検索結果
Wi-Fi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- iphoneのwi-fi接続について
こんにちは。 今回、iphoneのwi-fi接続について質問があり投稿させていただきます。 最近、家のインターネットをADSLからフレッツ光のマンションタイプへ変更したことをきっかけに、無線LANを導入したくNEC Aterm WR8175Nを購入しました。 ネットの速度の上限や電波の飛びの良さを調べて購入したのですが、自室でのiphoneのwi-fiのつながりが悪く困っています。(というよりもほぼ繋がりません。)WR8175Nの側でiphoneをwi-fi接続すると速度も速く安定しています。 私の住んでいるマンションは鉄筋コンクリートマンションで、WR8175Nから自室までは畳間の6畳部屋とベランダを挟んでいます。鉄筋コンクリートの家では無線LANの感度が悪いと聞いたことがあるのでそのためかとも思ったのですが、パソコンで接続したところ問題なく繋がりますし、電波の受信感度も60%くらいです。 iphoneでもwi-fi接続自体はできていて、電波の強度を示すマークも2本を示しています。ちなみに私のiphoneのモデルは4sでosはios5.1.1です。 パソコンでもiphoneでも電波は届き接続自体はできているのに、どうしてiphoneだけ繋がりが悪いのでしょうか?これは電波の問題として諦めるしかないでしょうか? 対策として、iphone自体のリセット、ネットワーク設定のリセット、無線LAN機の電源ON/Off、チャネルの変更などをしました。 私は機械に強いほうではないので、他に改善策がありましたら回答をいただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#266728
- 回答数2
- Wi-Fiつながるのにインターネットつながらない
パソコンでWi-Fiにつなげると、 画面にはワイヤレスネットワークの接続状態が「接続中」でかつ電波状態も「100%」と表示されています。 それなのにブラウザを立ち上げると、 「ページを表示できません( サーバーが見つかりません)」と表示さます。 しかし有線ならちゃんと表示されます。 ・パソコンはWindowsXPです。 ・プロバイダーはYahoo!BBフレッツ光です。 ・モデムルータは NTTから借りているRVS340NEと、 Yahoo!BBから借りているSoftBankのロゴ入りのルータがお互いに接続されています。 ・無線ルータはauのWi-Fiスポットキューブで、 それをSoftBankロゴ入りルータに接続し、 パソコンとauのWi-Fiスポットキューブの間で有線LANでつなげたら、インターネットにつながりました。 ・ちなみにパソコンにはauのWi-FiスポットキューブのSSIDとパスワードを記憶させました。 あとパソコンの IPアドレスとDNS サーバーのアドレスを「自動取得」 に設定してもダメでした。 さらにファイヤーウォールの設定を無効にしてもダメでした。 他に考えられことや、設定しなければいけないことがあれば、少しでいいのでアドバイスお願いいたしますm(_ _)m
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- netwakewakame
- 回答数2
- Wi-Fiについて教えて下さい。
自宅で無線ランで電波を飛ばしてパソコンをしています。 携帯もこの電波でインターネット繋げられますよね。 携帯で、この電波は拾えるのですが、パスワードがどこに書かれているのか分かりません。 無線ルーターを見ても製造番号の14桁の物しか書いてないし。 パスワードは何ケタなんですか? どこに書いてあるんですか? パスワードが分かる方法って有るんですか?
