検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夢占いをお願いいたします。(竜の落とし子)
時々、投稿させて頂いてます。 夢占いをお願いいたします。 申し訳ありませんが、気になる夢を2件分投稿させて頂きます。 昨日の夢です。 疎覚えで場景をお伝えするのが難しいのですが… 友達と旦那さんとまだ小さな子供達と車に乗っていました。 現実でもこの一家にアタシ1人加わり、遊びに連れていって貰う事があります。 最初は街中を走っていました。 海岸の見える車道に変わり、途中で脇道に入ります。 そこは道というより、石が沢山ある岩場の様で、 石に車がぶつかる!車が傷つく! と思うのですが、ガタガタもせず無事に通過してました。 海面近く迄行くと、先に見える桟橋か岩だったのか!?そこから海に飛び込んで 遊んでいる男性集団が居ました。(大人です) その時アタシが一緒に車に居たのが、友達の旦那さんだったのか!? 兄だったのか!?まったく関係の無い人だったのか!? その人も海に入って水浴びをしだしたのですが 水面を覗くと、少し浅めで、所々にシャボン玉の様な透明な物が ふよふよ浮いていました。 中には肌色で少し透明感のある様な物が入っていました。 水は濁ったりしては無いのですが若干の浮遊物もあり、 アタシは入りたくないな、と思いました。 アタシは実際にその時に半分起きかけて居たのか!?夢なのか!? 何だか分からない肌色の物体を何故か竜の落とし子だと思いたいと思っていました。 隣か後ろからか 「それは竜の落とし子よ!竜の落とし子!」 という幼なじみの声が聞こえたのですが、 声だけだったのか!?隣に居たのか!? 何にしても、その竜の落とし子だと思いたいアタシの思いが、 幼なじみにそう言わせた。と言う認識も持ってました。 竜の落とし子らしき物体は、それに似た様でもあり 凄く凄く初期の人間の胎児の様でもありました。 2件目は本日の夢です。 従姉の職場にアタシが居るのですが、 従姉に恋愛相談をしていて(現実で。)、従姉は彼の事を知って居るので 詳しく話を聞いていました。 相談というよりは噂話しを聞いている感じでしたが、 従姉の身長が高かくなって居て170センチある…と言う夢でした。 今日の夢はさて置き、昨日の夢は、後半が少し不思議で気になりました。 よろしくお願いいたします。 …ちなみに、アタシはほぼ夢を見た事を覚えて居ますが、 内容を思い出せる時と、どうしても思い出せ無い事とあります。 覚えていたりする事自体が警告的にだったり、 何かしら意味があるものなのでしょうか!? 余談ですが、コチラも何かあれば教えて頂ければと思います。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- yk-marguerite
- 回答数2
- このマンガのタイトル知ってる方教えて下さい
これらのマンガのタイトル教えて下さい…(どれも古いです) (当て字にしてある部分がいくつかあります) ①多分80年代のマンガで主人公はケンカに強い高校生の男子(確か転校生)学校は荒れていて教師も生徒も背っ楠やウリハルが日常茶飯事。主人公には妹がいるが、主人公男子がグループ同士の抗争(?)に加担しなかった事を逆恨みしてボスが妹を連れ去り&棒甲。ついでに他の女子も何人か拉致されて生まれたままの姿で天井からつるされていたり…主人公が駆け付けた時には妹は…と救いようのない内容です。 ②幼馴染のブス女子と美少女(お金持ち)。美少女の方は分け隔て無く人に接する人気者。ブスの幼馴染とあえておそろいの服を誂えて一緒に外出したりするが、周囲の人から「同じ服を着てるけどエライ違いねw」と嘲笑されるも「失礼な人達ね!気にしちゃダメよ」とブスを慰める。そんな中ブスが字札する。手紙が残されており、そこには美少女の無意識のクセで自分が満足した時に口の端が微妙に上がる。彼女は私といて私が周囲からバカにされ自分がそれをフォローしてる時、いつも口の端が微妙に上がる。この事実に彼女は気づくことはあるのだろうか…と書かれている。 ③ある日、ある男性がドロドロに汚れた女の子を見つける。(17,8歳?) どうしたのか声をかけても「行くところが無い」としか言わず仕方なく一人暮らしの自分のアパートへ連れて行きお風呂へ入れる。風呂に入れている途中で男性の男友達達が部屋を訪れるが「今立て込んでて…」とか「あんなキチャナイ女見せられるか」などと思っていたが出て来た彼女はとても綺麗で男友達も「いつのまにそんなカワイイ子を…」と驚く。男は紳士で何も手を出そうとせず、彼女は彼の部屋に居つき、料理がとても上手で彼も喜ぶが、やたらとへりくだった態度ばかりで「そんなに恐縮しなくていいよ」と言っても「殿方にぞんざいな口なんてきけません」と返事をする。 清い関係が続く中、彼女が何日も姿を消す事が増え、彼女に問いただしても「覚えていない」と言うばかり。理由が判明し(なんで判明したのかは覚えていません)、実は彼女はかなり田舎の出身で、その地では近親者同士の結婚が繰り返されているせいで血が濃くかなりの確率で問題を持つ人間が生まれる。彼女も多重人格。主人格の彼女は貞淑な女性だがもう一人の人格は性に大変奔放な女性。 いくら彼女が貞淑に振舞ってももう一人の彼女は全くの別人格なんだ…と、彼は愕然として終わり。という救いようのない内容。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- yuriebigate01
- 回答数1
- 腹の立つ友達
