検索結果
インスタントラーメン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 賃貸アパートでの生活状況ってばれるのでしょうか?
今すんでるアパートでFXを始めようと思ってるのですが 株とかのオンライン取引とか禁止って 契約のときに言われた気がするのですが、 そういうのって簡単にばれてしまうものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#86530
- 回答数5
- 関西で楽しめる&遊べる場所教えて下さい。
明日急にお姑さんと姪、甥(幼稚園児)が遊びに来る事になり、1日付き合わされる事になったのですが・・・ お婆ちゃん&子供が楽しめるスポットを教えて下さい。早朝に関空着。車での行動です。よろしくお願いします。
- 大阪を満喫したい!教えてください
お盆に彼と大阪旅行に行きます♪ 二人ともはじめての大阪なので、どこへ行こうか迷っています。 (海遊館は行く予定です) ココは良かった!オススメだよ!という場所を教えてください。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- ak-kmo
- 回答数7
- 中2で身長が低い、生活も危なそうです・・・。
中2の男子です。いきなりですが生活が乱れているような気がするし友達と比べてみてもおかしいので聞いて聞いて下さい。 まず、中2といったら身長160が平均といったところではないでしょうか。しかし僕は150ちょいです。しかも声変わりが中1の最初で終ったのでこれ以上身長は伸びないのか心配です・・・。 とりあえず箇条書きで書くの読んで下さい。 ・就寝時刻・・・学校有は1時~2時 休みは2時~3時 ・起床時刻・・・学校有は6時50分 休みは昼の12時~14時 ・朝食・・・去年までシリアルやコンビニのパンを食べていたが時間の関係で今は学校関係なく食べない ・昼食・・・給食は残さず食べるが、休みは食べないorコンビニで買ったカップメンやおにぎり ・夕食・・・ご飯大盛1杯、お茶漬けが好きなので毎日それで ・飲み物・・・コンビニではペットボトルのコーラをよく買う。家では麦茶。 ・ゲーム・・・よくわからないけど一日2時間~4時間(?) ・視力・・・右1・0 左0・3 ・部活・・・昨年までソフトテニスだったがいろんな理由からやめました。最後に行った日は2月22日。 ・風呂・・・10時~2時の間 ちなみに両親が仕事でとても忙しいのでほとんどいないので給食以外では野菜等はあまり食べてません。 思いつく限り書きました。突っ込みどころがあったら言って下さい。よろしく御願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- seiro1111
- 回答数11
- ユングフラウヨッホの半日観光は可能?
ぶっつけな質問で申し訳ないのですが、インターラーケンを午後(13時くらい)に出て、ユングフラウヨッホまで観光することは可能でしょうか? まずまず余裕があるのか、かなりギリギリでオススメでないのか教えていただければ幸いです。 ちなみに、8月中旬に訪れる予定です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- WatashinoTawashi
- 回答数3
- 母親の味でなければ…と思う料理は??