- ベストアンサー
- au
- konkuri-to
- 回答数4
- 2階wi-fi 環境について
無線LAN親機はバッファローのG302Hをマンションで使用しております。 年末に新築(木造2階建て)へ住むため、2階へ無線が届かないと思い、 LANアダプター(2箇所)を設置するか検討中です。費用は8万程度です。 設置予定としては、 (1)階段下に電話回線をひき、モデム経由で傍にG302Hを設置。 (2)少し離れたリビングのテレビ裏の壁にLANアダプター設置(無線で飛ばすとアクトビラ等ラグを生じるため有線希望) (3)2階寝室にLANアダプター設置し、無線LAN親機を追加購入し、2階無線環境とする 以上を考えていますが、LANアダプター設置が8万程度かかるので他に良い方法はありますか? ありましたらご教授お願いします。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- kreuzbein
- 回答数5
- タブレットのwi-fi通信について
Amazonのkindle fire又googleのnexus7といったタブレットの購入を考えているのですが、既に家にwi-fi環境が整っていれば新たに通信料はかかりますか? 家に入っているwi-fiはau home spotとfon free internetです。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- terra521
- 回答数2
- Wi-Fiが繋がらなくなりました
スマホ(Android)もパソコンもWi-Fiが繋がりません。 アンテナはたっているのに、名前とパスワードを入力してログインする、みたいなのがでてきます。 しかも、常に繋がらないのではなく、たまに繋がる時もあります。 なぜ繋がったり繋がらなかったりするのか、とうすれば繋がるのか教えていただきたいです。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- naconapo
- 回答数1
- USB Wi-Fiでプリンター印刷を行う。
バッファロー WLI-UC-GNM2(USB Wi-Fi)をパソコンに取り付けて、 無線LANにてブラザー DCP-J525N(インジェクトプリンター)で 印刷を行いたいと考えています。 まだ、USB Wi-Fiを購入していませんが、この商品で使用可能か 知りたいです。 お手数ですが、よろしくお願いします。 OS:Windows 7 Professional Service Pack 1
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ken1172
- 回答数1
- Wi-Fiルーターの故障について
SoftBankから出されているWi-Fiルーターが故障してしまいました。修理のしてもらいたいのですが、近くのSoftBankショップに行って保証書と本体を持って行けばいいのですか?ちなみに未成年なんですけど1人で行っても受け付けてもらえるでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- dust9240
- 回答数1
- WALKMANのWi-Fi接続が切れます。
昨年の9月にWALKMAN(Fシリーズ)を購入しました。 WALKMANではよくネットに接続していろいろ調べたりYouTubeを観たりしていたのですが、だんだんネット接続が悪くなり、最近はほとんど接続できなくなってしまいました。 購入当初はWi-Fiをオンにするとすぐにネットに接続され、オフにするまで接続が切れることはなかったのですが、最近、特に12月半ばほどからWi-Fiをオンにしてネットに接続することができても、なぜかすぐに接続が切れるようになりました。接続がつながってから5秒ほどで切れ、また5秒ほどしたらつながり、また5秒ほどしたら切れる、ということが繰り返されます。 ちなみに接続が切れているのか切れていないのかはWALKMANの画面右上の、接続の表示があるかないかで確認できます(といっても、接続されている表示があっても接続できないことが多いです)。 原因が分からず、ネットなどで調べ、WALKMANの電源を切る・リセットする、Wi-Fiの接続の設定をやりなおす ということをしてみたのですが、直りませんでした。 Wi-Fiの本体?には原因はないと思います。姉がiPod touchを持っているのですが、ネット接続に問題は無いようです。また、私が今使っているパソコンにも問題はありません。接続しているWi-Fiの本体?はどれも同じですので、私のWALKMANに原因があると思っています。 はたしてどのような原因で起こっているのでしょうか? 私は、元凶はもしかしたら、WALKMANのWi-Fi接続をつなげたり、切ったりを頻繁に行ったことにあるのかもしれないと疑っているのですが、そのような原因はありえるでしょうか? Wi-Fi接続をずっとしていると余分なエネルギーが使われるため電池が早く切れる、という情報のもと、ネットを使うとき以外はWi-Fi接続は切っているのですが、それはしてはいけないことなのでしょうか? 姉のiPod touchはいつもWi-Fiに接続している状態だそうなので、もしや私のその行動が原因では?と考えています。 どうすれば直る可能性があるでしょうか? 電子機器に関しての知識はほぼ皆無なのでさっぱりわかりません。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- incharacter
- 回答数4
- iPodtouch5がWi-Fiに繋がらない
私はiPod touch5(iOS7.0.4)を持っていて、前までWi-Fiが繋がっていたのですが、3,4日前にネットワーク設定を消してしまって、またWi-Fiのパスワードを入れて繋ぎなおそうとしたのですが、パスワードは合っているのに、ぺけマークが付かず、接続中の状態のままで、繋がらないのです。しかも、後になって分かったことですが、IPアドレスが169 254なのです。 どうしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- spicychocolate
- 回答数2
- WindowsXPでのWi-Fiについて。