海に16年も行ってなかったので アウトドアの友達と海水浴できたのは 良かったのですが、そいつは本格的にスノーケルしてサザエ&アワビを取り (本来は違法です) 僕は泳げません 足のたわない所へ平気で飛び込んだり、帰りにMT車を運転させられるわ 教習所以来の10年ぶりチェンジ付きです 家に着いたのは22時過ぎるわ、次の日は仕事で真っ赤に日焼けするわ 4日ほど地獄でした。立つのもヒリヒリして大変でした 僕が歌うのは得意なのでアカペラで何か歌ってぇや~ 茶髪にしようや~ 手取りが良い所に転職しようや~ 海水魚やろうや~ 砂浜で昼寝され、僕んちでも昼寝され、車の中でも昼寝されて 寝たら2時間も起きませんし次の行動に移せません そいつんちの家は玄関暗くて一人だけサッサと歩きます 僕は恐る恐るスマホのライトを照らし やっとの思いで部屋まで辿り着くと 笑いながら「暗くて歩きにくいだろ」とバカにします 海水魚を飼わされてしまい2万円も使いました 金欠になってしまい 行きつけのBARへ飲みにも行けず、筋トレにも通えず 手ごき用のボートに乗せられ、「船酔いして気分が悪い!」と指摘してるのに笑いながら釣りしてるし そんな目にあわせておいて また俺を海に誘い、断ると 「それこそ、ひ弱で色白の肌で痩せっぽちのままじゃ!」と裏声でクズり、ダダこねます 泳ぎを上手くしてやるけ、 (自分の)歌が下手だから俺の音痴を直せ 別に泳ぎたいわけじゃありませんが 大した用もないのにLINEのビデオ電話で20分も長話し 2回目の結婚が決まっているのに一晩遊べる女が欲しい 一緒に街コン行こうや~ 手取りがキツいなら消防士のバイトしようや~ 自分はチャラチャラ遊ぶくせに僕には飲み屋のコはダメと言ってきます そんな奴に時間とお金を使うのがバカバカしいです 僕は一人暮らしなので ひと月の生活がカツカツなのに そいつは実家暮らしで自分だけの感覚で安易に色々と薦めてきます 不慣れな事が多く大変な思いをしているのに、そいつは自分さえ楽しければ良いのでしょうか? 幼馴染と共通してる友達なので中々無視できなくて困っています もちろん幼馴染と相談はしたし、僕と似たような悩みをかかえていて そいつに面と向かってキレた事もありますが改善しようともしません 金欠なら海水魚を断ってくれればいいのにと、断った所でどうせダダこねるだろうから 渋々 引き受けてやりましたけど、まぁ面倒くさい奴です 自分が楽しいと思う事が人にも楽しいと思う部分が幼いというか 本当に30代前半、同級生と思うと情けなくなってきます さっさと縁を切りたいのですがLINEも既読スルーで良いでしょうか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- nksystk5827
- 回答数5
- 友達なら当たり前?(結婚式前の気持ち)
こんにちは。20代後半(女)です。 来週末、とても仲の良かった幼なじみの結婚式があります。 私はデザイン関係の仕事をしている事もあって、友人の結婚式となると色々と頼まれたりします。 今回も、その子に結婚式のビデオをたのまれました。 住んでいる場所がかなり離れているので、1年に2回くらいしか会えませんが 去年の夏頃から、会えた時はもちろん電話などで打ち合わせをして、 今年に入ってから本格的に制作にとりかかったのですが 私は平日は朝から晩まで仕事をしている事もあって、作るのは週末に限られます。 ここ、何ヶ月かの週末は友達の誘いも断って、ずっと作業をしていました。 元々、作るのが好きな事と、 今ではほとんど連絡もとらなくなった友人の結婚式ですが 幼なじみで本当に仲良しだった事もあって、喜んでくれる顔を想像しながら楽しんで作りました。 映像用ソフトを使用して、写真や文字や音楽や動画を入れた7分半くらいのビデオです。 不明な部分は本人に聞きながら作った事もあって 出来上がりに私は満足していました。もちろんお金はもらっていません。 やっと先週できあがり、昨日届いたと連絡がありました。 そして、彼女から 「私が悪いんだけど、コメントやニュアンスが違うって 彼と大げんかになってしまいました。 写真や文字とか何カ所か作り直してもらえないかな?」 とメールがありました。 喜んでもらえるとばっかり思っていたせいもあって 作り直しはかなりショックでした。 それに、今までの週末を制作に使っていた事もあって 今日は久しぶりに友達と遊ぶ予定をいれていました。 でも、今日しかする日はありません。 2人の結婚式なので、納得いくものがいいし 作り直す気はもちろんありますが、 簡単に「作りなおして」と言われた事が 簡単に出来るもんでもないのにな~と悲しいです。 普段だったら 「今まで週末ずっと使って作ってて 私も他にも色々とやる事もあるんだから、 話し合いの時点で2人でもっと話してから言ってほしかった もう時間もないから、 今回は間違いない、っていう内容でコメントとかちょうだいね」 などと、いいますが、 今回は彼女は来週結婚式という事もあって あまりきつい事は言わない方がいいのではないか? と迷っています。 私は結婚した事も、予定もないので 結婚式1週間前の花嫁さんの気持ちはわかりません。 私の作ったビデオで彼と大げんかしたというのも気になります。 でも、言わない事には今の気持ちが収まらない気もします。 1週間前の花嫁さんはやっぱりナーバスになっているものなのでしょうか? どうせ同じ作り直すなら、きつい事を言わずに優しく接した方がいいのでしょうか? 友達に結婚式のモノを作ってもらう事って、 当たり前に思ってしまうものなのでしょうか? ※長文読んでいただいてありがとうございます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#25961
- 回答数11
- 仕事以外は無気力。(このままでいいのか・・・?)
