検索結果
お尻 拭き方
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 股関節が硬い4ヶ月児に注意すべき事
先日、集団の4ヶ月健診とBCGを終えました。 4ヶ月と10日で受けた健診で、股関節が硬いので1ヵ月後くらいに小児科に行って診てもらって下さいと言われました。たぶん大丈夫だと思う・・という事で1ヵ月後らしいです。もっと「ん?」って思うような状態だったらすぐに行くように言いますと言われました。 1ヶ月の間、気をつけてあげなければならない事は何でしょうか。 4ヶ月の娘はまだ首が完全に据わっていないので、横抱きばかりしていました。先生には横抱きの場合は股の間に手を入れるように、オムツを替える時は足をひっぱらないようにとこの2点は言われました。 健診で他のお子さんを見るとほとんどの方が縦抱きを軽々としていて、私はずっと横抱きしかしていませんでした。 オムツは、オシッコの時はお尻から上げるけど、ウンチの時はキレイに拭くため、多少足を持ち上げるような形になってしまいます。 旦那がいる時は、広げながら持ってもらうんだけど、ほとんど1人の時なので、それもいけないのかな・・と思うけどどのようにしたらいいのかわかりません。 オムツは、体重6200g程でSサイズ(4~8kg)を使用して、以前緩くつけて漏れる事がよくあったので少しきつめ(指1本は入ります)に締めています。太ももはちょっと太いかな・・とは思いますが、サイズアップした方がいいのでしょうか。 授乳時はミルクなのですが、横抱きでしかあげた事がなく、縦であげるのは難しい(首もちょっとぐらつくし)のですが、やはり縦であげたほうがいいのでしょうか。 あと、バンボチェアに少し座らせたりしていますが、これはいいですか? たくさん書いてしまいましたが、股関節にいい事悪い事、教えて下さい。よろしくお願いします。
- 猫のトイレ後・・・
トイレ後のウンチのことで相談です!! 我が家には9ヶ月になるメスの子(避妊済)がいるのですが 最近、家の中を歩いている時にお尻に何かついてるな~??と思って 確認してみるとなんと!ウンチがコロリと付いていました! 急いでティッシュでふき取り、ウェットティッシュで綺麗にしました。 (カワイイもんではなく、大きいのです!) これがもう3度も同じような事があって・・・ 今朝などはコタツから出てきたところで発見!! 一体いつから付けていたのやら・・・ トイレの粗相は今までに1度もありません。 トイレ掃除で確認しますが、毎日きちんとトイレでしています。 食事は、獣医さんで買っているので問題ないと思うのですが 一体なぜに?! 毛長の子なので、切れが悪かったのか、砂をかけているうちに付いたのかは分かりません・・・ 毎回慌てて拭いているので。 お尻拭きも、してあげないと最近は汚れている事が多いです。 *食事について* ものすごく食べる子なので、規定の分量以外にも 時々ですが味付けしていないササミなどをあげる事もあります。 獣医さんのトコの看護婦さんに、相談した際に「きゅうりはローカロリーだから良いよ」と言われ、きゅうりをあげる事もあります。 (意外と食べます) それから、残飯などもよく漁っています・・・片付け忘れなどの時は。 猫草は最近あげていません。 食事に関係しているのか、体質なのかは分かりませんが どうして良いのやら悩みの種です。 同じような方、改善された方などいらっしゃったらぜひお知恵を貸していただきたいのです! どうぞ宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 猫
- hellobeybe
- 回答数3
- 愛犬とのお別れ
15歳過ぎの愛犬と数時間前にお別れしました。 2年前に病気が判明し(年齢もありますが)徐々に弱りながらも先月まで何とかやってきてました。 1か月前には後ろ足と腰が弱くなり歩行に支障が出て・・・1週間前から体が硬直し寝たきり状態。首を動かすこともできず身動とれない・・・食べ物受け付けず飲み物はすぐに吐き出すため少量の水と点滴だけで過ごしていました。 毛布のまま車に乗せて病院へ行き点滴、家では体をなでて、足をマッサージ、舌を出したら水をあげて、お尻を拭いて、おしめを替えて。 顔を見ているだけで涙があふれ本当に辛かった・・。 あまりにかわいそうでつらくなり、今日お昼に安楽死させるべきかここで質問しようと文章を書きましたが【投稿する】は押す事ができませんでした。 20時頃から心臓の発作が始まり、体が宙に浮くかと思うほど痙攣が止まらなくなりました。 家族みんなで顔、足、背中をさすり「しんどい??大丈夫だよ!頑張れ」声をかけ続けましたが、最後の方はほんとにつらくて自分は心の中では「頑張らなくていいから早く楽に・・・」と祈ってました。 徐々に痙攣も小さくなり静かに。 「長い間本当にがんばったね!!もう頑張らなくていいからね」 今はあっかい毛布にくるまりやっとゆっくり眠ってます。 質問ではありませんが読んで頂きありがとうございました。
- どう判断したらいいの??
