検索結果
沖縄
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 明日沖縄に着きます 下記を見て沖縄のルートを教えてください
明日朝沖縄に着きます 1泊2日です いきたいところの順位 エメラルドビーチ ちゅら海水族館 琉球村 玉泉洞王国村 首里城です モズクのてんぷらとタコライスは絶対に食べたいです 琉球村と玉泉洞王国村はどっち優先にしたらいいかわかりません 2歳になった子供をひとり連れて行きます お願いいたします
- 10月下旬沖縄初家族旅行です。沖縄LOVE&地元の方、是非アドバイスを
10月下旬沖縄初家族旅行です。沖縄LOVE&地元の方、是非アドバイスを頂けませんか。 始めまして。念願の沖縄に10月22日から3泊4日で行きます。 宿泊はルネッサンスリゾートです。 3歳と11歳の子供メインで、ホテル中心にゆっくり遊ぼうと思っています。 ホテルでの遊び方、また周辺の安くて美味しいお店、 そして地元ならではのお勧め店&場所等、アドバイス頂ければ嬉しいです。 (特に沖縄そば、定食、フルーツの3つのお勧めのお店、ぜひ教えて下さい。) また最終日遅い飛行機で帰るので、那覇市内で最後の夕食をとろうと思うのですが ステーキを食べるならここがBESTというお勧めもお願いします。 お願いばかりしましたが、先輩方宜しくお願いします。 (この時期の気候はどんな感じなんでしょうか?海は一日中入れるものですか?)
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- mahalomahalo
- 回答数2
- 沖縄旅行(沖縄本島・石垣島・宮古島)どうすればいいのかわかりません!
パンフレットを見ているのですが、あまりにややこしすぎてわかりません。 お手上げ状態ですので、もしお時間ありましたら回答お願いします。 9月15日あたりから、学生2人で沖縄へ旅行へ行こうと計画してます。(2人とも沖縄は初めてです) 色々なホームページを見たり、本を読んだりしているのですが、やりたいことがたくさんありすぎてわかりません。 また、パンフレットの書き方があまりにもややこしすぎて、いまいちよくわかりません。 ベタといってはなんですが、沖縄旅行といえばこれ!というものを教えてください。 シュノーケリングなど、海で遊ぶこともしたいのですが、 首里城やひめゆりなども見てみたいです。 本島、離島とも、とても魅了的で、どちらにいけばいいかすらわかりません。(予算的に離島は高いので、本島になってしまうと思いますが) 沖縄旅行の経験がある方や、沖縄に在住の方で、これだけはやっておけ! というものがありましたら教えてください。 支離滅裂な文で申し訳ありません。それだけ、迷ってます。 何がしたいかもわからないで沖縄いってどうする!とか書かれてしまいそうですが、暖かい回答お待ちしてます(汗)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 1616aru
- 回答数10
- 沖縄の「珍しくない」苗字について(沖縄「で」ではないので注意)
沖縄は独特な苗字の方が多いですよね。沖縄が語られるときによくでる話題です。逆に、内地(ヤマト)では珍しくない苗字で沖縄にも存在する苗字はどのようなものがあるのか知りたいと思い、質問します。 私が知っている範囲では、森、堀川、石川という苗字のウチナンチュがいます。彼らに尋ねたところ、先祖にヤマトの人はいないそうです。他にあれば教えて下さい。
- 至急沖縄プランについてアドバイス下さい(>_<) 沖縄本島3泊4日のプ
至急沖縄プランについてアドバイス下さい(>_<) 沖縄本島3泊4日のプランを考えたので、時間的に無理がないか、効率の良いまわり順、注意など色々とアドバイス下さい!! 友人と2人で3泊とも那覇市内の「オランジュール沖縄那覇」に泊まり、レンタカー付きのプランです。 ○初日・那覇空港に15:40着(レンタカーを空港で借り、自由行動は17:00頃から) 首里城を散策→ホテルチェックイン→国際通りで夜ごはん 質問1 国際通りの飲食店は何時頃まで開いてますか?先にご飯を食べてからチェックインした方がいいですか? ○2日目か3日目(晴れたどちらかに行こうと思います) 渡嘉敷島に渡り海水浴→国際通りなどでお土産を買う ○2日目か3日目 出来るだけ早く起きて、ホテルから国道58号線で、 万座毛→ブセナ海中公園→道の駅許田→古宇利島→今帰仁城跡→ちゅら海水族館(16時以降に入りたいです)→海洋博公園→高速利用しホテルへ 質問2 どのぐらい早起きすればすべてまわれますか?1日でこれだけまわるのは無理がありますか?水族館は2人共あまり興味がないのであまり時間はかけない予定です。 ○最終日・那覇空港に17:30集合(レンタカーを空港営業所で返却、自由行動は16:00頃まで) 二ライ橋・カナイ橋→斎場御嶽→知念岬公園→奥武島で沖縄天ぷらを食べる→平和祈念公園→ひめゆりの塔→喜屋武岬→那覇空港 質問3 時間的に無理がありますか? 初めての沖縄でとても楽しみにしています。厚かましですが、皆様のお力を貸して下さい(>_<)
- 昔、沖縄は中国だった?清の時代は沖縄は中国だったの
昔、沖縄は中国だった?清の時代は沖縄は中国だったのなら日本は中国に返すべきなのでは? 北方領土で北方領土は日本だったので返せとロシアに言う前に、沖縄を中国に先に返すのが普通なのでは?