20代半ば、未婚、女性、会社員です。 最近仕事以外は無気力になってしまいます。 仕事は休日出勤が多くて大変ですが 別に「仕事に行きたくない」と思うこともそんなにないですし、 仕事には一切支障はないです。 休日にすることといえば、 1人で買い物とか図書館とか、外に出るといってもそれぐらいで、遠出も大嫌いですし、 ほとんど家に引きこもって本を読んだりテレビをみたり料理を作ったりしています。 家事とかも何もしたくないというのではなくて、 とにかく1人で居たいのです。 例えば遊びに誘われたら幼なじみの女友達とか気を遣わなくて済む人とかならたま~に(数ヶ月に1度)なら行くぐらいです。 いい年なので、男の人に誘われることとか合コンのお誘いとかもありますが、断っています。 実際お誘いを受けたこともあるのですが、 仕事以外に興味も趣味もないので幼なじみとか仕事の人とか共通の話題がある人だったらまだしも、 何の接点もない知り合ったばかりの男の人とかの話に興味がないので、 会話がなくならないように話の糸口を探してあれこれ話題探しをするのが面倒だったので そう思ってしまうのだと思います。 あと単に、せっかくのオフの日に化粧して着替えて「○時」と決められた時間に決められた場所に行くのも面倒です。 そういう状態がもうずっと続いていて、 もともと「群れるか、1匹狼タイプか」と言われたら1匹狼な性格なのもあってか、 結構いい年なのに一生このままのような気がしてきました。 仕事や家事はこなせているので、 うつ病にかかったことがあるので、うつ病とは違うのは自分でも分かります。 多分仕事で気を遣っている分休みの日は人に会いたくないと思ってしまっていて、 それで無意識の内に気持ちのバランスを取っているのだとは思いますが、 同級生で子どもを産んでいる人も珍しくなくなってきましたし、 未婚の同級生は同級生で趣味とかに熱中しているみたいですし、 今の過ごし方が自分に合っているので不満があるわけではないのですが、 将来子どもとかは欲しいかなと思っているので、 30代、40代になってひとりでこういう生活を続けているのを想像してみると良いような悪いような、 20代の貴重な時間をこんな風に過ごして果たして良いものか(と言いつつもう生活スタイルができてしまっているのでガラッとアクティブな生活にかえたいとも思わず)…と思い、質問させていただきました。 (このままだと典型的なおひとりさま道まっしぐらなような・・・) 同じような方はいらっしゃいませんか。 このままでいいのでしょうか。 体験談でもどんなささいなことでも構いませんのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kyt646
- 回答数2
- 友達との会話でどうすれば自分の話を聞いてもらえますか?
