検索結果

SMAP

全6307件中3121~3140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 嫌韓はなぜ政治と音楽を一緒にするのか?

    K-POPアイドルが来日するたびに、ヤフーニュースの コメント欄でたくさんの嫌韓が、批判、罵倒する。 日本に来るな。韓国に帰れ。みたいなコメントが多い。 嫌韓が領土問題などで韓国(人)を嫌っているのは仕方が ないことだが、そういった政治問題とK-POPアイドルには、 なんの関係もないのではないだろうか。 彼女らは純粋に音楽とパフォーマンスで、日本に勝負にきている。 その彼女らの音楽やパフォーマンスを批判するのならまだわかる。 彼女らもプロである以上、音楽やダンスのクオリティが低いので あれば、当然批判されてもおかしくない。 それには韓国人も日本人もない。 が、そうではなく、音楽やダンスのことなど一切触れず、嫌韓は あらゆる政治問題をとりだし、彼女らを批判しているようだ。 あるいは、韓国人というだけで。 それに、彼女らが反日だと断言している愚かな嫌韓もいる。 そんなものどうしてわかる? 仮に彼女らが反日だとしても、彼女らの卓越したダンスなど パフォーマンスの技術は、それはそれで評価するべきだと思う。 それなのに、嫌韓は政治と音楽を一緒にしているように思えるのだが。 みなさん どーおもいます?

  • シンガポールセントーサ島付近の事分かる方教えて下

    シンガポールセントーサ島付近お勧めホテル教えて下さい。 1・セントーサ島内にはこだわっていないんですが5泊でユニバーサル・スタジオに2日連続で行くのがメインなので移動に困らない位の距離(時間)で観光もできる良い場所がいいです。 2・お勧めの観光できる場所も教えて下さい。 3・セントーサ・リゾート&スパを取りあえず候補にしていますがここのホテルの事を知っている方もいたら泊まった感想等お願いします。

    • noname#184909
    • 回答数2
  • オススメの1曲

    気が落ち込んでる時、気が乗らない時、皆さんはどんな音楽聞いてますか?ジャンルは問いません。オススメ教えて下さい。

    • noname#139320
    • 回答数2
  • 産めば分かる、産んだ人にしか分からない、という言葉

    子供を産む産まないは女性にとって人生における大きなテーマだと思います。 子供を産むことが良いか悪いか、幸か不幸か、優れているか劣っているか、 上記のような議論に果たして意味があるのでしょうか。 子供を産む産まないは単に「どちらのコースを歩むか(又は歩まざるを得ないか)」といった話なのではないでしょうか。 要は医者になるか、弁護士になるか、のような話ではないかと思うんです。 医者になればなっただけの苦労も喜びもあり、弁護士になればなっただけの苦労も喜びもある。 中には選択ができずに環境や能力によって自分のコースが決められてしまう場合もある。 でも実際はどちらもそれなりの人生なわけです。両者を比較することはできないわけです。 よく見かけるのが産んだから分かった、産んだ人にしか分からない、的な発言ですが、 果たしてそうでしょうか。産んだ人には分からない、これもまた事実ではないでしょうか。 子供産めば誰しもが子供かわいさに子供のために一生懸命になり、 子供を産んで良かった、子供がいるから頑張れると言うのです。 つまり子供を産めば結果として産んだなりの価値観に変わると言うことです。 その人には子供を産まない人生を選択したその後の自分は分からない。 つまりどちらを選択しても自分の運命を受け入れて生きて行くだけなんです。 長くなりましたが、要は比較することができないと思うんです。 でも誰しも自分の選択は間違っていないと思いたいがために、 自分と違う選択をした人を否定しがちなのではないかと思うのです。

    • noname#192110
    • 回答数21
  • 中国人は恩知らずか?

    今日こういうニュースをみつけました。 http://www.youtube.com/watch?v=syCd21WZ7kM 四川大地震のおり人民の為に基金や早期店舗復旧作業に汗を流し 非難場所に店舗を提供した日本企業。 その企業の店が反日デモで破壊された。 これは人間としてどうなの? こんな国が世界を動かすの? これお店の人や車の所有者たまったもんじゃないよ。 事件にならないんですよね!? 泣き寝入り。絶対おかしい。 道徳心はないのか? いっそのこと、宗教でも習ったほうがいいですよ。 「中国人は悪い人ばかりではない」とよく聞きます。 たしかにそう思う。 けど善良な中国人は、この状況、なにしてんの!? ちょっ!、、、見てみぬふりですか?

