検索結果
SMAP
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 両親と私の収入と人生について
はじめまして。イライラしてしまいどうしていいかわからなくなったので相談させてください。 私の家族は、父(51歳)・母(57歳)・私・妹(大学3年)・弟(大学1年)の5人家族です。 私は24歳、会社員をしています。一人暮らしなどをしたことは今までまったくなく、今も実家から通っています。月収は手取りで20万です。 私の父は住宅の設計業をしています。自営です。しかし、最近まったく仕事が来ないので父は郵便局でアルバイトを始めました。夕方の2時から7時まではたらき、月に持ってくるお金は約8万円程度です。 母はパートに出ています。母の収入も月8万程度です。母の願いで私たち兄弟は大学に進ませてもらっています。 妹は自分の稼いだバイト代で一人暮らしをしています。文系私立大学です。奨学金を月5万円づつもらっているようです。奨学金は学費の足しになっています。仕送りは月2万です。将来は就職しながら専門学校に通いたいそうです。 弟は県外の国立大学の寮で暮らしています。生活費は光熱費をふくめ月3千円しかかかりません(食費は除きます)が、月2万円の仕送りをしています。学費の足しとして奨学金月5万円をもらっています。将来は大学院博士課程にすすみたいそうです。 父の仕事がまったくなくなったのは去年の秋くらいでした。いままでもぎりぎりの状態で暮らしていましたが、父から「しばらく収入がなくなりそうだからお前の給料を家に入れてほしい」といわれ、それから今まで月16~17万(特別手当の有無で変わります)を家に収めています。ボーナスも全て家に収めて、私は携帯代を抜いた月3万円でいままで1年間くらしました。買っていたのは主に文房具、薬、仕事で使う資料などがほとんどです。50万ほどあった貯金もすべて親に渡しました。 助けあうのが家族だし、そんなにたくさんのお金がなくてもごはんが食べられれば大丈夫だと思っていましたが、体中に蕁麻疹ができたりおなかが割れそうになるまで食べては下剤を飲んだりという日が多くなってきました。 今一番ストレスをはっきり感じているのは、父のことです。 私が職場に出かけるときに父はまだ寝ています。(たいてい9時ごろ起床するようです) 昼間は主婦がたくさん集まるようなサークルに多く顔を出しています。(私が知る限り、演劇鑑賞、子育て、性教育、読み聞かせ、環境、映画鑑賞、ソフトボール、福祉のサークルに籍を置いています) おむすびなどをつくって差し入れしたり、仕事を休んで参加することも多いため「たよりになるオジサン」というポジションぽいです。あたしは演劇鑑賞の会員でしたが、高校卒業と共に父の反対を押し切って辞めました。 コネというほどのつながりはないのですが、以前知人の町内会長さんに「町役場の改修の相談に乗ってくれ」といわれて断りました。父はそういう「縁故による仕事斡旋」とか「コネクション」が大嫌いです。「国家」とか「大企業」も大嫌いです。父の話だと「大きな会社はたくさんの人の幸せを壊して大きくなってきたから」だそうです。 なのに本業とまったく関係のない郵便局でアルバイトって無意味だなあと思います。せめて技術や知識を習得するためのつながりがあればいいのですが、ただ車を運転して荷物を運ぶだけだし、コネは作る気がないし。 また、世間の話題にかなり疎く、変な話ですが、いまどきGLAYのことをSMAPといいます。そういう間違いを多々します。そして「興味ないんだから知らなくてもいいじゃないか」と、学ぶことをしません。知らない話題をふられるとあいまいに笑ってごまかします。 。。。と、このように、父の行動のあらゆる全てがむかついてたまらないのです。 こんな娘でさぞ親は悲しいだろうなぁと思ってまた自分がすごくむかつきます。むかついてごはんいっぱい食べたらそれはそれでまたむかつきます。母も父にむかついているので、父は私がイライラしているのは母のせいだと思って母につらく当たります。それもつらくていらいらしてしまいます。 ストレスを緩和するために仕事の帰りに銭湯によることが多くなりましたが、支出が増えて余計にいらいらします。たかが500円とかの銭湯代に罪悪感を感じるのは現実のせいだ、と逃避してしまうのがすごく嫌です。 このまま、親のためにお金を稼ぎ続けるのはぜんぜんかまいません。一生こうやって生活する覚悟は社会人になるころにできてたし。妹と弟が気負わずにやりたいことをやってくれるのが私の願いです。 だけど父にたいしてかなり嫌な態度をとってしまう自分がすごく嫌なんです。 どうしたら父を恨まずに、家族のためにがんばろうと思えますか? どのように現状を肯定したらよいのでしょうか。 支離滅裂になってしまいまして、すみません。
- 強い嫉妬-らくになる方法を教えてください(長文)
一年前に付き合いだした同い年31歳の彼がいます。 その彼の言動によって、経験したことのない強い嫉妬が起き、苦しんでいます。 2人の趣味であるペアダンスから嫉妬が始まりました。 ペアダンスは、セックスのようだという人が多くいます。それは、時にパートナーと一体になるような感覚があり、アドレナリンが出たかのような興奮状態に陥るからです。 彼は自分に酔って踊るタイプ。 私は、彼が他の女性と恋人のようにうっとりと踊ることに、いい気はしませんでしたが、「彼が楽しいならいい。」と思い、気にしないようにしました。 しかし、知人から「彼氏が他の女性に色目を使っていたよ。」「え! ○○(私)と付き合っていたの?彼女がいてあの踊りはないよ。」と聞くように。 それが、「彼はただ自分に酔っているだけ。」と言い聞かせつつも、悲しい思いをしていたこととリンクし、堪えられなくなりました。 彼が女性達と足を絡めて踊って性的興奮を覚えているような光景を何度も見て、本当に彼が恍惚感を感じ、私の目の前で他の女性と性交渉を持っているような、そんな強いショックを受けたのです。彼自身はそのように受け止められるとは思っていなかったようですが。 それから、元カノについて。 彼が昔の自分を見せたいと出した写真は、全て元カノと2人で写っているものでした。昔の写真は少なく、もう何年も前に終わった関係で今は知人なので彼は全く気にしなかったようです。しかし、私には不必要な情報で、無神経な彼に怒りを覚えました。 