検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 彼と面会できますか?
はじめまして。 1ヶ月程前、1年ほど付き合っていた彼が、他人のマンションに落書きをし逮捕されました。今は建造物損壊という罪で起訴され、まだ警察署の留置所にいて、取調べを受けているようです。 私は逮捕されたとき、一緒にいたので、見張り役として共犯と言われました。その後、家には帰れましたが、一週間ほど、警察に通い、取調べを受けました。 検事さんともお話をし、私は起訴されませんでしたが、余罪としてまたお話を聞くからといわれました。 私はこのような事が初めてなので、どうすればいいのかわかりません。 彼の事も心配です。 私は共犯となっているのですが、彼に手紙を書いたり、面会をしたりする事はできるのでしょうか? 教えて頂きたいです。。。お願いします。
- ゴールド免許取得のこと
先日友人二人に言われたことが真実かどうか疑わしいので、みなさんにお聞きしたいのですが。 ここ何年か事故や違反の覚えがなく、今回免許取得して初めて(恥ずかしながら)、近くの警察署で免許の更新手続きを済ませました。新しい免許証は、まだ誕生日が来てないので後日受け取りに行くことになっています。 それで、この免許証が青かゴールドか、ということです。 友人たちは 「警察で手続きしたということは、文句なくゴールドだ」 と言うのですが、本当でしょうか。二人とも夫婦でゴールドだそうなので(あまり乗らないらしい)、簡単にもらえるものだと思っている様子。 ゴールド免許になれる場合は、特にお知らせとかないんでしょうか。みんなすごく欲しいと思うんですけどね、保険料が安くなるし。 過去ログ見てみましたが、ピッタシなのを見つけられなかったので、どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#84897
- 回答数4
- 措置入院
措置入院までの実際の流れについて教えて頂きたいと思います。 例えば、公園で青年が意味不明なことを叫び暴れているとします。市民が取り押さえても落ち着かず、警察官が駆けつけてきました。しかし錯乱状態は続いています。この場合、一度、警察署に連れて行き、明らかに異常だと判断してから、保健所に連絡し、それから指定の精神病院に連れて行くのでしょうか。それともすぐに精神病院に連れていき、そのあとで保健所に連絡する、という事後報告の形を取るのでしょうか。 さらに、青年が精神病院に運ばれてから、保護室に入るまでの具体的な流れについても、教えて頂きたく存じます。例えば、どういう風に診断がなされるのか、四肢の抑制と鎮静剤の注射のどちらの方法をとるのか、注射したら抑制の必要はないのか、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- daichan777
- 回答数3
- 暴力を振るった事に対する罪のつぐない
友人Aの話です。 数年前に当時別れたばかりの男性から暴力を受けました。警察を通して、裁判へと持ち込みました。 裁判の席で友人Aも男性が暴力を振るったことを証言し、また男性自身も自分が暴力をふるったことを認めていました。 それから数ヶ月が過ぎた時、男性の国選弁護人から「裁判官が示談にしたらどうかという話があるのだがいかがなものか?」と電話があったそうです。 友人Aは「示談にすると今まで頑張ってきた時間も労力も水の泡となる。それに、男性は罪を償うこともなくなるので嫌だ」と断ったそうです。 が、それから数年たっても弁護人からも地元の警察署からも検事からも連絡が一切ありません。 その後の裁判の経過が知りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
- 警察官の指示はどのようにして拒否できますか
テレビドキュメント「警察24時」などを見ていると、警官数人が被疑者をよってたかって威圧している姿が見られます。犯罪捜査には必要なのかもしれませんが、こんな指示には従わなくても良いのではないかと思うこともしばしばです。 そこで、警察官に以下の指示をされたが、それに応じたくない場合、法律的に応じないことは可能なのか、また、具体的な拒否の理由の述べ方を教えて下さい。 1)歩行中に住所・氏名を聞かれたとき 「答えたくない」ということは可能ですか 2)弁護士を呼ぶまで、聞かれたことに答えませんということは可能ですか 3)ちょっと署まで同行してくださいと言われて、同行を拒否すること 4)カバンや車の中をみせてくださいと言われ拒否すること もちろん、犯罪を行ったとみられる明らかな証拠がない場合です。
- 経歴詐称による資格取得 内部告発
私は、某警備会社に勤務しています。社内に警備関係の資格を経歴詐称で取得している人がいます。入社してわずか3か月で実務経験も全くないのに警備員指導教育責任者の資格を取得しています。私よりも後に入社しているのに5年以上前に入社したように経歴詐称していました。もちろん会社ぐるみです。ちなみにもと警察官ではないのと警備関係の資格も全く持っていないためどう考えても受験資格は、ありませんでした。また選任の指導教にもなっていますがまったく業務を行っていません。私も指導教ですが選任ではないのに業務全般を行わなければなりません。所轄警察署に 内部告発しようと思います。脅迫になってしまいますか?会社に少しダメージを与えたいと思います。
- 私を悪く思う知人に嫌がらせをされています。
私のことを悪く思っている知人が、私の職場に嫌がらせをしてきます。 具体的には、「私が仕事をサボっている」というような内容のメールを会社に送りつけているようです。(私はサボっていませんし、事実ではありません) この事が原因で、職場の人事担当者から事情聴取を受けました。 さらに私のことを面倒だと思ったらしく、「他事業所に異動してほしい」ともほのめかされました。 今でも嫌がらせのメールを時々送っているようです。 全て事実無根の内容で、私には全く身に覚えがありません。 精神的に実生活にも影響が出てきており、近々警察署に相談をしようと考えております。 このような場合、被害届の受理等、警察は対応をしてくれるでしょうか? また嫌がらせをする知人の行為はどのような犯罪の該当するでしょうか?
