検索結果

オリンピック

全10000件中301~320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • オリンピック,ヨーロッパの選択

    オリンピック,2020年マドリードなら2024年パリはないですよね。 ヨーロッパの選択、2020年マドリードと2024年パリ、どっちを選ぶ。

    • isi999
    • 回答数3
  • ☆東京オリンピック決定で・・・☆

    福島原発事故はもう、終わりましたか?・・・ あとは、放射能が垂れ流しになろうが、知らぬ存ぜぬでやってゆくつもりですか?・・・ IQ90と言われている、安倍さんの本音が知りたくありませんか?・・・

    • gusin
    • 回答数6
  • 平昌オリンピックとIOC

    こんばんは。 IOCが平昌に「一部共同にしてはどうか」と圧力をかけているようですが、IOCって無責任すぎませんか? 予算難で揉めてるのにオリンピックを誘致した平昌もクズですが、IOCも平昌を選んだんですから、平昌に提案したり圧力をかけるだけじゃなくて平昌からオリンピック開催の権利を剥奪すればいいのに。 日本との共同開催がメディアで取り上げられてましたけど、IOCが日本に尻拭いをさせるように思えてなりません。 みなさん、どう思いますか。

  • 東京オリンピック・ボランティアユニフォーム

    レディース・メンズに共通する質問である事をご了承ください。 画像で示すまでもなくダサいのは分かっています。 小池知事は全面的にやり直したいと。 ただ最初からやり直すとなるとまたもや巨額の出費です。 ゼロからデザインを変えますか?それともこのままでも街中で目立ち笑いを誘い、良いじゃないかとの見方もあります。 ご意見をお寄せください。

  • 東京オリンピックのエンブレム

    東京オリンピックのエンブレムが「組市松紋」に決まったようです。 これって少し心配していたのですが、この模様はある意味不吉な要素を 含んでいます。 上手く表現はできないのですが、2020オリンピックの後に何かとんでもない 世界的な恐ろしいことが起きるのではないでしょうか。 もしも、他の候補がエンブレムに採用されたら、後に起こる災厄は回避できる と踏んでいたので書き込みはしなかったのですが。 おそらく、世界を巻き込む戦争か、それともなければ大災害が起きるかもしれ ません。 霊能者の方、又は霊能力のある方の意見を求めます。

  • オリンピックについて

    東京五輪は画像にある事例に倣ったほうが良い点はあるのでしょうか??

  • オリンピック対ワールドカップ

    よくよく考えるとどっちも大好きです。 実に甲乙つけがたい.... 直感で決めてください。 あなたはどちらが好きですか。

    • noname#228930
    • 回答数4
  • 真央ちゃんオリンピックに・・

    GPファイナルは残念ながら浅田真央ちゃんは出れませんが、次の世界選手権の結果によってオリンピックに出れるか出れないかが決まるのでしょうか??今の真央ちゃんの精神状態(プレッシャーとか・・)で世界選手権で、もしも、おもわしくない結果に終わってしまったら、真央ちゃんはオリンピックに出れないのでしょうか??大ファンなので、気になって仕方ありません。

  • オリンピックについて

    オリンピックについて、いくつか教えてください。 ・オリンピックは、何故始まったのですか? ・オリンピックの種目は、過去も現在も変わらず、一緒ですか? ・過去のオリンピックでも構いませんが、メダルを最も多く取った国は? 初歩的な質問ですみません。。。 教えてください。

    • noname#81658
    • 回答数2
  • オリンピックのプロ化

    スポーツに疎い者で、子供の頃はオリンピックは「アマチヤ精神に則り…」なんて聞いて育った者です。 ところがいつの間にか野球にプロが出ていたり、そうかといってメジャーの選手は出ていないような気がしますが… いつから曖昧になったのでしょうか?日本の選手はプロで他の国はアマ、なんだか釈然としません。 プロでよいなら、ボクシングは何故プロは出ないのでしょうか? テニスは日本人のプロが出ていたようでしたが、外国の方は出ていたのでしょうか? なんだか金メダルといっても基準の曖昧なオリンピックだと思われます。 明確な基準はあるのですか?