元カノはネット上で「○○(彼)も大人になったんだね。」と言ったり、彼は私とのデートの場所を元カノにメールで相談したり。 元カノは他に好きな人ができて彼と別れたらしく、私は彼女が彼を下に見ていて、私との恋愛すらも元カノの手のひらで転がされているような気持ちになりました。 彼に「どうしてその人とつきあったの?」と聞くと、「人並みに恋愛が経験したくて、そばにいたのが彼女だった。」 「その後に付き合った女性は?」と聞くと、「うーん。外見が好みだったんだよ!」 そのもう一人の女性は細身で、顔は細長く洋顔でタッキーに似ていたとのこと。 私自身が、タッキーが最も可愛らしくドキドキする芸能人だったため(笑)、余計にショックでした。タッキーが好きなことは彼にも伝えていましたが、彼はそれは忘れているようでした。彼は女性が男性に似ているのは、笑えるかなと思ったようです。 「私より目鼻立ちが整ってきれいだったんだ?」「うーん。(考え込む)」 彼は図を書き始め、「タイプが違う。彼女はここ(図の左側)。○○(私)はここ(図の右側)。左側はきりっとしていてスマップではキムタク。右側は優しい顔で草なぎ君。僕も含め、皆、美人はここ(図の左側。キムタク)にいると思ってたけど、違うんだよ。ここにも、ここにもいるんだ。(図の他の部分を指す)」 私が「タッキーは芸能人。似ている彼女も可愛いに決まっている。」というと、彼は「歌手の○○だって綺麗じゃないのに芸能人だよ。」運の悪いことに、その○○(歌手)は私が自分に似ているかも;と思っていた人でした! その後、彼は「○○(私)はきれいだ。元カノたちは普通。付き合った理由を言わなくちゃと思って“外見”と答えたんだ。」と言うのですが、彼の図で、「美人はここにいる」と思われている場所の正反対に自分が示された後では、彼の発言が嘘っぽく言い訳に聞こえてなりません。 その他似たような出来事が重なり、最近では外に出るのがこわいのです。 通勤途中に女性全ての顔を確認し、きりっとした洋顔の人や顔の細い人、タッキー似の人を探してしまいます。皆が恐ろしく美しく見え、その度に傷つき、泣きそうになります。テレビでタッキーやキムタクを見ると、心臓がばくばくし、発作が起きそうになります。 自分の顔を破壊したいと思ったり、体を傷つけたいと思うことすらあります。明らかなダメージがあれば、彼は私をブスだと言えて、もう彼の言い訳を聞かずにすむと思うのです。 嫉妬がうんだ私の質問に彼が丁寧に答えることにより、様々な情報を私は得てしまいました。そして、その情報から想像がふくらみ、自分の首をしめる結果に。 記憶喪失にもなれず、忘れたい記憶に日々殺されそうになっています。 以前は似たようなことがあっても気にしなかったのに、今回は何度も同じことが頭に浮かび、とても辛いです。 今の自分は馬鹿げているし、おとなげないと思います。彼も疲れてしまうと思います。 でも、どうしても1日に数回思い出し、そのたびに気絶しそうなほど苦しくなるのです。 自分自身へのコンプレックスがあることや外見が最も重要なことではないとはわかっています。 何か、私の認知方法を変えるきっかけになるようなアドバイスをいただけると本当に有り難く思います。
- 一般的なノンケはなぜ女のみに興味を持つんですか?
当方男性30代です。 なぜ、一般的なノンケの人は、女性のみにしか興味を持たないのでしょうか? 当方、ゲイではないが、ノンケとは言えないところにいる立場なんですけど、女性があまり好きじゃなくて男性の方が好きだったりします。 インターネット上の掲示板とかを見ていると、女性アイドルの話とかであちこちで盛り上がってますが、当方的にはついて行けない、というかそれ誰だ?というレベルについて行けません。 その点、男性アイドルだと好きな人も少々います。 SMAPの香取慎吾さんが好きです。 既成概念にとらわれずに色々なファッションを楽しんでいる所が凄く共感できるし、ドラマなどを見ても物凄くうまいので気に入っています。 女性アイドルの場合、この「共感できる」という所が少ない為、基本的にあまり関心が持てない訳です。 次にフィクションのキャラクターに関しても思うのですが、ネット上で話題を漁ると、美少女キャラが好きだったり、恋愛要素が強いのが好きだったりって人が多いのですが、ここ当方全然苦手です。 アニメとかゲームとかのキャラクターだと、当方が好きなのは男性キャラで特に主人公の設定になったキャラクターですね。 当方、コスプレが趣味ですが、一部のそういったキャラクターの衣装を作成して自分で着て楽しんだり、写真を撮ってSNSに貼ったりして楽しんでいます。 ポケモンの主人公とかだと、あくまでローファンタジーのキャラクターなので、その辺で着てもあまり違和感のある格好でも無い為、着てポケモンセンターに行くなどリアルさが高まりそうな事をしたりしています。 よく、「二次元の世界に行きたい」というオタクが居ますけど、当方にとってはコスプレこそが「二次元の世界に行く方法」なんですよね。 ポケモントレーナーの格好でポケモンセンターに居るなんて、まさにポケモンというゲーム中でポケモンセンターに立ち寄ってる主人公そのものです。 なんで皆しないんだろう、って感じです。 RPGやアクションゲームなどの主人公を見ると、かっこよくてなり切りたいと思うこともよくありますね。 個人的には「年齢不詳な青年」「顔面偏差値60程度」「かっこいい」「主人公」の条件を満たすキャラが一番親しみも持てる、愛着も持てるという事で、一番好きになりやすいです。 年齢不詳であれば、子供の頃から大人になるまである程度親しめる対象になり、所謂対象年齢が広いものになります。 顔面偏差値60程度・かっこいい、というのは、かっこいい憧れの存在としてちょうど良いぐらいという意味ですね。 やたら美形過ぎるのはただの雲の上になりますし、不細工は普通に嫌悪感があるので、どっちもイマイチな感じです。 最後に主人公というのは、一番目にするキャラクターになりますし、ゲームのキャラとなるとプレイヤーの分身として看做せるアバターな訳ですので、当方自身の分身という意味で愛着が持てるのです。 その点、異性に関して言ってしまうと、性別が違うのでまず親しみが持てません。 更に美少女、と固定されてしまうと、ますますもって門が狭まり好きになれない条件が高まってしまいます。 だから当方は、異性キャラクターだの美少女キャラクターだのというよりは、同性キャラクターで主人公というのが最も大好きです。 