検索結果
琵琶湖
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トワイライトエクスプレスについて
今度、札幌から大阪までトワイライトエクスプレスに 乗車します。 B寝台ツイン個室で予約が取れていますが、ここは コンセントなどの設備はありますか? また、貸し毛布などもあるのでしょうか・・・? と言うのは幼児を連れての乗車になりますので、寝台での添い寝は ちょっと狭そうなので、エアーマットか何かを持っていって 床で寝かせようかと思ってるんです。 (本当はA寝台が良かったのですが、残念ながら予約できませんでした) 初めての乗車ですが、ここの景色はお薦め等あれば教えて下さい。
- 敬老の日に日本酒をプレゼントしたい。
敬老の日に日本酒をプレゼントしようと考えています。 祖父の好みが分かりませんので飲み比べ○本セットはどうかなと考えていました。 または、折角なので普段では買わないようなちょっと高めのお酒をプレゼント。 何かお勧め銘柄がありましたら教えてください。 私自身は日本酒を飲まないため詳しくありませんのでアドバイスお願いします。(私は神奈川に住んでいます)
- 日帰りツーリングをしたいです(大阪在住)
こんばんは。 お聞きしたいことがあります。 大阪から日帰りで行ける、オススメの絶景スポットまたは道(峠)などがありましたら、教えていただけますでしょうか。 ちなみに私のオススメは非常にベタですが、六甲山と奥山ドライブウェイ、そして龍神スカイラインです。
- 旧制高等学校寮歌
名曲・名歌詞とはいえ古く、多少食傷のかたもいらっしゃるかも知れませんが、『石を懐きて野にうとう・・・』の文言がある寮歌は、『紅萌ゆる丘の花』で始まる旧制第三高等学校寮歌寮歌だったかと存じておりました。 必要あって、サーチした寮歌の中にはこの文言のある寮歌が見つかりませんでした。 もちろん、青年日本の歌(1930年(昭和5年)、昭和維新の歌)の中にもありませんでした。 お教えいただきたいことは、 1)『石を懐きて野にうとう・・・』の文言がある寮歌はどこの寮歌でありましたでしょうか? 2)『石を懐きて野にうとう・・・』の文言は、屈原の汨羅江入水の故事(話し)を踏んでいたと存じましたが、粗食のお茶席料理などの、暖房の懐石の意味しか、踏んでいないのでしょうか? 60年安保に漸く前期青年になり染めた世代で、無知の恥をを忍んでお伺い申しあげます。 また、こういうお話に、思いや思想、感懐などをお伺いできるととても嬉しいです。別に感激屋ということでもないのですが。 なにとぞいろんなお話を承りたいです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数5
- 大阪駅から ”JR東海道本線新快速・敦賀行” って・・・
大阪駅から京都駅へ行くんですが、 ”JR東海道本線新快速・敦賀行” というのは何番線から乗ればいいんでしょうか? ↓の構内図ののりば案内を見ても載っていないようなんで、教えてください。 http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130 (構内図) http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130#platform (のりば案内)
- ベストアンサー
- 関西地方
- ukkunchoko
- 回答数7
- オススメの京都のお寺見物について
当方、大阪に在住している者です。 今週末か来週末に、友人と2人で、京都のどこかお寺を巡りたいと考えております。 夕方頃から回って、その後京都で食事、という段取りを組んでいるので、お寺を見て歩くのは2時間程度だと思います。 そこで、この時期にオススメの無難な京都のお寺とかありますでしょうか? 特にこだわりもなければ、お寺に関して知識もない人間です。たくさん巡るつもりもありません。ひとつだけで大丈夫です。 ちょっと歩いて、景色もよく、風情のあるお寺がございましたら、ぜひ、教えていただきたく思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 関西地方
- taichi1981
- 回答数8
- 霞ヶ浦は湖なのに名称に湖がつかないのはどうしてですか?
霞ヶ浦は日本で二番目に大きい湖だそうです。 どうして最後に湖がつかないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 地理学
- yoshinobu_09
- 回答数5
- 大垣から広島まで格安で行くには?
