検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ペットシートのコマーシャルについて
テレビのコマーシャルの中で気になるものがあります。 ペットのシート(トイレ?)のコマーシャルで、関西弁の男の人が、 「1、2、3、はい! においを80%へらせるんやで~」とやる気のない声で歌っているCMです。 インターネットで検索してもなかなかヒットしませんでした。 どこの会社のコマーシャルでしょうか? もし動画があったら見てみたいです。 よろしくお願いします。
- ペットにする鳥について
昔(子供の頃)から親がメインにセキセイインコを飼ってきました。 最近、自分がメインに何かペットを飼いたいな思っています。 問題は団地に住んでいるということ。 一応、セキセイインコで数十年、苦情はありません。 ただ、セキセイインコの呼び鳴き、この音量ぐらいがギリギリ許容範囲かなと思います。 今、飼いたい鳥として候補にあるのがオカメインコなのですが、オカメインコの呼び鳴きってセキセイインコよりだいぶ大きいのでしょうか? セキセイインコと同等、もしくはちょっと大きいぐらいの声なら、メスのオカメインコにしたいなと思っています。 オカメインコってセキセイインコより呼び鳴きが大きいですか? 呼び鳴きの対策とかありますか?対策次第でなんとかなりそうならうれしいのですが 例えば、遊び相手となる鳥をもう一羽追加すると淋しくないので呼び鳴きしなくなるとか対策はありますか? 一応、ネットで、防音ケースのようなものがあると見たのですが、38000円と高く、通気性がないものと見受けられました。夏場は厳しいかと。 遮光カーテンも効果があるようなのですが、これも夏場厳しいかと。 もちろん、エアコンや扇風機も考えはあるのですが、温度管理が難しそうです。 部屋全体を27℃に保つならともかく、囲まれた中の温度を保つって難しいですよね。 年間通してできる対策ってありますか?
- ペットへの冷たい態度に怒り
ペットと暮らすご家庭の特に奥さま方にお訊きしたいです。 ご主人のペットへの冷たい態度に怒りを感じたことはありますか?例えば、病気になってしまった時の対応とか、看取りの際の態度など。他にも怒りを感じたことがあれば教えて下さい。 その後口論になりましたか?それとも胸に収めましたか? ご主人様側のご意見もあればお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rescue2004
- 回答数1
- ペット(猫)、家猫、飼い猫、の違いは
ペット(猫)、家猫、飼い猫、の違いは何でしょうか? 追加になりますが、 食事しに帰ってくるだけで、後は家で見かけない猫を何といいますか? 時々、知らない猫と食事に帰ってくるのを見かけたこともありました
- 締切済み
- 猫
- noname#178099
- 回答数1
- ペット(鳥)の手術するべきか?
こんにちは。 ペット(鳥)の手術をするべきかどうかとても悩んでいます。 アドバイスいただけたら幸いです。 状況は以下の通りです。 毎年恒例の健康診断に小鳥(フィンチ)を連れていきました。 鳥の専門医です。 最近だいぶ体重が増えたなと思いつつ、いつもと変わらず元気なのでほとんど心配もしていませんでしたが、 レントゲンなどの診察の結果、お腹にとても大きな異物があるとのことでした。 それが何なのかは開腹してみないと全く判断はつかないとのこと。 腫瘍なのかもしれないし、古い卵材なのかもしれない。 異物が臓器を押し上げているそうです。 やせすぎではないが、やせ気味とのことでした。 一応食べられてはいるようです。 手術での致死率は1割で「これは犬猫に比べてかなり高いです」と言われました。 「良くも悪くも結果はその日のうちに出ます。すなわち回復するか死んでしまうか」 本人が元気な様子なので至急決断を下さなければいけないことではないので、 よくお考えになって下さいと。 ただし弱ってからの手術は更に危険を伴う、 手術するのは元気なうちがベストと。 今のところ、いろいろな薬を試してどれか効くものはないか探している状態です。 内科的方面からの対処療法です。 ただ今処方されている薬では効果が見られていません。 非常に悩んでいます。 鳥好きな知り合いに相談したところ、 「元気なうちに手術すべき。そのうち衰弱するのが落ちだから」という人と、 「しない方がよい。 うちの病院では鳥の開腹手術は非常に危険と言われた。 それにべた馴れの鳥が手術前後1週間も入院生活を送ることはとてもストレスだと思う、 それも致死率をかなり上げると思うから、実際の危険度はもっと高いのでは? 鳥の気持ちとしてもしあわせではないかも」 という二つの意見がありました。 