今月の8日に彼とHしたんですが、いくつか心配なことがあるんです。 彼にとって初体験だったんですけど、彼イクのがとても早かったんです。 し始めて5分ぐらいでイっちゃったんですけど、あたしはそれが分らなくて、彼が入れたまま動かないのでどぉしたのかなぁって思ってたんです。 そしたら(正常位でしたので)お尻の方に何か流れてくるのが分って。。 彼がゴム抜けてるってゆったんです。。 彼がゴムを探してもどこにもなくて、しかもいつ抜けてたのか分らないって言うんです。。 結局あたしも一緒に探したら、あたしの膣の中に三分の一程度入ったままで中の液が出てきている状態でした。。 焦って急いで抜いたんですけど、膣の周りもヌルヌルしていて・・隙間から中に入っていたかもしれないんです。。 急いでティッシュで拭き取ってはみたんですけど。 危険日だったかもしれないんです。。 この歳だと危険日も安全日も確かには分らないんで、その日が危険日だったかは本当にわからないんですけど。。 先月生理が来たのが4月19日以降だったんです。ちゃんとした日にちが分らないので余計に恐いです。。 でも19日以降だとして彼とHしたのが8日だから生理が終わって約2週間後の日なんですよね。。 生理後2週間が危険だって友達が言っていて、、すごく不安です。。 あと、昨日彼が指を入れてきたんですけど、その時に少し血がでました。 あたしは生理が来たんだと思ったんですけど、 今日の朝になってみると少ししか血が出てないんです。。 しかも茶色い血で、尿を出した後ティッシュで拭くと少し付いているぐらいです。 これはやっぱり生理じゃないんでしょうか。。
- 血便について
血便について よろしくお願いしますm(__)m 27歳男、スポーツやってます。 以前にも(1年前)同じような事があったので、見過ごしてよいのか悩んでおります。 朝の出勤電車時に便意がきて お腹が痛くなり、20分ほど我慢しましたが限界がきて、トイレに駆け込みむしたm(__)mそしてかなりの量を出した後お尻を拭いたら、、、少し粘りのある血が着いていました(ーー;)最初の一拭きだけついたのですが、便を確認(目視)したところ便が一箇所赤くなっていました(真っ赤と言うより少し色の薄い梅干しのような色?) 普段ならすぐにでも病院へ!となるのですが、1年前にも同じ事があり、すぐに病院に行くべきか悩んでおります。 1年前も便意を我慢してのトイレに駆け込み、下痢に赤い知恵袋がなかなか混ざっていて、すぐに病院に行き、潰瘍性大腸炎の疑いで翌日には内視鏡カメラをしてもらいました、腸に何箇所か便がこすれて赤くなっているほかは異常なしと言われました、前回の血便時と、かなり似ていて1度の血便で受診するか悩んでおりますm(__)m 医師にもあなたの年齢で癌はほぼないから、クローンや潰瘍性大腸などを疑った方がよいと言われました、基本君の若さだと内視鏡すれば2年くらいは受けなくてもイイよ(癌が怖かったと伝えたところ) どなたか知識のある方のアドバイスなどよろしくお願いいたしますm(__)m 1年前に同じ症状で大腸内視鏡 2年前に人生初血便で大腸内視鏡 共に異常なしでした。
- 締切済み
- 病気
- kidkid0802
- 回答数1
- スッポンポンから布パンツヘの移行
2歳9ケ月です。 昨日から、スッポンポンでトイレトレをはじめました。 スッポンポンでは、失敗がありません。 自分でトイレに行って、おしっこもうんちもして (うんちの時は、出たと教えてお尻を拭くのを 待っています。) 手を洗って出てきます。 でも、布パンツでは、駄目なんです(T_T) ジャーって漏らして、出た後教えます。 私は、怒ったりしていないのですが、 その後、子どもはシマッタと思うのか、自分でトイレに 行って補助便座に座り手を洗って出てきます。 昨日自分でズボンを履いた時は、脱いで洗濯機に入れて トイレにいっていたのですが、布パンツだと駄目なんです。 そのままジャーと漏らすのがほとんどですが、履いたまま 補助便座に座りおしっこしてしまいビックリして、私の ところに来たりします。 子どもは、気分によって、自分で補助便座を交換したり (補助便座は、2つあります。) しているので、出るまでに余裕は、あるように思うの ですが… ●布パンツをはいておしっこやうんちの出るのがわかる ようにするは、どうすればいいですか? ●また布パンツを脱いでトイレですると言う事がわかるように、 するのは、どうすればいいですか? スッポンポンをずっと続けたら、布パンツでも出来る ようになるのか、スッポンポンでも1時間とかたまに 布パンツで過ごして、スッポンポンと布パンツを 併用して進めた方が、いいのか悩んでいます。 教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 突然始まった同居猫同士の喧嘩