    • noname#141868
    • 回答数5
  • 元スナップの森さんは人生を棒にふったのでしょうか?

    森さんが脱退したときの理由は いずれアイドルは人気がすたれて長続きしないから 他の職で息長く食べていくというものでした。 しかしいまだにスナップは中国大陸の人たちも熱狂するほど 世界を制覇しとります。 今のメンバーはいずれも数十億円単位の貯金があるといわれとります。 つまり森さんもスナップに残っていればボートレースで世知辛く小銭を 稼ぐよりもずっと楽しい人生を歩めたはずだと思うとります。 森さんは宝くじに当たるよりも難しい宝物を捨てみすみす人生を棒にふったのでしょうか? 森さんの判断は失敗だったのでしょうか?

  • 寂しいです・・・。

    私は今孤独と寂しさで精神が不安定な状態で、毎日泣いて死にたいって思っています。 原因は、友達や恋人、会社の同期がいないことだと思います。 今24歳ですが、友達は4人しかいません。お盆やお正月などまとまった休みがある時にたまに遊ぶ程度で普段は連絡を取ったりすることはありません。 だけど数少ない友達だから大切にしようと思っています。 休みの日にあまりにすることがないので、社会人になってからテニスを始め、社会人テニスサークルに入って、毎週テニスをしています。その人たちと合宿をしたり、たまに飲み会などがありますが、目上の人ばかりだし、週1回テニスをするだけの関係では仲良くなれず、喋っても気を遣うだけで、楽しいけれども心の底から笑ったりすることはありません。 でも純粋にテニスが好きだし、休日の予定を埋めてくれる唯一の存在なのでこの場には本当に感謝しています。 あとはmixiのコミュニティなどにあるようなイベントにも参加してきました。だけど全部その場だけの関係。 一度会っただけでワーっと盛り上がれるような性格じゃないので自分には合わないと思いました。 そして恋人。夏に別れてしまいました。大好きだったし、結婚までも考えた人だったけれど、だからこそ価値観の違いが大きくこのままでは駄目だと思いお互い話し合って別れました。 最初は自由になれて寂しいなんて思わなかったけれど、数か月経って心に大きな穴がぽっかりと開いたような気分になってきました。 いくら寂しくても前の人と戻りたいとは思わないけれど、私のことを好きでいてくれるという存在がいてくれただけで私は毎日安心出来ていたし、どんなに辛いことがあっても乗り越えられてきたから、その存在をなくした今、もう頼る人はいないんだと思うと怖くて怖くて仕方がありません。 そして私は会社でも一人ぼっちなんです。 私が入社した年だけ、私一人だけで、このご時世就職出来ただけでも有難いと思わなければいけないのに、やはり飲み会や社員旅行などなんだかんだ言って最後は同期で固まってしまうので私は一緒に行動をする人がいないんです。 もともと一人は嫌いでないし、先輩と仲良くさせてもらっているし、仕事上は人間関係も上手くやっていますが、やっぱり気を遣うし同期がいるみんなが物凄く羨ましいです。 こんな所でも私はやっぱり一人なんだって出席するたびに悲しくなります。 心では、たくさんの人と仲良くなりたいと思い、人を求めているのですが、だからこそテニスを始めたり自分なりに出会いの場を増やそうと努力しているつもりなのに、自分の極度な人見知りや自信のなさやこの性格のせいで結局はいつもいつも一人になってしまうんです。 大勢の中にいればいるほど、かえって自分を苦しめることになってしまうので、この性格は一生ものだし自分の性格と向き合って最近は頑張りすぎず、自分のしたいことや楽しいことだけを考えよう一旦は気持ちが楽になったんですが、だんだんと寂しさや孤独で押しつぶされそうになっています。 今私の心の隙間を埋めてくれるのは母親だけです。そんな存在があと一人、二人近くにいてくれるだけで十分なのに。。。 いつか私にもまた恋人が出来て結婚して子供をもってっていう夢がありますが、友達もいないこんな暗い私を好きになってくれる人なんてもういないだろうし、仕事でも一人が辛いし今の状況だとなおさら駄目になると思って最近は旅行も飲み会も全部行けなくなってきています。 気がつくと、だんだんと死にたいなと思い、ふと簡単に死ねる方法を検索したり、スケジュール帳にこれが終わったらもういいかななんて思いこの日ってチェックを入れてみたり、だけど図書館に行ってうつ病を直す本を借りてみたり、貯金を何年後までにはこれだけ貯めようって目標を立てたり、痩せるために最近ヨガに行ってみたり結局は生きたいんですよね、自分。 だけど生きている限り、未来に希望を持てないまま、この孤独や不安と毎日戦っていかなければいけないんですよね。 ながながと何が言いたいのか分からなくなってきたけれど、とりあえず今はこんな私に一言でもアドバイスや励ましの言葉がほしいです。 宜しくお願いします。

