋にしてくれ。話し声がボソボソとうるさい。夜12時以降は話すな。こちらの生活リズムに合わせてくれ。 ・うちの家族は花粉症だからお宅の庭に植えてある木を全部抜いてくれ。  お宅の木のせいでうちは花粉症になったんだ!(ちなみに、隣人は杉の花粉症と言っていましたが、うちに植えてあったのはヒノキです。) ・うちが先に建てたんだから、うちに面している窓は雨戸をしめたままにしろ。 ・お宅に出来る水溜りのせいでうちの土地が下がっているから何とかしてくれ。 などなど。 細かいことをあげたらきりがありません・・・ ご近所の方も、あれは完璧嫌がらせだから気にしないほうがいいよ。といってくださるのですが、いろいろ対応するのももう疲れたので、なんかいい方法はないでしょうか? 主人は、今度何か言って来たら警察を呼ぶからいいよ。と簡単に言うのですが、なるべく事を大げさにしたくないもので。 ご助言、よろしくお願いします。

    • tande2
    • 回答数6
  • 換気はしたいが、花粉は困るのです。

    新築のマンションの1階に住んでいます。入居したばかりです。 24時間換気システムが入っていて、業者さんからカビなどを防ぐために入居後はいつもつけておいてくださいといわれています。エアコンをつけるので、加湿器も使うため、換気はしたいと思うのですが、換気のために、外気取り入れ口を開けると、花粉も入ってきますよね。私は、花粉症なので大変つらいのです。 空気清浄機も使ってはいますが、マンションは長持ちさせたいし、かといって家の中でくしゃみ連発もつらいのです。リビングのエアコンは、空気清浄・換気機能つきのものを使っています。これを24時間付けておくのも電気代が怖くてまだチャレンジしていません。初めてのマンション住まいで、加湿なしではかぴかぴ、加湿器を付ければ結露、換気はどうしたら・・・。といろいろ困っています。

  • まぶたにシワが・・・。

    私は花粉症で目をかいてしまいます。 それで、まぶたにシワがいっぱい出来てしまいました。 それなのに私は一重なので笑うと シワで三重ぐらいになってしまいます。 どなたかまぶたのシワの取り方と 二重、おく二重になる方法をおしえてくださぃ。 ※失礼ですが、ひどい言葉なのは やめてくださぃ。 お願いします。

  • 薬の飲み合わせについて質問です

    風邪をひき、熱とのどの痛みがあり、昨日病院でレボフロキサシン錠とカロナール細粒を処方されました。 熱は下がりのどの痛みはだいぶ良くなったのですが、くしゃみと水のような鼻水がタラタラとずっと出ています。 風邪からきたものなのか、花粉症になったのかはわからないのですが市販の鼻炎薬を飲んでも大丈夫でしょうか?

    • noname#160031
    • 回答数2
  • 麻酔

    親知らず生えて来ちゃったんで今度歯医者で抜いて貰おうと思うのですが、その時に麻酔を打つと思います。今大学生ですが病気や大怪我なども無く、麻酔を打ったことが一度もありません。麻酔アレルギーというものがあるそうですが、検査無しで初麻酔でも大丈夫でしょうか。ちなみに病気などはありません。軽い花粉症はあります。

    • noname#148456
    • 回答数2
  • 妻の鼻詰まり

    妻は極度の花粉症で、それに併せ埃等に対してもかなり敏感なアレルギー持ちです。 鼻詰まりがひどく、最近は全然眠っていません。肌が弱い為、市販されている塗布薬(ヴィックスベポラップ、タイガーバーム等)は塗る事ができず、ブリーズライトの様な鼻腔を広げる製品も、鼻の形に合わずずり落ちてしまう為使えません。何か良い方法はないでしょうか?