似たような質問はあったのですが・・・すみません。 2F建ての一軒家で黒猫♀10歳とキジ白♀4歳半を飼ってます。キジ白は子猫の時に保護してからずっと黒猫と同居してるのですが、黒猫のことが好きで遊びたいからチョッカイは出してました。黒猫はうざいから嫌がって避けたり唸ったり。追いかけっこは朝晩しますが、でもそれ以上はしないので普通に生活出来てました。最近では黒猫も歳のせいなのかたまに糞をお尻に付けていて、ついこの前も臭うので付いてる所を拭いてあげてたら嫌がって唸ってしまいました。そこへキジ白が近づいてきて突然・・・大喧嘩が勃発。早すぎてどっちが先に手を挙げたのか分からなかったです。ただ、追いかけられてたのが黒猫で2か所に失禁。結構たくさん毛をむしられてたのはキジ白のほうでした。キジ白を止めようとしてとばっちりで私の両腕は傷だらけ。黒猫を守ろうと毛布でくるめたまま2Fのパパの部屋へ黒猫を隔離させました。3日経った今もドア越しにお互い唸りあってます。黒猫は大好きなパパと寝れる時は安心してゴロゴロ言ってるようで、キジ白は私にべったりなので寝るときは1Fの私の部屋で一緒です。でも3匹目を考えていた時にこうなると考え直さないといけないですね・・・。仲直りしてほしいです。
- ベストアンサー
- 猫
- nakoru4574
- 回答数1
- 愛猫のお風呂
こんにちは。 冬は寒いし、うちの猫ちゃんはお外が嫌いなようで汚れないので冬場は二、三ヶ月に一回、春夏秋は一ヶ月に一回お風呂にいれてます。普段(お風呂にいれない期間)はブラッシング、タオルで汚れている箇所を拭くぐらいです。 そろそろ少し臭う感じなのでお風呂にいれたいのですが、お風呂が大嫌いなようで必ずとても臭いおしっこをまき散らすんです。普通のおしっこの臭いじゃないんです…!この間なんか洗っている最中に排水溝の上で大便をしてしまって…。 かと言って、おしっこや大便はきちんとトイレにするし… うちは二階に猫ちゃんの寝床があり、お風呂は一階です。下に降りるときに逃げるから抱っこするので「お風呂だ!」と分かるようで暴れ出します。お陰でお風呂の時は腕から顔から傷だらけ…困ったものです。でもお風呂に入ったらうっとりしているので本当に嫌いなのか分かりません…(笑) 対策としては、猫ちゃんを前向きに抱っこしてお尻を少し高く上げて、下半身にタオルを当てています。 それはタオルが汚れるだけで、床を何回も消毒する必要が無くなったので随分楽になったのですが、やはり、おしっこしてくれないのが一番助かるなと思いまして…。 うちでは私が全部世話をすることになっていて、今は受験生(高校に前期で受かりましたが足りない部分を成るべく復習したい)なのでなるべく手間はかけたくないんです。 後、ドライヤーはした方が良いのでしょうか?いつもタオルドライだけなので… 因みにうちに来て約三年、男の子です。 もう二ヶ月いれてないので今週にはお風呂にいれたいので…回答お願いします。
- 締切済み
- 猫
- noname#125185
- 回答数4
- どうなったら育児ノイローゼと言うんでしょうか。。。
3歳9ヶ月の男の子と、2歳2ヶ月の女の子の母親です。 最近、子供を酷くヒステリックに叱ってしまう自分に戸惑っています。 子供たちのことは大好きで大好きで、心のそこから愛していて、宝物です。 でも、多分他所のお宅よりも、私も夫もしつけに関しては厳しいと思います。 何度も何度も言っても聞かないときは、お尻を叩いたりすることもありますし、悪いことをしたときにはゲンコツしたり、頬をビンタすることもあります。 我が家はマンションで、最近越してきたのですが、階下のお宅に迷惑にならないよう、家の中では走らせないようにしつけています。それでも元気が有り余っている子供達・・・兄妹揃ってワンパク&お転婆なので、どんなに注意しても走ってしまうんです。そんなときは、最初は口頭注意を数回繰り返し、それでもダメなときは「今度やったらお尻ペンペンするよ!」と言い、それでも言うことを聞かない場合、実際にお尻をペンペン、その次もやったら反省タイムで廊下に立たせ・・・それでもダメなときは・・・と段階踏んでるんですが、このところあまりにも言うことを聞かないことが多くて最初から私が爆発してしまうことが多いんです。。。 今日、私が何度も注意しているにも関わらず、息子が言うことを聞かずにダイニングチェアに立って着替えてて、バランスを崩してテーブルに手を着いた途端、私の飲みかけのマグカップを倒してコーヒーを床にブチ撒きました。そのとき、私は怒鳴って叱り、「ごめんなさい」と息子が謝っているにも関わらず、怒りを抑えることができずに、多分、暴言を吐きました(涙)床を拭きながらだったので、なんて言ったか覚えてないけど、絶対に言ってはいけない言葉だったと思うんです。キレてました。。。 そして、その後、10分もしないうちに、今度は下の娘が座卓に置いていた自分のお茶のコップを謝って倒し、カーペットにお茶をブチ撒きました。