検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フィリピン女性と重婚状態
妻の婚姻証明書と婚姻履歴書を取り寄せ、現地に夫がいることが分り、だまされて重婚になっています。裁判所へ婚姻無効請求裁判を申し立て1年、相手は虚偽DVにて反訴、慰謝料請求。 自分裁判です。私は相手に対し、重婚の罪・公文書偽造同行使、虚偽DV申請等で刑事事件も提訴したいと考えておりますが、判決が出るまでは出来ないでしょうか。 相手は偽の独身証明書を使い、私と結婚、入管・大使館・市役所・法務局などに虚偽内容を記載させた事になります。時効などの問題もあるかも知れませんが、事件を知ってから2年位経過しています。
- フィリピンでのカードキャッシング
フィリピンへ旅行するので、念のためにVIZAカードでキャッシングする方法をネットで学習しておりました。ところが、その記事によると、1回も海外で使用したことがないカードだと、不正利用と間違われて凍結されてしまうことがある、と書いてありました。本当にそのようなことが起こりうるのでしょうか?
- フィリピンからの食物輸入(トラブル)
知人(フィリピン人-女-45歳くらい-日本滞在許可有)がフィリピンから食べ物を輸入して、小さな雑貨屋を開くことになりました。食べ物といっても生ではなくいわゆる「ドライフルーツや魚の乾物、お菓子」などです。彼女はフィリピンに仕入れに行ったのですが、事前に日本国内の輸入代行会社に確認して「輸入は問題ない」と言われ、それを信じ、輸入代行もその業者に頼んだとのことです。 フィリピンから小さなコンテナで荷物を送り、彼女も日本に戻り、荷物の到着を待っていました。 すると、輸入代行会社は「荷物は横浜港に着いたが、お渡しできない」と連絡をよこしたそうです。「廃棄」という言葉が出たそうなので、たぶん食物検疫の方に引っ掛かったと推測しています。 事前に確認した社員(名前からして韓国人)を電話に出してくれと言っても、別の担当者(日本人)が鼻笑いしながら不真面目に受け答えするだけだそうです。 彼女にしてみれば、全財産とはいかないまでも、かなりの大金を仕入れに支払済みです。 話が長くなりましたが、皆様のお知恵を借りたいのは、 1.なんとか食物検疫を通す方法はないか? 2.もし、輸入をあきらめるとしても、代金を輸入代行業者に弁償してもらうようなことはできないか? その場合、どのような方法をとればいいのか? 苦情窓口などもあるのか? などです。 このまま、事務的に廃棄処理などをされてしまうと、彼女の今後の人生に影響を与えると思います。ぜひとも、皆様のご教授をお願いします。
- フィリピンでの携帯2
以前にも質問させていただきました。 また追加で質問させてください。 海外の携帯をフィリピンに持ちこんで、シムカードを使って開通させよいとしているところなのですが あるショップ(グロリエッタのそば)にいったところ オープンラインさせるのに1200ペソかかるといわれました。 ちょっと予期していなかった高さにびっくりして そのまま帰ってきてしまったのですが 通常でもこれくらいの値段はするのでしょうか。 また、この値段なら一番安い携帯くらいなら買えそうなのですが それそも1500ぺそくらい? ここフィリピンで買っても 他にお金は幾らくらいかかるのでしょうか。 どなたか、どうか教えて下さい。
- yumiko0813
- 回答数1
- フィリピン語 教えてください
「andhito na ako!」という言葉の意味を知りたいです。 どうやらフィリピン語らしいというところまでは分かったのですが、意味が全くわかりません。検索してもなかなか翻訳が見つからず。。。 ご存知の方、ぜひ教えてください。
- フィリピンに花火 持ってける?
フィリピンの人に日本の花火をみてもらいたく、 花火をフィリピンにもって行きたいのですが、 飛行機に花火ってつめますか?? 手荷物じゃなければ大丈夫ですかね??
