検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 走ると耳が痛かゆいのは?
質問のとおりなのですが、 最近運動不足解消のため、往復2kmほどのジョギングを始めました。 走りだし後半になると、耳が痛かゆくなるのに気づきました。 特に酷い日は痒いのではなく、痛いです。 耳は、耳垢や液垂れがあるわけではなく、乾いた状態です。 これはどういう仕組なのでしょうか。 耳が悪いのか、運動不足だからでしょうか。 ご存知のかたよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 80908BLACK
- 回答数2
- ニワトリ頭と耳が悪いアラフォー女
いつも励まして頂いているのにすいません。 最近私は 物忘れがひどく、なくしものが多く←ニワトリ頭 耳が遠く、何度も聞き返したり 以前よりもっとメタボ体型になったり←生理不順になった 肌のシミやシワが深くなったり とにかく母が結婚はかなり難しいんじゃ、というほど、老けた人間になっています。 無職の無資格のアラフォー女の結婚は難しいでしょうか たびたび、すいませんが、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#159164
- 回答数1
- 右の耳の後ろがずきずき痛い
昨日ぐらいから、右の耳の後ろがたまにズキンと痛みます。 右下と右上の奥歯に虫歯を治療し、神経をとって銀歯をかぶせています。 虫歯菌が脳までいっているのか、、、、とても不安です。 肩こりで、耳かきも好きでよくするのでいろいろな原因が浮かびます。 まず、月曜に歯医者に行ってレントゲンをとってもらおうかと思っております。 不安なゴールデンウィークとなってしまいました。 同じような症状になられた方いますか?
- 防寒に最も優れた耳あては?
自転車によく乗ります 冬は耳が寒いので、ニットや耳だけにカポッとはめるタイプの物など試したのですが、風が入ってきていまいちの効果でした 使ってみて、これはいい!すきま風入らないよ、という品を知っている方がいましたら教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- gaitu
- 回答数1
- 耳の後ろ・エラの横?のしこり
こんにちは。いつもご回答ありがとうございます。高3です。私は寒い時期になってくると毎年のように、耳たぶや耳の端などが切れて血や汁が出ます。今回はそれがひどく、その手当てをしている時にエラの丁度横くらいに1cmくらいのしこりを見つけました。何もしないと分からなくて、触ると痛みを感じました。横や上を向くと、しこりだなって分かります。そして、耳たぶから汁が出たりするので耳全体や、耳の後ろがかゆくなるのですが、耳の後ろ?下?に骨のような出っ張りがありますよね?そこがかゆくて、かこうとしたら、そこにも痛みを感じ、骨のように出っ張っているけど、コリコリしているなぁと感じました。 今日は触らなくても痛みます。痛いしこりが出来たのは初めてで、昨日ネットなどで調べるとリンパ節がどうとか…そういうことが書いてあったのですが、もしかして癌とか…と悪い方に考えてしまいます。とても不安です。今すぐ病院へ行ける状況ではないので、治らなかったら病院へ行く、と親は言っているのですが、そういうもしかしたら…の病名があったら知っておきたいなと思い、質問させて頂きました…。こういう経験がある方、もしかしたら何という病気かもしれない、と分かる方など、ご回答よろしくお願いいたします。
- どうしても耳がこもります
耳がこもってしまいます。 時間帯としては、朝から昼にかけてや、激しい運動をした後によくおこります。 自分でも調べて、耳抜きのサイトを見て耳抜きを行いました。 しかし、一時的には治りますが、ツバを飲んだりするとまた耳がこもってしまします。 頭を胸あたりから下にもってきたり、寝転ぶと耳のこもりは治ります。 継続的に治る方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 耳・ノドの神経過敏について。
初めまして。よろしくお願いします。 去年の4月に、テレフォンオペレーターをして、耳とノドを酷使し、痛みが起きたので仕事を辞めました。その後、痛みが治まるまで7~8ケ月位もかかり、ようやく落ち着きました。 ところが、最近また、大きな音を聞いたり、少し喋りすぎたりすると、耳とノドに痛みを感じるようになりました。 主治医の先生は、「器官の異常はないと思いますので、神経が過敏になっているのだと思います。そうなると神経科の専門になります。」との所見でした。 ネットで調べたところ、こういう症状は、器官の神経が過敏で起こるものと、心の神経が過敏になって(気にし過ぎて)起こるものがあるようです。 私としては、いったん痛みが治まった時期があり、その時はほとんど症状のことは忘れていたので、器官・心の神経のどちらが原因で、また再発したのか分からない状態です。 症状が出てから1年半近くたった現在でも、まだこのような痛みが起こるということは、この先ずっと起こり続けるのか、と、とても不安です。 同じ経験をされた方、専門家のご意見をうかがえれば、とても助かります。有効な治療法、日常生活で留意することがあれば教えていただきたいです。 ご回答、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 病気
- noname#199201
- 回答数1
- 原因は耳?鼻?苦い味がする
質問お願いします。 耳が原因なのか、鼻が原因なのか。。。 つばを飲み込んだりした時に、苦い味がします。 どうも、口の上のほう、耳や鼻とが繋がっているあたりが原因のように思います。 これは、何か悪い症状なのでしょうか? 体験者様などいらっしゃいましたら、教えて下さい。(。uωu。)
- ベストアンサー
- 病気
- kuronecoco
- 回答数1
- 耳のもわーんとした感じ。
20歳♀です。 2週間ほど前、右耳が騒音難聴になり、1週間のステロイドの点滴で聴力が元に回復いたしました。 このときは4000ヘルツの音が(高音部)カクっと下がっていました。 しかし、まだ右耳に違和感があるというか、つっぱたような、もわーんとしたような感じが取れません。 一応、メチコバールというお薬を2週間分頂いているのですが、徐々にこの違和感はなくなっていくのでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- poole_joho
- 回答数1
- 耳に釘を刺したアルバムジャケット