他、セクシーな女性の格好、よりかは、セクシーな男性の格好、が好きです。 なんでそうなるかというと、当方がそういう格好をしてみたいと思ったら、女性のそれよりは気軽にできますし、性別が当方と揃ってる事で、気持ちの上でもしっくり来るからですね。 一個例を挙げると、ブラピ主演のトロイという映画に出て来た、ギリシャ軍やトロイ軍の戦士の衣装がすごくセクシーに見えました。 素肌に革の鎧だったり、下がミニスカサンダルだったりと、男のエロスが満載だと思いました。 HD動画をゆっくり再生すると、これまた劇中に何カ所も男のパンチラはあるし、超凄い内容だと思ったりしました。 正直、トロイ軍やギリシャ軍のコスチュームが着てみたい、それで走り回りたい、チャンバラをしてみたい、ちょっとエッチなポーズもとりたい、など色々な事を思いました。 こう思えるのは、やっぱりその内容が女のエロではなくて、男のエロだからだと思います。 しかしながら、そんな事を思っているのは回りだと当方だけぐらいの様で、基本的にノンケの人だと女性のそういう姿ならエッチだけど、男性にはそんな気持ちを抱けないと言います。 一体なんで一般的なノンケの人って、女性にしか興味がないのでしょうか? 少なくとも、エロ絡みに関しては女性にしか興味がないのでしょうか? 当方は特に男性に恋愛感情がある訳ではありませんし、上に挙げた様な感情は恋愛感情とは違うと思います。 単純に当方自身にとって、より近い存在であるものにエロもそれ以外も引っ括め、親しみを感じているだけだと思います。 だからゲイというのとは違うと思いますし、男性とセックスがしたいという事はありません。 だから当方はゲイでもノンケでもないと言えると思いますけど、少なくともどうして一般的なノンケ男性は女性にしか興味がないのでしょうか?
- 同性愛にはグラデーションってありますよね?どうです
同性愛と異性愛の間、というか、同性愛自体にもグラデーション・種類がありますよね? どうでしょうか? よく同性愛の話になると、ネット上では「同性婚問題」の話とか「具体的にどんな同性とお付き合いしたいか」とか「どんなゲイセックスがあるか」なんて話がちらほら出て来ますけど、正直自分はそういう所には縁はないのですが、異性よりは同性の方がやや性的な意味も込めて大幅に興味がありますし、異性に現状ほとんど興味が無いです。 同性に興味がある人、ゲイとなると、おしなべて上にあるようなことに興味があるかの様に思われるのですが、なんか自分に当てはめると違和感がありますし、誤解だなと感じます。 自分がそう決めつけられるのがどうしてもしっくり来ないです。 ちなみに自分自身、同性婚の可否はリベラルの問題から考えて賛成ですし、同性同士の恋愛だって性交だって、誰かがやること自体に全く異論はないですので、誤解しないで頂けると幸いです。 単に自分とは縁がないと思うだけです。 とは言えど、僕は男性なんですけど、肉体的魅力や美しさやエロスに関して言えば、女性のそれよりは男性のそれの方が関心は高いですね。 だってなんだかんだ言って僕自身男性なので、完全に他人様のことを考えるよりは、少しでも自分の所に関係のあることに関心を持つことに意味を感じるからですね。 さすがに男性の(女性も)性器がまじまじと見たいとは思わないんですけど、それ以外の意味でのセクシー系ななんたらは男性に一票です。 よく、ガチのノンケと思わしき人が「男の身体(の一部)なんて見てもキモい」「男がセクシーさをアピールしてもキモい」「女の人にも男のセクシーアピールはウケが悪い」とか言いますけど、その考えには全く同意出来ないのが自分です。 そういうのはむしろ好きな方ですし、それ言われる度に「お前自身男なのに自分で自分のことキモいと思ってるのか?」とか「女の人にウケが悪かったらなんだ?女の鶴の一声で男がキモいだけの存在になるとでも思ってるのか?」と言い返してやりたくなります。 僕からみるとその意見はてんでバカバカしく感じますし、どうしても理解ができません。 僕にとっては尊敬する好きなアイドルはSMAPだったりしますし、RPGのキャラクターで好きなのはヒロインではなくて戦士や勇者の主人公の男ですし、例えて言うならゼルダの伝説ならゼルダ姫じゃなくて俄然リンクしか考えられないですし、更にリンクは初代から最新作までシリーズ通して基本的に性的にもセクシーで綺麗なキャラだとすら感じます。 スーパーマリオのキャラクターもピーチ姫なんて自分の中じゃ好きなキャラの順位外で一番はやっぱしマリオですね。 まあこっちは太っちょのおじさんなので、性的にセクシーで綺麗とかは思わないけど、それ差し置いてもスーパーマリオに居るキャラで最高に好きなキャラです。 ポケモンの人間キャラクターでも好きなのは、ネットではカスミだのハルカだのヒカリだの、セレナなどのヒロインを色々上げる人を目にしますけど、僕の中じゃアニメ版のサトシだったり、各ゲームシリーズの男の子トレーナー(プレイヤーキャラ)だったりして、ヒロインなんて全然興味が無いですし、サトシは何事にも一途で裏表の無い性格が好感が持てるし表情なんかすっごく可愛いと思います。 アニメやゲームのキャラクターはここらへんにしておいて、体操やボディビルっぽい男の人がレオタード姿なのはエロいと思いますし、レスラーの人のシングレットやショートタイツ姿はエロいと思いますし、男性用スクール水着パンツや男子体操服とかも、女子のスク水やブルマなんかに負けんぐらいエロ可愛いと思いますし、男の生脚やパンチラもエロいと思いますし(シチュエーションが特殊だけど男の人にもスカート型の衣装というのは皆無ではないのであり得るし、そういう服を男の人が着ること自体がすごく良い意味でセクシーに思う)、こういう感じのことは兎に角強い興味はありますし、僕自身そういう格好に憧れたりします。 後男性的な格好を言うと、青いツナギ服にフェチでエロを感じますし、なぜか部屋着に着ていることがよくあったりします。 (よく勘違いされるけど、くそみそテクニックは単に阿部高和がツナギを着ているのが印象的というだけで、主題がゲイセックスなので興味は無し) それだけ男がベースになってたり、男を想像させるような代物にエロを感じたりセクシーさを感じたり憧れを感じたり好感を感じたりすることはあるんですけど、女のそれには殆どと言っていい程興味がないです。 でもそういう要素があると、おしなべて最初に述べた様な事柄に興味があるんじゃないかと決めつけられるのが違和感がありますし、そこは僕は全然興味が無いジャンルです。 そもそも自分の置かれている状況が同性愛と言えるのかどうかは正直、ここやよそで何度か聞いたけど回答者さんによって諸説あるので一定ではないのですし、自分でもどう自認していいのか分からないのですけど、最低限ノンケやバイには当たらないのは事実かなと思います。 でもこんな感じで、同性愛ってある程度のグラデーションや種類ってのはありますよね? 全ての同性愛者がおしなべて同性婚がしたい、同性行為がしたい、同性恋愛がしたい、とは限りませんよね? どういう思い込みなんだろうと感じます。