  • オリンピックのカラフルドリンク

    オリンピックで選手たちが試合の合間に飲んでいるドリンクが気になります。 私が見た範囲では、青、緑、黄色、赤がありました。 青いのはスポーツドリンクで昔からあると友人が言っていましたが、他の色は聞いたことがないと言います。 やはり全部スポーツドリンクなんでしょうか。 なぜあんなにさまざまな色なのでしょうか。

    • macker
    • 回答数2
  • 北京オリンピックと、中国

    先日、皆さんもご存じの通り北京オリンピックが閉幕しました。 素晴らしい祭典であり、感動する場面もたくさんあったと思います。 しかしそこで感じたのが、中国国民の応援団による、日本の選手に対するブーイングです。 もちろん日本対中国の時に、中国側を必死で応援するのは、納得できることです。しかし、敵国に対してブーイングするのはどうなのでしょうか? また、日本と戦っているのが中国以外のときでも必ず、日本が点を入れた時などにはブーという声が会場に響き渡っていました。 何が、中国国民をこうさせているのでしょうか? やはり、日中戦争の際に旧日本軍による満州国建立や、南京大虐殺、 本土への爆撃などが未だに心の中にあるのでしょうか? たとえもし、そのような感情があったとしてもオリンピックに これらを持ち込むというのはどうなのでしょうか? 僕としては、中国のスポーツ文化の未熟、また過度の反日思想が オリンピックを通して感じました。 皆さんは、どうでしょうか?

  • オリンピックの参加費

    今回も日本からは、大勢の人がオリンピックに参加します。 ところが、参加人数の割りにさっぱりメダルを取れないのが 日本選手団の伝統でもあります。 普通企業の成果主義なら、 1.メダルを取れば参加経費とボーナスを与える。 2.入賞すれば、参加経費は個人負担不要とする。 3.入賞できなければ、参加経費は全て個人負担とする。 程度の差があるはずだと思うのですが、現実はどうなのですか? また、今後の方向はどうなのでしょうか?

  • 北京オリンピックと時差

    北京と東京は時差が1時間しかないのに夜の競技開始時間がとてもおそいと思います。(例)オグシオの試合 夜10:00(日本時間)           バレーボール男子 夜11:00(日本時間) 時差を考えても遅すぎると思うですが、何か理由があるのでしょうか?

  • オリンピックの開催地

    こんにちは 今度、英語のスピーチを授業でやるのですが、2016年のオリンピック開催地を選ぶときに、東京は具体的にどのような理由で落選したのでしょうか??教えてください。 少し調べたのですが、もし参考URLなどもあったら、載せていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします

    • manany
    • 回答数2
  • オリンピックの役員たち

    オリンピックに、役員とか言って、税金使っていく年寄りたちが大勢います。選手の服装がどうとかいうのも、こういう輩ですね。 選手の数より、こっちをうーんと減らせばよいと思いませんか?

  • オリンピックの観戦チケット

    よろしくです、 ペコリ。 オリンピックのチケットの事ですが。 間単にしか調べていませんが、”ツアー”での観戦は沢山出ているようですが、開会式・各種目などの単体でのチケットは見かけません。 エアー・ホテルは自力で手配出来ると思っています。 種目別のチケットは何処で入手できますか? 教えて下さい。

  • 野球オリンピック出場決定・・・?

    今、テレビで放送されているオリンピックアジア最終予選についてですが、実況が何度も「これに勝てば、オリンピック出場決定!!」と繰り返していますが、まだ日本には台湾戦、韓国にはフィリピン戦が残っているのでは・・・?よろしくお願いします

  • 北京オリンピックと環境

    質問させていただきます。今日ニュースで北京の大気汚染についてのニュースをやっていました。国際オリンピック協会が異例の発表をしました。「北京で1時間以上の競技を行った場合、健康を害する可能性がある」とのことです。エチオピアのマラソン選手がそういったことを懸念して出場を辞退もしました。 また、日本のある団体が中国で大気の調査を行ったところ、レベル4から5ということです。東京の都心部などでも3から4だそうです。レベル5という状態は部屋のなかで複数の人間がたばこを吸っている時の空気と同じレベルだそうです。 そんな大気環境の悪いなかで選手にマラソンなどをさせるべきなのでしょうか?他の国の選手たちが心配です。中国は大気の状態について何か対策を取っているのでしょうか? 選手たちはオリンピックのために最高のコンディションを整えてきます。それを競技環境自体が壊してしまうのはとても悲しいことだと思います。どのように考えているか教えてください。

  • オリンピックの開催国

    オリンピックの開催国は何を基準にして決めるのですか? 今年北京オリンピックが開催国されますが、 『大気汚染』『水質汚染』等、いまだに問題が山積みだと聞いたので、 気になって質問させて頂きました。宜しくお願いします。