二十代後半の女(既婚)です。 料理のカテと迷いましたが、こちらにさせて頂きました。違っていたら申し訳ありません! 私は料理バカと言って良いほど食べるのも作るのも大好きです。 小学生の時から料理を作り、母が寝る間もないほど仕事していたので中学からは家の料理も作っていました。 バイトはレストランの厨房、大学も料理関係を専攻しました。 そんなわけで自慢ではないのですが…料理の腕には自信があります。 旦那の母はかなり料理ベタらしく、母の味といえばカレー・卵焼き・スクランブルくらいだそうです。 (もう何度もおじゃましてますが今は兄嫁さんが料理してるので私は食べたことないです) とにかく何を作ってもおいしいおいしいと幸せそうな顔をしてくれるので旦那の母が料理上手でなくて良かった~なんて思ってました。 前置きが長くなりましたが、今朝初めてダメだしされちゃいました。卵焼きです。 旦那の母の卵料理(スクランブルエッグ・卵焼き)は醤油のみの味付けなのを同棲時代に懐かしそうに語ったので、 スクランブルを醤油味で再現したら「この味だ~」とえらく感動したのでそれ以来スクランブルは醤油で作ってました。 たまにはバターと生クリームのホテル使用も食べたくなりますが…おいしそうな顔が嬉しかったので。 今日卵焼きを出すととても申し訳なさそうな顔で「あの…醤油味のスクランブル作ってくれるじゃん?あの味で卵焼きしてくれないかな…?」と言ってきました。 ちなみに私の卵焼きは砂糖・塩の王道でけっこう甘めと思います。ダシ巻きも作りますがこの味です。 思えば彼はごはん+甘いものの組み合わせが苦手です。 かぼちゃの煮物やさつまいものサラダをおかずにご飯が食べれないみたいで、いつもすべて食べ終えてから一気に食べてます。 嫌いではないみたいです。 彼としては甘い卵焼きだとご飯が進まないとの言い方でしたが、やっぱりお母さんの味が好きなのかな?とも思います。 そういえばカレーも甘い方がとやんわり言われたことが…けど甘いカレーは私は絶対考えられないので妥協して中辛です。 兄嫁さんもカレーについては義兄に言われたと以前聞きました。(私と同じく妥協しきれないようですが) 自分で料理の腕を過信していましたが、やはり母の味には勝てないのだな~と痛感しています。 そして、もしかして他にもこの味のほうが言い、と思っている料理があるのではと思い始めました。 今日の晩本人にそれとなく聞こうとは思いますが、いきなりでは思いつかないかもしれないのでもし同じようなことがありましたら教えて頂けたらと思います。 言いにくいかもしれないので「例えば○○は??」と聞けば答えやすいかなと…。 卵焼きですが、醤油のみは色が茶色めで見た目があまりよろしくないので子供には私の味のものを作るようになってほしいと思っています。 これから醤油味で作ると子供もそうなってしまいますよね?? しかし彼の数少ない母親の味を奪ってしまうのもかわいそうかと… それに好きでないと分かった以上、朝食にもお弁当にも甘い卵焼きを入れる気にはなれません。 今朝はたいして何も考えてなかったのですが、定番料理なのでだんだん深く考えてしまいました。 みなさんの母の味でなければ譲れない料理と、これから卵焼きをどうするべきか率直な意見をお聞かせ下さい。 くだらない質問で、すみません…
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#50644
- 回答数12
- 好きな女性がカップ焼きそば食べてました…
私の会社は社員数四十名ほどですが、仕出し弁当とかはとっていません。 そこで皆近くの飲食店ですますか、コンビニで何か買ってきて食べています。 それでタイトルの通りなんです。 フィルムびりびりーの、中身取り出しーの、かやく麺にのせーの、お湯かけーの、お湯すてーの、ソースかけーの、かき混ぜーの… なんか見ていて悲しくなりました。(見てるなよ) 女性にお訊きします。職場でカップ焼きそばは普通ですか? 当たり前に出来る行為ですか? 男性にお訊きします。好きな女性がカップ焼きそば食べていたらどう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#43020
- 回答数26
- 広島~熊本の深夜の高速道路
広島~熊本に車で旅行に行きます。 遠い為、深夜の高速で移動を考えています。 朝八時位につけばいいので、のんびりしています。 そこで、サービスエリアのお勧めはありますか 深夜なので、ほとんど閉まっていると思いますが 朝日が綺麗な所、朝食のお勧めなど、仮眠など アドバイス、お願いします。
- バーナーの暖房
このところ急に寒くなり 暖房用品を一部用意していない事もあり パソコンを使う時にデスクの下が寒く足元が冷え冷えとしましたので ふと目に付いたキャンプ用のシングルバーナーを弱火で足元に置いてみると これが結構暖かい! 暖房としても使えるかな?とは思ったものの 安全性を考えるとかなり危険ではありますが、 そもそもキャンプ用のバーナーも ストーブと呼ぶ事もあるし 使い方として暖房としても使うものなのでしょうか? テントの中では 危険な気もしますが 寒い時期に山登りなどをされる方は暖房器具として活用する事もあるのでしょうか?
