検索結果
カレンダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- うるう年判定
こんにちは。今回も宜しくお願いします<(_ _)> 画面から入力された日付(生年月日)の妥当性をチェックしたいのですが、それにはまずクラス(API)をわかっていなくてはいけないと思い、お試しで作ったものが、私の想像していた通りに動きません。 import java.util.*; public class Test { public static void main(String[] args) { int year; int month; int day; GregorianCalendar g = new GregorianCalendar(); year = g.get( Calendar.YEAR ); month = g.get( Calendar.JUNE ); day = g.get( Calendar.DATE ); System.out.println("year = " + year); System.out.println("month = " + month); System.out.println("day = " + day); } } 上記のソースを実行すると、 C:\WINDOWS\デスクトップ\カレンダ>java Test year = 2003 month = 3 day = 3 となります。月の指定はCalendar.JUNEとしているのに、どうして3と表示されるのでしょうか? あともう一つ質問なのですが、GregorianCalendarに自分の好きな年月を与えたいのですが、 g.get( 1980 ); とすると実行時にArrayIndexOutOfBoundsExceptionのエラーがでます。 GregorianCalendarを使って任意の年月を渡すことは無理なんでしょうか? 私が最初考えたのが、画面から入力された値をそのままGregorianCarendarに渡して、もしもその時にエラーがでたらそれは妥当ではなかった値(閏年じゃないのに2月29日と入力したり、とか)として、画面にて再入力を促すメッセージをだそうと思っていたのですが、この考え方はどこか変でしょうか? お手数お掛けいたしますが、宜しくお願い致します<(_ _)>
- ベストアンサー
- Java
- makinko0129
- 回答数2
- ヨドバシカメラの対応 (国産腕時計に詳しい方)
ヨドバシカメラで約4年前ほど前に、オートカレンダーという文字盤に入ったSEIKOの腕時計を 購入しました。 セカンド的な腕時計として購入したのですが、その後、多分電池が前から切れていたんだと 思ったのですが、交換せずそのままにして置いたのですが、今まで使っているのが壊れ、少々修理費が必要なので、この時計使おうとして電池交換しに購入したヨドバシカメラに行ったのですが、 オートカレンダーは、SEIKOに出さないと電池交換できないうえに、10日~2週間はかかって、 3600円要るとの事。 なぜなのかは、オートカレンダー機能がついているからだそうです。 電池は2~3年で切れるので、日にちも要して交換で3600円もかかるなら、 最初購入時に、そんな大切な説明してなかったですよ!と言うと、ニンマリ頬笑みながら年配の女性が、「そうだったんですかぁ。」と、他人事のように答え、腹が立っています。 修理カウンターではなく、売り場のSEIKOのユニフォームを着た方に聞いたら、 「オートカレンダー機能が付いた商品の扱いはもうかなり少なくて、今はほぼ電波機能で・・」と 火に油をかけられた答えでした。 電池交換なら1000円ほどでしてくれるのに、日にちがかかって、3600円も要る分けですが、 腕時計に詳しい方、これはもう仕方がない事なのでしょうか・・、理由を教えてください。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- pentarou_2010
- 回答数8
- 男性の方に質問です
くだらない質問ですみません(汗) もし宜しければ、教えて頂けると嬉しいです。 先日、取引先の会社の方から、来年の壁掛けカレンダーを頂きました。 クラフト紙(薄茶色)のポスターサイズのカレンダーで、くるくる丸まっていて、ビニールに包まれている筒状のものです。 その日、彼氏の家に持って行きました。 私が何気なく、ビニールに包まれたくるくるのカレンダーを左手に持って、右手でビニールを寄せて出そうとしたり戻したり、を繰り返していたところ・・・。 どうやら、私の手の動きが男性のモノをしごいているように見えたようで(汗)、ムラムラした彼氏にそのまま押し倒されてしまいました(汗) ちなみに、私は今まで手コキ?をあまりしてあげた事はありません。 いつもフェラをしますが、手コキは上手く出来ません。 AV以外でも、日常生活の何気ない行動に興奮する事はありますか? 私は、カレンダーを無意識に何気なく構っていた程度だったんですが、彼氏にはスイッチが入るポイント?だったみたいでちょっと驚きました。 私としては、全くそういうつもりはなかったんですが(汗) また、もしかして彼氏は手コキもして欲しいのかな?と思いましたが、お口でするより手の方が気持ちいいですか?