    • geu026
    • 回答数11
  • カラオケで映えるアニソン教えてください!

    カラオケで盛り上がれるアニソンを探しています! ぜひ、おすすめを教えてください! できれば、女性ボーカルのがうれしいですが、 盛り上がれるなら男性ボーカルのでもいいです。 コアなものも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の余興でおすすめは?

    高校時代の地元の友人(新郎28才)の余興を頼まれました。 現在、地元から離れており県外組で私ともう1名の2人での余興です。 二人でもできるおすすめ余興ありますでしょうか? 今候補に上がっているのは ・AKBのコスプレで踊る→2人なのでイタそう・・・。 困っております。 ちなみに11月3日が結婚式です。 皆様方の知恵をお貸しください!!! よろしくお願いいたします。

  • 30~40代の方の好きな曲教えてください

    母親にCDを作ってくれと頼まれたのですが 高校生の自分には最近の曲(2000年以降)しかわかりません 一応作ってみたのですが、やはり10~20年前の曲もほしいようです そこで30~40代の方の定番・好きな曲を教えていただけないでしょうか ジャンルは問いませんが、これからの季節も考えて冬うたを多めにお願いします

  • ぐるナイのゴチについて

    最近ぐるナイのゴチの放送や再放送を見ていてピタリ賞が久々に…出ませんでしたといつもひっぱる割には全然出ないですが過去に誰がピタリ賞をだしたのでしょうか。何回か出たのは知っているのですが誰が出したのかわからないです。割りと毎回みているのですがピタリ賞をまだみたことがないので過去にピタリ賞を出した人を教えてください。

  • 彼女とカラオケ 助けてください。

    今週の金曜日に今お付き合いしてる彼女とカラオケに行くことになりました。 私は高校3年なんですが、カラオケ行ったことがないんです。 音楽を聞くのはとても好きなんですが、歌うのはたぶん上手ではないと思います。 でも、彼女の前ですし、せめて普通には歌いたいです。 なのでカラオケを上手く歌う方法などありましたら、ぜひ教えていただきたいです! あと、どのような曲を歌ったらいいんでしょうか? カラオケが初めての私にも歌いやすくて彼女も喜ぶような曲ってありますか? ぜひ、歌いやすい曲もいくつか教えてください! 乱文で大変読みにくいかもしれませんが、 ぜひみなさんのお力を貸していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本語の教え方

    私は今海外にいて、現地の友人に日本語を教えることになりました。 相手が日本語を勉強したい目的は、日本への旅行で、日本語の基礎を知りたいとのことです。 相手は日本語はひらがなと簡単な挨拶くらいしか知らないので、基礎の基礎から教えないといけないのですが、特にテキストも無く、相手からの質問も無いので、どう教えていったら良いのかさっぱり分かりません。 日本語を英語で解説しているテキストを見つけたのですが、そういうのを元に教えたら良いでしょうか。となると、まず英語でそのテキストを理解するところからはじめないといけないのですが。。。(英語は一応読めます) 素人がどう日本語を教えていったら良いのか、アドバイスをお願いします。