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- gasshop2017
- 回答数5
- 沖縄の交通状況、注意点教えてください(初めて沖縄で車に乗ります)
こんにちは。 この度沖縄に初めて旅行に行くことになりました。 運転は普段仕事でも使っているので、人並みには運転できる状態ではありますが全く知らない地域を運転するので、大変不安に思っています。 渋滞がひどいのはいろんな回答でわかりましたが、その他何か気をつけなければならないことあれば何でもいいので教えてください。 旅行は4泊5日で初日と最終日は終日那覇市内です。 2日目 名護市周辺 3日目 美ら海水族館周辺 4日目 南部 漠然として申し訳ないのですが、初めていかれたときに困ったことや、地元の方が常識で知っている沖縄の交通情報、何でもいいので教えてください。 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#34653
- 回答数7
- 那覇空港近辺or沖縄南部で「沖縄ならでは」の食事をしたい!
今週末沖縄へ旅行に行きます。 11:15に那覇空港に到着し、 レンタカーでそのまま南部のひめゆりの塔などへ観光に行こうと思っています。 気になるのはお食事です。 せっかくなので、カフェやパスタなどではなく 沖縄ならではの「沖縄そば」とか「沖縄料理」を食べたいと思います。 タコスやハンバーガーでも構いません。 どこかいいお店はありますでしょうか? ちなみに今の時点では、「豆腐屋食堂」あたりがいいかなと思っています。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ryokopy
- 回答数8
- 『沖縄対話』(1880年出版の沖縄人向けの日本語教科書)
海外在住で現在修士論文執筆中のものです。 1880年に出版されたの沖縄人向けの日本語教科書『沖縄対話』を分析&訳しています。 そこでいろいろ調べてもどうしてもわからない単語があり困っています。 1.「コレモ少々ハニナリマスガ、來年ヨリハ首里ノ士族中ニテ會社(クワイシヤ)ヲ立テ砂糖、燒酎トモ一口ニ買込ミ他縣商人ノ手ニ渡サヌ樣ニ致シタイト思ヒマス」 の中の”砂糖、燒酎トモ一口ニ買込ミ”の部分は、琉球語では”サタウン セウチウン イツテゲーシ”となっており、「イツテゲーシ」という音に近い日本語があるはずなのですが、(一定買い?)日本語訳の「一口に買い込み」に意味が合いません。「イツテゲーシ」に値する日本語はなんでしょうか? 2.「私ハ此頃大坂ノ得意先カラ先島反布ノ注文ヲ受ケマシタガ、貴方ノ品ヲ少々御讓リ下サレマセヌカ」 の中の”得意先”の部分が琉球語では”シリカ”となっており、また『沖縄対話』の他のバージョンでは”ウヘーカシヤウシ(親戚づきあいしている人?)”という言葉が使われています。”シリカ”とはいったい何のことでしょうか? 3.「ソレナラ舟遊ハ如何デゴザリマスカ」 の中の”舟遊ハ”の部分が琉球語では”イウスンシ”となっており、他のバージョンでは”フナアスビ”が使われています。”イウスンシ”とは何のことでしょうか? 長文になりましたが、以上の不明な点が解決できずに困っております。ひょっとすると沖縄の方なら簡単な問題かもしれません。。。どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- Japanisch
- 回答数1
- 沖縄と北海道の歴史の違い。
沖縄と北海道の歴史の違い。 北海道の人は「内地の人は…」 沖縄の人は「ウチナンチュー」 など、自分の地域や他の地域を意識する発言をよく聞きますが… 歴史を良く知らないのですが、元々どちらも日本ではなかったんでしたっけ? 沖縄は琉球王国は知ってるのですが。 北海道はアイヌ民族がいたってだけで日本だったんですか? 沖縄、北海道 自分の地域以外を敵視、憧れ、劣等感 このような感情をお持ちなんですか? 私自身は関東出身で、どちらの地域も好きです。
- 沖縄で現地集合するために
同窓会で皆で沖縄に行くことになりました。 詳しい日程は未定ですが、来年度のGWに行く予定です。 同窓生は関西・関東に散らばっており、各地から沖縄に飛び、現地集合するつもりです。 まだ先の事なので仕方ない部分もあるのですが、飛行機の便探しに苦労しています。 関東発・関西発で、到着時間の近い便を探しています。 お勧めのサイトなど教えて下さい。
- 沖縄長期滞在で避けるべきエリア
沖縄本島、或いは那覇市内に長期滞在する場合、正直、ここだけは、住むのを避けた方がいい、というエリアがありましたら教えてください。