自宅のWi-Fiのパスワードをど忘れしてしまったのですが、WindowsXPのノートPCでWi-Fiに繋がってるものが一台あります。 この場合パスワードを確認する方法はあるのでしょうか? 詳しい方いましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- mzakom
- 回答数5
- Kindle Wi-Fi 繋がり方の見方
Kindleのネットワーク接続について質問です。 設定→ネットワーク接続で 画像のように接続先以外でも扇方のマークが満タンのものがあるのですが、 なぜでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- mado910ri
- 回答数1
- wi-fiについて教えてください
motorola SB6120Jを使っています。 NEC Aterm WR8165Nでwi-fiをしたいのですが、SB6120Jに差込口がなく、、、何を買い足せばいいでしょうか? よろしくお願致します。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- harumaki2014
- 回答数6
- wi-fiアダプタのセットアップについて
wi-fiアダプタのセットアップについて 有線接続のパソコンに無線USBアダプタを挿してwi-fi環境を構築しようとしています。 今回購入したのは、ELECOM Logitec制のLAN-W150NU2AWというものです。 使用しているパソコンはWindows7 home premiumです。 付属マニュアル通りに、CDーRをセットし手順通りにセットアップを行いました。 「無線アダプタを接続してください」と表示されたので無線アダプタを挿したところ、 しばらくお待ちくださいのまましばらく経っても何もならなかったので確認してみると、 インストール出来ませんでしたのようなエラーがタスクバーに表示されました。 何度かアンインストールとセットアップを繰り返してみたのですがドライバのインストールが出来ません。 しかしタスクバーには黒いロゴらしきものは表示されています。 ポインタを合わせてみると「IEEE802.11 WLANが存在しない」などと表示されます。 他は終了以外選択できません。 デバイスマネージャーを見てみると、このアダプタの名前は表示されず、代わりに 「ネットワークアダプター」の「802.11 n WLAN」として認識されているようです。 パソコンにあまり詳しくないので意味不明なことをしていたら指摘願います。 ドライバをインストールするにはどのような方法がありますでしょうか? もしくは商品自体に問題があるのでしょうか・・・? 色々調べてみたのですが、みなさんセットアップ自体は何も問題なく完了しているようです。 問題はその後の、親機モードとして使用する、にあるようです。 私のようにセットアップ自体完了しない項目が見当たらなかったので質問させていただきました。 わかりやすく回答していただけるととても助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- erumoa555
- 回答数8
- Wi-Fiアダプターと速度について
Intel Dual Band Wireless-AC 7260を購入したのですが、 スピードテストなどをすると下りで2Mbpsほどしか出ません。 USBのアダプターで測定してみたところ、30Mbps出ました。 リンク速度は、144~300Mbps出ているので問題ないと思うのですが どうしたら、Intel Dual Band Wireless-AC 7260でも30Mbpsほど出せるでしょうか? 回線の契約は下り 50Mbpsです。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- yuu25ooo
- 回答数1
- AirMacベースステーションでのWi-Fi環境
AirMacベースステーションで家庭内Wi-Fi環境を作りましたがMac以外の環境(Windowsやゲーム機)が繋がらず、ヨドバシカメラで勧められもう一台無線ルーター(バッファロー製品)を介して繋げています。AirMacにWi-Fiルーターをもう一台繋ぐのがどうも解せません。通信業者の機器とAirMacベースステーションのみでWi-Fi環境構築が可能なはずですが…お教え頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Paint_man
- 回答数3
- プリンターのWi-Fi設定について
■製品名を記入してください。 【 MFC-J4540N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【⠀別のWiFiを設定したいのですが、前のWiFiはそのままで設定できるのですか? 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- kgcs185
- 回答数1
- プリンターのWi-Fi接続できません
プロバイダーを変更してから、プリンターがWi-Fiの電波をキャッチしなくなりました。 モデムやルーターの再起動はやってみましたが、変わりありません。 何をすれば良いのでしょうか?教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- XP215
- 回答数3
- BIGLOBE 「Wi-Fi ほぼスマホ」について
最近、MVNO 各会社が出てますが、 BIGLOBE 「Wi-Fi ほぼスマホ」が出てますね。 このスマホに使いやすいのですか? 使って満足ですか? 「Wi-Fi ほぼスマホ」を使っているユーザーからお聞きたい。 よろしくお願いします。
- noname#207977
- 回答数1
- Wi-Fiの接続先について
イギリスから一時帰国している友人が実家でiPadの電源を入れたらネットに繋がってしまったらしいのですが、実家で設定をした覚えが無いと言っております。接続先が「cuonghong」になっているらしいです。ググってみましたがヒットしません。電話で相談を受けただけでこれ以上の情報はないのですが、もし、この接続先についてご存じの方がお見えになりましたら、教えて頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- hatsushi
- 回答数1