友達との会話でどうすれば自分の話を聞いてもらえますか? 会って話をする時、電話で話をする時、いつも聞き役になることが多いです。 自分ばかり話したいというのは全く無く、人の話を聞くのも好きなので、 全体の3割ほど話せたらいいなぁと思うのですが、いつもはよく話せて1割程度です。 最近よく長話をする友達が2人います。 1人は幼馴染、1人は高校のときの友人です。 幼馴染は遠方に住んでいるのですが、最近離婚したのでよく電話がかかってきます。 とにかくしゃべりまくります。 聞くのは全然苦痛ではなく、話してスッキリというのなら何時間でも付き合えます。 ただ、私の話も聞いてほしい。 たまに、こちらのことを話してもすぐに自分の話に戻してしまいます。 それでも、またがんばって話を取り返しても、 「なるほど。私も・・」と気がつくと相手の話になっていて 自分がうなづく側になっています。 たまに聞いてくれていても、 「早く次に私がしゃべりたい!」と言うのが電話越しにヒシヒシと伝わってきて、 結局諦めてしまいます。 高校時代の友人とは会って話すのですが、同じような感じです。 この友人も最近、悩みを抱えているのでちゃんと話を聞いてあげたいと思っています。 先日も、ファミレスで朝まで付き合いました。 途中、私も悩みを聞いてもらおうと思って、思い切って話したのですが、 友人の方に途中仕事の電話がかかってきて中断されました。 電話を切ると、私に対して「さっきの続きは?」ではなく、また自分の話を始めます。 2人とも、最後は「ありがとう」というので、どこかでその言葉1つで帳消しにしてしまうんだと思います。どうでもいい人なら、長話しなければいいのですが、やっぱり大事な友達です。 それにどちらも違うタイプですが、同性から見ても魅力的な人だと思います。 それに比べて自分はつまんないな・・と劣等感もあります。 母も姉に比べて私には愚痴を言いやすいようです。 母とは、そのことで何度もケンカになりました。 「何で私ばっかり愚痴を聞かされるの!!もう聞きたくない!」と言っても、 やはり、母も言う人がいないとストレスたまるよなと考えてしまい、結局元通りです。 母には「何かあんたに話したら落ち着く」と言われます。 でも、私だって聞いてほしい。 今朝も私が話をしているのに、母はテレビを見て生返事なので、 「私の話を聞いてよ!」とケンカになりました。 私はあまり包んだソフトな言い方が出来ないほうで、上手く伝えるのが下手です。 深刻にも言いたくないし、こういう場合どういう風に持っていくのがベストでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#118968
- 回答数2
- 結婚するまで・・
6月に入籍します。 幼なじみと付き合って1年1ヶ月です。 24歳同士です。 式の日取りや、新生活に向けて準備を向けているところです。 知り合って期間が長すぎて(20年)恋人を越して家族、きょうだい?のような感じです。 で、問題なのはまだエッチはおろか、キスもしてないです。 まず同じベッドで寝ることがないです。 夜とか勝手に想像して、かなり興奮してしまいます。キスしたいとかエッチしたいとかいっつも思ってるんですが、いざ彼女を目の前にすると手が出せず我慢。 泊まりで遊びには行きますが、ホテルに着く頃には疲れきってそのまま寝てます。二人とも。こないだTDL行きプロポーズしましたがそのときも普通に別々に寝ました。というか覚えてません。。 それに恥ずかしいってのがかなりあります。 私は性欲かなりあると思うんですが、なかなか手も出せず・・ 今までの元彼女も言われて付き合って、エッチも向こうから、エッチしようと半年後に言われて彼女のリードでチャレンジしたけど挿入できず・・それ以降は付き合っても期間が短くエッチなし。 1つ前の彼女は付き合ってキスや胸は触りました。(それもかなり期間がありましたが)でも彼女は宗教的な理由でエッチはNG。 なので童貞。 彼女は今まで付き合った人はおらずかなりの箱入り娘の人見知りって感じです。処女です。幼なじみの私だから付き合えるというか・・ 結婚するまで子供は作るなといわれたらしく、ガードも固そうです。 もう1つ、気になっているのは、私の身近の友人にゲイの人がいて、その人に教えてもらってそういうサイトを覗くこともあります。 別に男が好きなわけでもないし、関係すら持ちたくないですが、見てたら反応はします。私自身、自分のモノに自信がないので他人のが気になるというかなんというか・・ 普通のAVとか見てももちろん反応します。彼女のことは好きだと言えます。今までの元彼女はとりあえず付き合ってるという感じでどこが好きかと聞かれても、・・・?という感じで適当に優しいとかかわいいとか答えてましたが・・ 今の彼女は本当に好きだと思います。将来設計も出来ます。 でもキスもまだ出来ていないのはそれが影響してるのかなぁと思います。。最近は覗かないようにしてますが、なんだか不安で。。というかもしそうなら申し訳ないってのもあるし。。 こんな感じで結婚してキスやエッチできるようになるんでしょうか・・ 結婚すれば子供作っていいわけですし、お互いに子供は何人も欲しいのでエッチしまくりたいですが・・・ 不安です・・。長文ですみません。何か意見ください。
- 奥手、照れ屋だという好きな人
