検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- DMR-BWT650かBDZ-EW1000
ブルーレイレコーダーを購入したいのですが パナソニックのブルーレイディーガ DMR-BWT650か SONYのBDZ-EW1000で迷っています。 どちらがオススメでしょうか? テレビは東芝のREGZA39S7を使ってます。 録画するのは恐らくアニメ、ドラマ、映画が主になるかと… 録画画質や応答速度、ダビング時の速さの差など気になるのですが… その他にもそれぞれの利点・欠点があれば教えてください。 調べてみても中々決め手に掛けるので 皆様の意見をお聞かせ頂けると参考になります。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- tuyuki-0
- 回答数2
- デジタル音声アナログ変換アダプタ探してます
現在BDプレイヤー、TV、コンポの接続を添付画像の様にしてます。 しかし変換アダプタを1、又は2にしてもコンポからの音質がイマイチです。(TVとコンポを直接アナログ接続した場合より少し音がいい程度) もっと音を良くする為のアナログ変換アダプタありましたら中古でもいいので紹介お願いします。予算~2万くらい。 ----------------------------------------------------------- 機器構成 ・BDプレイヤー:REGZA DBP-S100 ・TV :REGZA 37Z1 ・変換アダプタ 1 テレビ用高音質スピーカーオラソニック TW-D70PT 2 デジタルアナログ変換アダプタ Orange Line ・コンポ :Panasonic SC-PMX100
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- umimonogat
- 回答数6
- BS/CS 4Kチューナー内蔵テレビはいつ発売?
十数年振りにテレビの更新を検討中です。 最近の製品は安いし解像度が高いし映像には文句なく、さっさと買いたいところですが、12月からBSの4K放送が始まるので、BS 4Kチューナー内蔵のものにしようと考えています。 ところが、8月に入ってもまだ東芝からしか出ておらず、Panasonicは外付けチューナーで、思ったように製品がありません。複数のメーカーから出揃うのはいったいいつ頃なのでしょうか?同じように待っている人は少ないのでしょうか? 教えてください。
- ブルーレイレコーダーからHDDへのダビング
パナソニックと三菱のブルーレイレコーダーを持っていますが、テレビではなく、パソコンのディスプレイで番組を見ています。さて、その番組ですが、よく録画をするので、3TBの外付けHDDを購入しようかと考えています。そこでお尋ねしたいのですが、使い勝手はどうでしょうか? 例えば、レコーダーに録画した番組をHDDにダビングするのは、簡単にできますか? それとも、DVDなどにダビングするより多少は手間がかかりますか? 精通された方のアドバイスをよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- tahhzan
- 回答数2
- 動画サイトに繋げようとすると、切断される?
5ヶ月前ぐらいから動画サイト(youtubeやニコニコ動画、zoome等)に繋げようとすると、どうやら接続が切れてしまうようです。 キャッシュ削除・クッキー削除やブラウザをIE→firefoxにしたものの、動画サイトに接続しようとすると、右下に表示される接続時のアイコンが切断状態になってしまいます。 ***使用環境*** パナソニックのレッツノート OS:Windows Vista business 回線:ケーブルテレビ(大阪) 接続:有線 考えられる原因はなんでしょうか?また、他に情報が必要な場合は何でも言っていただければ調べられる範囲で調べて追記させてもらいます。
- 締切済み
- ネットトラブル
- naopon0408
- 回答数1
- スピーカーから声が
panasonicのSC-PM700MDというコンポを使用しているのですが、 コンポをつけているとスピーカーから声のようなものが聞こえてきます。 タクシーの無線の声や、テレビでやっている警察の無線のような感じです。 ついうっかりコンポを付けっぱなしにしていると、突然その声が聞こえてくるのでびっくりしてしまいます。 電源を消していればこの声はする事はないのですが… 原因は何なのでしょうか? また、この声が出なくなる解決方法がありましたらお願いします。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- aiueo-0000
- 回答数2
- 録画機器を購入し接続したら,TVでBSが全く写りません
録画機器を購入し接続したら,TVでBSが全く写りません 本日パナソニックのDMRBW680を購入しなんとか接続を終了しました。接続終了後,そなえつけの液晶テレビをつけたら,地上デジタルは受信できますが,BSが全局受信できません(E202と表示されます)。ちなみにブルーレイレコーダを通じては地デジ・BSともに全局受信できます。接続のケーブル(地デジ・BS)は買い換え前のVTRレコーダーの線を全く同じようにつないでいるので写らないはずは無いと思いますが。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- bon1234
- 回答数2
- 今まで、地デジ非対応DVDレコーダーを使っていたんですが、
今まで、地デジ非対応DVDレコーダーを使っていたんですが、 なぜか、、最近BSが取れなくなりました。 そこで、親がブルーレイに買い換えようかと言っているんですが、 僕は、もう少しすればもっと安くなると思うんです。 そこで、地デジ対応DVDレコーダーをとりあえず進めているんですが、 どうでしょう? いまブルーレイを買うのは、もったいないですか? オススメとかあったら教えてください! ちなみに、親は韓国ドラマが大好きで、1日に5時間以上録画していてたくさん使います テレビはpanasonicです
- DVDレコーダー ディーガ DIGA DMR-BW680を買いたいので
DVDレコーダー ディーガ DIGA DMR-BW680を買いたいのですがカカクドットコムでも65000円します。そこでこの前の型を買おうと思うのですが型番がわかりません教えてください また一つ前の型と今の型の違いを教えてください 私はテレビがパナソニックなのでDVDレコダーもパナニノックを希望します条件はなるべく安く300G以上で二つの番組が同時に撮れるものを希望します。 二つ前の型でもかまいません 詳しい方のアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- Amazon・楽天市場・その他EC