- 印刷設定を変更したい google ACROBAT
グーグルカレンダーの印刷の際に普通の印刷画面でなくacrobatが表示されます。 acrobatを消さないで、印刷を普通に戻すことはできますでしょうか??
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- nanashinanashi
- 回答数1
- 手帳
プライベート用の手帳で髪の手帳を使っている人は プライベート用でwebの手帳は 使ってないのでしょうか? webの手帳とはグーグルカレンダーなど。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- UTVQCGXP
- 回答数2
- OUTLOOK予定表の表示項目追加は出来ない?
outlookに予定を登録すると、カレンダーに表示されるのは、 件名と場所のふたつだけです。 予定の入力画面に入力項目を増やして(例えば担当者とか同行者、作業分類など)、 カレンダー上に追加表示させる方法はないのでしょうか? 件名、場所、担当者、作業分類、という具合に入力・表示できれば、 データベースとの連携ができるので、何とか実現したいのですが…。 もしこれが無理なら、outlookと同じようにカレンダー日付クリックで入力でき、 上記のように項目設定ができ、 accessなどデータベースと連携ができるソフトがあれば、ご紹介ください。 ご教示、宜しくお願い致します。 *office2010版を使用しています。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- klunba
- 回答数1
- スケジュール
はじめまして。 私はiPhoneアプリの開発を最近始めた者です。 早速質問なんですが…私は今、スケジュール管理のアプリを作ろうとしています。 カレンダーはTapkuLibraryを使用しているんですが… このTapkuLibraryの日付をタップするとそのタップした任意の日付を読み取り、その日の予定を記入したり、閲覧したりするページを表示させたいんですが… どうすれば実現できるのでしょうか?? ちなみに今は、TapkuLibraryを使ってカレンダーを表示させることは出来ている状態です。 カレンダーの日付をタップした後に表示させる画面のページはscheduleという名前で作ろうと思っています。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- DEBUT0810
- 回答数1
- DateTimePicerでドロップダウンから変更したときFocusメソッドが機能しない
ドロップダウンからカレンダーを表示させて日付を変更したときにFocusメソッドが機能しません。 ドロップダウンではなくキーボードから変更するとFocusメソッドが機能します。 Private Sub DateTimePicker_ValueChanged(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles DateTimePicker.ValueChanged Textbox1.Focus() End Sub 単純にこれだけなのですが、カレンダーから日付を選ぶとTextBox1にフォーカスが移りません。 いろいろためしたところ、 Private Sub DateTimePicker_ValueChanged(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles DateTimePicker.ValueChanged Textbox1.Focus() msgbox("移動") End Sub などと、メッセージボックスを表示するとカレンダーから日付を選択してもフォーカスが移動します。これは、言語の仕様なのでしょうか。
- 締切済み
- Visual Basic
- xiaolong_goo
- 回答数1
- カレンダー機能。クリップボードにコピーしたものは、一体どこを開けばコピーしたものが見れるの?