始めは私も後者だったのですが、 やはり徐々に異物が大きくなってきているようで、 目をつぶっている姿を見かけるようになると、 真綿で首を絞めているようなものなのか? それならいっそ手術中に苦しみもなく意識もないまま、苦しい思いもしないまま死んでしまった方が楽かも・・・と思い始めています。 苦しいのに生きながらえている小鳥を見るに見かねて安楽死させたというブログも読んだことがあります。 結局、安楽死させるなら、効果もある手術を早くした方がいい気もしてきています。 ただ、以前、入院させていた小鳥(文鳥)を病院で亡くしてしまったことがあり、 お見舞いに行って帰ろうとするとばたばたとこちらの方へ来ようとする姿が目に焼き付いています。 飼い主に側にいて欲しかった、獣医の処置よりもそれが何よりの慰めだったのではないかと・・・。 すごく長くなってしまいましたが、 何かアドバイスいただけましたらさいわいです。
- ペットのトイレ 躾について
我が家の孫の三女(ポメちゃんです)は、大変お利口さんなのですが、トイレの問題で悩んでおります。 非常に恥ずかしがり屋で、人が見ているところでは、落ち着いてできないようで、誰も見ていない時に玄関で済ませています。 一応そこには、レギュラーサイズのシートを2枚敷いておりますが、問題はシートの端っこにするので、床に漏れることがあります。 ウンチは、シートの真ん中にするのですが、たまに玄関マットの上にすることもあります。 家族が出かけたりしたときなどですが。。。 最近、トレーを買ってシートを敷いたのですが、トレーにオシッコはしません。 現在、再教育のつもりで、シートを玄関全面に敷き詰めておりますが、する場所は大体決まっているようなので、周りからシートを取っていこうと考えております。 トイレのしつけについて、よいアイデアをお持ちの方がおられましたら、ご教示お願いいたします。
- かわいくて、金魚鉢で飼えるペット
こんにちは 質問です ペットを飼いたいと思うのですが、かわいくて金魚鉢で手軽に飼えるペットってありますか? 〝かわいくて〟ってのは癒し系で家に帰るのが楽しみになるような。 あまり大きくならなくて、お金のかからないのが良いのですが・・・。
- 避難区域のペットについて
初めての投稿になります。 私の実家は福島第一原発から半径20キロ圏内にあり、震災時にペットの雌猫二匹を置いてきてしまいました。 私はだいぶ前に実家を離れ、東京で暮らしていた為、実家には両親しかいませんでした。 震災当日は両親と連絡も取れず、家が海から近かった為、心配で仕方ありませんでした。 翌日になり両親と連絡が取れ、その時には既に家から20キロほど離れた非難所に非難していました。 その時、母はすぐに帰れると思い、一食分の餌だけ置き、猫二匹を家に置いてきました。 が、震災から翌日には原発事故があり、家に戻れなくなってしまいました。 なぜあの時助けてあげられなかったのか 後悔しかありません。 震災から3ヶ月後に一時帰宅し、押し入れの中と、ベッドの脇で猫を発見し、庭に埋めてあげました。 震災から9ヶ月経った今でも、その時の光景が頭から離れず、自分を責めてしまいます。 そこで本題なのですが、3ヶ月以上も室内に餌も水も無い状態で置いておいたにも関わらず、腐敗もせず、綺麗な状態で、二匹とも仰向けになり亡くなっていました。 もしかしたら、最近まで生きていたのでは? と思う程に 実際に猫は餌と水が無い状態でどのくらい生きられるのでしょうか? 知る必要は無いと思い続けていましたが、あの子達がどのくらい辛い思いをしたのか、どうしても気になってしまい、投稿してしまいました。 長文失礼致しました。 詳しい方いましたらどうか、よろしくお願い致します。
- ペットのミニチュアシュナウザーの体調が・・・
7歳のメスのミニチュアシュナウザーなんですが、10日ほど前から生理だったのですが、昨晩の夜中私たちが寝ている間から 1、食べた餌の嘔吐(胃液だけ吐いたり吐きそうにしている様子はない) 2、頻繁にオシッコ(血尿はなく、薄い色)をし、指定のトイレ場所ではないところでもしてしまう 3、食欲はあったのに、先ほどから食欲がない 4、少しおりものが出ている 5、あまり動きたくない様子 すぐ病院に連れていきたいのですが、歩いていける距離に病院がなく、小さい子供がいてなかなか行けないので心配になっています。 明日何とか病院に行けないか考えていますが、その間に何か疑わしい病名が分かる方いましたら回答いただきたくこの場を借りた次第です。 今年の2月、このミニチュアシュナウザーの母犬を病院に連れて行こうとしたのですが思った以上に悪化が早く、病名が分からずに亡くしてしまいました。火葬してもらったときに業者の方に言われたのですが、腹水が溜まっていたそうです。 また同じようなことになるのが怖いです。 どうぞ回答よろしくお願い致します。
- ペットの名前は漢字・カタカナ・ひらがな?