また私はキレてしまい、娘を払いのけ、拭き掃除しながら「もうヤダ、もうヤダ、もうヤダ・・・」と言いながら涙が止まらなくなってしまいました。 自分が、こんなにヒステリックにキレる人間だったなんて、今まで知らなかったし、今日、子供達に「もうイヤ!アンタたちのママやるのはもうイヤ!ママを休ませて!一人にして!」と泣き叫んでベッドルームに行き、号泣してしまいました。 たった2歳2ヶ月の娘がすぐに追いかけてきて、私が突っ伏して泣いている横に来て、「だいじょぶよ、だいじょぶよ。ごめんね、ごめんね」と言いました。それを聞いて、また号泣。こんなにも小さな娘に気遣わせてしまっている・・・心に傷をつけてしまったかもしれない・・・と自分の器の小ささを悔やみました。それでも素直になることができずに、しばらく泣いていたら、今度は心配した息子がやってきて、隣に添い寝してくれて、頭を撫でたり、背中をトントンしてくれたりして・・・「どした?いってごらん?おはなし、きいたげるよ?」と言って、落ち着かせてくれて。たった3歳9ヶ月の息子が、私を平常心に戻してくれました。 子供たちのせいで感情をコントロールできないくらいに乱されたのに、結局、癒してくれるのも子供たち。。。こんなにイイ子に育ってくれてるのに、自分は一体どうして最近こんな風に取り乱してしまうんだろう?と、冷静になっても理解できないのです。 これが、育児ノイローゼというものなのかどうか・・・ 実は私は今40歳なのですが、このところ生理の周期もメチャメチャになっており、最近も4ヶ月ぶりに生理が来たのに4日くらいで終わってしまいました。 もしかして、更年期障害によるイライラなのかもしれない・・・と思ったり。 やはり、一度、婦人科に行ったほうがいいのでしょうか。 暴言を吐いたりして、子供を傷つけたくないです。誰よりも愛していて、かけがえの無い存在なのだから、こんなにヒステリックにキレる母親の姿なんて見せたくないです。優しいママでいたいんです。どうしたらいいか教えてください。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#182002
- 回答数10
- 便のキレが悪いのです
ちょっと汚い話で恐縮です。 便のキレが悪いというと語弊があるかもしれませんが、 便が出た1~2時間後にゆる~いものが出るのです。 1回目は色も形もいたって普通、残便感などもなくすっきりして終わります。 その1~2時間後、お尻に違和感を感じてトイレで拭いてみると、下痢のようなものが付着してます。 色も形状も下痢にそっくりなのですが、特にお腹が痛いということもなく量もごく少量、 トイレットペーパーで2~3回ふき取るときれいになります。 そんなことがここ数ヶ月続いています。 その他には体調がおかしいと感じることもなく、生活リズムなども変わっていませんし、 全く思い当たる原因がないのです。 もともと便秘症ですが昨日今日はじまったことではありませんし・・・ ちなみに便秘薬はほとんど飲んだことがなく、便秘に効くというサプリの類も今は飲んでいません。 テレビで「本当は怖い家庭の医学」なんてのをやってますよね。 自分では何も感じなくても、知らない間に身体のどこかに病気が・・・なんて。 そんなことになったら嫌だなあ、と。 かと言って不調でもないのに病院に行くのも憚られますし、だいいち何科にかかればよいのかも分かりません。 これは何なのでしょう。 もし病院にかかるとすれば、何科を受信すれば良いのでしょう。 最近は便のあと、気になって気になって仕方ありません。 どなたか心当たりの方、教えていただけませんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- la_moocho
- 回答数2
- オムツ替えについて
こんにちわ。 もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。 寒くなってきてから、厚着をさせるようになってきました。 前は、短肌着で、おむつ丸見え状態のため、おむつを替えるとき、服は邪魔にならなかったのですが、 今は、おむつ換えの際、どうしても服を汚してしまいます。 また、最近うんちの背中漏れが烈しいんです。 考えられる原因といったら、服をたくし上げるとき、足をより高く持ち上げるようになったため、ゆるゆるうんちが背中へ流れてしまう、といったくらいしか思いつきません。 もう、ベビの背中(かなり上まで)も服もおむつマットもベッドカバーも、べちゃべちゃになってしまいます。 今まで背中漏れするときは、オムツが下の方にズレてしまって、ということでだったのですが。 ここのところは勝手が違うので困惑しています。 この前漏れた時もオムツはズレていないのに、という状況でした。 今日は、オムツから漏れていないけれど、腰の結構上までウンチがついていて、足を結構挙げたのですが、拭く時に服を汚してしまいました。 神経質な性質なので、こんなことくらいなのですが、すごくストレスになってしまってます。 どうしたらよいものか…。 もうすぐ3ヶ月なのに、お世話が上達せず、なんだかこの先も不安で。 みなさん、オムツ替えの手順てどんなかんじでやってらっしゃるのでしょうか? 服はお尻の下に敷いたままなのでしょうか。 服を汚さずオムツ替えをする良い方法はないものでしょうか。 経験談、アドバイス等いただけると、うれしいです。 よろしくおねがいします。 長々とすみませんでした。
