検索結果
Wi-Fi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ipod touchがWi-Fiにつながらない?
PC関係にあまり詳しくないものです。 最近、我が家にWi-Fiを導入しました。 ノートPCはインターネットにつなげたのですが、ipod touchはうまくつながりません。 ちなみに、ipod touchはバージョン5.0.1 Wi-Fiの機械は↓です。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/ <現状> ・iPod touchのネットの設定画面では、「ネットワークを選択…」のところのネットの名前のところに、チェックマークがついている。扇型のマークも左上に表示されている状態。 ・株価は見られるが、天気予報は見られない。駅などのWi-Fiでも天気予報が見られなくなった。 ・safariを使用しようとすると、 「ページを開けません 発生したサーバエラー "The operation couldn't be completed. Cannot allocate memory."」 というメッセージがでる。…メモリーが足りない?? ・グーグルアースは使用できる。ただし、地名などを検索しようとすると 「ネットワークエラー Google Earthはこの操作中に深刻なネットワークエラーを検出しました。再度実行しても、エラーが発生する可能性があります。(エラーコード12)」 というメッセージがでる。エラーコード12?? 以前、知り合いのWi-Fiを使ったときは、天気やYouTube、safariが使えたのですが… 今は、駅では株価だけ、家では株価とグーグルアースだけしかつかえません(泣) 似たような症状が以下のページにもありましたが、よくわかりません。 本当に困っています(泣)(泣) PC関係に詳しくないので、優しく教えてください(;^ω^) よろしくお願いします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1375265873
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- bluesky747
- 回答数2
- androidスマートフォンのWi-Fiについて
自宅にいると勝手(自動)にWi-Fiに繋がります ただ、電波の状態がとても弱くネットに接続していると途中で 「接続できません」 としばしばなってしまいます なので長く接続していたい時などはイライラします パケット定額のISフラットに加入しているので3Gでも別に構わないので手動でWi-Fiを切断して 3Gにするのですが、またすぐにWi-Fiが接続されます これは、もともとのスマホ側の仕様で仕方ないのでしょうか? 画面がオフになった時はWi-Fiをオフに設定しているのですがロック解除するとすぐにオンになります 使いたいときにだけWi-Fiをオンにできるようにはできないのでしょうか? あと、勝手につながるオープンネットワークはセキュリティー的には大丈夫なのでしょうか? 機種はIS12SHです
- 締切済み
- au
- namekuzira
- 回答数3
- Wi-Fiの使い方について
時々ネットに接続できなくなることがあります。 Wi-Fiを使ってネット繋いでいる方、そういうことは多々ありますか?
- 締切済み
- ネットトラブル
- 86levin-treno
- 回答数2
- 無線lanかWi-Fi環境とDSi
無線lanかWi-Fi環境とDSi 現在、自宅で無線lanなのかWi-Fi環境なのかわかりませんが、 家の者が今まで光インターネットを有線lanでパソコンにつないでいたものを、 iPodTouchでワイヤレスでインターネット接続できるような環境を構築しております。 ある時、私は友人にNintendo DSiを借りようとしたのですが、 その友人はソフトはマジコンを使っていて、 マクドナルドで電源を入れたら自動的にインターネット接続されて、 マジコンの使用をとがめられる可能性があり、 私の自宅でも、 電源を入れたら自動的にネット接続をしてしまい、 任天堂からマジコンの使用を咎められる可能性がある、 と言っておりました。 この友人の言っていることは本当のことなのでしょうか? もしそうであれば、家族の友人がDSiを持ってきて、 知らずにDSiの電源を入れると、 任天堂から咎められて、 家族の友人関係が気まずくなると思うので、 家族にはくれぐれも友人がDSiを持ってきたときは 電源を入れさせないように言っておきたいと思います。
- 締切済み
- Swich・任天堂ゲーム
- aeshitaba
- 回答数2
- ドコモWi-Fi利用料(spモード)[月額]
androidです。 ドコモWi-Fi利用料(spモード)[月額] というのを解約してしまうと、 ドコモショップへ行っても、無料でwifiができなくなるという事ですか?