7月後半の土曜日に広島まで出かける予定なのですが、 大垣駅から広島駅までどのような移動手段が一番安くおさえられるのでしょうか? 調べた限りではJRで大垣→京都、京都から広島まで高速バスが一番安いのかとも思いましたが、 さらに格安で行ける方法があれば教えてください。 移動時間がかかるのは全く構わないので、 青春18きっぷで鈍行移動も考えていますが、乗り継ぎがうまくいくのかいまいちよく分かりません。 広島駅には出来れば14時頃、最悪でも16時には到着したいと思っています。
- シングルスカルとカヌー
今春から某大河の河口付近に住むことになりました。 で、リバー&シースポーツをやろうと考えています。 今、候補に挙がっているのは、シングルスカル(ボート)とカヌー(シーカヤックorフォールディング?)です。 シングルスカルとカヌーって普通、比較の対象ではないですか? 好みがあると思いますが、忌憚のない意見をお聞かせください。 また、個別の質問となるのですが、、。 <シングルスカルに関して> ・シングルスカルを競技のためでなく、趣味で乗っている方は多いですか? ・ワゴン車程度(屋根上含む)で運搬可能ですか? ・海で乗ることは現実的に可能ですか? <カヌーに関して> ・河口・汽水域を楽しむのに適した舟を教えてください (釣りはしません。ホワイトウォーター&波乗りはとりあえず興味なし。) 面倒な質問ばかりですみませんが、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- humuuhumu
- 回答数4
- 1泊2日でオススメの名所
5月末に女2人で旅行を考えてますが、特に行きたい場所もなく 中々決まりません。適度に買い物もでき、観光もできる人がウジャウジャ いないオススメ所をご存知でしたら、お願いします。 国内ならどこでもOKです。 かなりアバウトですみません・・・。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tiano-to
- 回答数10
- 大回り乗車
私は三重県伊賀市に住んでいます。今度 伊賀上野駅から隣駅の佐那具駅までの乗車券を買って大回り乗車を計画中です。なにかおすすめのルートはありませんか? 琵琶湖を1週してみたいなとぼんやり考えてますが他にもお勧めのルートがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- st0515
- 回答数7
- 鮎の引っ掛け仕掛けを教えてください
鮎の引っ掛け(コロガシやサクリではありません)の仕掛けについて教えてください。 子供と川で遊んだりしますが、ヤス(モリ)では魚がなかなか取れません。 鮎は引っ掛けという捕まえ方があるそうです。 2mくらいの短いさおの先に短い糸に針が付いていて、水中眼鏡や箱めがねで鮎を見ながら引っ掛ける方法のようです。 仕掛けの作り方や売っている場所等ご存知の方がいましたら教えてください。
- 締切済み
- 釣り
- potiorange
- 回答数6
- 京都女一人旅(お水とり)
今週、1泊で東京から京都に一人で「お水とり」に行きます。 泊まる旅館はまだなんですが東山区東大路にある宿にしようかと思ってます。 どうしても源泉掛け流しの温泉と思ったのですがないので、普通の銭湯「天翔の湯 大門」による予定です。 交通の便が全くわかりませんので、便利な方法があれば教えて下さい。 また、女性一人でも行けるお店とか、近場の絶対訪れた方がいい場所とかも教えて頂けたらと思います。 一人で京都に行くのも、旅行も慣れてないので少し不安です。 あっ、神社とにも寄りたいので、運気UPの神社とかも合わせて教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 旅行をするなら海外?国内?
こんばんは。 質問のとおりです。 旅行をするなら、ハワイやヨーロッパなどの海外に行きたいですか? それとも、京都や沖縄などの国内に行きたいですか? よろしければ、行きたい場所と理由をお聞かせ下さい。 解答は暇な時だけで構いませんので よろしくお願いします。
- つくし採り
毎年春になると「つくし」をとって料理に使います。 今年は例年より暖かいのかいつもの場所ではもう採れなくなっていました。 私は関西に住んでいますが、車で日帰りで行ける範囲でこれから「つくし」が採れるような場所、どなたかご存知ないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- narams
- 回答数1
- 東京から大阪、車移動のアドバイスお願いします
四月の頭に、東京から大阪まで引っ越しをするのですが、車の移動は自分でする予定です。 車にスタッドレスがないので、とても不安です。 名古屋までは国道で行ったことがあり、高速道路だと三重県あたりまで行ったことがあります。 名古屋までのんびり国道で行き、それからは高速に乗ろうと思うのですが・・・ スタッドレスがないので、凍結が心配です。 東京から名古屋まで、海沿いで静岡を抜けて行きますが、夜はやはり凍結がありますでしょうか? また、名古屋以降から国道で大阪だと、とても大変だと聞いています。 高速に乗ったほうが無難でしょうか・・・? 高速も凍結はありますでしょうか。 一応、早朝出発して、名古屋から高速。 サービスエリアで寝るか、スパみたいな24時間やっているお風呂で寝ようと思っています。 ですが、深夜移動になる可能性もあるので・・・ 車には私(女性一人)、犬、荷物で、普通自動車です。 道のアドバイス、道中のアドバイス等お願いします。 経験は、ドライブ好きで山とか行きますが、冬場は凍結が心配で都内ばかりです。 夏場は山や海、地方にも行ったりしますが・・・ 関西方面は全然行ったことがないので・・・ (主に、甲信越や東北等。中央道や国道20号とかが多いです) よろしくお願いします・・・。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mirainopome
- 回答数6