- 女として最低限できるべき料理
今年から一人暮らしをしている大学生です。実家暮らしだったころは、恥ずかしながら親が料理をするのをを手伝ったり、 作り方を教えてもらうなんてこともしなかったため、炊事はおろか家事全般まったくできませんでした。 一人暮らしを始めた最初はお米さえ上手く炊けませんでしたが、半年以上経った今では、 「なんとか生きていける程度」くらいにはなったかな?と自分では思っています。 しかし料理に関してはいかんせんレパートリーが少なすぎます。自分は良くても人に食べさせるにはまだまだ恥ずかしいレベルですし、 「料理ができる」と言えるほどにも至っていません。 タイトルは「女として」というよりも、「大人として」という意味でとってもらったほうがわかりやすいと思いますが、 女らしくなりたいという目標も込めてあえてこのタイトルで投稿しました。 というわけで、皆さんの思う「女として最低限できるべき料理」を教えて下さい(例えば肉じゃがとか…主食おかず和洋中問いません。 卵焼きとかびっくりするほど基本的なものでも思いついたらお願いします。基本中の基本でも出来ない可能性が大いにあり得ますので笑)。 一人暮らしだとどうしても自分が好きなものばかり作ってしまいますし、レパートリーも偏りぎみなので、 男性女性両方の幅広い回答を聞いて、回答頂いた料理を順番に練習してうまく作れるようになろうと思っています。 漠然としていて答えにくいかとは思いますが、よかったらよろしくお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#75515
- 回答数22
- らーめん?ラーメン?
外国人の友達からこんな質問を受けました。 「らーめんとラーメンはどっちが正しいの?外来語なら、らーめんと書くのは間違いでしょ?」 この質問に、どう答えていいか分かりません。 因みに私は らーめんの方は商品の名前や店の名前などに使うもので ラーメンの方はその料理そのものの名称と思っています。 らーめんとラーメンはどう違うのでしょうか? インターネットで検索してはみたのですが、よく分かりませんでした。 どなたかご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- gom3mari
- 回答数3
- 賞味期限、消費期限の国際基準はあるのでしょうか
電気製品等工業製品についてはISO、IEA等の国際基準があり、各製造会社はこの基準にあせて製品を作ったり、またこれら基準を作る委員会へ参加し、自社の技術を国際基準にする活動をしています。賞味期限、消費期限についても先日海外へ旅行した際、海外の加工食品にもこれらが明示してありました。 このように賞味期限、消費期限が国際的に加工食品に表示されていることから、これらに対して何らかの国際基準なり標準があると思っているのですが、どのような基準があるのでしょうか。また日本はそれら基準に対してどの様に対応しているのでしょうか。お教えいただければと思います。
- 鍋パーティでするおすすめ鍋教えてください!
8人ぐらいで12月ぐらいに鍋パーティをするのですが、何の鍋がおすすめでしょうか?その鍋のレシピも教えてください!
