検索結果

パナソニックテレビ

全6643件中3181~3200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • DIGAからVieraへのHDMI接続について

    今回DVDレコーダーのディーガを買い、持っているテレビがヴィエラで、同じPanasonicの連動機種なのでHDMIケーブルで接続したのですが、初期設定のときに、地上波デジタルやBSデジタルなどの放送を受信しません。番組表は電源を切ってから少ししないと取得しない、と書いてありましたが番組自体を表示しないので不安です。ちなみにB-casカードも入れています。 VieraとDigaが対応しているからといってHDMIケーブルで接続しただけでは不十分なのでしょうか?まだアンテナへの接続などが必要なのでしょうか? 説明書を見ても良くわからなかったので質問しました。どなたかお願いします。

    • monjin
    • 回答数1
  • ヘッドフォン(モノラルのテレビ接続)で両耳で聞く方法は?

    私のテレビを使ってカラオケをしています。(panasonic ゆめカラ ) 近隣への音が気になり、ヘッドフォンをしていますが、片方の耳からしか音が聞けず臨場感がありません。 ジャックをギリギリ外れそうにすると両耳から聞こえることがありますが、その接触具合は職人的技術と僅かな振動も与えないことが必要です。 別にステレオで聞こえなくても良いのですが簡単に両耳で聞きたいのです。近くの電気機器量販店で聞きましたが、「そんなの無い」とのことでした。私は「きっと、そんな事ない」と思っています。ジャックの先っぽの形状とか、配線の仕方とかで私の望むモノがあると思うのですが、詳しい方教えてください。

    • noname#60569
    • 回答数5
  • ブラウン管について

    ハイビジョンの為に新しいテレビを買おうと思うのですが、スポーツ中継がメインな為に液晶の残像感がどうも・・・と思っています。 そこで、目をつけたのがブラウン管です。次世代機が出るまでブラウン感で過ごそうかと思うのです。 ただ、近所にブラウン管を扱っている店がないために、通販で買うしかありません。 そこで確かめられない、いくつかの疑問があるので質問いたします。 1 ブラウン管と液晶とプラズマだと静止画の美しさは大体どういう順でしょうか? 2 ブラウン管、液晶、プラズマでどれがお勧めか(スポーツ重視)。 3 それぞれの長所と短所を(できるだけ細かく)。 ぜひお願いします。ちなみにブラウン管はパナソニックのD60を狙っています。

  • パナソニックのDIGAを購入しましたがDVDが再生できません・・・

    先日、パナソニックのDVDレコーダーDMR-EX100を購入しました。とてもうれしかったのに、友人に借りたDVD-R(テレビドラマを録画したもの)が再生できません。以前使用していたパイオニア製のDVDプレーヤーでは問題なく見れていたもので、パソコンでは再生できます。その他に市販のDVDソフトでも、できるものとできないものがあります。だいたいは「読み取れません」と出ますが、「異常が発生しました」とか言って電源が切れたことまで・・・。DVDのメディアに問題があるのでしょうか。お客様センターに電話すると、DVDの汚れを拭いて直らなければ修理に出すよう言われましたが、プレーヤーが不良品でこういう現象が出る場合もあるのでしょうか。教えてください。

  • テレビの画質が気になります。

    今年の1月8日にブラウン管テレビを買いました。今まで使っていたのが 映りが悪くなり2011年までの繋ぎで買いました。 繋ぎ様なのでそれ程高くない物と思い結構調べて買ったつもりでしたが アップの時の映りはいいのですが少し引いたり小さい顔になると顔が ぼやけて塗り潰された様に見えます。。。 パナソニックのTH-25FA8です。 後からネット上の口コミで分かったのですがこの機種の癖みたいなようです。 気になり出すと安くで買った物でも気分的に凹んでます・・・。。 量販店で買ったのですが違うメーカーの物に交換とかは出来ないものでしょうか?? 何かいい解決案があればアドバイスよろしくお願いします。

