検索結果

幼馴染

全9415件中2581~2600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • お助けください。

    同窓会で久しぶりに会った、実家が近所で小学校の頃から仲が良かった女の子の幼馴染がいます。 同窓会で楽しく話せたので気になりだしました。 互いに大学生で、春休みに地元で遊ぼうと誘うと「めっちゃ遊びたい」とOKしてくれて男女2人ずつで遊びました。遊んだときはとても楽しそうにしてくれて、かなり盛り上がりました。 その後のメールで「また遊び誘って」と送ると、「こちらこそいつでも誘って」ときたし、彼女が海外に行くといっていたのでメールすると「帰ってきたらまた遊ぼう」ときました。 なのでいい感じかなと思い、3月の最初にまた誘ってみたのですが「自分は大丈夫だけど、この前遊んだ女の子が忙しいから遊べないかも」ときました。 「良かったら2人でもいいよ」と送ったのですがそのことには触れられず、みんなの予定が会えばということになりました。 一応「大丈夫な日があれば連絡して」と送ると、「了解。また映画見たいしね」ときて、今は連絡待ちですが、連絡はきそうにありません。 気があると思われたのかなんか距離が開いた感じがしました。 連絡が来なければ大学同士は遠くないので、大学が始まってからゴールデンウィークにでも誘ってみたいのですが、また断られそうですごく不安です。 この子は絵文字や顔文字はたくさん付けてくれますが、あまり雑談メールは好きではないようなので、普段はメールしていません。 このような場合次にどのように誘えばいいかわかりません。 ちなみに今彼氏はいないようです。 よろしくお願いします。

    • eri_643
    • 回答数1
  • 道ならぬ恋愛

    私が好きになってしまった人は妻子持ちです。 私の幼馴染の友人で、メールを交換したり、たまに取引先で会ったり、縁を感じていました。好きになってもどうしようもないのに気がついたら大好きでした。 1年くらい前に友達になろうと誘って来たのは彼からで、彼からのメールの内容は情熱的にエスカレートしてきたり、かと思えば来なくなったり、きっぱりお断りのメールを冷たくすると待ち伏せされてるようなこともあります。 体を求めてくるような内容には必ずお断りの返事を返しています。会いたいし、好きだし、でも勇気を出して辛くても断ってきました。 彼も私を傷つけているな、困らせてるな、私に嫌われたくないなっていう気持ちを持ってるのは感じています。 今まで散々哲学的な本を読んだり、自分を見つめては感情を抑えてきました。 肉体関係は最後まではありません。 振り回されたり利用されるのは嫌だから最近メルアドも番号も消しました。 これでいいんでしょうか? 彼とこのまま2番目でもいいから繋がっていたい気持ちと、本当の恋をして幸せになりたいという気持ち、こんなに愛せるのは彼しかいないのではないかという不安ともっといい人がいるはずという期待がいつも交互に押し寄せます。 愛しさと憎悪も交互に押し寄せます。涙が止まらないし、テンションも下がるし、一体いつこのスパイラルから抜けられるんだろう。 私が何をしたの??という気持ちとか… 今精一杯です。 どうかアドバイスをください。

    • noname#110083
    • 回答数9
  • モテる女・魅力のある女の条件(長文です)

