検索結果

詐欺

全10000件中2361~2380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • フィッシング詐欺にかかったら?

    子供が携帯でアダルトサイトにクリックしてしまい請求金額が発生しました。どのように処理をしたらいいか困っています。

    • gairi
    • 回答数5
  • これは、詐欺ですか?

    今日、東日本データリンクという会社からサイトの利用額の支払いをしないと法的手続きを行いますという電話がきました。そのサイトは、私が2年前に入ったというもので、一ヶ月一万円のくらいの利用額でそれが2年分の支払いなのだそうで2年前のことでそのサイトに入った記憶もないですしこれまで、一度も連絡等ありませんでした。これは、詐欺なのでしょうか?

    • fkn0816
    • 回答数3
  • process284physics.net 詐欺?

    楽天のメールを装っているような以下のメールが来ました。 ----------------------------------------------------------------------- 楽*市場様からメッセージが届いております。 ▼本文確認▼ http://process284physics.net/msg_boxes/mbdetail/64825620/?mid=b28a4268a835feb88dbec1e7f8ea53ae&k=2&c=7 ----------------------------------------------------------------------- 送信メールアドレスは info@process284physics.net ----------------------------------------------------------------------- Whois Server Version 2.0 Domain names in the .com and .net domains can now be registered with many different competing registrars. Go to http://www.internic.net for detailed information. Domain Name: PROCESS284PHYSICS.NET Registrar: GMO INTERNET, INC. DBA ONAMAE.COM Sponsoring Registrar IANA ID: 49 Whois Server: whois.discount-domain.com Referral URL: http://www.onamae.com Name Server: 01.DNSV.JP Name Server: 02.DNSV.JP Name Server: 03.DNSV.JP Name Server: 04.DNSV.JP Status: ok http://www.icann.org/epp#OK Updated Date: 17-feb-2015 Creation Date: 20-oct-2014 Expiration Date: 20-oct-2015 >>> Last update of whois database: Fri, 20 Feb 2015 06:04:49 GMT <<<

    • myama3
    • 回答数1
  • 詐欺にあたるのか?

    支払不能な状況でお金を借りること自体、詐欺ではないのですか? テレビ番組で、弁護士がそのように発言していましたが、本当ですか?

  • これは詐欺ですか?

    先日ネット通販でバッグを購入したんですが激安でした。会社概要に住所、電話番号のきさいがないことから詐欺ではないかと購入したあとに思いました。お問い合わせ先がメールのみで、アクセスすると、規定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、なんちゃらと出て、お問い合わせメールすら送れない。クレジット支払いなんですが商品が届いても届かなくても引き落としされますよね?少し調べたら詐欺だと銀行振り込みが多いようでした。クレジット引き落としできるのならその会社とクレジット会社は提携してると思うのですが(?)詐欺の可能性はどれくらいでしょうか?

  • 取り込み詐欺について

    切実な悩みですので余裕のある方はアドバイス下さい 先日下記のあるサイトで車のパーツを購入したのですが2週間近くたっても音沙汰もありません 支払いは銀行振り込みで購入後に銀行振り込み先の案内が来たのですぐに振り込みました ところが一週間経っても商品を送ってこないため どうなってるのかメールをおくっても返信はまったくありません よくみたらサイトには電話番号もありません 金額は7000円ぐらいなのですが 騙された事が悔しくて仕方ありません このような時にはどのようにすれば良いでしょうか 金額が小金額だけに警察に届けても相手にしてくれるかどうかわかりません どうか良きアドバイスをお願い申し上げます

  • 詐欺になりますか?

    キャバクラで働いてて、お客さんに、借金があるからとお金を借りました。実際は借金は無く違う理由でお金が必要でした。月に2度会い月に1度の返済と約束しました。1度は会いホテルに行きお金を3万ほど返したんですか、長時間拘束されてしまい悩んだ挙げ句に口座に振り込みさせてとお願いて今も返済中です。返済額が誠意が無い金額と怒りだし、そのお客さんが詐欺で警察に訴えると言って来て困っています。その場合、私は刑務所ですか?