- 先天性副腎皮質過形成とたぶん共通泌尿生殖洞?かもしれない20代後半の女
先天性副腎皮質過形成とたぶん共通泌尿生殖洞?かもしれない20代後半の女です 恋愛相談の方に投稿したのですがあとあとみてみればカテゴリーがちがかったみたいなので再度コピー&ペーストですがそうだんにのってください 実は彼氏ができ 悩んでいます(今までいたこと無いです) 先天性副腎皮質過形成ということはおしえて 受け入れてもらえました でもまだsexはしていません 実は先天性副腎皮質過形成だからかもしれませんが私の女性器の形は何となくですが普通の人と違うような気がして悩んでます 陰核?はおっきいし 陰核が皮?で包まれていません それに 男性器を挿入する場所?が指を入れても凄く狭く 中指二センチぐらいで急激に狭くなります また 挿入角度がやけにお尻の穴の方に向かっているような気がして怖いです。動かせる範囲で指を動かすと骨に当たってるような固い何かの感触もあります そして指をいれただけなのに 血がついてしまいます(処女膜が破れたとかじゃないですよね?) また時間がたってからおしっこをすると痛みがあり トイレットペーパーで局部を拭くと血がついています(>_<) 彼にも相談できず、もちろん家族にも…生まれてからずっと通っていた病院は3月に移転して遠くなり近場の大病院にうつったばかりなので まだいえないです 共通泌尿生殖洞なのかだけでもしりたいです。また共通泌尿生殖洞だと彼氏とつながれないのでしょうか…
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#124324
- 回答数1
- 前立腺炎と病院と薬について
2週間ほど前にいきなり太股裏がズキズキと痛くなり、それがお尻に広がり、性器にも及びました。近くの医者にかかった所、あまり詳しい検査はしてくれず(でも肛門には指入れられました。)前立腺炎だと告げられました。クラビットを飲んでの治療を2週間続けて終了ですと言われ2週間経ち、かなりよくなったと思った矢先、左足が痛い(ふくらはぎの裏から足の指にかけて少しなでただけでヒリヒリします。)のです。ちゃんと検査してほしいと思い病院を変え尿検査をしてもらいました。(また肛門には指入れられました。少し慣れちゃいました><しかし、最後だけ女性の看護師に拭いてもらうのが恥ずかしくてどうしようもありません・・・余談でしたm(__)m)けれども何も出ませんでした。そして左足の痛みは筋肉痛だと言われました。医者ではないのですがはっきりいえます。筋肉痛なわけありません。痛み方が全然違います。後で調べてわかったのですが何やらマッサージを行ってから尿を出さないと出ないときもあるらしいと・・・。これって前立腺炎治ってないのでしょうか?それかもっと他の病気なのでしょうか?ちなみにまたその病院でクラビットをもらって服用しています。あとこれも聞いてみたいのですが、抗生物質である薬はあまり飲みすぎてはだめだと聞きました。体に蓄積してしまい、奇形児などそのような影響があると、これって本当でしょうか?最後に愛知県尾張地方に泌尿器科のいい病院あれば教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- nagoya_2005
- 回答数2
- 柴犬3歳(雄)の躾について
去年末に保健所にいた柴犬3歳(雄・年末に去勢済み)を年明けに引き取ったのですが、夕食後に警戒心を強めます。 食事中ではなく食後に動くと足を攻撃してきたり、絨毯を拭くような動作で血が滴るほど噛み付くことが毎日続いております。(特に主人に対して激しいです。) こちらが意識しなくても何か気に障る行動をしてしまったら突然狂ったように吠えながら噛み付きます。 1ヶ月ほど前に子猫を拾いまして、最初嫌がっていた犬が子猫の面倒をみるようになったので良いことだと思い、飼うことにしたのですが、その頃から咬みつきが酷くなりました。 自分が家のリーダーと思い込んで、子猫という守る対象が増えた為に以前よりも警戒心が強くなったんでしょうか。 保健所の前の生活を知らないのですが、社交性が無かったり(他の犬・人間に対して恐怖の為固まる)、ハンドシャイなどもあり、こういった柴犬気質に対して暴力で押さえつけていた疑いがあります。 だからせめて我が家ではのびのび幸せにしたいと思ったのですが、裏目に出たようです。 このような典型的な柴犬を今から躾をし直すことは出来ますか? 普段はとても穏やかで、人間に寄り添える賢い子です。 ただ、褒めたりおやつで釣ったりもあまり乗ってきません。 お尻を撫でてもらい、嬉しくなると甘噛みをするのが彼の最上級の甘えかたです。 (その甘噛みは『痛い』と言うと止めてくれます) 乱文で申し訳ありませんが、こういった犬に対して一番有効な躾の仕方を教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- 生理不順についての質問です。