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- zihyon
- 回答数2
- フィリピン永住ビザ アニュアルレポート
教えて下さい。 来月、入管でアニュアルレポート提出ですが、入管のE-Serviceが機能してないのか予約日、時間の指定かつQRコードも表示されません。電話は話し中で困っています。 どなたか御存知の方、宜しくお願いいたします。因みに去年も直接行って簡単に済みましたが、来年1月からはQRコードを印刷したものも必要とhpにあります。 宜しくお願いいたします。
- フィリピン女性と日本で結婚
フィリピン女性との結婚を決めており、今度短期滞在VISA(90日)で招へいします。 この時に、日本で入籍したいと思っており、 フィリピン大使館で、婚姻要件具備証明書を取得したいのですが、 在留カードを準備しないとけないようです。 短期滞在VISAでは、在留カードを取得できないと思うのですが、 短期滞在VISAでは、日本で入籍は出来ないと言う事なのでしょうか? ご存知の方が居たしたら、是非ご教授お願いします。 ちなみにフィリピン大使館問い合わせたのですが、返事無しなのです。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- skybluegre
- 回答数3
- フィリピン女性宅の訪問許可
フィリピーナを好きになりました。 彼女も好きだと言ってくれて「私のボーイフレンドは貴方」と言ってくれました。 そこで7月くらいに「彼女の家を訪問したい」と言ったら、あっさりとOKをもらいました。 今日も会っていたのですが、彼女が「浮気をしたら即バイバイだよ!」など色々な注意事項を受けたのですが、あまりにも色々な事を言うので「俺を嫌ならいいよ」って言うと「好きだから言っている」と言うのです。 これって、彼女は一応本気なのかな?どうなのかな? などと少し疑問が残りました。 もし本気なら可能な限り受け入れたいと思いますがフィリピーナの心の内が今1つ解りません。 誰かご教授願えませんか? ちなみに私は仕事でフィリピン渡航10回の経験があり、彼女がマニラ空港まで迎えに来るなら行ける自信があります。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#13386
- 回答数2
- フィリピン駐在の方に質問
来年、フィリピン駐在の2~3年言われそうなんですがどうしようかと迷っていることがあります。 家族を一緒に連れて行きたいのですが、現実的に安全面はどうなのかということと人間関係はどうなのかが心配です。 実際に現地に家族を連れて行ってらっしゃる方からのアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#2657
- 回答数2
- フィリピンの教育と戦争、政治。
フィリピンの学校では子どもに、 「アメリカとフィリピンは兄弟。日本は関係のない家庭の弟の土地に勝手に入り込み、さまざまな残虐な行為を行った。日本は悪い国。」 と、教えているという話を現地在住の日本人の方に聞きました。 また、酔った席でとあるフィリピン人は、 「フィリピン人は本当は日本人を恐れている。フィリピン人はアメリカのことをland of the promise(約束の土地)と呼んでいる。」 と、語っていました。そして、その時のフィリピン人の目つきは無言の怒りを秘めているようでした。 僕はこの事に少し釈然としない思いを感じます。 日本が戦争中にいくら残虐にフィリピン人を扱ったとしても、それは戦時中でしかも占領期間はとても短いです。 それに比べ、スペインやアメリカの植民地政策は徹底的にフィリピンの文化を破壊し、人々を奴隷化しています。虐殺もしているでしょう。 日本はフィリピンにへの国際援助金の60パーセントものシェアを占めていて、この数字は援助国の中でもナンバーワンです(アメリカは15パーセント。参考:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/philippines/data.html)。 フィリピンはこんなにアメリカの言いなりでいいのでしょうか。また、日本はこんなアメリカの言いなりの国にこんなにも支援をしているのに、何も口出しをしなくていいのでしょうか。 戦勝国の戦後の思想処理(コントロール?)の観点も交えてご教示ください。 よろしくお願いします。
- フィリピンと日本、携帯でメール
知り合いにフィリピン人の方がいて、現在日本に住んでいます。 その方に、『フィリピンにいる親と携帯でメールをしたいいので、あなたの以前使っていた携帯をもらえないでしょうか?』 と言われました。 わたしが以前使っていた携帯は、ドコモのD210iです。 現在は白ロムの状態になっています。 日本の携帯をフィリピンで使い、日本にメールを送るということは可能なのでしょうか? ちなみに、そのフィリピンの方は現在ドコモのD251isを使用していて、 フィリピンにいる人とメールの交換をしているみたいです。 ちなみに、フィリピンにいる人は何でメールを送っているのかはわかりません。 ご回答、よろしくおねがいします。