特に自分は奥手だ、照れ屋だという男性に意見をお聞きしたいです。 もし好きな、または気になる女性がいる場合 その女性に対してどういう言動をとりますか? できれば、女友達への言動と対照させて教えて下さい また私には好きな人がいるのですが、小さい頃よく遊んでて最近10年位ぶりに再会した男性です 彼も私も大学1年生です 彼自身がいう事には彼は相当の照れ屋であり、奥手だそうです 私も昔の様子や今話しててそう思います ですが、最近彼の言動が私から見れば嬉しい事だらけで 彼が意識してくれ始めたのか、それとも女性と言っても特別に幼なじみのポジションに 私をはめ込んでしまったのかわからなくなってしまいました ・再会してから、週に2.3日は必ずメールをしています(お互い送ります) ・また、メールは毎回10行、多いときで30行いくほどの長文です ・最近は電話もして、1時間は雑談しています ・小さい時も呼び捨てで呼ばれたことなんてなかったのに、 「違和感がある」と、(名字)さんから呼び捨てで呼ばれることになり 直接会った時も頑張って呼んでくれます ・先日花火大会に2人で行った時、「浴衣可愛い」「○○(私)は可愛いからすぐ彼氏できるよ」と言われました ・彼が「写真撮りたい!」といい、2人で3~4枚ほどツーショット写真を撮りました そして花火大会の帰り、私が好きな人の存在、どんな人かを彼にもばれそうなほどほのめかしたのに ・次の日写メを送ってくれたことのない彼が、自分の写メを部活の新しい衣装の写真を着て送ってきた ・来週友達数人集まって彼の地元近くの花火大会に行く予定だったのが彼と私以外いけなくなってしまい 2人だけでも行きたい、家近いし駅まで迎えに来てくれる、2人乗りしていこうよとまで言う ・・・と、片思い中の私にとって何から何まで嬉しい言動をとっています ちなみに花火大会は彼からも誘われたり私が誘ったりもしました しかし、彼が「自分は照れ屋だ」という以上 好きな女の子には上のような言動はできないよな…?と思います 上のような思わせぶりな行動はたくさんありますが、 花火大会の人ごみのなか、彼が私に手をつなぐなど触れる事は一切ありませんでした (さすがにはぐれそうだったので、私が彼の服の裾を持ってはいましたが) もし特別仲の良い幼なじみのポジションとして思われて、上のような言動をとられるようになってしまったなら もう恋愛対象の女の子として見てもらえる可能性はかなり低いのでしょうか…? 男性の皆さんはどう思いますか?もしよければ、こちらもお話を聞かせてください とりあえず、友達以上になれなくても「大好き」だということは伝えようと思います
- これって束縛?そうではない?
質問主女です。 結婚を前提にしたお付き合いしてます。相手は年上。 彼氏が束縛しているように思えてモヤモヤします。 私はゲームを良くします。スプラだったら電話をしながらパーティを組んだり、 それ以外のゲームもします。一人で淡々と遊べるゲームも好きですが、友達とワイワイするのもどっちも好きです。 友達は多くは無いですが、恵まれてはいると思います。女子旅とかをして、充実した人間関係だと思っています。 ですが、彼氏は真反対の人間関係です。友達と言う友達もいないし、誰かといると面倒くさくて疲れるからひとりが楽だと言うのです。それはそれで構いませんが、私の交友関係に口出しをしてきます。 男とふたりで通話をするな、もちろん遊びもダメです。遊びと言っても、夕方には解散の健全な付き合いですし、相手は幼馴染です。幼馴染にも同じく結婚前提のお付き合いをしている方がいます。 だから、夜遅くに会うこともないのです。 電話は午前1時まで。女の子が一人いれば複数でもいい、守れないなら心を閉ざす!など言ってきます。 私は25歳ですし、親でもない相手に口出しされること、縛られることを苦だと思って相手に伝えましたが、聞く耳持ちません。とにかく、俺は嫌だ!の思考です。 もちろん、彼氏が嫌がるなら辞めるべきだと思いますが、仲良くなったからと言って、ネットの関係はリアルに持ち込まないようにしています。その場のゲームが楽しければいいと思っています。 私が誰かとやり取りをしていると、嫌な顔をしてきます。 彼氏が交流関係がほとんどないせいで、私くらいとしかまともに関わっていないから、話す相手が私しかいません。でも私は、話したい人は何人もいるし、その人たちと今まで築き上げてきた交流関係を、いくら彼氏でも言われるのが本当に腹立たしいのです。親でもないし、相手を自分の思うままにコントロールしよう!みたいなのを感じて、呆れてしまいます。 話し合っても、なかなか解決しません。 「俺言ったよね?やめてって。」 『私のいままでの関係に口出ししないでよ』 「男と2人きりの会話は辞めてよ。」 『だって、ただの友達だよ?この人とどうこうなるつもりも無いし』 「とにかく辞めろ!」 こんな感じです。 怖いとかはないですが、私の意見を聞き入って貰えません。自分が自分が!とそればっかりの自己中です。 「俺がほかの人と通話しててもいいの?」 『別に構わないけど?』 「はあ?嫌じゃないの?」 『別に嫌じゃないけど、逆になんで?』 電話とかが浮気だと思うタイプらしいです。楽しく遊ぶのも女の人が1人でもいないとダメなんです。 正直、こういう問題は皆様どう解決していますか? どっちかが折れる、または、お互いの意見を聞いて、双方の納得いく意見を模索しますか?