生理が来ない原因について思い当たらないので、教えてください。 前回の投稿を少しまとめたつもりです・・・。 こういうことは、突然起きることなのでしょうか。 以下のことを参考にしていただければと思います。 ・生理は31日か32日周期です。(大体、毎月同じ日付の辺りです) ・先月は、13日から始まりました。予定より2日くらい遅れたかと思います。 ・生理痛や量は、いつもより少なかったような気もします。 ・生理が終わり、おりものは、おそらく量が2度増えました。2回目は6月5日頃です。 ・2度目のときに、ごく少量赤茶色の筋が混ざっていました。 ・今、量は少なくなりましたが、トイレで大きいほうをして、お尻を拭くと多くはないですが、おりものが付きます。臭いはないと思います。 ・透明でしたが、昨日(6月17日)から、薄い黄色が混ざってきました。 ・痛みはありません。 ・妊娠検査薬を、今月の予定日の約3日後(15日)に試しましたが、陰性でした。 ・生理不順は、月経が始まったころに1度だけありました。 ・ストレス、食事に変化はありません。 ・軽い風邪をひきました。 病気だとしたら困りますが、おかしいところといえば、おりものの期間が長いということです。もし6月5日が排卵ならば、次に生理になるのは、それから15日前後なのでしょうか。それとも、前の生理から排卵までと同じ期間なのでしょうか。だとすればまだこないとは思いますが、変に長いので信じ難いところがあります。 原因として思い当たることがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 3歳6ヶ月の子 意地でもトイレでウンチしません
本当に悩んでいます。 姉の子供なのですが現在3歳6ヶ月男の子です。 その子が意地でもトイレでウンチをしないんです。 姉は7歳の男の子とその子、現在妊娠8ヶ月目です。 その子はもっと小さいときから頑固で、嫌と思ったことは、どーしても何が何でも拒否します。 親・祖母・私が優しく説得しようとも、そこから1歩たりとも動きません。(トイレだけに限らず) トイレ以外で頑固なのはいいんですが、ウンチだけはトイレでしてほしいんです。 おしっこはちゃんとトイレでします。 生い立ち?を言うと その子は未熟児で産まれて、姉は未熟児ということで色々心配していたんです。 大丈夫とみんなも言っていたのですが、足が極度のエックス脚(走ってたら自分の足に引っかかりこけます)、言葉が遅い(前子育て相談ので現在2歳半ほどの言語状態といわれたそうです)、自分で一切ゴハンを食べようとしない、などがあり、結構前からずっと姉はイライラしていたんです。 ゴハンは今でも自分で食べようとしません。 お話しも発音を上手く出来ないようで、何を言っているのか分からなく、もう3歳半なのに…ともどかしくなるそうです。 ゴハンやトイレのこと等を注意した時は「うん、ううん」すら言わなく何を考えてるか分からないようです。どんなに優しく言っても無表情のまま返答してくれないんです。 それで半年ほど前から、市運営言葉の子育てセンターに通っています。 そういうのの積み重ねでずっとずっとストレスが溜まってきたようなんです。 前まで私達は姉の接し方に問題があるんじゃないか?と思っていたのですが、日に日に見る度に姉だけの問題ではないのかなと思ってきました。 姉はとりあえずトイレだけしてほしいと言っています。 便通は3~4日に1度でて(ヨーグルトなどを食べてもこの周期です)この子は特に排泄物が臭いです。そしてねっとりしています。 またウンチをしたというイライラでお腹が張り、その状態でお尻を拭きウンザリしています。 1度うんちをパンツでしても替えなかったそうなんです。 そしたら自分も気持ち悪いし、トイレでしなアカンと思うやろなという狙いで。 駄目でした。全然気にせずそのまま寝転がったりして、かえって部屋中に悪臭がたちこめ、お尻にこびり付き処理が大変だったようです。 もうすぐ赤ちゃんも産まれます。産まれたらもっと大変になります。 どうしても頑固な子、どうしたらトイレでしてもらえるでしょうか?! 何か方法があったら教えてください! もう全部が悪循環で姉も子供もとても可哀想です。どうか宜しくお願いします!!
