検索結果

詐欺

全10000件中2461~2480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 奨学金申請の詐欺

    来年アメリカの大学院に留学しようと思っています。現在はアメリカ在住。日本の奨学金に応募したいのですが、条件が「日本在住」です。日本在住と嘘をついて応募するのは詐欺罪として処罰されるでしょうか? 親は日本在住で私の住民票も日本にあります。 奨学金の額は300万円です。

    • noname#93232
    • 回答数2
  • 振り込め詐欺の録音

    振り込め詐欺の電話が掛かって来た時、会話を録音するのは問題ないですよね。この時、相手にどんな事を言わせるようにすれば良いですか?今日の年月日と相手のフルネーム、会社名、電話番号は必須ですよね。

  • ネット上取引にて詐欺

    ネット上の掲示板にて代理購入を受けました。 限定の商品で、その日に出かけられないという相手のために手数料有りで商品を購入してきました。 手数料は600円商品代金が800円でした。 お取引が急でしたので後払いのお取引でした。 無事購入でき、その旨を伝え入金先等を知らせたのですが、まず期限の入金日(後払いということで購入前に決めた約束)までに入金できないとの連絡がきて、その後まったく入金がなく、何度連絡しても連絡がつかない状態でした。 最終手段として住所は教えていただいていたので、代金引換便で送るということも考えていたのですが(その旨も連絡済み) そんな中、久々に該当の掲示板に行った所、同じメールアドレスの方が新たな取引を持ちかけていました(今度は違った種類のお取引ですが) パソコンの故障というように考えるようにしていたのですが完全に詐欺だということがわかり、イラっと来ています。(詐欺ははじめてです このような場合どのように対処すればよいでしょうか? 代金引換便の場合相手が拒否するとこちらが支払わなくてはならないですよね?何か良いアドバイスお願いします。 こちらが知っている相手の情報は住所、名前、メールアドレス(住所名前は本物かわかりません) 相手に教えたのは住所名前メールアドレス振込先(銀行口座)です。

  • ワンクリ詐欺!?それとも・・・

    貴殿の利用された料金 100円 当部署の管轄になりました、本日に支払い確認できない場合、 調査・事務手数料含む5万円加算した金額の請求になります。それと同時に調査 及び【訴訟】の準備に入ります。 当方としても本意では、ありませんので、どうか本日中にお支払い下さい。 本日中に下記より御確認して、お支払い下さい↓ ------------------------------------------------- 登録した覚えもないのですが、こんな感じで何度も請求が来ています。 誤ってサイトのmailをみてしまった私が悪いのですが、 これは支払いをするべきなのでしょうか? フリーメールで、住所や電話番号とか分かるものなのでしょうか? かなり切実です。何方かアドバイスお願い致します。

    • _saku_
    • 回答数3
  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    ネット初心者ですので、お手柔らかにお願いします。 ワンクリック詐欺にかかってしまったようなのですが、いろいろなサイトを見て一応無視すれば大丈夫って事は分かりました。しかしワンクリック詐欺のサイトでスパイウェアに感染させられる場合があると聞きました。慌ててウイルスバスター2007で検索したら、検出数14とでました。個人情報は漏れてしまったのでしょうか?どの程度まで個人情報は漏れるものなのでしょうか?確認する方法はあるのでしょうか?ワンクリック詐欺以外からのスパイウェアなら大丈夫なのでしょうか?その確認方法はあるのでしょうか? 立て続けに質問すみません。とにかく焦っています。

    • noname#85873
    • 回答数3
  • 詐欺にあいました。

    インターネットで知り合った人にお金を貸しましたが半年近くたっても返済してくれません。 メールでは返済するとは言ってます。 貸すお金が無かったので断ると金融で借りてきてと言われ金融で借りて貸しました。(すぐ返すから問題ない、としつこく言われ) 警察に相談したところ早く被害届けを出しなさい、なんで気づかなかったの?と言われました。(もっともな意見なのですが) 相手のわかってる情報は 名前 振込みした郵便・銀行口座(口座名は教えてもらったその人の名前ではありません) メールアドレス・携帯電話番号(ただし番号が使われてるか不明) 多額でなんとか返済していますが、限界になっています。 相手に警察に言うから、とメールしてもこっちは返済する意思があるから争っても問題ないと言われます。 実際その人の個人情報が分からないので・・・ どうしたらいいか教えてください。 また被害届けの出し方も教えて下さい(家族に知られてしまうのでしょうか?)

    • YOU-xx
    • 回答数6
  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    Hサイトでサンプル動画を見ようとし、無造作に「18歳以上」のボタンをクリックしたら、52000円の請求画面がでた。 その画面にIPアドレスもあり、管理者が法的に、私の契約しているプロパイだに個人を特定した場合、振込延滞料および52000円を払わなければいけないでしょうか?ちなみに会員動画等は一切閲覧していません。また、再度確認したところ、薄く有料サイトです。52000円の料金掛かりますとかかれていました。払わないとだめでしょうか?