    私は結婚して6年目の31歳です。幼稚園時代からの同い年の友人がいます。 彼女は身長150cmで体重36kgとスレンダーな体型をしています。見た目は中の中か中の上で普通か可愛い方くらいで、話安いタイプだと思います。 彼女はよく私に「職場でまた告白された」「また食事に誘われちゃった」と言って来たり、「彼氏と別れたら友達が心配して紹介してくれた」「友達の親は私のこと気に入ってくれているから家族のように接しているの」とか言ってきます。 私からすると何故、男性からも女性からも気にかけてもらっているか、分からないんです。 理由は、「彼氏と別れて働きたくないとか、毎日残業で疲れたとか、めんどくさくなった」と言って年に3~5回も仕事(バイト)を変えたり、例えばエクセル・ワードを覚えると宣言してもすぐ諦めてやめてしまったり、どこか行くにも相手任せで自分の意見が無かったり、お金が無くなると親にすぐ借金したり、無職の時も家事を手伝わなかったりと、そんな生活を送っています。 友達関係を辞めたいと思うのですが、幼馴染で親同士の関係もあるため、なかなか縁を切れないのが現状です。(最近はメールのやりとりくらいで会ったりしないようにしています。) 女性の魅力ってそれぞれだと思うし、これって言えないと思いますが、彼女が男性からモテたり、助けてくれる女友達がいるのが不思議なんです。 女性の魅力って何だろうと、彼女を見ていると本当に疑問に思ってしまいます。彼女がモテる理由を誰か教えてください。

  • もう会えないかもしれません。

    高校三年生の男です。 悩みがあり、一人ではどうしても解決できないので相談に乗っていただけたらありがたいです。 現在僕には彼女がいます。去年の9月から付き合い始めて今月で10ヶ月になります。彼女とはいわゆる遠距離恋愛で、電車で1時間ほど離れた場所に住んでいます。 会えるのも月一くらいで、最近は自分が受験生ということもあってなかなか会うことができません。 一方、これが悩みなのですが、僕には小さいころからの幼馴染の女の子がいます。仮にMさんとしておきます。 Mさんとは幼稚園から中学校まで同じでした。幼稚園のころから入ったスイミングも一緒で、部活でも一緒でした。 高校に入って分かれてしまいましたが、部活の大会では会っています。 しかし、先日高校最後の大会も終わってしまい、もうMさんと会えることはないかもしれません。そう思うとすごく淋しくなってしまいます。 今まで、僕はMさんに好意をもっていました。それが会えなくなると思うと本当にいたたまれない気持ちになり、やはりMさんのことが好きなんだと気づかされました。 僕には彼女がいます。しかし、他の女性を好きになってしまいました。 いけないことだと分かっているのですが、自分の気持ちを押し殺すことが出来ません。 彼女のことは嫌いではありません。好きです。けどMさんのことも好きなんです。 僕はどうしたらいいのでしょうか。 本当に悩んでいます。みなさんから見たら情けない男かもしれませんがどうかよろしくお願いします。 少しでもアドバイスをいただけたら光栄です。

  • 30歳女です。

    30歳女です。 近所に同い年の女友達がいます。その友人とは仲良しで色々と相談や話しをしてきました。中には彼氏についてや親と喧嘩したときの話題もありました。  最近になって、その友人は、彼女の母親に私の話題をすべて話しており、さらに友人の母親は近所に言いふらしていることがわかりました。話題によっては自分の親には知られたくないような、友人だからこそ話したことも含まれます。しかも「知らないのは親だけ」から始まって「●ちゃんの彼氏は△大学出身」などでした。家から少し離れた人が私の母と知り合いとは知らずに、言ってきたので発覚しました。ここで、私が友人にこのことを言っても親に関することを言われても気分を害するだけで、さらに何を言いふらされるかわからないので、何も言っていません。友人と話すときは自分に関することは言わないようにしてます(特に最近は何も起きてない、などの言い方をしている)  それ以降私の母はその母娘に嫌悪しております。幼馴染ということで、友人は結婚式に呼んでくれたり、年に数回何人かで集まっています。  今回、私が結婚することになりました。母は絶対に呼ばないでと言っています。他の友達は呼んで、その友人だけを呼ばないというのは非常に気まずいです。そして、仲間はずれされたと言いふらされる恐れがあります。呼んだとしても、私に関する詳細を言いふらされそうですが。  こういう場合に、平穏に事をおわらせるにはどうしたら良いでしょうか。