- 男性がレディースやそれに近い服を着ると、女装っぽく
男性がレディースやそれに近い服を着ると、女装っぽくなってしまう傾向があるのはなぜでしょうか? なお女性がメンズの服を着てもそういう傾向にあることは稀です。 ただこの傾向にも大きな個人差があって、女装っぽく見えやすい人と、そうではない人がいます。 どうしてそういう個人差が大きく生まれやすいのでしょうか? この議論ですが、実際にジェンダーレスファッションを目指す男性の間でも議論となります。 Facebookの方にも男性がスカートファッションをやるというコミュニティ(英語ですが)がありますが、数年前に一人の利用者が苦言を残して飛び出して行きました。 「メンズとしてスカートを取り入れる筈なのに、見た目が女装っぽい人が多過ぎる。トータルコーディネートやメイク自体がほぼ女性や女装のそれになっている利用者が多く見受けられ、自分はこんなつもりではない」 と言っていました。 僕もズバッとそこまでは言えませんでしたが、ちょくちょく感じることはありました。 なおそのコミュニティ以外でも、過去にも男性がスカートやレディースファッションやそれに類するものを着ると、そういう傾向を持つ人を多数目にしました。 で、あれー?と思うこともしばしばありました。 でも逆に、ぜんっぜん女装に見えない人もいます。 昔あるコミュニティで見た方なんですが、チェックのスカートを穿くのが好きな、鼻髭を生やした男性(日本人)の方がいらっしゃったのですが、ちょうどスコットランドの民族衣装であるキルトを穿いている様な様相で、全く女装に見える事はありませんでした。 有名人だと、新しい地図(元SMAP)の香取慎吾さんがレディースも着こなされているとのことですが、余程のファンじゃないと多分知らないと思いますし、女装には見えませんね。 過去に慎吾ママなどの女装キャラは居ましたがあれはまた別です。 女装っぽいのとそうでないので個人差が分かれやすいのと言えばセーラー服などもありますよね。 セーラー服おじさんとかは普通に髭も生やした男性ですがなぜか女装っぽい気がします。 逆に、僕のTwitterの相互FFの方の一人で、セーラー服を着るのが好きな方もいるんですが、あれは女装では無く男性にもセーラー服の制服があるのかな?と思える見た目だったり、男子のセーラー服の方がむしろ王道よね、と見えてしまいます。 なぜか個人差が大きく出ています。 なお僕は男性です。 僕自身も、レディースやそれに準ずる物も使いますが、女装としては見られにくい方だと思います。 例えば80年代の頃にはボーイズファッションとして流行した極短のショートパンツ、今ではあの長さはレディースしか出回っていません。 昔はマッチや光GENJIみたいなジャニーズアイドルもよく穿いてたんですけどね。 あのショートパンツのデザインにノスタルジーを感じます。 そこで大きいサイズのレディースのデニムショートパンツを買って、80年代のボーイズファッションみたいにハイソックスや白のロングソックスを穿いて、上はポロシャツみたいなのを着て、今だとちょっとそれだと涼しいのでヴィンテージのアディダスのウインドブレーカー(定番のADS-200ですよ。袖口ゴムは古くて伸びてたのでリペア済)を上から羽織ったら、女装というよりも80年代のボーイズファッションっぽいのがほぼほぼ再現できて、自分で見る限りいい感じになりました。 昔の男の子に有りがちだったなーと思ってました。 他にも、仕事の時もロングスパッツの上に、ショートパンツ穿いててこれも実は元々大きいサイズのレディースなのですが、恐らく誰も気付いていないです。 (ウエスト部分がマジックテープでひ弱だったので、丈夫なかしめタイプの金属ホックと交換改造はしましたが) うちは私服OKな職場なので上もTシャツです。 他にスカートというよりは「スカートに準ずる物」としてワンピーススカートというアイテムについて。 よく男のミニスカは女装っぽいなどとも言われますけど、むしろこのアイテムに関しては全くそんなことないかなと感じます。 むしろロングでも女装っぽく見える人っています。 結局これも個人差なのでしょうかね? 実は僕もよく着るんですよね。 長さ的にはかなりのミニスカ丈で、手の指で脚が直接触れるぐらいの長さです。 具体的な着こなしとしては、僕のアカウントのアイコンに使っている、昔のリンクみたいな感じです。 このアイテムは流石に売ってないので自主制作しました。 (うちにミシンもあります) 靴はそのアイコンのリンクみたいなブーツか、夏はアミアミのサンダルっぽいのを履いています。 なおブーツはサイズの問題で特注しました。 着た時の周囲の反応を見る限り、女装というよりはリンクみたいな勇者が降臨した様に思う人の方が多い様ですw 女装としては特にあまり見られていない様です。 結局スカートの長さで女装みたいに見られるか、それともそうじゃなく見られるかは、関係はないなと感じました。 一度だけあった経験で、逆にこのパターンからスカート男子系のコミュニティに参加してオフ会に行こうとしたら、そういう服はどことなくコスプレぽいからという理由で主催者にダメ出しされたこともあります。 正直あなたの嗜好はスカート男子というよりももっと女装っぽい様に見えますが?と言いたかったですがね。 その人とはそれ以降一度も交流していません、合わないので。 結局、男性がレディースやそれに近いアイテムを着ることで、女装っぽく見られるのはなぜか? しかしながら、なぜか個人差が非常に大きく、ほぼそう見られない人もいれば、そう見られやすい人もいるのはなぜか? 逆に女性がメンズっぽいのを着ても男装に見られないのはなぜか? 一体どうしてでしょうかね?