- odm77777
- 回答数2
- DVD-RAM フォーマットされていませんと表示されます。
HDDに保存されている、テレビ番組をDVD-RAMに保存しようとしたら フォーマットされていませんと表示されました。 しかし、買ったDVDにはフォーマット有と明記されていました。 フォーマットされていませんとは、何を指しているのでしょうか? DVDプレーヤーもDVD-RAMもパナソニック製です。 ほかにも録画できなかった、DVDーRAMがあるのですが、 どうすればよいのでしょう。 初心者ですので、専門用語とかは、あまり使わずに わかりやすくお願いします。
- レコーダーの互換性
いろいろ調べてみたのですが、現状がよくわからないので質問させて頂きます。 最新のブルーレイレコーダーですが、パナソニックとソニーとシャープの互換性を教えてください。(これから購入予定です) (1)それぞれのレコーダーで録画した番組をDVDにおとし、他の2つのメーカーで再生できるか? (2)それぞれのレコーダーで録画した番組をブルーレイにおとし、他の2つのメーカーで再生できるか? テレビとブルーレイレコーダーをセットで購入予定です。 なにか購入アドバイスがありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- candy-candy
- 回答数1
- ハードディスクからのダビングDVDについて
現在パナソニックのDIGAを使用していますが、テレビ番組を録画したHDDからダビングしたDVDで、PS2やカーオーディオ、パソコンなどでも再生できるものなのか、まったくわかりません。ファイナライズすれば、ほかのDVD機器で見れるとは取せつで読みましたが、APEG方式?とかいろいろなことか書いてありよくわかりませんでした。 おもに車内でナビのDVDで再生したいと思うのですが、できるものなのでしょうか?無知で申し訳ありません。できるだけ詳しく回答お願いします。
- DVDプレーヤーの選び方
母(60代)から母の日のプレゼントにDVDプレーヤーをねだられています。安いものでいいから・・・といわれていますが、どうせならばビデオ一体型のものをプレゼントしようと考えています(HDDレコーダーなどは使いこなせない思うので・・・)。ただ、母のテレビはパナソニックのビエラですので、デジタルチューナーというものがついているほうがいいのかな・・・と悩んでいます。私自身、家電には全く疎いもので、どんなものを選ぶのがベストかわかりません。詳しい方、教えてください!
- テレビ画面のコーティーングが溶けました修正法は?
パナソニックのプラズマテレビ(TH-42PX20)に、寝癖直し用のスプレーがかかりました。アルコールか何かが配合されていたようで、画面が「まだら模様」になってしまいました。水でふいたり、中性洗剤を薄めたものでふいたりしたのですが、取れません。たぶんコーティーングが溶けたのではないかと思うようになったのですが、これは修復可能でしょうか?光が当たると乱反射して映像が見にくいです。 ガラスの交換が必要でしょうか?高くつきそうですね。
- マルチドライブについて
パソコンはVAIO(RAMが使えない)、テレビのDVDレコーダはディーガを使っています。よって全く互換性なしです。 Panasonicのマルチドライブ(例えばLF-M821JD)を購入して、パソコンに外付けして、 ・ディーガとの互換性を持たせ、データをやりとりしたい。 ・パソコンデータのバックアップに使いたい。(-RWより殻付きRAMのほうが信用できる?) こんなことを考えているのですが、そもそもこういうことって、できるでしょうか。(何か落とし穴があるような気がしないでもない・・・。)こんなふうに使えれば、1万円は安いなあと思うのです。
- パナソニックのVL-SW105Kの取り付け
新居新築中です。 パナソニック パーソナルファクス付テレビドアホンVL-SW105Kを購入しました。 自分で取り付けるつもりで、玄関前と、2Fに線だけ出してもらいましたが、2Fの線が短いようです。 線を引きなおすのは困難と言われていますので、線を延長したいのですが、延長用の接続パーツはあるのでしょうか? また、延長用の線はどのようなものを買えばよいのでしょうか? 工事説明書を読みましたが良く分かりません。 宜しくお願いします。
- アクオスの操作について
いつもお世話になっています。説明書をいくら見てもわからないので質問致します。 TV シャープアクオス LEー32AD5 HDD パナソニック DIGA DMRーEH53(地D&BS視聴不可製品) 接続は、地上Dはアンテナ→DIGA→アクオス BSはアクオス→DIGA(録画するときテレビをつけて外部 入力で) をしています。 TVで番組表を表示して、HDDに録画はできるのですが、 質問・視聴時間になるとチャンネルを変えれない&電源も落とせなくなります。なにかよい設定は無いのでしょうか??お願い致します。
- PS3ゲーム画像不良 助けて下さい。
PS3を手に入れ「GENJI」というソフトを購入したのですが背景画像が乱れて画面が見れない状態でまともに遊べません。解決方法を教えて下さい。 テレビは2002年製 パナソニック タウ25型 4:3のブラウン管 PS3は2006年製 ソニー 20GBタイプ ケーブルはソニー付属品 PS3の本体の設定で出力モードはきちんと設定しています。 ちなみにPS2で使用していたS端子のケーブルでも同現象でした。 何か良良い知恵お貸し下さい。
- DVDレコーダーで録画したDVDをPCで再生する方法について
Panasonic製のHDDレコーダーで録画したテレビ番組をDVD+Rに落しましたが、そのDVD+RをDELLのPC(DVD+R/RW対応機種)で再生できません。 再生方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか? なお、DVDを挿入しても、DVDドライブのD:ドライブ上にファイルが 検索されず、プロパティを見ても容量がゼロになっています。 再生以前にファイルの認識すらされていないような気がします。 お手数をおかけしますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 記録メディア
- Torakichi5
- 回答数2