- キレイ好きで恥ずかしがりやな彼女なのに・・・。
僕の彼女は決して目立つタイプではないのですが、いつも身の回りを小綺麗にしていて、真面目で恥ずかしがりな女の子です。仕事の関係で会える時間はそんなに多くないのですが、一緒の時間ができるときはお互い愛し合えることが楽しみで、数日前からメールでお互いのリクエストを伝え合って盛り上がっています。僕はとにかく可愛い彼女が大好きなので、僕好みの服装(・・・下着も)をメールしたり、彼女もそれに応えてくれたりしています。 そんな彼女ですが、僕にはいつも不思議なことがあります。とてもキレイ好きな彼女なのに、あそこだけが何故か洗い方が甘い(?)ことです。僕が舐めてあげるとき、割れ目に恥垢がたまっていたり、お尻にティッシュがついていることがよくあります。そんなときは「あれっ?ちょっとココ汚れてるから、僕が綺麗にしてあげるね」ってきちんと伝えて、指で拡げて、唾液を使ってタオルで拭いて綺麗にしてあげからたっぷり愛撫してあげます。行為の最中、彼女はあまり声を出してくれないのでよくわかりませんが、そんなときも僕がするのに任せて特に嫌がっている様子はありません。 僕はそれが決して嫌という訳じゃなく、身だしなみにしっかり気を配る普段の彼女と僕しか知らないユルイ(?)彼女のギャップにむしろ萌えて楽しんでいるのですが、こんな女の子の心境ってどんな感じなのでしょうか?僕にキレイにしてもらうのを楽しんでくれたりしてるんですかね?エッチをすることは予めわかってるし、汚れてることがあるのもわかってるはずなのですが・・・。ちなみに本来は恥ずかしがりな性格なので、ちょっとMっぽい行為、例えばおしっこを見せるとかは、僕のためにがんばってくれても恥ずかしさが勝って中々出せないくらいです。彼女が僕の洗浄プレイ(?)を悦んでくれているなら、僕も嬉しいし何度でもしてあげたいと思っています。汚れといってもそんなにヒドイわけじゃなので大したことないのかもしれませんが、健康面を考えるとちょっと気になるし・・・。普段からキレイに洗った方がいいよってきちんと伝えるにしても、彼女を傷つけないようにしたいし。どうしたらいいでしょうか?
- まさかのイボ痔??
※何故か少し読み物風になってしまいました。5行くらいで片付きそうな内容ですが、気長にお付き合いください。めんどうな場合は下まで飛んでください。 24才の男です。 先日のトイレでの出来事。用を達し、よしスッキリ!とお尻を拭くとコリっと指に引っ掛かるものがありました。 『ん?今日はこんな硬いうんこ(ストレートな表現ですいません)出てへんはずやのに…もう一回…(フキフキ、)イタッ』 少しピリっとした痛みを感じた後、しばし呆然と座り込む僕。ほぼアレだろうと思いながらもただの勘違いだという最後の望みを捨てきれず、恐る恐る指で確認…ポチっとな。あ…。新鮮な感覚。この瞬間、疑惑が確信に。これは…まさか…まさか… 現れました。人生初のイボ痔です。『あ、どうも初めまして^^;』 なんて言ってる場合じゃありません。鏡でブツを確認したら早速インターネットで検索です。 痔の中でも発症の6割以上を占める最もポピュラーな痔、イボ痔。正確には痔核と言うそうですね。その痔核にも内痔核・外痔核があることは解りました。突然登場した憎いヤツ。イボ痔だ!と完全に食って掛かって調べ始めた訳ですが、ここまで調べたところで疑問が出てきました。 内痔核は4段階に分かれていて、初めは腸にできたものが徐々に大きくなって外に出てくる。僕のモノも前の日まで何事もなく、次の日にいきなり出てきたので、これは内痔核だと思っていましたが…しかしよく考えるとヤツが出現する前も、した後も出血は一度もありません。出現してからかれこれ1週間です。どこのサイトを覗いても、初期の段階から出血すると書かれています。これはどう言うこと?サイズは小豆の半分くらいで、肛門のすぐそばにある事はイボ痔と共通だと思ったのですが、出血していない事に納得がいきません。それに痔は血の塊だという事も書いてありましたが、触った感じではシコリの様な塊を確認しました。血の塊ってこんなに硬くなるのか?というのも疑問です。 何故か半分物語り風になってしまい、まとまりのない文章になってしまいましたが聞きたかったことは以下の3点です。 ・出血のないイボ痔は存在するのでしょうか? ・これがイボ痔だった場合、出血のないものでも治療した方がいいのでしょうか?(拭く時のみ少し痛いです) ・もしイボ痔でなかったら、これは一体何なのでしょうか? よろしくお願いします。
- 便潜血検査に引っかかった後(長文)