- 締切済み
- レディースファッション
- GreenLink
- 回答数3
- 18禁規制がある理由 と、プライバシー問題
アダルト規制、エロ規制、というものです。歴史カテゴリーで質問も良かったかなぁ?・・・。 18禁とはいえ、殺人ゲームなどは、規制があって良いと思います。 それは、児童が攻撃的になってしまうと推測されるからです。 何故、18禁規制があるのでしょうか?歴史は?・・・。 (AVでも、日本では、モザイクがかかっていたりしますが、この理由も何でしょう?・・・。) 根本的には、「何故、子供は大人のセックスを知ってはならないのか?」ということです。 攻撃的になったりするのでしょうか? 性格が悪くなったりするのですか? でも・・・・原始人とか・・・・は、大人のセックスを知っていても不思議ではありません。 これは、「プライバシーの問題」にも繋がりますね。 家族間のプライバシーにもなりますね。 家と、家になります。 Aさんの家と、Bさんの家。 壁と壁がありますね。 それは、「他人は見えないけれど、自分も相手から見えない」わけです。 これって何だろ?w でも、他人を知れれば、自分も安心できます。 だから、田舎では、他人=近所の人々で少数だから、他人を知っていて、 都会では、他人=近所にもいるが、多数いるので、他人を全員把握できません。 田舎では、都会よりは、治安が良いです。犯罪が少ないです。 先日あった、田舎での、、、、殺人事件。4人ぐらい殺人されてました。まだ、理由不明ですが・・・、、 大きな理由は、「孤立を深めていった」ということです。 外での会話もほぼしなかったそうな。 人は、人に出会い、初めて人になる~♪という、林原めぐみの歌詞があります。 孤独=不安・・・? ・・・さて、戻って、プライバシー問題。家と家の、壁です。 もしも、家がなく、壁がなく、プライバシーが無ければ、どうでしょうか? 他人のセックスやら、他人の行動が筒抜けとなってしまいます。しまいます=悪いこと。 でも、筒抜けになる。だけ、=良くも悪くもない。 「そんなに、他人に、自分の情報を、与えたくないのか?」ということです。 でも、国家は自分の個人情報を持ってますよね?銀行だって持っています。資産はいくらあって~、給料はいくらあり、家族は何人いて・・・・。 国家は自分を知っているのに、他人は知らないのです。 そんなに、他人に、自分を知られたくないのか? しかし、TVが人に人気あります。人は、他人の人気者になりたい、尊敬されたい、と思います。 自分の価値を認められたい・・・存在価値を大きくしたい・・・・・生まれてきた意味を知りたい・・・。 これで思ったのは・・・・・・・「変態」です。 よく、「股間を女性に外で露出して逮捕」といったニュースがあります。 露出=開放、という感じはします。 スマップの・・・誰だかは、酒に酔って、全裸になって逮捕事件もありました。 「他人に自分を知って貰いたい」という、願望がある。 TV=日本中で放送されるわけです。だから、大勢の日本人に、「自分を知ってもらう」わけです。 それが、快感にもなり、生きがいとなるでしょう。 それも理由なのか、芸人やら、TVに出たい若者は大勢いることでしょう。 アニメ声優になりたい若者も大勢いるようです。 この、「他人に自分を知って貰いたい」という願望は、何なのでしょうか?・・・・・。 だから、街へ出る、という人も、大勢いるでしょう。 私の父は人よりも、自然の方が好きですが、 私は、自然=人が少なくて寂しい=不安、人のいる街、駅=人が多くて・・・「賑やか(にぎやか)」=安心出来ます。 他人と一緒に生きていると、安心できるということですね。 何故、人は、他人といないと不安になるのだろう?共同体だから?DNA? さてはて。 そんなに、他人と一緒にいたい、他人に自分を知って貰いたいのならば・・・・ 一緒に住めば良いわけですよね。 一戸建てと、マンション・・・どちらが良いのか?ということです。 購入する時に、「他人を感じていたいから、マンションにする。」という人は、あまりいないようにも思えます。まぁ、「なんとなく。」で、そう潜在意識で理解しているかもしれませんが。 ネット上でも、そうでしょう。寂しい、誰もいないBBSは、人気がありません。 一方で、人の多いサイト・・・Yahoo!とか、、、、ここ教えてGOOとか知恵袋とか、ヤフオクとか、2chとか、Twitterとか。 人が多いところは、他人といれる感じがするから、安心できるわけです。 ネトゲでもそうです。過疎ゲームは人気がどんどん落ちていきます。まぁ、人それぞれなので、人が少ない=好みな人もいるでしょう。都会が嫌いで、自然が好きな人もいます。 ネトゲだと、RO、では・・・個人的に、プロンテラ南の、「臨時広場」にいると、安心出来ます。 それは、「他人と今この瞬間を生きている、共生している」と、実感できるからでしょう。 オカルトでは、今この瞬間こそが最善とありますが、意味はわかりませんw 過去未来がなく、今しかないらしいが・・・。 プライバシーをなくして、壁を無くして、他人の生活が見えた方が、安心な生活が送れるのではないでしょうか? そういえば、透明な家をTVで作ったが、その後生活してないらしい。丸見えだからw 他人に見られると・・・・・?不安な感じも、しますが・・・・。 他人を見ていると・・・・・?安心できますかね。 どちらが、大事なのでしょうか?・・・w でも、女性なんか、都会に出て、「自分が見られたい」という願望が強いです。 それは、「他人に認められる」からでしょうか。 自信の問題でしょうか。 自分の容姿が、美男美少女ならば、他人に認められる、と想定できますから、他人に見られたいでしょうか。 しかし、自分の容姿が微妙で、自分もそう思っていたら・・・・・?外へ出たくないのかもしれません。 私も、他人が「良い容姿」と言われたりしましたが・・・実感は湧きませんw 昔は、「自分の容姿は良い方だ。」と思っていたのですが・・・妹に、「良いと思ってるの?微妙!悪い!」と言われたのがショックで。。。「え?そうなの?・・・」という感じでした。 まぁ・・・・・・・・・・ 一戸建てを持ちたい!!!良い時計を持ちたい!!!そして、だからこそ、お金持ちになりたい!!!出世したい!社長になりたい!