  • 懐かしのドラマ主題歌

    皆さんがお好きなドラマの主題歌を教えてください。 懐かしい方が好みです。 個人的には 中村雅俊の俺たちの旅 http://m.youtube.com/watch?v=39BG6p86z4g&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D39BG6p86z4g&gl=JP 探偵物語の主題歌 Shogun の Bad City http://m.youtube.com/watch?v=s0V0ISs6OUE&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Ds0V0ISs6OUE&gl=JP プロハンターの主題歌 Creation の Lonely Heart http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=3qUmqmvYvmM なんかが好きです。 他にも、ありすぎですが。

    • noname#189746
    • 回答数20
  • ハリウッド俳優って特別外見がよいか

    白人外国人、特に男性は、ハリウッド俳優並にかっこいい奴いっぱいいるよね。 もーほーじゃないのですが、みんなかっちょよくね? キャーキャー言われるハリウッド俳優って特別かっこいいわけでもないように見えるんだがどうなんやろ?

  • スガシカオ

    シカオちゃんの一番のヒットソングは?

  • イトーヨーカドーのトレンチコートはダサいのか?

    先日イトーヨーカ堂のコートセールにて紺色のトレンチコート(タグにLa torreという文字がありました。)を5000円で購入しました。 適度に着回せる程度に丈夫で フォルムもスッキリしていたのでまぁ、今季くらいは十分着れるなぁと思っていました。 コートを購入後、コートを5000円でイトーヨーカドーで購入したと友人に話したら 友人は「イトーヨーカドーなんて粗悪でダサイ。そんなイトーヨーカドーで買ったコートなど 恥ずかしいから人前で着ない方がいい」と言われてしまいました。 当方高校生です。 やっぱりイトーヨーカドーで買ったものを着るのはダサいですか? 高校生がトレンチを着るのは背伸びしている様に見えますか? ご回答お待ちしています。

  • 20代後半 童顔なので歳相応にみられるファッション

    20代後半で、 見た目が童顔な為、歳相応に見られたいです。 芸能人で言うと、小池鉄平みたいな感じ。 (1).歳相応に見られるように、こんな服装がいいとか、   このファッション雑誌がいいとかあれば教えてください。

    • noname#204675
    • 回答数2
  • ジャニーズの副業禁止について

    カトゥーンの田中聖が、副業で会員制バーを経営していたようですが、閉店をよぎなくされたようです。 ジャニーズは色々規制が厳しいですね。 会員制だし、ジャニーズ関連の名前を出さないのなら問題ないと思いませんか? アイドルも高齢化して、30歳過ぎてるわけですし、本業だけではキツイでしょうに。 なぜ禁止なのでしょうか。

    • kk71
    • 回答数1
  • 大学を辞めた方がいいのか。

    大学を辞めた方がいいのか。 現在音大に通っている大学一年生です。 大学生入学してからしばらくして 父がリストラされました 幸いにも次の就職先は見つかりましたが 年収が1/3無くなり、母もパートをしていない為 かなり家計は厳しい状況です わたしの専攻はコンピュータ作曲で プロの作曲家をめざしていますが この家計の状況のなか こんな安定性のない職業をめざしていては いけないと思うようになりました 仮に奨学金をうけられたとしても 就職率が格段に低い為 返せる保証は全くないからです 家族にはとても頭の良い妹がいて その子は絶対に大学に行かせてあげたいです 本来ならこんな学費のばか高い 将来性のない大学はやめて 妹や家族のために私は 高卒で雇ってくれるところを探し 働くべきだということはわかっています けれど高卒になるのは 正直すごくレッテルを貼られる気がして 嫌な気持ちがかなりありますし 給料も、将来大きく差がつき 結婚も難しくなるでしょう… 音大は忙しいのでアルバイトで稼ぐことは難しく 学業も疎かになり 学費が無駄になるので 辞める方が現実的です けれど、大学では素晴らしい先生に恵まれていて もっとこの先生と作曲を勉強したい 大学はきちんと、卒業したい 作曲家になりたい… 自分のこころに嘘はつけません。 私はどうするのが一番いいのでしょうか 現実的な回答をお願いします

    • noname#146791
    • 回答数39