ホームページの日記帳にカレンダーをつけようと思い、いろいろ探した結果、簡単そうなこういうサイトを見つけました。http://www.web-seed.com/system-seed/calendar_tool/ 自分でいろいろ色も変えれるみたいです。それで、「クリップボードにコピー」のボタンを押したのですが、デスクトップを見ても新規フォルダはないし、一体どこにコピーされているのか分かりません。私のイメージでは、コピーしたものをホームページのソースに貼り付けたらいいんだろうと思っていました。 クリップボードというものは、どこにあるものなのでしょうか?また、おススメの簡単なカレンダーがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- noname#22226
- 回答数3
- ウインドーズ7の復元について XPの時はカレンダーがあって自分の思った
ウインドーズ7の復元について XPの時はカレンダーがあって自分の思った日にちに合わせて復元出来たが、7ではそれがなく思うように復元出来ません。(XPの時はトラブルあると上手く起動していた日迄戻って復元していました。) 以前のように簡単に復元する方法を教えて下さい。
- デスクトップ常駐のカレンダーで、一年間ぐらいを表示しておいてくれるモノありますか?
仕事で他のソフトなどを操作しながらカレンダーを確認することがあります。一ヶ月間表示のソフトは今使っているのですが、最低6ヵ月、できれば一年間表示してくれるソフトってないでしょうか?ご存知の方教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- reprogress
- 回答数1
- 主な経済指標の発表予定が掲載されているカレンダー、ネットにありますでしょうか?
消費者物価指数・GDP・機械受注等の発表予定日を、カレンダーベースで知りたいのですが、どこかに、ホームページにアップされてますでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。
- NDSのポケモンBWについて
NDSのポケモンBWについて 私はホワイトを持っているのですが 起動すると、季節が表示されますよね? あれって、DSのカレンダーを変更すると季節が変わると聞きましたが 本当ですか? 私のDSは時間も日にちも正確に入れてあります。 なので、DSは今日は今と同じく2010年の10月6日です。 ですが、プレイを始めた当初は春から始まりました。 で、10月に入った頃あたりに夏に変わりました(プレイを始めたのは、発売日の2日後くらいです) 私の頭の中ではカレンダーをいじると季節が変わるという事は 日本の四季と同様1年間を3ヶ月ごとに分けて、春から夏、夏から秋…というふうに変わっていくのだと思ったのですが 考えてみれば、1年をかけて1回、しかその季節にめぐり合えないとなると 確実にDSのカレンダーをいじらないと、早々の全攻略は難しくなりますよね? てことは、1年に1回というペースではなくて、 それ以上のペースで季節が変わっているのでしょうか?(カレンダーをいじらなかった場合) 知ってる方いたら教えて下さい。 DSのカレンダーをいじらなかった場合 四季はどのぐらいのサイクルで変わるのでしょうか?
- マクロで当番表
Excelマクロで当番表を作成しているのですが、わからない事があるのでお教えください。 例えば1週間毎にAさん、Bさん、Cさん、Dさん4人を振り分けたいのですが、分岐、判断方法がわかりません。 1年間のカレンダーは出来上がっています。 当方の企業は完全週休2日で祝祭日も休みです。カレンダーの休日にはセルを塗りつぶしています。(マクロで34の薄い水色です。) そこで、休日セルの塗りつぶしを背景で、日曜日~土曜日までを曜日で情報を受け取り作成したいのですが、うまくいきません。 月曜から金曜までをAさん、次の週の月曜から金曜までをBさんにしたいのです。 また、Dさんが終わればAさんに戻る。 下記は曜日と背景の例です。 if then ElseでもDo until loopでも他の方法でもよろしいのでお教えください。 曜日=Right(Sheets("カレンダー").Cells(行, 列).Value, 1) 背景 = Cells(行, 曜日列).Interior.ColorIndex
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- lay-man
- 回答数9
- 差込印刷初心者です
毎月、エクセルで作ったカレンダーを決まったお客様(100名)に渡しています。その際、ある箇所に名前を記入する欄があり、今まで100枚のカレンダーを全てプリントアウトしてから一枚づつ名前を手書きしていたのですが、とても時間がかかります。データーを作っておけば、差込印刷がというものがあると、聞いたことがあり、色々調べたのですが、初心者であまりよくわからなく、こちらに質問させていただきました。どなたかわかりやすい回答お願いします。ちなみにWindow2000を使っています。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- noname#89348
- 回答数1