- ベストアンサー
- Android
- myatiztlth
- 回答数2
- iPhoneのwi-fi環境での動き
iPhone5からiPhone6に機種変しました。(auです) 主に使うwi-fi環境は自宅と職場です。 iPhone6にしてから、自宅のwi-fi環境下でたまに通信が重くなります。 サクサク動く時もあれば、重くなるとしばらく重いです。 具体的な重さですが、通信の度にサクサクの時+1~2秒といった感じで、 結構イライラします。 職場のwi-fi環境下では常にサクサク動いています。 iPhone5の時は自宅でも常にサクサクでした。 自宅、職場以外のwi-fi環境下ではまだiPhone6を使っていません。 どんな原因・対処法が考えられますでしょうか? 自宅のルーターとiPhone6の相性が悪いのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- tokinohitodesu
- 回答数3
- Wi-Fi ネットワークに接続できません
スマホをWi-Fiに繋げてネットをしたいのですが、Wi-Fiに繋げたあとサイトを開くと「ネットワークに接続できません」や「インターネットに接続されていません」と出てきて困っています… 繋いだあとスマホを再起動させる、は試してみましたがやはりなりませんでした どうすればつながるのでしょうか? フレッツ光の隼で機種はauのxperia z3です よろしくお願い致します
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- gjmtdm5769
- 回答数5
- Wi-Fiの回線エリアについて
閲覧ありがとうございます。 iPadでネットを使用するために無制限のWi-Fiを契約したいと考えているのですが、僻地住まいで、どこの会社もエリア外になっています。 ですが、現在auと契約しているWiMAXは制限以内なら屋内でも快適に利用できています。auとの併用を売りにしている会社であれば、通信は可能なんでしょうか? ちなみにiPadはauと契約するつもりはありません。屋内外で使用したいです。 Wi-Fiに関して無知なので、メリット・デメリットもご教示ください。特に、なるべく安値で利用したいので料金について知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#208782
- 回答数4
- Wi-Fiで速度を出すには
(類似の質問を出していますが、こちらは、Wi-Fi=無線LANです) 無線LANは、今はメジャーな商品で最大1300Mbpsまで対応している 商品があります。 うちの利用環境は、最大866Mbpsの環境ですが・・ ところで、先日某所で無線LANの速度を計測したら 無料Wi-Fiなのに、実効速度280Mbpsぐらい出ていました。 (IEEE802.11n 2.4GHz) このような速度を出せるようにするには どのような工夫をしたらよいでしょうか? 参考:(単位が異なりますので注意してください) 有線LAN内速度:100Mbytes/sec以上 有線インターネット:下り上り共に500Mbps以上 無線LAN内速度:10Mbytes/sec~20Mbytes/sec程度 (@866Mbpsでリンク) ・・・いってしまえば、自宅の無線LANより、外の無料無線LANのが速い!!? 2.4GHz帯は窓等を閉じた状態で、3ch,6ch,7ch,11ch,11ch,11chが使用中 5GHz帯は窓等を閉じた状態で、40ch,44ch,44ch,52chが使用中 ※同じチャンネルがありますが、調査結果そのままです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 春原 なの
- 回答数2
- 携帯電話の Wi-Fi の設定方法
J:COM の携帯電話の Wi-Fi の設定方法を教えてください。 先日携帯電話の契約をして設定を行おうとしているのですが、Wi-Fi の設定がうまくゆきません。SSID/pass word を使って設定する画面に行き着く方法が分かりません。 初期画面のシンプル設定からでは、ニックネームでのLANの表示しかできず、SSID/pass word では一時的につながるのですが、しばらく経つと切断されてしまいます。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- osw-osw-osw
- 回答数1
- Wi-Fiを繋いだらインターネットつかえない
Pocket WiFiでiPhone6をつなぐことは出来たんですけど、Wi-Fiを繋いだらインターネットつかえなくなります 説明書を見ながらやってみたらAPNとか入力しなきゃいけなくて そのAPNってどうやったらわかるんでしょうか ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- mukai80208020
- 回答数1
- 全国出張に対応するモバイルWi-Fi
出張で全国行きます。 航空機内は別として、新幹線内や地方都市でも十分な通信速度が出て、データ容量も大きいモバイルWi-Fiを探しています。 メールのやり取りのほか、業務システムがクラウドなのでWeb閲覧もします。 添付するデータにはpptやCADデータも含まれる為結構送受信量は大きいです。 普段は都内ですが、移動時もPC片手なのです。 現在は、悪名高いワイモバイルのGL-10Pを恐る恐る使用しています。 1GB/3日の制約はきついですし、月7GBも命一杯使用しています。 ちなみに携帯はSoftbankを使用しています。 皆様のご経験から、おススメのプラン(安いに越したことは有りませんが安物買いはいやですね・・・)がありましたら是非ご教示いただきたく思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- donryucchi
- 回答数4
- wi-fiって有料なんですか?