幹部になりたい!首相になりたい!芸能人になりたい! という欲求だって・・・・・・・・・ 「他人に自分が良いと思われたい。」からですよね~。 現代は、そんな物質文明となってしまっています。 オカルトでは、今後は、精神文明にならなければならないらしいです。 しかし、大きな一戸建てを手に入れると・・・?犯罪に遭ってしまう可能性が高まってしまいます。 だから、質素倹約な生活を、億万長者になってもする人が大勢いるほどです。 お金持ちになれば、幸せになれるか?ということです。 TVで、年収2-3億円の人が出てました。 しかし、彼は、「友人は、知っている極一部としかならない。治安が悪いので、その辺の安い店には行かない。Twitterとかしない。」とか、何やら何まで、「制限されています」。 つまり、お金の奴隷となってしまっているわけです。窮屈な生活ですね。 でも、広い部屋のマンションに、豪華な食事は、憧れますw 調査では、年収500-600万円ぐらいの人達が、最も幸せを感じやすいらしいです。 まぁ、これらは、「お金の問題」「格差の問題」となっていますが。 ちなみに、明らかに、昭和の時代を考えれば?・・・・・・・・・・ 皆、平等だったわけです。貧しかったけれど。 それは、現代で言う、「小中高校」に似ているでしょう。 待遇が皆、同じなのです。それなら、北朝鮮の人達は意外と幸せな今なのかもしれませんね? 「平成」時代なのに、「平になっていない」という、矛盾・・・w これなんでしょ?w 格差は、どんどん広がって悪化していっています。 それは、資本主義経済の宿命だとも言えるでしょう。アメリカの運動の、 「1%が悪い」というやつです。 何故、1%にどんどん、お金が、吸い取られていってしまっているのでしょう? 何故、産業革命が起きて、情報革命が起きたのに、人々は、労働し続けなければならないのでしょう? むしろ、インターネットが登場し・・・最近では、「スマートフォン」の普及で、どんどん、「忙しくなってきている」という現状がある。 「休む暇がどんどん無くなってきている。」わけです。 このままいくと・・・・?ほとんどの人がまさかの、過労死してしまうかも?・・・・・・・・・。 お金は、なんだっけ・・・・まぁ、日本の輪転機を回せば、「無限にお金を刷れる」わけです。 それならば、別に、インフレになるかもしれないけれど、 「お金を刷りまくって、日本全国の貧乏人=年収300万円以下」に、重点的に無料で、配れば良いわけです。お金を。 しかし、何故か、これをしようとはしません。 それは、「働かざるもの食うべからず」という考えがあり、 「自分だけが良ければ、それで良い」という考えがあるからでしょうか。 何故、「死にそうな人」を、助けようとしないのか? 何故、「お金が無くて不幸な人」を、助けようとしないのか? 全ては、「自己責任」で片付けてしまっています。 生活保護は、はっきりいってあまり機能してないと思えます。 字数制限・・・ 思いました。「逆様」です。天地逆転です。2極化です。お金も、幸せも2極化するのです。 1%金持ち=超不幸、貧乏な程、超幸せ
- 同性愛ってそんなにおかしいことでしょうか?
自分からすると、むしろ、異性愛の方が不思議に感じてしまい、同性愛の方がしっくり来てしまいます。 以下にいくつか例を挙げます。 まず、例えばスカート男子について、「男が穿いても誰が得するんだ?」という人がいます。 しかし、自分はこれに同意しかねます。 スカートを穿く男の人本人なら、本人が得するので、誰も得しないという論理は成り立たないと思います。 また、僕としてもスカート男子の人が増えてくれれば、僕自身もスカートが穿きやすいフィールドがどんどん広がって行くと感じますし、スカートをかっこ良く着こなす為のメンズアイテムが増えて行く事が期待できる為、大歓迎です。 そういう人がいたら、是非Twitterでフォローしたくなるし、全力応援したくなります。 女が穿いていても、男の僕自身に影響をなんら及ぼす訳ではないので、特に嬉しいと思いません。 女装がしたいので、スカートを「女の服」として一般化させたい、というのであれば話は変わってきますけどね。 僕としては女装よりスカート男子の方がいいと思うので、男の人が穿く事が嬉しいです。 二つ目に、男のキャラクター、アイドル、男子俳優について思う事があります。 僕はゲームが好きなんですが、最近ありがちな女キャラを前面に出すやり方がいまいち受け入れられません。 主人公を女にすることも受け入れられません。 主人公は男で、シンプルにかっこいい無個性(性格的な問題で見かけではなくて)キャラであってくれると、感情移入もしやすいし、すごく楽しめます。 女キャラを前面に出しまくってるゲームって、女が主人公で感情移入が難しかったり、僕が特に興味がなくとも、直ぐにヒロインと男主人公との恋愛に話が走ってしまったり、そもそもストーリーが全体的におふざけ臭くて、真面目でなかったりする事が多く、楽しむのが難しく感じます。 またそういう物に限って、男キャラのデザインがシンプル且つ無個性なかっこいいキャラ、とほど遠いものであったりして、これもなんか悲しいです。 問題の女キャラも、あからさまにそういうマニアウケを狙った、巨乳だったり、露出度が(機能性を無視していない物は除いて)あからさまに高かったり、フルボイスと称してへたくそな大根声優が声当てていたりして、世界観を作者自身でぶちこわしにしてるんではないかと思うものが何かと多いのです。 同じヒロインなら、男勇者とお姫様みたいに、身分が全然違ってて、恋愛に走る恐れがなく、ラスボスをやっつけるまでの過程を楽しめる物の方が楽しいと思います。 やっぱり、僕は男キャラがかっこ良い方がいいです。 女キャラには、何かと違うものを感じるので、求める物がありません。 アイドルや男俳優も、こんな風にかっこ良くなりたいとか考えられるので、ワクワクします。 AKB48に会うよりも、SMAPや嵐にリアルで会える方がずっと嬉しいです。 ヒーローを愛するのはむしろ男の性だと思うんですが、違いますか? 次に、そもそも最近女サイドでは、女子会だの女子旅だのって奴をやってるんだから、男で同じ事をやってもおかしくないと思います。 特にお酒が入るものとかだと、僕は男ばかりでやりたいですね。 