  • WOWOWの録画が出来なくて困っています。

    全く、わからないので、質問させて頂きます。 WOWWOWの番組を録画したいのですが、録画中にチャンネルを変えると、そのままチャンネルがかわったのまで録画されます。つまり、画面自体に映っているものを録画しているようなのです。テレビはSHARPのAQUOS(LC-32AD5)の地上デジタル・BS/CSチューナー内蔵TV、DVDレコーダーはPanasonicのDIGA(DMR-E220H)です。説明書をみて、接続してみたものの、うまくいかず、自分では限界です。このTVとレコーダーの組み合わせで、WOWOW番組を録画しつつ、他の番組をみることは出来ないのでしょうか?また、何かを買って接続して、可能にすることは出来るんでしょうか? 何か、手がかりになることがあったら、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

    • mario03
    • 回答数4
  • AQUOS vs VIERA

     テレビの購入を検討しています。2台まで絞り込んだので、どちらの方がオススメかを教えてください。 まずは、液晶シャープのLC-37GE2です。先日発売されたばかりですが、フルスペックハイビジョンパネル搭載というのが魅力的です。しかし、ある店員さんに「液晶はほうきなんかがあたると、すぐに液晶に傷が入ったり、壊れたりする」といわれました・・・。よく考えると、プラズマはガラスが一番上にあるので、大丈夫かな・・・と思いました。どなたか、この点について知っていらっしゃる方はいらっしゃいませんか? 次に、プラズマ一番人気のパナソニックのTH-42PX500を考えました。値段もずいぶん安くなりましたし、パネルが痛むこともないかなとおもいまして・・・。  どなたか的確なアドバイスをください。よろしくお願いします。

    • hase19
    • 回答数4
  • ミニDVテープからDVDの作成まで

    PanasonicのNV-MX5000ビデオカメラのDVテープで 撮影したビデオをパソコンに取り込み、 編集(文字の挿入や飾り付けなど)をし、 オリジナルのDVDを作成したいと思っています。 現在、取り込みと編集にはShowBizを、 オーサリングにはWinCDR2を使用しています。 しかし、最近、取り込み後に取り込んだaviファイル を確認したところかなり画像が汚く (ビデオカメラをテレビで再生すると綺麗な 映像なのに、パソコンに取り込んでみると 汚い感じです) DVDを作成するにはあまりにも・・・ って感じなので、 あまりコストをかけずにDVテープから DVDの作成まで出来るソフトがあれば 教えてください。 また、それ以外でも今現在使用している ものでも出来るのであれば教えてください。

  • DVD-RWの録画が再生不可

    ■製品名と型番を記入してください。 テレビ:TH-P42X1、DVDレコーダー:DMR-XP15 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 質問ー 上記の機器でDVD-RWで録画したものが、再生できず(未フォーマットや非対応ディスクという表示がでる)困っています。 録画後のファイナライズ操作は行っていません。(同じ機器だから不要?) 録画直後は再生できたのですが、時間がたつ(2年くらい)と再生できなくなるのでしょうか? 何とか再生したいのですが、方法は無いのでしょうか? 尚、DVD-Rディスクはファイナライズしていなくても再生可能です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

  • ビエラpanasonic 外付けhdd lan接続

    ■:ビエラTH-55HX950 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ①外付けHDD(ELECOM)異音がし始めたので中のデーターをDiIGAにダビングしたいのですが、LAN接続ダビングの方法を教えてください ・ビエラTH-55HX950(2021製)に外付けHDD(ELECOM)USB DesktopHDD ELD-FTV40UBK接続で録画をしているのですが、 ・ビエラTH-55HX950にDIGA DMR-BRT210(2011製)から外付けHDD(ELECOM)USB DesktopHDD ELD-FTV40UBKに接続したいのです。 それ以外にDIGA DMR-BRT570(2009製)接続してます。 *ビエラ1台・DIGA2台・ELECOM外付けHDD1台 フレッツ光+Wi-Fi環境です。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 外出中、インターフォンに突然繋がらなくなりました

    ■製品名と型番を記入してください。 VL-MWD505 インターフォン ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください 購入当時、約3年半前からスマホ(iPhone)に繋いで外出中も音声で来客対応できてたのに、ここ1年くらい前からできなくなりました。 登録のし直しもしてみましたし、お試しで室外のピンポンを押し、室内の親機をいじらずスマホで開こうとしましたがエラー(U511)が出てしまい画面を確認することができません。 録画などは見ることができます。 何が原因か分からず不便です。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • EH-TW6250切り替え時の不具合