- 自転車の防犯登録について
自転車の防犯登録について 自転車の防犯登録が出来ているかどうか、本人が確認できるもの なのでしょうか? 実家の母から自転車を譲渡され、主人名義で近くの自転車屋さんで防犯登録をしました。 しかし、今まで2度の職務質問を受けていますが、自転車の防犯登録がされて いないと警察官の方から指摘を受けました。主人の名義もないし、実家の母の名義にも なっていないそうです。1回目の職務質問で防犯登録されていないことを指摘され、 近くの警察署に確認のお願いをしましたが、それから半年後、2度目の職務質問でも 防犯登録をされていないことを指摘され、事情を説明し、解って頂きましたが、 正直、納得いきません。 ご回答、宜しくお願い致します。
- こんなときどうしますか。
先日、盗難届の受理番号が必要になり、警察署に電話しました。 盗難届を出した日はかなり前のことで、探すのに一時間くらいかかる と言われ、探し出したら電話をくれるとのことでした。 しかしその40分後、とある理由で受理番号は必要なくなりました。 しかし、一生懸命(?)探してくれているであろう警察の方に、 いまさら「必要なくなりました」と伝えづらい。 この場合、必要なくなったことを伝えるべきか?伝えないで、教えて もらってから有難うございますと言ってあげるべきか? どちらが良いでしょうか。 私の場合は、今まで探していた労力が無駄になったと感じられるよりも、 有難うと言ってあげられればそっちの方が相手の気持ち的に良いのでは と勝手に思い、必要なくなったことは伝えずに、電話がかかってくるのを 待ち、有難うございますと丁寧に御礼を言いました。
- SoftBankスマホの回線が勝手に開
スマホを落としてしまいMySoftBankで回線をストップしてもらったのですが、見つかるまでの間に自分の手元にないのに回線が勝手に解除された形跡がありました。暗証番号で解除しなければ再開できないはずなのにMySoftBankに聞いても不思議ですねと答えられました。家族以外が解除する可能性はどのようなことが考えられるのか、どのくらいでもいいので教えて下さい。ずっと気持ち悪いし怖い思いですので解決したいです。 補足ですが手元に無かった時間は警察署にありました。 法律上、警察も開けることは勿論 中身を閲覧することは出来ないと思うのですが、渡された時に画面が長押ししなければ始まらない状態になっていて充電さえされていたようなのですが、わかりませんと答えられます。 どういうことになったのか推測できますか?