アルコールが入るせいで、皆肉体的にも精神的にも不安定になる事が予想出来る為、何らかの間違いや異性である事にまつわる誤解などがしらふの時以上に生まれやすいので、男ばかりで飲む方が気が楽だったりします。 酒の席で少々下ねたに走っても、酔った勢いの冗談で済まされる可能性が高いし、潰れた人が出ても(同性だと)介抱がしやすいし、後腐れの起きる可能性も低いです。 潰れた異性を心配し、介抱して連れ帰ろうとした結果、勘違い騎士道事件みたいな惨事もありますからね。 もし、自分があの時の被害者だったらと思うとぞっとします。 男子旅も、男ばかりなら船で雑魚寝、とかも気兼ねないし、面識があまり無い人同士でも、相手がまともな人でさえあれば、お互いで取り決めさえすれば、ホテル相部屋にして旅費浮かしたり、タクシーやハイヤーを相乗りして運賃を安くしたりできるし、やっぱり気が楽です。 異性が入ると、社会通念上そういう事は安易に出来ず、どうしても高コストになってしまいがちです。 だから、男子会、男子旅は僕は歓迎です。 四つ目にフェティシズムに関する話になります。 これは、特に「男がやるなんてとんでもない、萎える」とかいう人がいますが、僕は大いに大歓迎だったりします。 むしろその様な事を言う人に対して、嫌な気持ちがします。 取りあえず僕が興味があるものを例として挙げますね。 Wet and Messyというフェティシズムですが、これは衣服のまま濡れたり汚れたりを楽しむ物です。 これが僕は大好きだった(今でも好きですが)ので、昔そういう話題を取り扱うチャットなどに出入りしていたことがありますが、時折居心地の悪さを感じました。 よそだとそういう話すらタブーなので、当時居心地が少々悪くとも、そういう場所に居たのですけどね。 そういう所で前述の様な事を言い、女の参加者ばかりヨイショヨイショして、時々そういう人の非礼だったり、反社会的な発言までもを咎めずに助長するような連中がいたので、なんだろうかと思いました。 僕としては、「男がやってもキモイし萎える」というのなら、「そういうあなたは男ですよね? あなた自身はキモい人なんですか?」という意地悪な質問をしたいと何度も思ってしまいました。 男がキモいなら、それを言う人だって男だったら、その例に漏れないよ、どうなの?という意味です。 僕はそんな矛盾した状況がイヤですので、男の人がやるのを全面的に支持していました。 自分は楽しんでる癖に、人の事は批判するという、独りよがりで馬鹿げた事はしたくありません。 当然、濡れたり汚れたりなんて事、家の中だけで出来る物ではないけど、かといって世間に無用なトラブルを起こす様な事はしたくなく、全てを自己責任のみで終わらせたかったため為、「人騒がせにならない」「世間様にご迷惑を掛けない」「まあまあ安全」「場所が扱いやすい」「水辺」という、本当に難しい条件を満たす場所を知るためにも、そして他の人が楽しむ権利を決して否定してはいけないの気持ちで、他のプレイヤーをとても尊重していました。 場所探しの為にも、当時欲しかったアイテムの一つが、GPSでした(当時は今と違って携帯にそういう機能がついていると言う事もなく、高くて買えませんでしたが)。 また、僕が好きなデジタルカメラはオリンパスのμシリーズです(完全防水、防塵、耐衝撃の、まさにこういう事をするのに非常に理想的なスペックを備えています)。 僕もこれだけ物をしっかり揃えて、Wet and Messyを楽しむ立場だった以上、よそ者ならいざ知らず、同じチャットにいる仲間なのにも関わらず、バカにする連中がいるのを非常に残念に思いました。 だから、男性であっても、Wet and Messyのカテゴリに限らなくても、犯罪にさえならない事ならば、人に迷惑さえ掛けなければ、フェティシズムに対して楽しみを持つ人を、バカにしたりせずに相手の意向を尊重したいと思っています。 間違っても「男がやってもつまらない、萎える」なんて言葉は絶対に言ってはいかんと思っています。 これは、それを楽しむ人をがっかりさせる言葉です。 言う人はよく言えるな、と思います。 完全にフェティシズムに興味の無い人が無理解に使うのならいざ知らず、ある人が、特に男の人が男の人に、そういう事を言うのは信じられない事です。 あなたはつまらない人間ですか? 萎える人ですか? そう思ってないのならば独りよがり、そう思っているのであれば自己嫌悪の強い、自分に自信もプライドも無い、悲しい人なんだなと思います。 最後に、鉄道の女性専用車輛に対して、男性専用車輛についてです。 よく、「男性専用車輛なんか作っても、暑苦しくてキモいだろ」という人がいますが、この意見に同意出来ません。 あたかも「女性専用車輛があれば、男性の痴漢えん罪事件もなくなり、男性の為でもある」などという謎理論を振りかざして女性専用車輛の効果を主張するメディアがありますが、僕から見ると全く根拠がありません。 女性の居ない車輛がなければ、女性と相乗りになってしまう可能性があるのであれば、結局痴漢えん罪事件は減りません。 また、意図的に虚偽の告発で無実の男性を貶める悪意の女が僅かには存在する訳で、そういう連中は強引にでもそういう状況に持って行きますので、女性専用車輛では抑止効果が全くありません。 だから、男性専用車輛が出来ても暑苦しいともキモいとも思いませんし、むしろ女性専用車輛を導入している路線では、併せて導入する事が極めて効果的であると思います。 これぞ、痴漢えん罪事件の減少にもなる上に、男女差別ではないのかという議論の元にもならず、一番すっきりとする物なのに、なにが暑苦しくてキモいだ!?と思います。 周りが男ばかりでも、全く不快感を覚えませんし、むしろ不安感が減ります。 最後にまとめると、僕は女の人よりも男の人の方が、同性であり親近感を覚える為、興味があります。 同性愛はおかしなことではないと思います。 むしろ、親近感がない、異性に興味を持つ方がとても難しい事なのではないかと思います。 男が男に興味を持つ事、好きに思う事、愛でる事、大切に思う事って、そんなにおかしくて珍しい事ですか? 男は女にしか興味が無くて、男が男同士でけなしあって、男とかキモいとか言いまくるのが、一般的ですか? どう考えてもそっちの方が違和感を感じますが、どう思いますか?