- 沖縄でのルアー釣り(ライトタックル)
7月下旬に沖縄に行きます。 せっかく覚えたルアー釣りでちょこちょこ遊んでみようかと考えています。 夕方ないしは朝などにライトタックルで遊ぶ場所があればと、探しておりますが、適切な場所はあるでしょうか? 考えているイメージは、 ・足場の良い漁港、堤防 ・小さい魚とキャッチアンドリリースで遊ぶイメージ ・タックルはライトタックルで、ワーム釣り です。 宿泊が恩納村なので、調べてみると、「前兼久漁港」という漁港があるようです。 このあたりの情報があれば、特にうれしく思います。
- 沖縄辺野古埋め立て基地に付いて
私はあの辺にジュゴンが居るしでー埋め立て反対派なんですか゛ー*赤.トンスル系*では無し・ 大体辺野古埋め立て工事何て内地のゼネコンと地元の土建屋にしか殆ど金落ちないですよねー工事費は。 だったら普天間の危険地帯の民家取り壊し.移転の再整備の方が県民全体にお金回ると思いますがー埋め立て工事と同じ額.血税出して貰えば、大工から何から、家取り壊しー移転先での建設ラッシュ等で辺野古より何倍もお金回るんじゃないかなーー。 例え辺野古工事完了しても尖閣等有事有ったらオスプレイとか普天間方面の上空を頻繁に行き来するんじゃないかなー、太平洋側新基地から本土横断して東シナ海に出撃するんですから。
- 沖縄で独立の住民投票実施!
■「琉球独立投票」も視野に 基地問題の交渉決裂で下地氏 http://www.yaeyama-nippo.com/2014/08/27/%E7%90%89%E7%90%83%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E6%8A%95%E7%A5%A8-%E3%82%82%E8%A6%96%E9%87%8E%E3%81%AB-%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%B8%89%E6%B1%BA%E8%A3%82%E3%81%A7%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E6%B0%8F/ 沖縄県民の半数のシナ日本人は、この独立を支持するんでしょう? これで、選挙に合わせて、日本中のプロ市民と一部の宗教団体信者が沖縄に集まれば、沖縄独立も夢じゃない! 晴れて中国編入ですね。 でも、沖縄県って、実力で米軍を排除できるのでしょうか? 日本政府の資金無しに、自治体だけで養えるの?
- 沖縄の”走るゾンビ” 市民を襲う!
■わんぬうむいニュース 自称市民団体が市民を襲う http://www.youtube.com/watch?v=GxfnLSEvzlg#t=12 なんで本当の市民を襲うのですか? 彼等はどこから来てどこへ行こうとしているのですか?
- なぜ沖縄だけ親善試合?日米野球
11月に行われる日米野球で、侍ジャパン対MLBオールスターズ戦が、沖縄で行われる試合だけが「親善試合」になっている。 なぜ沖縄での試合が親善試合なのか?
- 年末年始の沖縄について
気温と天気はいつもどんな感じでしょうか? また、年末年始にいくなら沖縄のどこがおすすめでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
- アテもない初めての沖縄旅行
この10月20日の14時頃に那覇に着き、23日の那覇を15時近く発の飛行機に乗って帰ります。沖縄は初めてですが、アテがなくても一度は行ってみたいと思っていましたので、全部自由行動の激安旅を選びました(間違いだったかも)。 と言うことで、二人(もうすぐ70才)とも行ってみたい観光スポットは特にありませんが、行くからには、少しハードでも有意義な旅行にしたいと考えています。 お勧めのスポットは旅行誌に色々掲載されていますが、どこが良いのか迷ってしまいます。 交通手段と経路を含めて、お勧めのコースがありましたら、教えて下さい。 マリンスポーツは除外です。 よろしくお願いいたします。
- 沖縄民謡「耳切り坊主」の由来
こんばんは。 沖縄民謡の「耳切り坊主(ミミチリボージ)」という曲がありますが、 この曲の由来というか言い伝え?など、背景の話をご存知のお方がいらしたら、教えてください! 件の曲→http://w1.nirai.ne.jp/mic/mimi.htm
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- kujirasky
- 回答数2