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    皆さんにお聞きしたいことがあります。 昨日、会社でプログ検索をしていたらアダルトサイトにつなっがてしまい、ENTERを押してしまい9万円を振り込んでください。と書かれていました。あとで調べてみたらENTERの上に9万円をお振込みいただきますがよろしいですか?と書かれていました。 利用規約にも書いてあり、2日以内に振り込んでくださいと書いてありました。 びっくりした私は会社にばれるのが怖く思わず、今日お昼の12時頃振込みをしました。で、今日の午後3時ころ退会のことについてメールで問い合わせた所、「まだ入金確認ができておりません。もう一度振込先銀行・支店・口座番号・口座受取人等教えてください。」といわれたのでもう一度メールでお知らせしました。それからすぐ5時になってしまいました。 サポートが土・日休みで平日5時までなのでもう連絡も取れません。 この場合、どう対処したらよいのでしょうか? 振込みしてしまったお金は諦めますが、また振り込んでくださいと言われると思いますか? このまま入金できてないと、2日以上たつので延滞料金を取られてしまいますか? ほうっておくと会社のほうに、請求書や電話がきてしまいますか? よろしければ教えてください。

  • 詐欺に遭いました。

    子供のバイオリンの先生に月謝92ドルをチェックにて支払ったのですが、その後連絡が取れなくなりました。何度も電話をかけても出ないので家に出向いたところ「レッスンはもうしたくないので明日チェックを郵送する」とのことだったのですが、チェックも送られてきません。 ちなみに個人レッスンで、どこかの教室に通っているというわけではありません。レッスンは3ヶ月間先生の自宅で受けていました。 他のバイオリンの先生に聞いたところ、私の他にも月謝を支払ったにもかかわらずその後連絡がとれなくなった人がいるということです。 間もなく1ヶ月になります。これって詐欺ですよね? 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 詐欺に遭った場合

    先日、あるコンサートのチケットを 譲ってくれると言う人と取引する事になりました。 ドタキャン防止の為に半額は先払いでお願いしますと言われ、 7000円を振り込んでしまいました。 振り込んだ途端、 電話が繋がらなくなり、メールアドレスも変更されてしまいました。 名前も恐らく偽名です。それは、口座の名前と違う名前だったのですが、友達の口座ですと言われてしまったので信用してしまいました。 住所も聞きましたが、多分嘘の住所じゃないかと思います。 私が持っている詐欺師の情報は口座と、名前しかありません。 口座は西日本シティ銀行でした。 私はまだ未成年なので、親に言わなければと思うのですが、 詐欺に遭ったなんてとても言えません…。 この場合、未成年の私には出来ることはないのでしょうか? どうか、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ai-aka
    • 回答数3
  • 詐欺罪について

    友人の彼が詐欺罪で逮捕されていたそうです。今日友人から聞いて驚いていますが、被害金額10万円だそうです。弁護士は私選で慰謝料は100万払ったそうです。 詐欺は組織の中のアルバイトでやってたようです。友人の彼が起訴されているのは10万みたいですが組織全体だと7000万位になるみたいです。弁護士は執行猶予の方向で進めてるから!と言っているそうですが友人は心配しています。友人と付き合う前の事らしくショックもかなり大きかったみたいです。友人は執行猶予を望んでいるようなんですが話題性十分な事件なだけに執行猶予は厳しいんじゃないかと素人の私は思うのですが皆様の御意見お聞かせ下さい。 友人には励ます言葉も出て来ないのですが何と言ってあげれば良いかアドバイス下さい。

    • pspm
    • 回答数2
  • 詐欺にあいました

    お金を振り込んでも品物を送ってきません。もう二週間たちました。あいてとはメールのみのやりとりです。すでに発送済みと言うばかりでらちがあきません。なんとか懲らしめてやりたいです。どうすればいいですか?

    • west130
    • 回答数5
  • 車のオーディオの詐欺

    オークションでカーオーディオを5000円で落札して 商品説明にはジャンク品とは書いていなく、ディスプレイも点灯表示 されていたので作動品と思い落札したのですが 実際届いて、配線がないのでメーカに頼んで一週間後付けてみると 作動しない状況で・・・ どう考えても最初から壊れているのをあたかも作動確認できたみたいな 感じで、出品しているとしか思えず状況証拠ですが・・・ 本体が届いたときに、注意書きのようなものが送付されていて 3日以内ならクレーム対応するとか書いてありましたが 社外品のオーディオは本体につなぐ配線がないとつなげる事ができないことを知った上で売っているとしか 裏の配線が写真にもあったので付いてるものかと思っていたら 送られてきたのは本体のみ、これでは3日以内に確認することはできません。 たぶん同じもので作動する物を写真で出して壊れたものを売りつける そういうことだと思います。 無責任なヤーフにもメールしましたがいつものとうり・・・ 相手にもメールしましたが、作動する(写真ではディスプレイが点灯しているが届いたものは表示すらされない)、配線付とは書いていないとか言い訳がましいことを・・・疑問な点をぶつけると無回答、都合の悪いことは答えませんでした・・・ お金が戻ってくるとは思ってないのですが、頭にくるので内容証明を送ろうかと思うのですが、本当にこの会社が実在するかどうかを調べるにはどうすれば良いでしょうか? タウンページ等には載ってませんでした。