  • 【転職希望】東京に残るか、地元に帰るか。

    ※カテゴリを迷ったのですが、こちらで投稿させていただきます。 現在都内で派遣としてWEBサイト運営の仕事をしている32歳女性です。 35歳になる前に正社員として転職活動を始めたいと思っており、できれば最後の転職にしたいと思います。 そこでこのまま東京で転職するか、地元で転職するか迷っています。 迷っているポイントとして例を挙げると、 【東京】 ・WEB関連の求人も多く転職しやすいかも。 ・出会いも遊び場所も多く、いろいろ刺激があり楽しい。 ・仲のいい昔からの友達も近くに何人かおり、わりと頻繁に会える。 ・30代未婚でもヘンじゃない。 【地元】 ・とにかく愛着があり、両親など家族や親戚・幼馴染がいる。 ・WEB関連の求人が東京に比べて少なく、仮に希望職種に就けても給料の水準が若干落ちる。 ・このまま独身でいるなら、いずれ骨を埋めるのは地元がいい。 ・今、軽い鬱を患っており将来に不安を感じるが、地元に戻ると治るかも。 こんな感じです。挙げるとキリがないので一例です。 両親は「東京で独り立ちして頑張っている娘」として応援してくれており、地元に帰ってきて欲しいとは思っていないようですが、私自身が寂しさを感じ近くにいたい気がします(ただし、地元に帰っても実家には住まず一人暮らしをする予定です)。 ちょうど1年後に現在の住居の更新になるので、それまでに方向を決定し活動したいです。 アドバイスや経験談など何でも構いませんので、ご意見を頂戴できればと思います。補足要求があれば可能な限りお答えいたします。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の役をキャンセルされました

    こんばんは。 来週結婚式を控えた女性です。 披露宴はしないのですが、式と身内だけの食事会をします。 その式の際に、ベストフレンドという、新婦の介添えをお願いしていた幼馴染に一週間前になったいま、キャンセルされました。 彼女は4歳になる娘ちゃんと出てくれるはずだったのですが、その娘ちゃんが人見知りするので、もし式の最中、介添えのために自分が離れたら泣くから無理だわ~。と軽い口調で言われました。 でも、式自体は見に来るとのこと・・・。 私としては、どうしていまになって?という気持ちです。 介添え役ということで、式場の人たちにも名前は伝えていたし、進行表?みたいなものにも、名前がのってしまってます。 だいぶ前からお願いしてきたし、もしそうなら、早めに言ってほしかった、と伝えたところ、メールで「私が全部悪いわけ?」と怒られました。 子供がいない私にはわからないかもしれませんが、当日旦那さんが送り迎えするそうなので、娘ちゃんを預かってもらえないの?と思いますし、式の最中泣いてもいいんだったら、やってもいい。と言われて、私も腹が立ち、喧嘩になりました。 彼女とは、人生のほとんどを一緒に送ってきたほどの長い付き合いですが、ショックですし、親友だと思ってたのは私だけだったんだと思いました。 でも、これでいままでの長い付き合いを失うのは・・・という思いと、ドタキャンされた理由が私に納得できず、本当にもやもやします。 客観的に、式まで一週間、彼女のこのドタキャン理由は許せるでしょうか。

    • mo511
    • 回答数11
  • 好きな人 長文です

    こんにちは 私は今、好きな人K君がいます。 その人とは、2歳ぐらいからの幼馴染で、1回もクラスは離れたことはありません。 前は、すごく笑顔で話してくれてて、それで友達によるとK君って、私(mimimu-tyo)のことがすきなんじゃないの?って、言ってくれました。 でも、今年のバレンタインに、手紙つきでチョコを渡しました。 手紙には告白と、返事をください、と書きました。 それから、お互いに何かと意識しちゃってるのかあんまり話したりできないんです(でも、話しかけてくれたりはしてくれます)。 しかも、他の女子とよく話してたりして(当たり前なんでしょうが)少しよそよそしくなったり、するような気がするんです。 これは、どういうことなんでしょうか? あと、ライバルもいてその子は引っ込み思案なんですけど、周りにいる女子の圧力がすごいんです・・・・・・ それに、うちからは好きな人をその人たちに教えてないのに何か知ってて、バレンタインの時も、うちが告るか見てたりとか・・・・・・・・・・ そのライバルの子も、友達に協力(?)して貰ってチョコを渡したようです。 その子はK君とはあまり話しません。 でも、そのこもバレンタインの返事をもらうといっているそうなのですが、私はその前に言ったほうがいいのでしょうか?焦らなくても大丈夫でしょうか・・・・・? 何かいいアドバイスはありますか? 私は、できれば(っていうか)もう1度告白してみようと思っています。 質問はたくさんありますが、よろしくお願いします。 ホントに悩んでいます。 何かいい方法(?)なのがあればお願いしますm(_._)m

