検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 空気清浄機・加湿器への憧れ
なんとなくですが、部屋に空気清浄機を置きたいのです。四畳半です。どれくらいのサイズが適切? それから、空気清浄機とは基本的にどんな役目を果たしてくれるものなのですか? もうひとつ。 喉がよく乾燥しやすく、鼻づまりなども年中ひどい体質(鼻炎など)で、喘息を持っています。四畳半の畳の部屋に加湿器を置きたいと思ってますが、畳に加湿器はダメなイメージが勝手にあるのです。実際はどうなんでしょう? それから加湿器を使うなら部屋の換気もしなければいけないと聞きました。そうなんですか?教えてくださいな~
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#203128
- 回答数1
- 気管が苦しい 空気清浄機からカビ臭
空気清浄機を10年ほど使用しています。(加湿器もできるタイプ)こまめにはフィルター掃除はしていたつもりですが冬に加湿機能を久しぶりに使いました。稼働するとやたらとカビ臭かったんです。。ずっと続けてたら(4かげつくらい)一週間前くらいから喉の痛みから気管が苦しくて。。昨日の夜は 息苦しくて少し微熱かんもありました。で、今空気清浄機事態を全部チェックしてみたらなんと空気清浄機のほうのフィルターにカビがついてました。。青カビの粉が結構たくさん。。フィルターじたいも10年替えてませんでした。これが原因かなと思いました。。今時ならコロナ?とも思いましたがあまり出かけてないし。。ハウスダストアレルギーはあるが気管まで苦しくなったときないし。実は一応カビのアレルギーも持ってます。。空気清浄機稼働フィルターにカビで↑の症状になりますかね?その場合は空気清浄機を稼働しなければいいですよね?真面目な回答詳しい方宜しくお願いします。
- 締切済み
- エアコン・空調家電
- yukoyuko0223
- 回答数4
- オゾン臭のしない空気清浄機
アレルギー性の鼻炎を患っています。 空気清浄機を一台導入しようとおもいましたが、オゾンの特異臭が大の苦手です。 いくら脱臭効果が凄い機種でも、あの臭いだけで全て帳消しになると感じてしまいます。 とりあえず価格.comを見てみましたが、売れ筋のあたりはオゾン臭が凄そうなので尻込みしています。 http://www.daikinaircon.com/news/2009new_ca/index.html?ID=press http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-VXE40 http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcy45/ アレルギー対策になり、かつオゾン臭がしない、もしくはほぼ感じられない空気清浄機はどのようなタイプですか?
- 空気清浄機の効果について
はじめまして。 今空気清浄機を購入しようか迷っています。 使っている人が周りにいないのであまり知識はないのですが、 空気清浄機は舞い上がった空気中のホコリや花粉などを除去してくれるものでいいのですよね?? そこでなのですが、空気清浄機を使用後、部屋のすみなどにたまるホコリはたまらなくなるのでしょうか。 落ちてしまったホコリは取ってくれないですよね??
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- aiknr
- 回答数2
- 空気清浄機でハウスダストアレルギー治る?