デジカメ買う時に見た 「wi-fiでいつでも、パソコンやスマホに画像を送れる」 というのがあるのですが、 これって有料なのでしょうか? そもそもwi-fiってプロバイダーですか? デジカメを使うのに wi-fi にお金を払わないといけないのかな? と不安になったので質問させていただきました。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- esidishi
- 回答数6
- GALAXY Tab4でWi-Fiサービスは?
GALAXY Tab4を持っていますが、Wi-Fiサービスは受けられますでしょうか?またそれは、有料でしょうか?何方か、ご指導お願いします!!
- フリーWi-fi、ネットの完全無料化、
いくつかの国では産業の発展のためにとフリーWi-fiを街中に数多く設置し、国民すべてが自由にネット接続をできる環境整備を国是として行っています。そのため誰もが無料でwi-fi経由でネット接続が行える公共インフラが広まっています。 これにより通信費用はゼロ円で、一方でそれを前提としたアプリやネット機器開発などの産業育成に熱心です。 一方日本では安くなってくる参入業者が出てきたものの、通信費用の無料化、ネット接続は公共インフラという位置づけにし、ソフトウェア産業、ネット対応機器の競争力を高めていこうという方向性は見えません。ネットが無料になればアプリなどの購買力を引き上げ、ソフトウェア産業の底上げにも繋がります。 ただしネット無料化という構想はまだ世界のスタンダードではありません。「ネットは基本無料化でソフトウェアを中心とした新産業育成を狙う国」と「これまでの道理に則って通信費用も企業競争の価格メカニズム任せ、ソフトウェア産業も市場の価格メカニズム任せ」という状態。 今後の日本にとってのメリット・デメリット、あるいはその他でも、ITの今後としてどのような将来像が考えられるでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 安全なWi-Fiスポットについて
安全なWi-Fiスポットについてお伺いいたします。 例えば、大手コンビニで提供しているWi-Fiスポットでセキュリティ上、安全なお店はどこでしょうか? 一般的に言われる野良Wi-Fiとは、コンビニとかのWi-Fiスポットも含まれるのでしょうか? 私の周りの方々は平気でWi-Fiスポットに接続してますが、ハッキング等を考えるととても恐ろしくて繋げません。 さまざまなIDやパスワードが簡単に抜き取られてしまったら最悪なことになると考えてます。 基本的にはスマホは個人情報が沢山あるので公衆のWi-Fiスポットに繋げる予定はありません。 個人情報をあまり入れてないiPodtouchとかタブレットをコンビニのWi-Fiスポットに繋げたいと思っているのですが、安全なお店についてご教示願います。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Januaryag
- 回答数6
- wi-fiが繋がらなくなりました。
ノートPCでwi-fiに接続できなくなりました。自宅でiphoneとノートPCをwi-fiに接続しています。つい先程ノートPCでネット閲覧中にPCが突然強制終了し再起動後wi-fiに接続できなくなりました。iphoneは接続出来ています。 ノートPCのwi-fi設定はオンになっています。アンテナのマークのところにバツがついていて、『ネットワークが見つかりません』と表示されています。無線LANの方も一度再起動してみたのですがダメでした。 PC:NS750/AA OS:Windows8.1 わかる方回答願います。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- maje430
- 回答数2
- wi-fiの自動接続について
SH-03Gに機種変更をしました。自宅のwi-fiの設定をして、接続も可能です。機種変更前の携帯(F-01F)では、自宅に入ったら自動でLTEからwi-fiに切り替わったのですが、SH-03Gはwi-fi接続を毎回入れ直さないと、繋がりません。wi-fi接続のボタンは常にONにはなっております。これは不具合なのでしょうか?それともこのSH-03Gはその機能がないのでしょうか?自動切替のアプリも試しましたが、うまくいきません。解る方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- starlightack
- 回答数2
- F-LinkとWi-Fi Directの接続
F-Link for Windowsをインストールした、LIFE BOOK A573でソニーWi-Fi Direct機能搭載テレビにデータの表示ができますか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- Wi-fiが途中でつながらなくなる
Yhooモバイルですが、ソフトバンクの子会社なので、ソフトバンクのWi-fi使うことになるのですが、Wi-fiがつながらないところで、ためしに、ロックかかってないやつを使ってみようかなとためしたことがあるのですが、月300円で契約するやつでやめました。 それ以来、ソフトバンクのWi-fiをつないでも、途中できれて、フリーのWi-fiにつながったりするようになり、ネットなどが見づらい状態になりました。 どうやったら、ソフトバンクのみつなぐように設定することができますか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- minaokano
- 回答数1