  • 友達へのメール・電話・・・返事が無い

    私と同性・同い年の友人(女性)たちについて 最近疑問ともやもやが募ってきたので、質問させて頂きます。 その友達とは、一人は小学校、もう一人中学からの長い付き合いの子たちですが 私も含め、三人とも通う大学は異なっています。 彼女らもサークルや資格勉強などで忙しいのは承知しているものの 幼なじみ同士、たまの息抜きに・・・と 「今月、時間あるならご飯行かない?」 「もし良ければ今月○○でお茶しない?」 という風に、(あえて”今月”と期間を大きく取り「Yes・No」で答えられる)メールを送っていました。 ・・・が、高確率で返事が無いのです。 数日たっても音沙汰無いことが殆どで 仕方なく、やんわりと返事を求めるメールを送ると 「ごめん、忘れてた」「返しそこなってタイミングが・・・」 という言葉と共に返事が返ってくるのが常でした。 そして今回も、最後に二人とあってから数ヶ月たったので 久々に・・・と上のようにメールを送ったのですが 3、4日たてども返事がありません。 電話をしても、かけなおしてくることもありませんでした。 彼女らと繋がるツールが悉く上の結果なため、これ以上どうする事もできなくなってしまいました。 彼女たちと縁切り・自然消滅はしたくないのです。 一体どういう心持でいればいいのでしょう? いっそ本人らに一言でも返事を送ってくれというべきなのでしょうか? ※因みに私はauユーザーなのですが 未送信メールがある場合、メールを使おうとするとすぐ解る仕様になっており それを利用して送信・返信忘れを防いでいます。 普通はそういった機能や時限式送信機能を用いたりはしないものなのでしょうか?

    • corda7
    • 回答数1
  • 低い声がコンプレックスです

    18歳女子です。 自分の声が低くて嫌です。 中学の頃、幼馴染みの男子に 「お前の声って男みたいだな」 と言われたことがあります。 2年ほど前にも、年下の子に 「どうして声そんなに低いの?」 と聞かれたことがあります。 自分の声が低いのは前から自分で気が付いていました。 でも録音された自分の声を聞いた時は本当にショックでした。 自分が思っていたよりも遥かに声が低かったのです。 私は現在海外に住んでおり、 外国は「皆、人それぞれ個性があってよい」という考え方なので、 毎日は悩まされておりません。 ですが、一時帰国した際に友人から付き合い前提として紹介された、 海外と日本で遠距離の大好きな彼のことを思うと、コンプレックスに悩まされます。 何度か国際電話したことがあるのですが、声が低いと思われるのが嫌でたまらなくて、 一生懸命上擦った声で話して、緊張ばかりして、気兼ねなく落ち着いて楽しく電話できませんでした。。。 自分でいうのもなんですが、容姿は女の子らしいです。 「可愛いね」「綺麗だね」と言ってもらえます。 脚は筋肉質で男子に羨ましがられますが。。 ファッションも可愛いのや清楚な感じでフェミニンなのが好きです。 性格もちゃんと女の子です。 声も女の子らしければ、もっと心から女の子の気分を味わえるのに。。と悲しくなることがあります。 彼にも声を嫌われていないか不安です。 自信がもてません。 やはり男性の方は女性らしい高い声が好きですよね。。 声を高くする方法などないでしょうか。。 コンプレックスから克服したいです。 お願いいたします。