- 行き付けの居酒屋 出入り禁止
私は今日の午前中に幼馴染みK君が経営する行き付けの居酒屋を出入り禁止となりまして、現在訴訟(慰謝料請求)を検討しています。 発端は、私の遠い親戚(義弟の伯父)の飲食代金のツケ→いわゆる売掛金の支払いを巡ってでした。 義弟の伯父は10年くらい前に私の住んでいる賃貸アパートの向かいにある市営アパートに引っ越してきました。義弟から荷物の搬入の手伝いを頼まれて引き受けまして、搬入の時に初めて顔を合わせました。私と義弟の伯父とは一切の親戚付き合いはありません。荷物の搬入途中に管理人夫妻が挨拶を兼ねてアパートに関する説明等を行いました。管理人夫妻は私の事を昔から知っている間柄で、管理人夫妻の息子と私とK君は幼馴染みの関係です。 義弟の伯父は3年位前からK君の経営する居酒屋に来るようになりまして、私と義弟の伯父とは特段挨拶も交わしてませんし、一緒に飲んではいません。私と義弟の伯父との関係性もK君は当然知りません。 K君は義弟の伯父の支払いが滞るようになり、義弟の伯父が住んでいる市営アパートに支払いを要求するために訪問、偶然それを見た管理人夫妻が私の個人情報を話してしまい、K君が私の住んでいる賃貸アパートに来まして、今回の事が発覚しました。 私はK君には申し訳ないが支払義務は私にはない、義弟に連絡して対応させると話しました。その言葉にK君が逆ギレしてしまい、私に二度と店に来るな!と言われました。 その後、管理人夫妻の部屋に怒鳴り込みに行きまして、管理人夫妻が貴方と〇〇さん(義弟の伯父)とは親戚でしょ?対応するのは貴方の役目でしょ?と言い出したので、私は管理人夫妻に対して、先ずは緊急連絡先に連絡する義務がある(義弟の伯父の兄弟と甥・姪の8人が緊急連絡先に設定)、私は緊急連絡先に設定されていないのを知っていて私の連絡先等を教えるのはお門違いと言いましたが、貴方は目の前に住んでいるから真っ先に連絡するのは当然と反論してきました。いくら言っても話が噛み合わないので、今度は市役所の市営住宅課に行き、責任者を呼びつけて苦情を言ったら、当事者同士で解決してくださいと言われてしまいました。 少なくても市役所の市営住宅課は管理人を管理する義務があり、管理人夫妻に個人情報の守秘義務があります。 この中で一番法的責任を問われるのは誰ですか? ①居酒屋店主のK君 ②管理人夫妻 ③市役所の市営住宅課 ④義弟の伯父兄弟や甥・姪の緊急連絡先に設定されている人 ⑤誰にも責任を問えない
- 彼氏の家に初めての訪問(挨拶とお土産)
彼の実家(と言っても、電車で20分程度なのですが)に行くことになりました。 その日に花火大会があり、彼の家からも見えるから・・・という感じで、 結婚の挨拶等ではなく、どちらかというと顔見せ程度の気軽な訪問です。 当日は、ご両親、お姉さん家族×2組(一番上が小学校3年生、下は2才で計5人)、 弟さん夫婦も実家にいる予定だそうですが、手土産に悩んでいます。 (総勢15名くらいになります) 彼の実家の前に友人宅(彼の幼馴染なので近所)にも立ち寄るのですが、 そちらはお酒好きの大人ばかりなのでお酒を持っていくつもりですが、 小さい子供もいる彼の実家向けには良いものが浮かびません・・・ さくらんぼ!・・・とも思ったのですが、 2才児でも大丈夫でしょうか? 無難にゼリーとかの詰め合わせの方が良いでしょうか? それとも、大人向け・子供向けに両方用意した方が良いでしょうか? 特に好き嫌いはないようなので、彼に言わせると「何でも大丈夫」とのことですが、 やっぱり少しでも喜んでもらえるものが良いな~と思っています。 また、自己紹介はフルネームを言ってますか? それとも苗字だけですか? 私の場合、いままでは苗字だけを言っていたのですが、 みなさんはどうなのかな?と・・・ よかったらこちらについても教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#16511
- 回答数4
- 付き合って初めてHする時(性病の感染などについて)
相手が性病をもっていないか?等、心配になったりしませんか? 別に遊び人とかじゃなくても、それまでの感染経路など普通特定できませんし・・・。信用とか信頼とかそういう問題とは別問題だと思うんですけど。 特に女性のみなさんは気になりませんか?病院にいって直るものなら、 まだいいかも知れませんけど・・・。 10代ぐらいならそんなに気にならないかも知れませんが、20超えると色々とあると思うんです。そういう病気にかかる機会が・・・。 それで、付き合った相手と初めてHする時とかみなさんは、そういう事が気になったりしないか?又、相手に確認したりしないか?確認するとしたらどうやって聞くか?教えてもらいたいのです。自分はこれからの時代はそれなりに血液検査などをちゃんとして、お互いの安全を確認してからHもするべきだと思っているのですが、考え方が変でしょうか?これって相手にも解ってもらえるでしょうか? 相手が幼馴染とかなら、ある程度相手のことも理解できるかも知れませんが、ある程度の年齢を超えて知り合った人となると、解らないこともあると思います。先入観もあると思いますが許してください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#3283
- 回答数4
- 披露宴の主賓について
今回主賓の挨拶を頼まれましたが断るべきか受けるべきか迷っています。私は31歳で、新郎は近い将来私の会社の代表になる予定なんですが、幼なじみでもあります。 会社というより今現在はお互い個人事業で協力体制にあります。今年の7月1日より有限会社にし、お互い上司・部下の関係になる予定です。人数は代表予定(今回結婚する当事者)と私(専務予定)の2人です。ただ一番気になるのが超一流ホテルで行う予定(結婚式8月前半)なので、今後部下になる予定の私が主賓をするのはおかしいと考えております。また新婦側が会社の人を15人ほど呼び主賓に新婦側の会社社長(55歳)をたてるみたいですので、私に苦肉の策で頼んできたんだと思います。新郎側は友人も5人ほどしか呼べなく会社関係者は私一人。なぜこのような状態で一流ホテルで挙式なのか不明ですが私自身、現在主賓を断った方がいいのではないかと考えていますがどうなのでしょうか。 やはり主賓は上司や恩師、取引先代表などに頼むのが一般的ではあると思いますが、このような取引先代表や恩師などで頼める人がいないみたいです。
- 自分の事は好きですか?