みなさんが飼ってるペットの名前は何表記で書きますか? 漢字?カタカナ?ひらがな?アルファベット? それともそんな事考えたことも無く適当に書いてる?
- スマートフォンでペットを見守りたい
自宅で飼っている猫の体調がよくなくて、つかわなくなったスマートフォンを使ってペットの見守りをしたいと考えています。 無料のものを探すと、「あんしん監視カメラ」というのがあるようですが、iPhoneのみの対応のようでした。撮影側、閲覧側、どちらもアンドロイドで使えるアプリ、サービスはあるのでしょうか? 無料、有料は問いません。 よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- スマホアプリ
- hide_momiji
- 回答数2
- カメラでペットを監視する方法
外出先からペット(インコ)を監視したいのですが、一番簡単でかつ、安上がりで出きるシステムがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- tahhzan
- 回答数6
- ペットを飼おうと思いますが
何が飼いやすいでしょうか?今金魚とミドリガメを飼っております。 飼えそうなペットはハムスター、小鳥、ミニウサギ、子猫、うずら、シマリスあたりです。 飼えないペットは犬、フェレット、蛇、アライグマ、ネズミ、チーター、ライオン、トラ、象、キリン、ゴリラ、ニホンザル、パンダなど挙げれなどきリがありません。 ペットを飼うとして何が良いでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- crazy_thunder
- 回答数12
- ペットの文鳥の鳴き声がうるさい
先日1羽、亡くしてしまいました。 元々雌の白文鳥を2羽、同じゲージで飼っていたのですが、とても仲良く暮らしていました。 寂しいのか分かりませんが、片方がいなくなってから、 残された方の文鳥がとてもうるさく呼び鳴きします。 朝から夕方にかけて、ほぼずっと鳴きつづけます。 物音に反応したり、人が移動すると甲高い声で全力で鳴きます。 以前も多少呼び鳴きはありましたが、許容できる範囲内でした。 最初は可哀相だな、と温かい目で見守っていたのですが、 私は軽いうつ病で、聴覚過敏があるので、今の状況はかなりつらいです。 あまりにうるさいので、家族も辟易しています。 また、今の時期、窓を開けますし、近所迷惑になっているのではないかと心配です。 なにか静かにしてもらう方法はありませんか。 それとも時間が経てば解決するものでしょうか。 このような状況を経験された方にアドバイスを頂きたいです。 回答、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 鳥
- noname#223432
- 回答数1
- ペットのシャンプー、自宅派?サロン派?
ペット(犬ちゃん猫ちゃん)のシャンプー 自宅でする派ですか?サロン派ですか? また、頻度としてはどのくらいでされてますか?
- ペットのポニーについてです
私は北海道で酪農をしていてペットにポニーを一匹飼っています 私と旦那とおばあちゃんで飼っているのですがエサをあげる仕事はおばあちゃんがやっていて可愛がるのもおばあちゃんが一番可愛がっています 私と旦那も可愛がってますがおばあちゃんに比べたらたまに撫でてあげる程度です ここで困ったことなんですが、このポニーなぜかおばあちゃんにだけ噛み付くのです 懐いてないわけではありません おばあちゃんの事は好きなはずなのに噛み付いてしまうのです 私と旦那にはおとなしく撫でさせますがおばあちゃんが撫でようとすると噛み付くので触らせてもらえません なぜこのポニーは毎日エサもくれて世話をしてくれるおばあちゃんに噛み付くのでしょう おばあちゃんにおとなしく触らせるようにしてあげたいです どうしたらいいのでしょうか
- ペットの顔に消臭スプレーが…
三か月のウサギさんの顔に、ウサギ用消臭スプレーが 直接かかってしまいました。 舐めても無害なタイプの物ですが…。 目にも多分入ってしまったのではないかと思います。 今の所ウサギさんに異常はありませんが、心配でしょうがありません。 目は、水ででも洗うべきなのでしょうか? 無知ですみません、教えて頂けると嬉しいです。
- ペットの名前をおしえてください。
こんにちは! 今月赤ちゃんのわんこを我が家に迎え入れることになりました.゜+。(´∀`).゜+。 いまからとても楽しみなのですが、まだ名前が決まっていません。 他のおたくのわんちゃんはどんな名前なのかな~、知りたいな。 と思い、投稿させていただきました。 あなたのおたくのわんちゃんの名前おしえてください☆ よろしくお願いいたします! できたらそのわんちゃんの写真なんかもあったら添付していただけたら イメージしやすくて有難いです 壁|ω-o)゜+. ポッ
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#142865
- 回答数9