70年代、耳の穴に釘を刺したアルバムジャケットがあったんですがバンド名とタイトル教えて下さい。 耳の不自由な人を傷つけるということで、ジャケットは変更になったそうですが。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- aominkhina
- 回答数1
- よい英語耳を作る方法(教えて)
現在、英会話学校に通っている40歳のおじさんです。 リスニングが苦手でです。20年前の受験英語では偏差値60以上ありましたが 当時は、リスニングの教育を受けたこともなく、困っています。 TOEICでも、パート1は、対応できても、2,3は全滅で、感で回答しています。 克服された方、勉強方法のアドバイスをお願いします。 とりあえず、NHK基礎英語3、ラジオ英会話をMDに録音し、1文ごとに切り取り 1文ごとに聞き取り、音読10回程度、シャドーニング、デイクテーションをして います。ものすごく時間がかかりますが、この勉強方法でよいのかも不安です。 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- eu-sou-takadon
- 回答数5
- 耳あての付いてるコルク半キャップ
ドリーム製や、立花製みたいな 耳当てが付いてるコルク半キャップは 通信販売意外にどこで売ってますか? 店頭で買いたいです。 南海部品やレーシングワールドなどでも 売ってますでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。
- 人の声が耳に心地よいスピーカー
私自身のみみは、静かな夜でも、 シーとういうかツーと言うか、 少し表現しずらい音を感じています。 その私が耳に心地よいスピーカーをもとめています。 ある程度の音によって耳鳴りのようなものは そんなに気にしません。今使っている AIWAのSC-M28は声の低音さえボンついて。 長く聞いていると疲れます、(500円ぐらいだったからそんなもんでしょうが) カテ違いは承知の上で質問をたてます。 人の声(歌声も含む)が心地よいと思っている。 PCのスピーカーを使っている方 安くてお勧めのものがありましたら、 これはどうだい、とか、快適だよとか お勧めがありましたら、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#149158
- 回答数2
- 耳が痛くて困っています。
僕は、ヘッドホンをつけてよく音楽を聴くのですが、 すぐ鼓膜を圧迫されて、耳に違和感を感じます。 鼓膜が弱い人はヘッドホンをしてはいけないのでしょうか? また、鼓膜を強くする方法はないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- homoremonn
- 回答数2
- 耳が塞がって聞こえが悪いです。
耳が塞がって聞こえが悪いです。 緊張すると耳が塞がった感じになります。 膜がはったように聞こえが悪く、自分の話す声も小さくなってしまっているみたいです(自分の声が耳の中でこもって響き、他人にどの位の高さの声に聞こえてるかちょっとわかりません)。 突発性難聴とか聞いた時があるのですが、ひょっとしてこれなのかなあと思うのですが・・・ これは耳鼻科へ行くべきでしょうか?それとも心療内科に相談した方が良いのでしょうか? 解る方は回答よろしくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- 病気
- noname#115119
- 回答数1
- すでに彼女の耳には届いてる?
現在大学2年の男です。 高校時代、自分には他校にA子さんという好きな女の子がいました。 彼女とは顔見知りの程度の関係で、会話を交わしたことはなく 結局、自分の思いを伝えられず大学進学と同時に会えなくなってしまいました。 その後、自分は地元の大学に進学したのですが そこで偶然、A子さんと同じ高校の同級生だったB子さんに出会って B子さんと友達として、ごくたまにメールを交換するようになりました。 聞くところによるとB子さんは今でもA子さんと仲が良いらしく、 よくメールも送るし、A子さんが地元に戻ってくる時はよく会って遊ぶそうです。 ある時、「実は自分は昔、B子の友達のA子が好きだったんだけど、彼女元気にしてるかな?」 というような内容の長文メールをB子のパソコン宛に送ったところ、2~3週間の間を置いてB子から 「連絡先、A子に伝えておこうか?きっと喜ぶと思うよ。」というメールが返ってきました。 返信までに時間が空いた理由はPCのメールを確認していなかったから、と説明されました。 ここで皆様に質問があります。 返信するまでの2~3週間の間にB子さんはすでにA子さんに事情を報告していると思いますか? ちなみにA子とB子は二人とも真面目な人で、異性と積極的に話すようなタイプではありません。 また自分とB子の間にはお互い恋愛感情はありません。 妙な質問で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#195915
- 回答数1
- 右側の耳にかかる髪がハネる
右側の耳にかかる髪がハネて困っています(-o-;) 私は今年の1月の上旬に美容院に行って切ってもらって以来髪を伸ばし続けているのですが、伸びていくほどに髪の外ハネがひどくなっています。今ハネてしまう髪の長さはあごと同じラインぐらいまであります。しかし実際はクルンとハネて届いていません。乾かし方について調べて、ドライヤーを後ろからあてて乾かすようにしたり、髪をひっぱりながら乾かしたりと試してみたのですが効果はありませんでした。 頑固にハネる髪でも落ち着かすことができる乾かし方を知っている方教えていただきたいです。お願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- taresuke
- 回答数1
- 銃声による耳への悪影響
先日、テレビで海外の警察の活躍を特集したコーナーで、カーチェイスの後、銃撃戦を経て、逮捕というスリルのある映像を見ました。 ここで、少し疑問に思ったのですが、銃声って火薬が爆発するわけですから、かなり大きな音がしますよね?(実際に聞いたことはありませんが…) このとき担当の警官たちは耳が痛くなったり、キーンとならないのでしょうか? あらかじめ耳栓をしているのでしょうか? 耳栓を準備する間もなく、現場に向かわないといけないこともありそうですが、その辺はどうなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- icq
- 回答数2