皆さん「自分が好き」だと言う感覚はありますか? 私は一度も純粋に自信を持ったことや自分を好きになったことはありません。 「仕事を休んだら迷惑がかかる」、と思う一方で「自分一人がいてもいなくても、職場には影響もないかも」「いないと迷惑かかるほど、いても役に立ってないんじゃないか」「迷惑掛けるなんて思うのは傲慢だ」と思う自分がいます。 友達や後輩が「今度ご飯にいこう」と言っても、「本当に行きたいのかな」「社交辞令じゃないか」「私から声掛けたら、嫌でも付き合わなきゃいけなくなるよな」とか思ってしまって、言葉どおりに受け取れません。 「力になれたら」と思う反面「私にできることなんて…」とどこかで思います。 親の仕事の都合上、幼馴染と言える友達はいないのですが、新しく人間関係を築く際は凄く疲れませす。ありのままの自分を見られたら好かれるはずがないと分かっていて、ものすごく頑張るからです。男女を問わず自分が好きな人に対してそのように努力するのは苦痛じゃないのですが、面識の薄い人は私の中で「どうでもいい人たち」に分類されるため、その人たちに対して努力するのが苦痛なんです。 自分はとっても歪な人間で、欠点もいっぱいあって、、、 自分をそんな風に思うのは変わっていますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Chibi-kko
- 回答数5
- 私みたいな価値のない女が生きていいのでしょうか?
みなさんこんにちは。 現在大学二年の女です。 私は高校まで虐められてきて両親や親族(母方の祖父母、叔父二人、父方の祖父、叔母)全員に否定されることばかり言われ続けて他人に気を遣う性格になってしまいました。 それがトラウマで助けてと誰にも言えず先生に言っても何もしてくれずただ周囲の人の顔色を窺ってばかりでした。 自殺未遂も何度もあります。 去年は、親元を離れて大学入学して私なりに頑張ってきました。 そして、春に帰省して両親と改めて話したのですが今までつらかったことなど結局理解されず、この人たちとは将来縁を切ろうと思いました。思ったよりずれがひどいので。 新しい人と出会ったりしたいのですが怖くて。 やりたいことはたくさんあって少しずつやっていますが。 それに、親友が一人大学で出来て幼馴染と中学の友人が一人信頼できる相手です。 でも、最近、親友が連絡もなく家に来て距離感が近すぎと本人言ってしまいました。 親友を傷つけてしまい。 私は、虐めれるか、人を傷つけるかの愚かな女です。 こんな私が生きていてもいいのでしょうか? 長文かつ乱文失礼します。 出来れば誹謗・中傷はなくしていただけると助かります
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#179805
- 回答数5
- 男子高校生なのにHが嫌い?
日米間で遠距離恋愛中の男子高校生です。付き合い初めて3年になる彼女が日本にいます。(幼馴染です) 自分は海外居住ですが、数か月に1度日本に一時帰国するので、帰国したときに、お互い時間があるときにデートしたり、家でHしたりしています。 自分は性欲は割と旺盛な方で、普通にオナニーもしています。 何が問題かというと、好きな人とHすることに罪悪感を覚えている自分がいるということです。 僕は、彼女のことが大好きでキスしたり抱き合いたいという欲はありますが、結局Hをすると、なんだか自分が性欲処理のために彼女を使ってるような気がして罪悪感に苛まれます。(キスに関しては一切罪悪感はありません) Hをするにあたってかなり彼女に気遣いながらしていますし(快感を与えるという意味でも、避妊という意味でも)、向こうも求めてきている、結局二人でいちゃいちゃしてるとどうしても最終的にはHにたどりついてしまう、ということで自分を正当化しようとはしてるのですが、なかなかしっくりきません。 かといって、プラトニックに転向したらしたで、自分はかなり辛いですし、相手も辛いと思います。 どうしたらいいのでしょうか。何か自分を慰めるような見方がありますでしょうか。
- 敬語(ですます口調)がやめられない
ママ友たちの会話や友達との会話で敬語になってしまいます。で、それは問題ないのですが、【敬語をやめてほしいんだけど】と言われるととてもきついです。 私が敬語で話さない人は 基本的に家族、幼なじみ(いまさら使う必要のない人)、幼い子供など(敬語だと指示が通りにくい)年齢がうんと下な人間だけです。 たまーーーに相手は私より年上なのに敬語やめてほしいって言う人がいますがそう言われても辛いし、 また年下なのにたまにしか会わない人には敬語になります。 で、なんで敬語使うんです?!と怒られたりします。 敬語やめてって言われても途中で変えられないし、そもそもなれなれしい気がして嫌なんです。 どうしてもというならば かなりのぶっちゃけ話をしないとなれません。 風呂に一緒に入るとか、下ネタを話せる相手になるとか、すっぴんや汚い部屋に通せるくらい、家族同然の付き合いにならないと無理です。 敬語を使ってくる相手って堅苦しいですか? また敬語を使われると自分が年寄りみたいな気がして不快とかありますか? 敬語で会話してたのにやめようよって言ってくる人の心理がわかりません。 本当の意味で仲良くなれたらそんなことあえて決めなくても 自然に敬語から普通のざっくばらんな会話に移行していくもんだと思うのですが… どう思いますか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#178279
- 回答数3
- メールの相性と実際の相性 皆さんの体験談教えて!