ハウスダストとダニのアレルギーのせいで鼻水や咳が出て困っています。なので、空気清浄機を購入しようと考えていますが家はフローリングだし、やはり掃除機で掃除するのが一番だと思うので買ってもあまり意味がないと思っています。 ワンルームで7畳ぐらいなので一番安いタイプで十分なのですが、それでも部屋中のホコリやダニを吸ってくれるのでしょうか。 逆に、空気清浄機の空気が吸い込むことで空気の対流が起き、それを吸い込んで酷くなったりしないでしょうか。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- akatuki20000
- 回答数1
- 肌が改善される空気清浄機
もともとニキビができやすい体質なんですがこの所顔だけでなく胸や背中にまでできてしまいました。 最近、部屋の空気が悪く肌にも関係してるのかなと思ってます。 元々空気清浄機は欲しいと思ってたんでこの機会に買おうと思いました。 ただ、どのメーカーの空気清浄機を買えばいいのか分かりません。 オススメの空気清浄機があったら教えて下さい。 希望としては1万~2万のやつがベストです。
- アロマテラピー機能がついた空気清浄機
現在妊娠5ヶ月になる者です。 これからの風邪予防と花粉症の症状軽減を狙って、空気清浄機を購入しようかと考えています。 できれば、リラックス効果も期待してアロマテラピー機能がついていればうれしいのですが、 いろいろ探してみたところ、アロマ機能のついた加湿器しか探せませんでした。 アロマ機能のついた空気清浄機をご存知の方、教えていただけませんか。 希望としては… ・タイマーがついている(就寝時も使える) ・音が静か ・メンテナンスが簡単(フィルター交換などの) ・使用するアロマオイルが専用のものでない(市販品が使える) などです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#68721
- 回答数1
- 強力な空気清浄機について
空気清浄機について質問です。 家のものがヘアスプレーをガンガンかけるので臭くて仕方ありません。 換気の悪いとこでスプレーを噴射するので、なかなか臭いが消えないのです。 この際、マイナスイオンとかそういった機能は、重視していません。スプレーの臭いをクリーンな空気に早く変えてくれる強力な空気清浄機を探してます。 あまり大きいのは困るのですが、お勧めがあったら教えてください。
- おすすめの空気清浄機・オイルヒーター
タイトル通りなのですが、空気清浄機とオイルヒーターを購入しようと考えています。 が、数が多くてどれがよいのか悩みすぎて購入にたどり着きません。 個人的な意見でよろしいので、お勧めのメーカー・機種等おしえてください。 よろしくお願いします。 ちなみに家族構成は、夫婦と子供二人(赤ちゃん含む)です。 ペット並びに喫煙者はいません。第二子が気管支が弱いプラス肌も弱いです。
- 埃を吸ってくれる空気清浄機
空気清浄機を購入しようと思ってます。 タバコは吸いません。 アレルギーなどありません。 使う部屋は3間続き (6畳洋室・6畳と8畳和室。部屋はそれぞれのふすまで区切れます。 一度に3つの部屋でなくて、2部屋できればいいと思ってます) 予算は3万円まで。(他の機能によっては上乗せ可) 「埃を吸う」というのがメインで、 おすすめの空気清浄機があれば教えてください。 おすすめのメーカーやシリーズ等でも構いません。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- miwako_buzz
- 回答数4
- 加湿器と空気清浄機の併用
私の部屋は5畳くらいでロフトベッドがおいてあります。マンションです。その部屋は空気がすごい汚いです。なのでまず空気をきれいにするために空気清浄機がほしいと思ってます。 また、個人的に感想肌なので加湿器で部屋湿度を増やそうと思ってます。 この2つの要望を満たすにはやはり両方買って併用したほうがいいのでしょうか??片方で二役する製品もあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- simase
- 回答数2
- 空気清浄機のサイズについて
6畳の部屋でペットを飼っています。臭い対策のために空気清浄機の購入を検討し始め、ダイキンの最新型のものにしようかと思っていますが、6畳の部屋に置くには大きさが気になっています。ネットで調べてみたところ、 性能の評判は良いようです。空気清浄能力を求めるならば、サイズが大きくなるのは仕方がないのでしょうか(大きさと能力は比例する)? また、もう1つ気になっているのが、部屋でアロマオイルを焚くのですが、清浄機はいい匂いも吸い取ってしまうのでしょうか? 実際に使っていらっしゃる方のご意見をお聞かせください。
- 家庭用空気清浄機のアイデア募集
面白空気清浄機のアイデアを教えてください。また、現在の空気清浄機に対する不満、改善点もよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- thanks_2001
- 回答数4
- 空気清浄機でSARSは防止可能?