    EH-TW6250にSTB(Panasonic TZLT1500)とサウンドバー(JBL BAR 5.0 MultiBeam)を接続しテレビを見ています。HDMIからHOMEに切り替えるとHOME画面が動かなくなります。もう一度HOMEからHDMIに切り替えることができるのでリモコンではないと思うのですが原因がわかる方いらっしゃいますか?HDMIから切り替えた後毎回なるわけでなくYouTubeを見ようと思ったら最初の画面で止まってしまったりHOMEが入力されていませんと出たりすることもあります。サウンドバーを接続してから症状が出たように思います。 ちなみにSTBからのHDMIをサウンドバーのHDMI IN端子 サウンドバーのHDMI OUT端子をTW6250のHDMI IN(ARC)端子へ接続しています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • テレビドアホンの子機を防音室内に設置する場合

    ■製品名と型番を記入してください。 外でもドアホン:VL-SWE710KF ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 戸建て住宅の地下に防音室を設置したのですが、その中にドアホン子機を置きたいと考えています。 現在地下や防音室内では携帯電話の電波も入りづらい状況のため、外付けアンテナ等で改善しようと考えていますが 親機⇔子機の無線通信には中継アンテナKX-FKD3の設置で問題なく行えますでしょうか? 防音室は通常の壁よりも厚い壁と、鉄製の扉で区切られています。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • 東京MX(地デジ9ch)が、突然映らなくなってしまいました(質問内容の訂正です)

    先の同様の質問内容に誤りがありましたので、訂正し改めて質問させていただきます。回答を頂いた方には、大変申し訳ございませんでした。 東京の東村山市在住の者です。 これまで全く問題なく視聴できていた、地上デジタル9ch(東京MX)の受信状態が昨日の夕方ごろから急に悪くなり、現在は全く映らない状況になっています。 また元通りに視聴できる状態にするにはどうすればよいかが分からず、困っております。今まで普通に映っていたことから考えると、地理的な問題ではないと思うのですが・・・。 どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂きたいと思っております。よろしくお願いします。 下記に補足を記載いたします。 ○家は一戸建てです。 ○誤:NTTのフレッツテレビのケーブルがテレビ本体のアンテナ入力端子に繋がっていている状況です。(VHF/UHFのアンテナは立っていません)   正:家主に確認したところ、フレッツTVはやめたそうで現在は光テレビのケーブルが繋がっているようです。 ○テレビは地デジ対応のパナソニックのビエラを使用しています。テレビの受信設定の物理チャンネルで受信レベルを確認したところ、東京MXのチャンネルだけが20程度とかなり低い数値になっています。 ※当初は放送大学のチャンネルも同様に全く映らなくなっていたのですが、現在は受信レベルが40弱くらいまで戻っており、画像は良くないですがとりあえず見ることはできる状況です。  ⇒その後、再び受信レベルが低下し視聴できなくなっています。 ○東京MX以外の民放の地上デジタル放送については全く問題なく映っています。

    • k-t-3
    • 回答数1
  • テレビでHDD予約ができない

    先月ブラビアKJ-43W730EとパナソニックのディーガDMR-BRW1020を同時に購入しました。ブラビアに古めのHDD(動作保証は不明です)を繋いで録画用としています。 購入直後はブラビアで問題なくHDDに録画予約&録画ができていましたが、いつのまにか予約時に送信エラーになるようになってしまいました。 調べてみると番組表から予約画面を出すと録画機器のところが「DMR-BRW1020」になっていることがわかりました。 録画機器を「HDD」に戻すことができなく困っています。 どなたかわかる方お願いします。 ちなみに表示しているテレビ番組をリモコンの録画ボタンを押すと問題なくHDDに録画されます。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • kawhok
    • 回答数4
  • 8mmビデオカメラ、デジタルビデオカメラで撮った映像の編集法