- フィリピンとかオーストラリアの語源
私は、オーストリアとオーストラリアが 同じ国だと思っていたのですが…。 これって同じような意味からきたから似ていると思うのですが、どういう意味で、どのようにつけられたのか知りたいのです。(ただの興味ですが…) おそらく、植民地になった国は、その国の言語でつけられた土地の名前ではなく、侵略した国の人間がつけたのだと思いますが、何かしっていることがあればお願いします。 フィリピンの語源は、フィリップ1世という、どっかの王様の名前からとられた。と聞いています。フェリペだとか、読み方は国によって様々でよくは知りませんが。 オーストラリアはどうかわかりませんが、ニュージーランドっていうのは、あきらかに英語ですよね。それらの国の歴史はしりませんが…東南アジアなどに限らずに、(面白い…主に植民地名が残っている)国の名称の由来を知っていたら教えてください…。
- ベストアンサー
- 歴史
- adaypajimy
- 回答数6
- フィリピン航空 バシネットについて
7月に成田-セブに旅行に行きます。 バシネットをリクエストして座席に取り付けてもらいたかったので、フィリピン航空に電話をしました。 「座席はどの位置をご希望ですか?」と言われたので「バシネットはどこにでもつけられるのですか?」と聞いたところ「ご希望の位置を言って頂いてその近くでつけられる場所をご提案させていただきます。」と言われました。 子供を連れて行くのが初めてなので、どの辺りにバシネットをつけられるのかも想像がつかず、どの辺りの席がいいのかも分からないのでご相談させていただきました。 家族4人(夫・私・5歳児・0歳児)+両親2人 計6名です。 座席以外にも色々と知っておいた方がいい情報などありましたら、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- asabunshi
- 回答数2
- フィリピンの野菜について
フィリピンに住んでいると日本より物価が安いのでフィリピン産の野菜などは格安で手に入ると思うのですが、日本産の野菜の基準値よりも高い残留農薬や化学肥料などで安全性がないのでしょうか?ポストハーベストは無いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- stuffcarf
- 回答数1
- フィリピン・マニラでの生活、住居
フィリピン・マニラに駐在する予定です。 マニラ生活に御詳しい方、項目が多く恐縮ですが、お分かりになる項目だけで結構 ですので参考までに教えて下さい。 1.住居について 事務所がサルセドエリアなのですが、住むにはレガスペエリアとどちらに するか迷っています。ちなみに単身(男)です。 1)マニラで日本人の多いエリアはどですか?また西洋人の多いエリアはど こですか? 2)日本人向けスーパーは色々あるようですがサルセドとレガスペどちらが 多いですか? 3)お薦めの不動産仲介業者が有れば教えて下さい。 4)Furnishedのマンションの場合は大抵の場合、ベッド、エアコン、TV、洗 濯機等があると思って良いでしょうか? 日本から布団などは持っていこうと思いますが、布団も付いている場合 が多いのでしょうか? 5)メイドさんについて メイドさんの費用は通常は家賃に含まれるのでしょうか? 住みこみと週2~3回掃除だけしてくれるとか色々タイプを選べるでしょ うか? 6)上場企業の駐在員の家賃補助の上限相場はいくらぐらいでしょうか? (勿論会社によると思いますが、感覚的な相場で結構です) 7)その他、住居選びの注意点があればアドバイスお願いします。 2.駐在者には通常はドライバーが付くのが普通でしょうか? 大概の会社は自分で運転禁止でしょうか? 3.シャンプー等の日本製の日用品は現地で手に入りますか? 4.ゴルフ用品(メーカー品)は日本とマニラでどちらが安いでしょうか? (ユニクロなんかは日本より高いと聞きましたのでなるべく日本で揃えて 行った方が良いかと思いましたので。) 5.その他、日本から持っていくと良いものがありましたらアドバイスお願いしま す。
- フィリピンから日本への送金
現在フィリピンで駐在をしています。 現地銀行口座(RCBC)にあるペソを日本の銀行口座(みずほ)に移動したいと思っています。 多少手数料はかかってもRCBCに赴き海外送金依頼を行ったほうが一番安全で受取も楽かな?とは思っていますが、他に良策をご存じの方がいらっしゃいましたら聞いてみたいと思い質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※一時帰国前にペソから円に換金しておいて一時帰国時にハンドキャリーするというのも考えましたが空港で難癖つけられて取り上げられたりしても後味悪いのでやめました。
- 締切済み
- アジア
- jack_scofield
- 回答数1