  • 常に異臭を感じる病気について

    初めて質問させていただきます。 一年以上前から鼻水がズルズルと出、常に防虫剤のような匂いがする症状が断続的に続いています。 初めは風邪や花粉症かと思いましたが期間が長すぎます。 私は持病はないですし、お酒もタバコもやりません。 これだけでどんな病気の可能性があるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • サーマクールでの目の痛み

    今日午前中、目元のサーマクールを受けて帰宅したところ、目にしみるような痛さがあり、涙が止まりません。 これってそのうちおさまるものでしょうか?我慢できないほどの痛みではないのですが、花粉症になった時、涙が出てしまうあの感じに似ています。目自体もしみているようなヒリヒリ感があります。 詳しいかた、よろしくお願いします。

    • G-Week
    • 回答数1
  • 初、再診料

    今月のお盆前に、3回ほど風邪で内科を受診しました。 今日また同じような風邪をひきはじめたので、同じ内科を受診しました。 再診扱いではなく、初診扱いでした。 かかりつけの耳鼻科は、普段はメニエールで通っているのですが 花粉症や、風邪などで予定外の受診をしても いつも再診扱いです。 どっちが正しいのでしょうか。

  • アレジオン・アレグラ・アレロックの違いって?

     今年のはじめ、花粉症用の薬をもらいに行ったら「今年から出せるようになったんだけど」とアレグラを勧めてもらいました。  このときは「アレロックの眠くなりにくい版」と言われました。  後日追加でもらいに行ったときは別の医師に「あ~アレグラのほうが効くんだ。アレジオンとあまり変わらないのにね」と言われました。  本当はどちらなんでしょうか?

  • 他人の目薬を指してしまった場合・・・。

    今日の夕方過ぎ、妹が他人の目薬を指してしまいました。アレルギー気味で花粉症な妹はいつも目薬を持っていたのですが、あいにく今日は忘れてしまい、友達に借りたそうです。すると、少し前(7:00~7:30)頃から目が赤く充血し始め、黒目の周りの白い部分が腫れてきてしまいました。 とりあえず、何を最初にすべきでしょうか?

  • 鼻血が・・。

    もう10年以上鼻血とは縁がなかったのですが、11月に鼻血が出ました。そのときはそういう時もあるだろうと気にしてませんでした。それがここ2日連続でまた鼻血がでてちょっと怖いです。なんなのでしょうか?ちなみに血は5分くらいで止まります。花粉症もちではありません。年齢は20代前半です。

  • 共働きの方の掃除について

    花粉症で薬を飲んでいるためかいつもだるくて掃除もろくにしていません。お風呂場とかも汚れ放題で我ながら呆れています。専業主婦だったらもう少しましかなぁとも思いますがようするに怠け者なのです。働いている女性の方、家の掃除はどのくらい時間をかけますか?短時間できれいに掃除するこつがありましたら教えてください。

    • noname#3684
    • 回答数2
  • ザジテン点眼液 製造中止となっているのに処方された

    花粉症で目がかゆいので内科でザジテン点眼液を処方されました。 帰宅後、ネットでけんさくすると・ 製造中止・という項目があって調べようとすると、医療関係者のみ閲覧のようです。 素朴に疑問。 (1) 何故、ザジテン点眼液 製造中止になったのでしょうか? (2) ザジテン点眼液 製造中止の薬を処方したのでしょうか? (3) 点眼して良いものでしょうか?

    • noname#225697
    • 回答数4
  • タミフル服用後の熱の下がり具合

    水曜日に内科医院でインフルエンザの特効薬タミフルを処方になりました。 他にスリノフェンとメイアクト。 水曜日の夜は37.1 木曜日の朝は36.6 木曜日の夜は38.7に上がっていました。 今は36.6です。 今の状態は花粉症(?)のような感じと、夜の熱のだるさが一番辛いです。 タミフルを処方された方、どれくらいでインフルエンザが治りましたか?

  • コンデンス除湿機

    梅雨のような日々が続いていて洗濯物を部屋干ししているためジメっています。春も花粉症のため部屋干し・冬は結露。なので除湿機はどうかと見ていたらコンデンス除湿機が他のものより優れているらしい?のですが使ってみた方いますでしょうか? 高いものなので買うかどうか迷っています。

    • Procas
    • 回答数1
  • 鼻をかんだら耳の中で音がした。中耳炎になりますか?

    花粉症です。 先ほど、鼻をかんだら、片耳が「バッ!」と音がなりました。 鼻水が耳の中に入ってしまったのでしょうか? その場合、必ず中耳炎になってしまうのでしょうか? もし中耳炎になったら、何時間ぐらいで症状が出てきますか? 最初は閉塞感がとてもありましたが、今は痛みはありません…。 耳も聞こえています。 怖いです。

    • noname#248169
    • 回答数2