    • DOSdsd
    • 回答数6
  • 詐欺なのでしょうか?

    なんだか、詐欺にあったような気がしてきました。 ネットの個人売買でライヴチケットを購入したのですが、入金確認のメール以降、一度もメール返事がきません。 公演まで1週間をきりました。 一向に連絡がなく、やり取りの中で聞いていた携帯にかけてみたのですが、ずっと留守電になるし・・・。 入金してから、1週間半たちます。やっぱり詐欺にあったのでしょうか?? もし詐欺だった場合どうしたらよいのでしょうか??

  • 1クリック詐欺でしょうか?

    こんばんは。 1クリック詐欺かどうかは分かりませんが何気なく入ってしまったアダルトサイトでENTERを押した瞬間登録完了しましたと表示されました。よくよく見ると小さい字で利用規約がありその中にENTERを押すと~円請求しますとありました。 これは支払わなければいけないのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

    • tmr6516
    • 回答数2
  • フィッシング詐欺対策のソフト

    フィッシング詐欺についてです。 怪しいサイトに近寄らないように心がけていますが、悪意のあるリンクへの意図しない(バックグラウンドでの)誘導が一番心配です。 これをソフト側でフィッシングサイトと判断し、誘導を警告してくれる『フリー』ソフトありませんか?

    • simped
    • 回答数5
  • ワンクリック詐欺のこと

    先ほど画像を探していて、あるサイトで画像をクリックしてしまいました。 するとなにかファイルを移動しているような画面が一瞬でて、消えてしまいました。 エロサイトだったので、ワンクリック詐欺?と思い、あわててそのサイトの利用規約を見てみるとこのサイトはアダルトで18歳以上が見るもの。登録料が\60,000というようなものが書いてありました。 (ファイルが移動するような画面の後は.exeなどは出ず、その料金がかかるメッセージも何も出ていません。) この質問箱で何件かの質問を読ませていただいて、今後何かあったら無視すればいいのかな? と勇気付けられたのですが、ワンクリウエアというのがあると読み、やはり不安で質問させていただきました。 ワンクリウエアというもの自体良くわからないのですが、 メールアドレスや、PCの情報が漏れてしまうのでしょうか? 自分のPCがワンクリウエアに引っかかってないと確かめる方法はあるのですか? 素人にもわかるのでしょうか? クッキーも履歴も削除してしまったので、 そのHPもわからなくなってしまったのですが、 もう一度そのそのサイトを確認した方がいいのでしょうか?

    • tuki_3
    • 回答数5
  • もしかして詐欺?

    詳しい方教えてください。 昨日警察署からきたというスーツをきた中年の方がきました。最初ドアを開けなかったのですが警察といわれてつい開けてしまいました。 私たちが所有しているアパートが賃貸、または分譲ということを知りたいといわれました。まず身分証明書警察が発行しているものをみせられました。こういのも偽造で作れますよね。私たちは業者にまかせていて、この業者も知っていました。最初に電話するべきだったのですがといわれました。私は、どうして分譲か賃貸かを知りたいのですかと聞いたら、仕事上でといわれたのですが、これって変ですよね。どうして警察が分譲、賃貸かを知りたいのでしょう?詐欺だったら今後どうしたらいいのでしょ?警察に電話してたしかめるべきでしょうか?怖い。詳しい方対処方法教えてください。

  • ヤフオクで。これって詐欺?

    友達がヤフオクIDを持っていないので代理で落札しました。 物はMDチェンジャーで、代金を振込み、商品は直ぐに送られて来ました。金額は32000円です。 商品説明では、完動品、ノークレーム、ノーリターンとの事でしたが不動でした。 その友達は、車をディーラーから購入し、その際にMDチェンジャーの取付も一緒に頼んだのですが、不動の為、メーカーに修理依頼したところ、読取部分の所が不良で、修理すると脱着料込みで5万位かかるとの見積があがってきたようです。 実際に修理しなくても、脱着料の1万円は発生するようです。 この事を出品者に連絡(取引ナビ)しましたが連絡がありません。 記載されていた携帯電話に電話してみましたが、現在使われていませんとのアナウンスで連絡がつかない状態です。 この出品者の評価を確認したら、123取引中1の悪い評価があり、内容的には、やはり存在しない偽りの連絡先住所、現在使用できない電話番号だったようです。 これは確信犯なのでしょうか? 実際に物は送られてきましたので、ヤフオクの保証は受けられません。 やはり警察に被害届けを出した方がよいのでしょうか? だた、その出品者と連絡がついたとしても、その時は動いてましたと言われてしまえばそれまでな様な気もします。 はっきり言って、泣き寝入りしなくてはいけないのでしょうか? どなたか良いアドバイスなりあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ヤフオク 次点詐欺の被害