    こんにちは。 先日友人と映画を8mmビデオカメラ(Hi-8)とデジタルビデオカメラの2台で撮りました。 それで撮った映像を編集したいのですが(BGMを入れる、ナレーションをつける、タイトル、映像の編集)、どうやったら出来るのでしょうか?理想としては最終的にDVDに焼いて皆に配りたいのですが…。 家にある機材を一応リストアップします ・パソコン(EPSON DIRECT)Windowsのムービーメーカーが入ってます。DVDやテレビが見れます。 ・DVDレコーダー ・DVDプレーヤー ・ビデオデッキ ・PanasonicのNV-GS150 (ナイトビジョンで撮影がしたかったためこっちはあまり使いませんでした。) これらの機材で編集は可能なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けるととても助かります。 宜しくお願いします。

  • TMPGEncにVROを入力、音声ファイルが・・・

    TMPGEnc(3.0XPress、DVD Author、MPEG Editor)に、DVDレコーダー(パナソニックのディーガ)で録画したもの(DVD-RAMに)に入力したんですが、どれでやっても、音声ファイルが認識されません。 どうやったら音声ファイルを認識させることができますか? (1)DVDレコーダーでテレビ番組をDVD-RAMに録画 (2)そのDVD-RAMをPCにセット (3)エクスプローラーに表示されるファイル  VR_MANGR.BUP、VR_MANGR.IFO、VR_MOVIE.VRO の3つ (4)そのうちの.VROをTMPGEnc(それぞれで試しました)に入力 って感じにやってますが、どこかおかしなところはありますか?音声ファイルが認識されない原因は何なんでしょうか? あと、TMPGEncの、追加ウィザード、DVD読み込み機能とは、どうやったら使えますか?

  • ビデオDVDの作成の仕方

    こんばんわ。どなたか教えてください。 先日知人からデジタルビデオカメラでその人が撮影した運動会の映像をDVD-Rでいただきました。ビデオデッキ(HDDとDVDがついているパナソニックのディーガです。)で再生すると、テレビで見ることができました。その後、そのDVD-Rの中身のファイルを、私のパソコンのDVD-RAMにドラッグアンドドロップでコピーしたのです。パソコンではDVD-RAMの中のひとつのファイルをダブルクリックすると再生できるのですが、そのDVD-RAMをディーガに入れて再生をしようとしてもうんともすんともいいません。何が悪いのでしょうか? 対処方法のわかる方、教えていただけませんでしょうか。もちろん、ディーガはDVD-Rにも、DVD-RAMにも対応しています。よろしくお願いいたします。

    • TTK8
    • 回答数2
  • SLのカーナビ

    もう少しで地デジ化になる為、純正のカーナビから市販の物に替えようかと思いますが、 どれがおすすめでしょうか? 自分的には、 <パナソニック> ストラーダ CN-HE890D・CN-HW860D <カロッツェリア> サイバーナビ AVIC-ZH9990・AVIC-HRZ990 が気になっています。 上記の機種をお使いの方で、良いところ・悪いところ、こんな機能があって良い、 こんな機能は要らない等を教えてください。 当然高い機種になれば高機能がついていると思いますが、使わないような機能 は不要だと思いますので、そのあたりも含めて教えてくれると助かります。 自分の主な使い道は、ナビ・テレビ・DVD・IPHONEとの接続で、やはり画像がきれい なこととタッチパネル等の反応が早いのが欲しいと思っています。

    • xyz_zyx
    • 回答数2
  • DVDを購入したのですがテレビが見られません

    【いままで】 ・TV(TOSHIBA) 地デジのみ対応 ・DVD(SHAPP) アナログのみ対応 【今回】DVDを購入 ・TV(TOSHIBA・19A8000) 地デジのみ対応 ・DVD(Panasonic DMR-XE100) 地デジのみ対応(BS×CS×) 新DVDレコーダーの電源ONで 新DVDからの地デジは見れる。 新DVDをつなぐと TVは(新DVDの電源ONでもOFFでも) 見れない(>_<。) 受信レベルを確認したら たしかTVは「30」。 新DVDでは「60」 ためしに旧DVDをつなぎ直すと当然テレビはみれます。 (つなぎ方に問題はないと思います) 以前も質問させていただいたときに回答をもらった中に 出力不足が考えられるので「ブースター」の設置を提案していただきました。 って ブースターの設置は、電気屋でブースターを購入し個人で取りつけ可能なのでしょうか? よろしくお願いします。