  • 架空請求詐欺業者

    こんばんは。 いきなりこんなメールがきました。 初めてなので、不安です。 送り主のメールアドレスの@より後ろは、携帯会社でした。 これは、シカトして良いのでしょうか? どうしたら良 いか教えてください。 宜しくお願い致します。 (株)リプス 【TEL】0120-265-113 【顧客担当】牧瀬 弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査会社でございます。 本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている総合コンテンツ提供サービス会社からの再三の通告を放置し、利用料金を長期延滞している事に対して、同社が訴訟準備期間に入った事を報告致します。 この通知を最終通告と致しますので、本日、当社営業時間までにご連絡が無い場合、8月28日付、不本意ながら運営会社様より東京簡易裁判所へ民事訴訟の申し入れの手続きを行う事を代わってご通告させて頂きます。 後、管轄裁判所から裁判日程を決定する呼出状が発行され、記載期日に指定裁判所へ出廷となります。 尚、裁判を欠席されますと、相手分の言い分通りの判決が出され、執行官立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押えを含めた強制執行となりますので、ご注意下さい。 弊社は、今回運営会社様より和解等の最終判断を委託されましたので、双方にとってより良い解決に向かうためのご相談に乗らせて頂きます。本日弊社営業時間までに早急にお電話にてご相談ください。 最近個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡ください。 ※時間帯によって繋がりにくい場合がございますので、その際は恐れ入りますが、再度お掛け直し頂きますようお願い致します。 パソコンからのメールはドメイン設定により送受信ができない可能性がございますので、本日はこちらのアドレスから送信させて頂きます。 (株)リプス 【TEL】0120-265-113 【顧客担当】牧瀬 【営業時間】8:00~17:00

  • 新手の結婚投資詐欺?

    もし、お時間があれば回答をお願いします。 半年ほど前のことですが、婚活サイトを通じて知り合った女性と何度か食事をし、付き合う直前で投資の勧めをされました。以下、女性の概要です。 •過去にお金のトラブルで婚約を解消したので、経済的にしっかりした人希望。 •付き合うに当たって信頼の証に、年利10%以上の社債共同購入を求める(明らかに利率がおかしい) •旧知の「投資に詳しい会社会長」がおり投資に当たって紹介したい。 •待ち合わせは毎回遅刻、休日には会わない。 等々… と、不自然な点が満載だったので警戒して断りました。しかしながら、利率が高い社債であれば、仮に計画倒産しても疑われにくいこともあり、指南役がいるのではと考えました。 インターネットを検索すると、婚活詐欺として、マンション投資は良く出てくるのですが、このような社債を絡めた話を見かけないので、新手の詐欺の一種かなと思います。 そこで、同じような話を聞いたことがある方がいれば教えて頂けないでしょうか。単純な興味&世間への周知になればとの思いです。また、事例だけでなく、感想も歓迎です。済んだ話なのでお時間あればご意見ください。よろしくお願いします。

  • ヤフオク詐欺について

    ヤフオクでトリオカメラyahoo店という店から商品を落札したんですが、落札後、落札分に入っていませんでした。メールを見たら、落札と同時に取り下げたとのメールが?評価は高いお店ですが、 落札額が低いからって取り下げなんて許されるんでしょうか?詐欺にあった気分です、、 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e140128024

  • クリック詐欺について

    高校3年です。 クリック詐欺について質問です。 YouTubeの動画を変換するサイトで 携帯がフリーズしてしまい 画面をタップしていたら 間違えて広告にある アダルト系の動画サイトを 押してしまいました。 すると入会金99000万円です。のような 表示が出てしまいました。 こんなこと初めてで 慌てて画面を消してしまったので サイトの名前など覚えていません。 ですがメールアドレスを打ったり 名前、住所、電話番号などを 打ったりもしていません。 これはクリック詐欺ということで このまま無視で大丈夫でしょうか? 今さっき(12月18日 23時40分頃) やってしまったので メールなどもありません。 (アドレスを打ってないので 来ないとは思いますが) カテゴリ違いかもしれませんが 不安なので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 私文書偽造と詐欺