    にあう所でした。 色々検索もした結果詐欺に間違いのですが 未然に防がれた場合でもどのように関係機関に対処をすれば良いのか 教えていただきたく思います。 以下は送られてきたメールの引用です。 ______________________________________________________________ はじめまして! 商品名 □■ NEC LL800/KG 2GBメモリ付 新品未開封 最落 を出品してましたYです。 この度当方の商品を入札して下さり、ありがとうございます。 急にメールして申し訳ないのですが、落札者様がオークション終了後に入札者とメールのやり取りの最中に金銭面でキャンセルをされましてこのようなことになりました。 ★サーバーの調子が悪く兄からもメールが届いているかもしれません。 再度、私が出品したら落札システム手数料の5%を再度支払わないといけませんので、 すごく馬鹿馬鹿しいので、できれば入札いただいいてた貴方様と直接の取引で取 を出品してましたKです。 この度当方の商品を入札して下さり、ありがとうございます。 急にメールして申し訳ないのですが、落札者様がオークション終了後に入札者とメールのやり取りの最中に金銭面でキャンセルをされましてこのようなことになりました。 ★サーバーの調子が悪く兄からもメールが届いているかもしれません。 再度、私が出品したら落札システム手数料の5%を再度支払わないといけませんので、 すごく馬鹿馬鹿しいので、できれば入札いただいいてた貴方様と直接の取引で取引できないかとご連絡させてもらいました。(繰上げしますと評価が悪くなりますので) 代金引換は、いたずら防止のためお断りしております。以前にも、受け取り拒否をされたり、受け取り人が違う架空住所に発送させられたりした苦い経験がありますので、ご理解ください。 取引方法は、銀行振り込み確認後、運送会社から発送もしくは、商品引取りに来て頂いての手渡しです。 ★お値段は貴方様が入札した金額より若干お安くします。 宜しければ、お電話もしくはこちらにご連絡下さい。 ★仕事上、電話にでられない場合がございます。 そのときお手数をおかけしますが、留守番電話に、お名前、オークションIDをいれて下さい。 折り返しお電話いたしますので、よろしくお願いいたします。 あとこのメールは入札して下さいました他のお客様にも送っております。 一番早くご返事を頂いた方と交渉しようと思っております。 よろしくお願いいたします。 連絡先 電話 090******** 名前  住所  5**-0*** 三重県志摩市********** ストーリー(有限会社) <*******@yahoo.co.jp> wrote: ご連絡有難うございます。 今回送料はこちらが負担いたします。 金額ですが、送料込み12万円でお願い致します。 検討の際連絡の方お願い致します -------------------------------------- New Design Yahoo! JAPAN 2008/01/01 http://pr.mail.yahoo.co.jp/newdesign/ ストーリー(有限会社) <*******@yahoo.co.jp> wrote: すみません。嫁の兄のパソコンですのでkは兄なんですよ。 -------------------------------------- New Design Yahoo! JAPAN 2008/01/01 http://pr.mail.yahoo.co.jp/newdesign/ ストーリー(有限会社) <*******@yahoo.co.jp> wrote: すみませんが代引きは致しません。 -------------------------------------- New Design Yahoo! JAPAN 2008/01/01 http://pr.mail.yahoo.co.jp/newdesign/ ストーリー(有限会社) <*******@yahoo.co.jp> wrote: ご連絡有難うございます。 こちらの方も助かりました。 金額ですが送料込み12万円でお願い致します。 尚、発送先、時間指定の方メールお願い致します。 振込み先 銀行 三菱東京UFJ 支店 *** 普通口座 ******* 名前  入金確認後すぐ発送いたします。短い間宜しくお願い致します -------------------------------------- New Design Yahoo! JAPAN 2008/01/01 http://pr.mail.yahoo.co.jp/newdesign/ ストーリー(有限会社) <*******@yahoo.co.jp> wrote: 発送は確認いたしましたらその日に発送いたしますね。 こちらもすばやく対応の方取らしていただきます。 2日もあれば到着いたしますよ。 短い間宜しくお願い致します。 明日確認次第発送の方致します。 -------------------------------------- New Design Yahoo! JAPAN 2008/01/01 http://pr.mail.yahoo.co.jp/newdesign/