  • もうわかりません

    初めての質問です。 ちなみに質問って無料なんですか?… では、本題に入ります。 自分は今年で17歳の高校生です。 高校に入って、女子がほとんどいない学校なので、タラシになったりして… 本当に『好き』って気持ちがわからなくなりました。 でも今年の3月くらいから本気で好きになった人がいます。 それは、小さい頃からの幼なじみで、家も走って3分くらいの距離です。 その子との経歴は、保育園から中学校二年生まで同じクラスでした。 高校は違うのですが、高1の時に『苺のタルト』を作って持って来てくれたり、 その子が高校のクラスの人からセクハラ受けていて、助けてって言われたから、助けてあげたりしました。 ですが、高2になった途端、メールもいっさい返してくれませんし無視ばっかりします。 でも好きだから何回もメールしてしまいます。 そうするとたまにだけ、2通くらいのやり取りができるのですがまたすぐにブチられ無視されます。 ちなみに、告白しても返事はくれません。 3回くらい告白しました。 しつこいのは嫌われるからもうメールしてません。 あさって、その子の高校の学祭なのですが、 9月29日のメールで、来てねって言われたけど、 めっちゃ行きづらいし、行かないと思います。 理由は、9月29日以降に3通くらいメールしたからです。 その3通無視されたし、もし学祭で会ったら気まずいです。 俺、その子とはもう無理なのかな? 毎晩毎晩、ネガティブになりながら思い続けています。 どうしたらいいか教えてください…… よろしくお願いします。

    • noname#142406
    • 回答数6
  • 彼へのトラウマ?

    お早うございます。 先日「一人の時間が大切なひとりっ子の彼」というタイトルで質問させて頂いた者です。 《質問URL》 http://okwave.jp/qa/q7130018.html 先日彼と会い、彼から「一緒に居るだけでいい」という言葉を聞いた時、今この時を大切にしようと心から思いました。 今回彼にイルミネーションを見に行きたいと伝えたところ「うん、探しておいて」と言われたので、色々探してみました。 いつも仕事で精一杯頑張っている彼を人混みで疲れさせたくないな…と思い、広々としたスポットや夜景が綺麗なホテルを探したものの、電車でしか行けない場所であったり、ホテルは流石に満席だったりして、自分では決めきれないところがありました。 そこで昨日提案としていくつか候補を彼へメールしました。 返信はありません。 まだ一日ですし、恐らく「気持ちはあるんだ(彼談)」けれど精一杯な状態なのだと思います。 ただメール自体は一週間振りで少し期待していました。 ついイジけ心が出てしまい、自分の弱さに自己嫌悪です。 以前彼時間が半月など異様に長い(もしくは返って来ない)ことが多く歩み寄りが限界に来ました。 話し合いの結果彼側も歩み寄ってくれ、連絡を増やしてくれていましたが、再びその状況に置かれる恐怖心がまだ拭い切れていない気がします。 現在幼なじみが末期の癌で、精神的な支えになると心に決めたのに、こんな些細なことで不安定になってしまう自分じゃいけないと思います。 支離滅裂な文章で恐縮ですが、どうか再度ご助言頂けましたら幸いです。