S社の空気清浄機は、「浮遊する「ウイルス」や「カビ菌」をやっつけます」と宣伝しており、SARS需要で緊急輸出や増産などのニュースをよく見ますが、実際はどうなんでしょう? 結果を知りたく検索したのですが見つかりません。 有効であれば、焼け石に水ですが、中国の知人へ送ろうと考えています。(大型変圧器有り) また、他に浮遊菌を不活性化させることが可能な方法がありましたら教えてください。(一般人ができる範囲で) よろしくお願いします。
- 無印良品の空気清浄機の評判
今使っているシャープの空気清浄機の調子が悪くなってきたので買い替えを検討しています。 そこで無印良品の空気清浄機が気になっているのですが、ダイキンやシャープなどの実績のあるメーカーではないので、実際に使用されている方の評判を教えていただけますか。 ※OKWAVEより補足:「家電つながるコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。
- ベストアンサー
- エアコン・空調家電
- noname#248190
- 回答数2
- 放射性物質と空気清浄機 or 加湿機
関東のいわゆる放射線ホットスポットに住んでいます。 新生児がいるため、これから花粉に乗ってくる放射性物質に神経を尖らせており、 花粉対策と同様、窓に目張りをして換気扇をストップしていこうと思います。 そこで空気清浄機か加湿機の購入を検討していますが、 以下の点でどちらにするか決めかねています。 1、空気清浄機 (東芝CAF-M16などを検討) メリット HEPAフィルターと活性炭で放射能物質を収集、部屋に舞うのを防ぐ デメリット HEPAフィルターは洗えないため放射性物質が堆積し、それ自体が 放射線を発するようになってしまうこと (1ヶ月程度で必ず交換し、近付かなければ大丈夫?) 2、加湿機 (三洋などのウイルスウォッシャー付を検討) メリット 部屋の湿度を上げることにより放射性物質付き花粉が漂いにくくなる 水で空気を洗うウィルスウォッシャーにより、花粉を落とす 集塵フィルターは水で洗えるため、放射性物質が堆積しない デメリット 使用する水道水に放射性物質が含まれていれば部屋に拡散して逆効果? どなたかアドバイスを頂けないでしょうか? その他、上記の目的で家庭用のおすすめの製品があれば教えていただきたいです。 なお、放射性物質そのものを消滅できないことは重々承知です。 その類の回答や「気にしすぎ」などのご意見はご遠慮願います。
- ベストアンサー
- 美容・健康家電
- kobayashi4444
- 回答数4
- 空気清浄機の選び方(ペット対策)
よろしくお願いします。 空気清浄機の購入を考えております。 理由は、猫の毛による喘息らしき症状が母に出始めたからです。 恥ずかしながら、猫は10匹(!)世話しておりまして、 もう大騒ぎです。 もちろん、抜け毛もすごいです。 我が家では、動物優先が当たり前になっております。 全員、動物好き(猫だけじゃないです)ですから。 ただ、母(58歳)が咳き込むことがあり、空気清浄機で 症状が楽になるならいいな、と思っております。 病院での検査は受けてないのですが、家でのみ、症状が 出ることから、抜け毛が原因ではないか、と思ったんです。 空気清浄機を調べてみたのですが、タバコのこととか 花粉のことに関するコメントはあるものの、ペットに関する コメントは少なく、どう選べばよいか、わかりません。 家族は全員非喫煙者です。 花粉症は、父のみが少々困っております。 設置は、リビング(15畳ほど)を考えてます。 様子を見てよさそうなら寝室用(20畳ほど)も、購入しようか、 と思います。 おすすめの機種など、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- aaui
- 回答数4
- 空気清浄機とタバコについて
東芝の空気清浄機(約1万5千円)を使用しています。タバコを部屋で一日15本ほど吸いますが、半年で壁が少し黄ばんできました。今までは天井が高かったり、壁紙が有色だったため、こんな事は無かったのですが、現在の住居は6畳もないので、初めて空気清浄機を購入しました。逆に、空気清浄機が気流を作るため、ヤニを拡散させているのでは?なんて考えたこともありましたが、こんなものでしょうか?
- 空気清浄機のフィルタについて
半年前に空気清浄機を購入し24時間稼動しているのですが、フィルタにすごいホコリがたまっています。 仕様ではフィルタ交換は2年となっているので交換には早いと思うのですが、フィルタは掃除する必要があるのですか? よろしくお願いします。
- 動物アレルギーの為の空気清浄機?
【犬の毛(長毛)除去に効果的な空気清浄機を教えてください!!】 最近、犬を飼ったのですが同時期に自分が動物上皮のアレルギーだという事がわかりました・・。病院での血液検査での結果でした。 確かにブラッシングをしたり、掃除機がけを2,3日怠るともうくしゃみ、目・喉のかゆみがすごいのです。 注)花粉症はありません とにかく出来る事は空気清浄機の設置からはじめようと思っています。 また、ほかにアレルギーを軽減する方法・裏技などありましたらアドバイスをお願いします。 アレルギーってつらいですね・・・
- ベストアンサー
- 犬
- simpleandclean
- 回答数4