- ベストアンサー
- その他(セキュリティ対策・ネットトラブル)
- wakaran26
- 回答数4
- 先日、電車内で変な親父に暴力を振るわれました。
先日、電車内で変な親父に暴力を振るわれました。 その人は乗車した時から様子がおかしく、周りにいた人たちも目を合わさないように していたのです。 そしてそろそろ私が降りようとした時に、私の足を思いっきり蹴ってきたのです。 次の日に病院で診て頂いた所、打撲と擦り傷で2週間という診断が出ました。 警察には現行犯で捕まえてもらいましたが、一方的に向こうが悪いので、慰謝料を請求したいのです。 ちなみに警察を介して相手の連絡先、治療費を支払うという確約書(指紋付き)を貰ってます。 この場合慰謝料を請求できるのでしょうか? 電車内でも罵倒されましたし、精神的苦痛うけました。 簡易裁判でも考えていますが、勝訴できそうでしょうか? もしくは治療費を請求する際に、こちらから慰謝料として請求出来るでしょうか? あと、交番での対応のみで警察署には行かなかったのですが、診断書を持って行けば傷害事件に なるのでしょうか? 詳しい方どうか教えて下さい。
- 通報したのに警察が来なかった…
http://okwave.jp/qa5116806.htmlで質問した者です。 昨夜も午前2時過ぎにステレオの音で目が覚め、4時になっても一向に鳴りやまないので110番ではなく地元の警察署に電話しました。 住所と氏名、以前も電話した旨を伝え「見に来てもらえませんか?」と言うと「わかりました。行かせます」と言われたのですが、1時間経っても警察はやってきませんでした。 5時前には音がやみ、問題の部屋の電気も消えたので再度通報することはしませんでしたが、こちらの連絡先を伝えてあるのに未だに何も言ってこられないのは解せません。 他に緊急の出動があったのだとは思いますが、通報したのに警察が来ないというのはよくあることなのでしょうか? 今回はこちらでの助言に従いビデオを撮ってあるのですが、交番に行って見せてもまた相手にされないのではないかと不安です。 みなさんならこんなときどうされますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#121724
- 回答数2
- 財布を落とした
こんばんわ。大阪市に住む高校生です。 今日、学校へ行く途中財布を落としてしまいました。 僕は自転車で学校に行ってるのですが、自転車に乗っている 時に紐が解けてしまったので、自転車を漕ぎつつ紐を結びました。 どうもそのときに財布をポケットから落としてしまったようです。 落としたときは気づかなかったのですが30mほど進んだときに財布がないことに気づきました。 すぐに自分が来た道を戻って探しましたがありませんでした。 近くを歩いていた人に聞いてみても知らないと言われとりあえず警察 に連絡しました。警察からは直接来てもらえないと遺失物届けは出せないとのことだったので、授業もあったので放課後に警察署へ行きました。届けを出した後、今までに届いている財布を見せてほしいといいましたが届いていないとのこと。 結構お金を入れていたのでショックです。 お金はともかく、財布だけでも返ってはこないのですかねぇ? 体験談など何でもいいのでお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- SYSTEMFILE
- 回答数7
- 給料の未払い
先月の十月に11日仕事をし、約10万円の給与があります。 そこの〆が毎月20日〆の翌月10日払いという事で、今月の10日に支払われる予定でした。 支払い日になり連絡すると、銀行に行けてないので今月の24日にしてくれとのことで、仕方なく了承し待ちました。 で、昨日の24日に連絡するとのことでしたがないので、電話すると今仕事で近くにいないので、明日(25日の今日です)私の家の近くで集金があるので、今日の20時に待ち合わせしています。 なんやかんやと理由を付けて先延ばしにしている様に思うので、もし今日全額支払わなければ、相手を警察に連れて行って相談しようと思うのですが(待ち合わせの前に警察署があるので)、警察は民事不介入と聞いたことがあるので、いいものかどうか疑問に思っています。 とりあえずは相手に釘をさす意味でもいいかとも思っています。 最適な方法など教えていただければと書きこみました。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- jinnjinn2010
- 回答数5
- 警察と名乗る男性から、あなたの部屋を盗撮したビデオが押収されましたと電話が来ましたが…。
長文で、わかりにくい文章かと思いますが、よろしくお願いいたします。 警察官のSさんと名乗る男性から、盗撮している男を逮捕し、あなたの部屋を盗撮したビデオを押収したと家に電話連絡がありました。(家の電話番号も逮捕した男から押収したそうです。) Sさんは、 「部屋に10代の女の子がいるシーンが撮影されていますが、あなたの部屋に10代の女の子はいますか?」と質問してきました。 女性一人暮らしのため、私本人以外家にはいなく、私本人は20代後半ですので、10代の女の子は当然いません。 不振に思い、「警察署にこちらから電話をかけなおします。」といったところ、突然電話を切られました。 ただの電話によるいたずらだといいのですが、正直気持ちが悪いです。本当に盗撮されていたら…、と考えるととても不安です。 警察に相談しても、実質被害がないので、対応してもらえないかと思いますので、個人的にどんな対策が練られるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- mihomiho55
- 回答数6
- 警官がアパート駐車場にて警備?
こんばんは。 約2時間前の出来事です。 私はアパートに暮らしているのですが、 その敷地駐車場に制服警官が一人立っていました。 パトカーは路駐されています。 私はあまり気にせず、軽く挨拶し、家の中に入りました。 そして、数分前、飲み物を買いにコンビニに行ったのですが、 同じ警察官がまだいました。やはり一人です。 気になったので「何かあったんですか?」と確認すると、 「ちょっと諸事情で、警戒中です」と答えました。 私も少し怖かったので、それ以上は聞かず家に戻りました。 防犯パトロールだとしても、約2時間も同じ場所で警戒するんでしょうか? 私の住むアパートで何か事件があったのか… でも、それなら教えてほしいものですが… 数週間前の昼間にも別の警察官が一人来てました。 何か関係あるのでしょうか? 敷地内の駐車場に立って長時間警備?するのって異常だと思うのですが、 皆さんはどう思われますか? 地元警察署に連絡してみた方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 防犯・セキュリティ
- noname#246528
- 回答数5
- 「中国人は『すいません』が言えない!」と韓国人?