    • noname#144828
    • 回答数4
  • 男性の方お願いします…彼女がいる男性心理

    はじめまして。 男性の友達が少なく、意見をお伺いしたくて投稿させていただきました。半年前に10年振りくらいに再会した幼なじみの男性と 毎週末会っています。 とは行っても彼の家は実家のため毎週末になると金、土は私の家に泊まりに来ています。(私はひとり暮らしです) たまに平日に泊まりきて私の家から会社に行く事もあります。 週末会社の人や友達と飲みに行ったあと夜中でも泊まりに来てくれますが。。 体の関係を持った事がありません。 寝るときは必ず朝まで腕枕、ダッコの体制、手を握ってくる(恋人つなぎ) キスは1度酔っ払っているときにされました。お互い27歳です。 違和感を感じた関係だったので不安を感じていたら彼女がいる事が最近わかりました。本人に確認すると認めました。 私は彼女がいる人とはもぅ会えない!連絡とるのをやめたい!と言うと 俺は今お前と会えなくなるのも連絡とれなくなるのも嫌だ!と、都合のいいようなセリフを並べてきました。。 半年とゆうのは私にとっては長く。。彼の事を本気で好きになりすぎていました。。 都合のいい女なのはわかってます。 ですが長く付き合っている大好きな彼女がいるのに、私のところへ泊まりに来る男性心理を教えてください! 貢いでるわけでも体の関係をもっているわけでもないのに。。 本当に何を考えているのか純粋に謎です。 お力お借りしたいです。。 よろしくお願いします。。

    • noname#181110
    • 回答数6
  • 私、意地悪ですか?

    私、意地悪ですか? 旦那の友人にもの凄くプライドの高い男の人がいます。 幼馴染のようで、私も何度か会いました。 仕事柄エリートで、鼻がつく言い方にイヤだな~と思いつつ、旦那の顔を立てるべく笑顔で接してました。 実家も、お金持ちで高給取り、容姿も普通でエリート職。婚活女性にはまずまずの条件だと思います。(ここまでは) ただ、女性とのお付き合いは学生時代の一度きりらしく女慣れをしていません。そして、家訓的にも亭主関白な環境で育ってる為、偉そうで、理屈っぽいです。 彼は私に友達(女性)を紹介してほしいんです。(見ててあからさまに分かります。旦那も感じてます。) だったら、「誰か、良い子紹介して」と一言いったらいいのに、こちらから言わせようとする他力本願さが嫌なんです。 更に、旦那が言ってやってよ。と言うので、「○○君、フリーなら友達(女の子)に声かけようか?」と聞きました。 返ってきた言葉は、「別に、声かけたかったらかけていいよ」とか明らかに、俺は頼んでないけど、紹介したいならされてやる的な言葉と態度にカッチーンときました。 女の子でも、「誰か紹介して」とハッキリ言って自分の気持ちを示すのに、この男何様!?って思ってしまいました。 依頼心が強く他力本願でイラつきます。 彼が自分からちゃんと「誰か紹介して欲しい」と言うまで知らぬ顔でいたいです。それを友人や親に言うと意地悪ね~って言われました。 私は最低限、自分で出来ることをしろよ!って思ってしまいます。 私の考えって意地悪でしょうか?

    • noname#120435
    • 回答数11
  • 相談です。助けてください。

    相談です。助けてください。 私には昔幼なじみがいました。その子とは保育園から一緒です。ですが、小学五年生の時に些細なことで私が愛想を尽かし、嫌いになりました。その子は私が嫌ってる3ヶ月間ずっと謝り続けてました。 私も可哀想だなと思い、その子を許しました。すると今度はその子が私をはぶり始めました。態度が急に冷たくなったんです。私は私がずっと無視してたからその復讐でもしてるのかなと思い、もっとその子が嫌いになり完全に話さなくなりました。同じ中学に行っても一度も口を聞きませんでした。 そして私は高校生になり、その子のインスタを見つけました。投稿はされてませんでしたが、その子の友達がその子と写真を撮った画像をアップしてました。楽しそうだなと思いました。それと同時に凄く憎く感じました。私は今色々あって通信制の高校に通ってます。そんな私とは違い、その子は楽しそうにしてたのが憎かったんです。(まぁ聞いた話ですと、その子学校辞めて別の学校行って明るい生活送ってないみたいですが…)整形もしたみたいです。まだ高校生なのに。でもそんな彼女を見て、なお憎く感じてしまいました。アイツが楽しくしてるだけでムカつきます。不幸になればいいと思います。 でもそんなことを思ってる自分自身が惨めで凄く悲しくなってきました。忘れたいのに忘れられない。夢にまで出てくる。どうしたらいいのでしょうか。