- 大阪で屋内で遊べる所
大阪(または大阪から遠くない所)で平日の昼間に30代のカップルが遊べるような場所を探しております。夏なのでできれば屋内で涼しく楽しめるところはないでしょうか? 今までに行った所は、海遊館・須磨水族館・神戸花鳥園・大阪市立科学館・神戸青少年科学館・大阪歴史博物館・大阪城・姫路城・なんばグランド花月・劇団四季・HEPのアトラクション・映画館などです。 カラオケは二人とも苦手なので、それ以外で楽しめる場所をご存じないでしょうか? 車ではなく、電車などで行けるところであればなお有り難いです。 注文が多いですが、よろしくお願いいたします。
- 長期にわたる療養の支えに疲れました・・・。
我が家は、結婚4年目、子供なしです。 2年半前に、主人が鬱病になりました。その時に3ヶ月、そして今は半年の休職をしています。 最近までは、誰にも言わず夫婦だけで病気に向き合ってきましたが、最近になって両方の親に話しました。(双方遠距離です) 主人の親は受け入れることができないようで、何回も電話をかけてきては「いつまでもだらだらしてないで早く会社に復帰しなさい」とプレッシャーをかけ、主人は落ち込んでしまいました。(私から言葉に気をつけて欲しい旨伝えてからは、一切連絡してきません。)私の親は、「支えてあげられるのはあなたしかいないんだから、二人で頑張って」といいます。(金銭的な援助は必要なら双方からしてもらえると思います) 私は主人に依存されています。今は休職中なので常に家に居て、私が外に出ていてもひっきりなしに連絡が来ます(「何時にかえって来るの?」「用事はないけど」など)家に帰れば帰ったで、家事は一切せず散らかり放題。具合の悪い顔しているので、こちらが疲れているときはうっとうしいし、嫌気が差します。仕事をしていたり、友達と一緒にいるときは、主人のことを忘れられるので気が晴れます。 二年半主人中心の生活をしてきました。これからもよくなるかどうかは分かりません。時々疲れてしまって「離婚」という言葉が頭をよぎります。今、主人に「愛情」があるかといわれると分かりませんが、「家族としての情」は感じています。離婚するとしたら、やはり「見捨てた」という罪悪感が出てくると思いますし、主人は病気がさらに重くなるのが確実です。また、主人は常に私に見捨てられるのではないかという恐怖心を持っているようです。 主人の事を考えればこのまま支えていくべきだとは思いますが、自分自身の事を考えると、このまま子供を持てないこと、常に彼をささえて励まさなくてはいけない重圧感、女性としての生き方、この先どうなるか見えない不安、でどうすればよいのか分かりません。 アドバイスや、いろいろな考え方を教えてください。
- mug you to pay
No contest: Instant noodles. 15 cent instant ramen is the sole reason me and millions of other poor people the world over don't have to mug you to pay for our grocereys. mug you to pay のところが意味がとれませんでした。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#42839
- 回答数2
- 栄養補助食品だけで生活していけますか?
こんにちは、こちらのサイトにはたびたびお世話になってます。 さっそくですが質問させてください。よろしくお願いします。 自分は来月から一人暮らしをする予定です…が、自炊が全くといっていいほどできません>< 勉強、バイトとの両立もしないといけない状態で自炊する時間がないです。勉強、バイトが終わるとすぐお風呂へ入って睡眠を取りたいです>< 毎日インスタント食品だと不健康になるのも時間の問題ですよね?… そこで、(1)一日分の野菜ジュース (2)カロリーメイト (3)栄養機能食品粉末ミロ(飲み物です) を毎日食べ、飲む場合は1日の栄養量は足りていますか? また、この方が食費があまりかからずに済むので、経済的かななんて思ったりします。 また、上記以外に毎日食べたほうがいい、あるいは飲んだほうがいいという食品をご存知でしたらぜひ教えてください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- guest07
- 回答数6
- キャンプで簡単な朝食を作りたいのですが。
キャンプ未経験者ですが、今週末初めてバンガローを借りてキャンプに行くことになりました。 バンガローには備品がなにもないようで、全て自分で持っていかなくてはいけません。BBQ用のセットや炭はありますが、それ以外は普段使っているものをもって行くつもりです。 夕食は簡単にBBQにしようと考えています。 ただ、朝食をどうすればいいか考え付きません。簡単に作れるアウトドアを楽しめるようなレシピはないでしょうか?
- ベストアンサー
- バーベキュー・アウトドア料理
- pecharin
- 回答数7