啓発です。 m(_ _)m 韓国人もびっくりの千葉県中央部! 「中国人はなぜ『すいません』が言えない?」と韓国人が嘆くと言う記事がMSN Japanの話題欄に出ていました。 謝る事がない文化なのでしょうか。 http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=681606 日本でも、市役所の幹部が母親の生家の土建屋さんに便宜を図り、互いに 伸びました。 公文書の偽造や道路境界杭を横流ししたり、 それを追認して測量図をねつ造したりしています。 甘みを享受使用とする輩は、集団暴行(リンチ)で、無条件押印と 道路用地の寄付を強要しています。 所轄署の警部補に告訴したのですが、 さらに強気の中傷文書を地区中に配るので不思議に感じたのです。 所轄署の担当警部補は、「家族がクビになるぞ」と脅し、所轄署からは 「相手にしていないから大丈夫だ。」と捜査方針などを地区長らリークしていました。 http://okwave.jp/qa/q6941584.html 様々な機関に、またHPで実名入りで公表すると、上記の移動があり、 警部が、暴行現場の縦横の寸法と私の写真を撮りに来ました。 市役所が、7メートルも先を振った市道を登記して、さらに立会をしていないところを 偽造した箇所を立会すれば良いのだそうです。 市役所が行えば、無料だそうです。 しかし、市役所の総務課長や建設担当課長は 「警察がやれて言わなければやらない。」と、警察が用心棒についたような 事を言います。 千葉県の中央部では、『すいません』を言わないで、リンチや 道路用地の無条件寄付を押しつけて、警察も後ろ盾になるのでしょうか? 日本人と韓国人の方、ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#152316
- 回答数4
- 窃盗罪で疑われてます。助けて下さい。
よろしくお願いします。 セルフのガソリンスタンドで給油の時に二回に分けて給油した際一度目のガソリン代しか払っておらず二度目のガソリン代を入れ逃げみたいな感じに思われ窃盗罪で疑われてます。私は勘違いで操作していたみたいで入れ逃げとゆう気持ちなど微塵もないと話しているのに警察の方は「そんなはずないだろ」と言って話しが進まず「何度も警察に来させるぞ」ってもうすでに2度も行って、行く度に4時間も取調べを受けてます。しかもまた行かなければなりません。その警察署が住んでる所から遠くにあり出向くのに大変でしてこうも真実を信じてくれないで何度も足を運ぶのかと思うと気が重いです。どうすればいいのかわかりません。どんなことでもいいので助言を下さい。よろしくお願いします。
- 盗難された原付が見つかったのですが・・・
3月に盗まれた原付が今日見つかったと警察から連絡がありました。ただ、沼に投棄されていたので乗ることはできないとのことでした。犯人は未成年で余罪もあるとのことです。 そこで、 ・犯人の保護者に損害賠償を請求できるか?できるのであればどのようにすべきか? ・廃車費用を全額犯人の保護者に請求できるか? 警察は、盗難車両の本人確認さえできれば、後は民事なのでそっちでやってくれとのことだけでした。 このまま放っておくと、ボロ屑同然の原付をわざわざ遠くの警察署まで引き取りに行き、廃車費用まで負担になってしまいます。盗まれて散々不自由してこの仕打ちでは踏んだり蹴ったりです。はっきり言って見つからなかった方が良かったと思ったくらいです。 何かよい解決方法はないでしょうか?
- お願いします
情けない話なのですが 無免許にも関わらず 原付に乗ってバイトに行ってしまいました 帰りに微妙なタイミングでは あったものの信号無視で 警察に止められてしまい 警察署に連行されました 逮捕はされなかったのですが 後日出頭することなどの 話を警察の方から説明され 今連絡を待っている状況です 自分の浅はかな考えと 自分勝手な行動が原因なので 二度としないと反省しています そこで質問なのですが 自分はいくらくらいの罰金が 命じられいつまでに払わなければいけないのでしょうか? あと、前科がつくと聞いたのですが教員採用試験や就職などに響くのでしょうか? 自分なんかが教員なんてばかなことをと思われる方もいらっしゃると思いますが回答のほどよろしくお願いします