  • ネガティブな彼氏との付き合い

    こんにちは。 私は21歳の保育士です。 私にはお恥ずかしいのですが小学生の頃からお付き合いしている幼なじみの彼氏がいます。普段とても優しい人なのですが彼は家庭の環境のせいかネガティブ思考の人で昔からよく私にネガティブな発言をしていました。 付き合っていた当時から突然「生きていても意味がない」など発言する人だったので驚きましたがなるべく彼の話を聞いてあげていました。 彼が私に話すことで安心するなら聞いてあげようと思っていました。 ですが、彼はネガティブで自分の事しか考えられないのでその態度にイラつきを感じるようになりました。 私と喧嘩になると「自分が悪いのは分かってる。クズでごめんね。生きててごめん。」とネガティブになって泣いてしまいます。いつも私が一方的に彼にこれは直してほしい。嫌だということを言うのですが聞き入れてもらえずネガティブになってずっと自分はダメだと言うばかり・・・ 結局話し合っても泣かれてしまうので私がから許してしまいます・・・ また、自分のことでずっとうじうじしてるので何で私が怒っていたのか理解しておらずしばらくするとまた同じ事を繰返しています。 私としてはもう21歳なのですし、相手の気持ちにも考えられるようになってほしいです。 どうしたら自分の気持ちを聞き入れてもらえるのでしょうか? それとももう諦めて聞き入れてもらえないと思って付き合っていくしかないのでしょうか。彼の事は好きですが喧嘩になるたびに心が折れそうです。 アドバイスを宜しくお願いします。 長文になってすみません

  • 恋愛について

    2週間ほど前に彼女と別れました。 小さなケンカから、1ヶ月音信不通になりました。 自分はその1ヶ月間仲直りしたい一心で、いろいろ行動は起こしました。 手紙を友人を通して渡してもらいましたが、受け取ってもらえませんでした。 音信不通の間、自分はとても苦しくて、自分の悪かった所や、正すべきところをしっかり考えて、仲直りできたら、このようなことが2度と起こらないようにしよう。 彼女のことをしっかり大切にしようと考えてました。 しかし、彼女は自分と音信不通の1ヶ月間に、新しい男性を見つけ、その人と付き合うから別れて。 と、友人を通して伝えられました。 正直、とても悔しく、悲しいです。 音信不通の1ヶ月間、自分は仲直りしようと必死だった一方で、別の男と付き合い始めるなんて。 しかし、 彼女の方からの告白から始まった恋であった。 彼女は幼馴染で、昔から自分のことを知ってくれていた。 家も近く、頻繁に会うこともできた。 バレーボールという共通のスポーツ(部活)をしていた。 お互いの親も認めてくれていた。 これらのことから、とても仲良くやれていると思っていました。 周りの友人からも、理想のカップル、羨ましいカップル、と言われていました。 彼女も、もうあなたから離れたくない。最高の恋にやっと出会えた。 と言ってくれてました。 だからこそ、たった一回のケンカであっさり終わってしまったこと、簡単に別の人のところへ行ってしまったことが、本当に悔しいです。 自分はまだ彼女のことが好きです。 あきらめきれません。 この状況について、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 性的虐待に該当するか

    私たちが子供のころに海水浴に行く度に両親が従兄に要約すると 「男なんだから水着なしでいいだろ」 等と水着なしで生殖器を手で隠そうとしても隠すなと言われトラウマになることもあったり(その時は伯母夫婦は不在でした) 幼なじみである婚約者のお母さんも私と海水浴に行った時に従兄がやられたこととほぼ同じことをされ偶然同じ海水浴場に来ていた同級生達にからかわれたこともあったのを思い出し 同じような体験をした人をインターネットで探ったら「少年羞恥コピペ集」というブログ(?)に 「男の子だから裸でいいでしょ」「おまえは男だから今日は水着はナシ!」といった体験談が掲載されているのを見つけたのですが、両親や婚約者のお母さん、ブログ内の男の子の水着を取り上げて生殖器を丸出しの状態で海水浴をさせる母親達の行動は性的虐待になってしまうのでしょうか? 私が子供のころはこういったことはあまり問題視されてませんでしたが最近うるさいもののまだ庭のプールで男の子を全裸で行水させている家庭が近所にいたので気になってます (http://boyslove666.blog.fc2.com/ こちらが問題のブログですが18歳未満の方はあまり見ないほうがいいかもしれません) また、私も何れ婚約者と結婚する予定ですが男の子が生まれた時両親やその時姑になる婚約者のお母さんが従兄や婚約者の子供時代にやられた事をされたら困るのですが親不孝と非難覚悟で彼女らに会わせないほうがいいでしょうか?