某ソーシャルネットワークで、小学校の同級生を見つけ 毎日連絡を取り合う中になった男性がいます。 当時は特に、お互い何とも思っていなかったのに...。 かれこれ一週間以上、メールで連絡を取り合っています。 優しくて、頭が良くて、きっとモテる人なんだろうなあ というのが伝わってきます。 ただ、男友達とばかり遊んでいるようなので 聞いてみたら、彼女はいないようです。 スポーツで怪我しちゃった、など甘えたようなメールが来ると 私は彼女か?なんて気になります。 私に好意は持ってくれているようです。 そこで質問なのですが、こういうメールでの 合うなあと思う勘って、 実際に会ったときに当たるものですか? その直感が当たった外れた、体験談がありましたら 教えてください。 私は過去に、一度だけしか会ったことがない男性で(遠い席でしたが) 今回と同じく遠距離のため、 その後メールや電話で数ヶ月やり取りしているうちに好きになり 実際会ってもかなり相性が合い、長い間付き合った、 という経験があります。 写真で見る限りは幼なじみの彼はかっこいいです。 私の写真も、きっとインターネットで何枚か 見ていると思います。 うまくいくといいなという希望的観測を込めた質問ではあるのですが、 皆さんの体験談を教えてください!
- 彼氏の友達とのメールについて
私には付き合って半年の彼がいます。 彼とは2年ほど友達の関係でいましたが,お互い,彼氏彼女はいない時期にタイミングが合って付き合うことになりました。 付き合って2カ月後位に,彼の実家の方に,彼の幼馴染のお友達とその奥さんと4人で飲もうということで,ついていき,飲みました。 その後にお礼のメールがお友達から彼に届き,彼がそれに対する返事を私をcc(同報)にいれてお友達に返したため,お友達に私のアドレスが知れました。 お友達は彼のことが大好きなようで,私に「あいつのことをよろしく頼む」とか「もっと積極的にいったらどうか」などとメールを送ってきます。単純にお世話焼きな性格と,彼がずっと独身で心配なのかと思って,返事メールを送ったり,相談したりしていましたが,最近は,彼からのメールよりこのお友達からのメールの方が明らかに多いんです。。。 彼には,お友達から数回メールが来たとしか伝えていません。お友達とのメールのやりとりの内容はほとんど彼の話題ばかりで,世間話は1割程度です。 でも,こんな風に彼のお友達とメールしててもよいものかと最近悩んでます。 ご意見お願いします。
- 頑張れって言葉
私にはもう25年来の友人がいます。 小学校からの幼馴染ですがいつも私に頑張れとメールをくれます。 誕生日や年明けの節目、節目に。 私は離婚をして軽い鬱になり回復して今現在仕事をしてます。 私のことが心配で掛けてくれてる言葉の思いなのでしょうが、 頑張れ、頑張れといわれると何だか腹立たしくさえ思ってきてしまうのです。 私の心が狭いのでしょうか? 彼女は小さなことには拘らずに前進する超前向き人間です。 私は些細なことでも気にしたり傷ついたりしてしまいます。 彼女は私の欲しかったもの、家族、子育て、マイホームと全て手に入れてます。 私は努力しても、報われない人生ばかりでした。 そこで順風満帆にきた彼女に頑張れと言われると 最近はホントに憂鬱な気分になり落ち込むのです。 皆さんはそんな気持ちになる時はないでしょうか。 また彼女が嫌いな訳ではないのでずっと付き合いを続けたいのですが 励ましへのどういう対応をすべきでしょうか。 私は今のところお気づかい有難うの感謝の気持ちだけ伝えていて 直接会うのは控えています。向こうは会いたいと言ってますが 彼女の底抜けの明るさに今の自分がついていけないというか疲れてしまうのです。 そう友人のことを思ってしまう自分にも自己嫌悪です。 皆様のアドバイスを宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- kokolamo1010
- 回答数6