5年前から便をしてお尻を拭くと、時々真っ赤な血が出るようになり、本当は病院に行こうと思ってたのですが時々だし怖くて行けない毎日でした。去年初めて会社の便潜血検査をやったとき引っかからなかったので安心していましたが、今年の5月に要検査になってしまいその病院でうけることにしました。 病院へ行って事情を話したら外科に通され(外科が担当らしい)、まずはお尻を指で見て、その後機械を入れて見ることになりましたが、怖くて恐ろしくて真っ青になってたらしく触診だけで終わりました。触診だけでは異常なしだけど、「下部消化管内内視鏡検査」を1週間後に勧められやることにしたのですが怖くて不安でいっぱいです。いくつか教えてください。 Q1.「当日は車の運転、自転車では来ないで徒歩かタクシー使ってきてください」と口頭で言われたので、徒歩20分かけて病院へ行く予定ですが(バスが通ってないし車に乗せてくれる人がいないので)、検査前後は徒歩でも全然大丈夫な感じでしょうか? Q2.痛くて苦しくて辛くて気持ち悪い感じなのですか? ネットで調べても載ってなくてそこが不安です。触診(何も塗ってなかった)で少し痛くて、あれよりもっと太くて長いのが入るんですよね・・? Q3.副作用や検査当日や次の日動けなかったりしますか? 貰った資料では『出血、穴が開くなどの合併症があるかもしれません。その他動悸、目がチカチカしたり、痛み、腹満感がある可能性があります』とのことなのですが、数日動けなかったりするのか・・? Q4.渡された資料を『希望により苦痛を和らげる薬剤を注射することがあります、注射を希望される方は運転はしないでください』との文がありますが、当日は聞かれない可能性もなきにしもあらずかもしれないので、一応聞いてお願いしたほうがいいのでしょうか?受付と会計でいくらかかるか聞いたら、当日受けるときにに聞いてくださいといわれてしまいましたので、いくらくらいなのかと(>_<) Q5.マグコールPという下剤を30分かけて飲むのは辛いでしょうか?看護婦さんの話は暑い時期だし苦しいものではないということなのですが・・。考えてみたら怖くなってきました。 (前日から当日の流れ) 前日は普通に食べて午後11時以降は食事禁止でラキソベロン、プルゼニド(下剤)を飲んで寝る→朝9時ガスモチンを飲む→10時マグコロールPの溶かした水(1l)を30分かけて飲む→飲み終わったら右を下にして20分寝る→11時左を下にして20分寝る→12時45分に来院してください。 色々質問してしまいすみません。しなければいけないことなので頑張るつもりですが、考えただけで汗が吹き出て心配です。よかったら教えていただけると助かります、よろしくお願いします。
- 肌の乾燥について質問させて頂きます。
肌の乾燥について質問させて頂きます。 こんにちは。 20代半ば女性です。 私は割と乾燥肌だと思うのですが、最近手にハンドクリームを塗る頻度が増えてきました。 多分年齢的なものだとは思うのですが…。 それと関係あるのかわかりませんが、近頃はセックスのあとに摩擦でかなりひりひりします。 ひりひりする→それが治りかけるとかゆい、という感じで、1日~2日はむずがゆい感じが続いてつらいです。 元々あまり濡れやすい体質ではありませんが、そこそこ濡れて挿入すれば、その後濡れてくるのであまり問題はありませんでした。 それでひりひりするということもありませんでした。 今のようになったのはここ1年くらいです。 主人とはセックスの相性は良いのですが、主人があまり前戯してくれません。 でももう慣れましたし、私もしてあげるのが好きなのでそのへんは良いんです。 ただ、今までどおりのセックスなのに、最近はひりひりがひどいのです。 セックス後に限らず、トイレで用を足したあとに拭き方が少し強かったりするとすぐに切れてしまったり…。 お尻の方は切れ痔(なのかな?)によくなります。 あかぎれのような感じです。 陰部や、ビキニラインが少し切れて、うっすら血がにじむんです。 これは、年齢的に仕方がないのでしょうか。 クリームなど塗って、普段は防げるものなのでしょうか。 セックス時は、ローションなどはあまり考えていません。 なぜなら、ローションで滑りを良くしても、結局私自身が濡れているわけではないので膣の入り口が狭いままであまり意味がないのです。 また、私なりに濡れていても、やはり事後はひりひりします。 何か良い方法はないでしょうか。 ちなみに、主人に前戯をもっとしてもらう、というのは残念ながら選択肢にはありません。 淡白なことに悩みましたが、これが私たちのスタイルのようなので、大丈夫です。 何かアドバイスありましたら、ぜひお願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- naonao2150
- 回答数3