    • zxrwvz
    • 回答数4
  • 彼氏が、共依存である可能性が極めて高いと診断されました。

    彼氏が、共依存である可能性が極めて高いと診断されました。 (心療内科では正式に診断できないということで、 「極めて高い」という表現です。) 遠距離でも共依存ってあるんですか? 精神的なもので距離は関係ないのかな 関係としては自分が主導権を握ってます。 滅多に会わないし、力では勝てないので暴力はありませんが 電話で暴言を吐く、脅し、金銭要求をしてしまいます。 彼は怒る事もなく「ごめんね」を繰り返します。 彼氏は「彼女が自暴自棄にならないよう、支えてあげて」 とパキシルとデパスを処方されたとのこと。 (彼氏の精神安定のため) またカウンセリングで回復出来るとのことで 勧められたようですが私はカウンセリングなんて受けたくありません。 何を話せばいいんですか。 彼のお母様は情緒不安定な方で幼い頃は 「お前の母親を止める!!」と言ったり、泣いて謝ったりを 繰り返していたそうです。 自分の家は祖父(故人)の力が強く、理不尽なことで手を挙げたり 激怒した祖父に私たち家族が家を追い出された経験があり 私は絶対男の言う事なんて聞きたくありません。 見下されたくもない。自分が従えたいと考えます。 私の暴言に「ひどすぎる」とかナントカ言ってるけど 全く心に響きません。どうでもいいです。これは問題ですか 幼馴染みや女の親友は多く 友達に対して私は普通の女の子です。ただ男性との関係が全く駄目です。 これが共依存なんでしょうか。? 補足 ちなみに、成人するまで全く恋愛に興味がありませんでした。 そろそろ彼氏でも欲しいな。と思い始めた所に 出会ったのが今の彼氏です。

    • setoZ
    • 回答数6
  • 主に女性の方に質問です。男性の方からも意見を聞きたいです。

    主に女性の方に質問です。男性の方からも意見を聞きたいです。 半年ほど前に彼女と別れました。 幼なじみで、1年半付き合いましたが別れ、2年置いて復縁し、 2年半付き合いました。 仕事の関係で遠距離になり、こちらから仕事の合間を縫って1か月に1回は会うようにしてきましたが、 向こうの仕事の忙しさからかすれ違いなどが多くなり、距離を置こうということになり別れました。 別れる時には本当は別れたくない、甘えてしまうから今は一緒にいない方がいいというような話もしていましたが…また復縁する可能性があるのでしょうか?よく知る周囲からも「今は仕事に忙しくて周りのことが見えず、恋人の存在がうっとうしいのでは。また、しばらくしたら戻ってくる」、「向こうが新しい道に進むまで待つべきだ」などの意見がほとんどです。 前置きが長くなりましたが、本題に入りますと、 付き合っている時に電話をこちら名義で契約し、持たせていました。 別れる時に向こうから「電話はどうしようか」という話がありましたが、「次の人ができたら返して」という話をしました。 しかし、その後も何度か連絡があり「電話を返さなければ」とその都度話していましたが、いまだに返ってきません。 そこで質問なのですが、この電話は本当に仕事で忙しく返せないだけでしょうか? そのことから新しい人を探そうか、このまま待つべきか迷っています。 長文ですが、読んでくださってありがとうございました。 ご回答よろしくお願いします。

    • m3d3
    • 回答数2