- 名古屋駅から熱田神宮への行き方
電車での行き方はわかったのですがやはり乗り換えは面倒ですね。田舎から行くので不安です。 どなたか名古屋駅前から熱田神宮まで出るようなバスご存知ありませんでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#48908
- 回答数5
- 腐女子の方に質問です
女の人がボーイズラブ小説にはまる理由を聞きたいです。又そういった小説以外でも、ホモネタが好きな女の人って多いような(自分の周りだけかも)気がします。よくゲイバーに行きたがる女の人とかの話を聞きますし、実際周りの女友達にもいます。 又自分は学生(男)なのですが、男にもモテそうだよねとか、実際痴漢とかされた事ないの?、とかわざわざネタ探しに来る人もいます。知り合いに関わらず、美容師や女医さんなど関係ない人からもそういった話が出たりします。 そういった趣味に偏見はないのですが、女の人がそういったものにはまりやすい要素とかってあるのでしょうか?
- あなたにとってのベストアイドルソングは??
昨日HEY×3で昔(86年くらい)のランキングが流れてたのですが モー娘は聞く気がおきないの私ですが モー娘。を10倍モサくしたような「バレンタインキッス」という歌の 国生さゆりさんの直球の可愛らしさがとても新鮮に感じました。 (余談ですがモー娘の新メンバーは彼女を意識しているのでしょうか?) うしろゆび指され組みたいなおふざけソングもあれば、 同時に中森明菜さんがバリバリモード系の怪しい格好で歌ってたり、本田美奈子さんがセクシーな振りつけ(しかも上手)で腰振ってるのも ランキングに入ってたり、 なんか今のオリコンより面白いんじゃないか?と昔のアイドルソングに興味を持ち始めました。 でも私はこの時代に詳しくないので、詳しい方、皆さんにとっての、ベストアイドルソングを教えてください! 私は、パラダイス銀河 (光GENJI) タッチ(岩崎ひろみ)は 不朽の名曲だと思います。
- あなたは選ぶ名曲
きっと誰もが思い出の一曲というのがあると思います。 例えば、失恋をして胸が張り裂けそうになるくらいになった曲。 とても大好きな人に送りたい曲。 くじけそうなときに勇気をもらった曲。 そんなあなたの心に残る名曲の数々を心のひきだしから出して教えていただけないでしょうか? 何曲でもけっこうです。ぜひお願いします!
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- minefuziko
- 回答数9
- お店の名前
こんにちわ。 横浜、仲町台の駅から歩いて行ける距離に植木からペット用品まで何でも置いてあるホームセンターがあると思うんですけどお店の名前が思い出せません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- oga-megu
- 回答数2
- 今年の24時間テレビはウケが良かった?
24時間テレビに関する質問が乱発している中、申し訳ないですが・・・。 この「教えて!goo」でも24時間テレビには悲観的な意見がほとんどだったので、視聴率もそうでもないかなと思っていたんですが、何とビックリ! 平均視聴率は集計を取り始めてから今年が最高で、瞬間視聴率が40%を超えたのも初めてだそうです。 実際この番組は視聴者にウケているんでしょうか? なぜ今年はこんなに視聴率が良かったのかも教えてください。
- 大阪市天王寺区の情報
大阪市天王寺区真法院町に友人が引っ越しました。 周辺の情報をよろしくお願いいたします。 ・天王寺公園意外の公園はありますか?小さい公園でも大きい公園でもいいので教えてください。 ・ムシキングのゲーム機がおいてある場所を教えてください。 ・その他子育て情報、おすすめの場所など教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- MamiMamikk
- 回答数2
- 氣志団の翔やんについて
すごいどうでもいい質問なんですが、氣志団の翔やんは、普段(プライベートライフ)では髪の毛をどうしているか、ご存知の方いたら、教えてください。なんとなく気になって・・・
- 締切済み
- 俳優・女優
- busy_street
- 回答数3
- 今でも心に残る歌はなんですか?
歌の詩の内容で感動した~!泣けた~!なんていう歌がありますか? 失恋した時でもなんでもいいです。 みなさんが聞いて泣けた歌を教えてください。 なぜ泣けたか理由もあったら嬉しいです。 ちなみに私は古いけど山口百恵の「秋桜」です。 嫁ぐ前からこれを聞くとポロポロ泣けました。 結婚が38歳と大分遅かったし随分親には心配かけたから尚更でした。
- 締切済み
- アンケート
- maakunmama
- 回答数20
- 自分を励ますときの言葉
こんばんは。m(__)m 皆さんが自分自身を励ます時の言葉を教えてください。 私自身、現在あることに挑戦しようと思い自分を励ましています。 ことわざ・名言などなんでもかまいませんので教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#31403
- 回答数20
- うなじって・・・
男性にとってそんなにそそられるものなのでしょうか? 女の子らしく、ちょっとしたアレンジを加えて髪の毛をおろしているより やはりアップにしてうなじがみえると、何か感ずるものがあるのでしょうか? 今日、女の子だけで話していましたが、まったく結論が出ず。教えて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- turip_et_turip
- 回答数4
- 萌えってなあに?
外国人の友人に「萌え」について聞かれました。 ある経済評論家の本で、「萌え」について、 「アニメの女性キャラクターについて恋愛感情を抱くこと」 と定義してあったのだそうです。 びっくりしたのですが、考えてみると「萌え」の概念がよくわかりませんでした。 そこで質問です。 ・萌えってなんですか? ・タレント、女優で言ったら、どんな人に「萌え」ますか? ・熟女・老女に「萌え」ることはありますか? ・五歳以下の子供にも「萌え」ることはあり得るでしょうか? ・男性に対してはどうでしょう? ・西洋の女優で「萌え」を感じさせる人はいますか? よろしくおねがいします。