    妻が事故にあい、全労済から保険金を貰いました。この平成27年4月になって、私名義である全労済保険を使って金を妻の通帳に振り込ませていた書類が出てきました。 全労済が振り込んだのは平成18年10月です。私文書偽造の時効は5年で詐欺は7年となっています。この事案は18年10月を基準にするのですか。私が知った平成27年4月が基準日ですか。27年で有れば訴える事できますが。 もし時効が過ぎていたら、方法は無いのでしょうか。何千万もの金です。夫婦の信用と、信頼の問題です。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 詐欺被害について

    詐欺被害にあいましたので、 今後の対応など、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら 回答をお願いします。 インターネットにて車の買取を依頼しました。 (条件を入力したらいくつかの会社より連絡が来るシステムのところです) そのうちの業者と契約書を交わしたのですが 約束の期日になっても入金がなく、問い合わせをしたところ 会社の資金繰りに困り、使ってしまったとの回答です。 電話連絡は一切とれず、メールのみでしたが、 最近はそのメールすら連絡が取れない状況です。 泣き寝入りしか方法はないのでしょうか? ちなみに、車の販売価格は220万でした。 回答をお願いします。

  • チケット詐欺について

    こんばんは。大変困っているので、お願いします。 8月2日にあるバンドのライブチケット掲示板にて、定価でチケットを譲渡してくださる方とメールのやり取りをしました。本来なら、掲示板の決まりでチケットの引渡し方法は代引きか手渡しの決まりが有りましたが、「どうしても振込みでお願いします」との返事でした。何度お願いしても「振込で・・・」とのこで、こちらもどうしてもチケットが欲しくて送金してしまいました。18,000円です。 送金を確認次第、即 送るとのことでしたが、やはり来ませんでした。その方は妊娠してライブに行けなくなったと掲示板に書き込みをしていました。 チケットが届かない旨をメールすると「体調が悪くて・・・入院していて・・・もう少しお待ちください」等の返信でした。 しばらく待っても来ないので、返金を求めました。 数日後に返金を了承するメールがきましたが、体調の問題ですぐには返金できないがするのでお待ちください。とメールが来ました。 私は数日以内の返金を求めるメールをしました。 しかし、返事が来ませんでした。(相手への連絡はメールと住所しかわかりません) なので、銀行の窓口へ行き、組戻しの手続きを取りました。しかし、次の日になり窓口から電話があり「(こちらが振込した口座は)警察の捜査の関係で凍結されているので、何もできません」との連絡でした。私が振込してまもなく、凍結されたようです。もう詐欺確定かと思いますが、こちらは強気で相手に返金を要求して良いのでしょうか?? まだ、内容証明などは出さずにいます。こちらが心配なのは、「妊娠していると知っていて、早急に返金の要求をしてきた」等、逆に訴えられたり押しかけられたりしないかが心配です。こちらの住所など知っているので。先程も「本日より3日以内に返還をお願いします」とメールしましたが、返事はこないと思います。(前回のメールでも8月期限で返還を求めましたが、返信ありません。) 相手の住所は分かっております(実在する住所です)。返事がなければ、内容証明を出すべきでしょうか。 家族には相談できません。宜しくお願いします。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    サイトをみていて、少し興味がありクリックしてしまいました…… 今まで経験がないので完全に油断してました。 年齢選択して次へいったら突然登録完了とでて、入力したのは年齢だけで、携帯の画面にでてすぐ閉じて手をつけてないんですが、これはワンクリック詐欺でしょうか? 不安で不安で、……なるべく早く答えてもらえるとありがたいです

  • これは詐欺でしょうか?

    ブログで芸能人裏情報 のようなのがあり、 見てみました。 そしたらAKB板野ともみさんの オーディションの動画がありました。 興味があったので みようと思って 年齢確認があり18歳からだったので 18にして次へてしたら サイトに登録されました。 3日以内に十万ちかく振り込む ようになっていました。 そうしないと退会できないって なっていました。 これは詐欺ですか? お金は払わなきゃなんですか?

    • noname#137100
    • 回答数3
  • アダルトサイト/振り込め詐欺?

    自分は今年二十歳です。アダルトサイトに興味があり、携帯アダルト動画サイトの規約を読んで、年齢を入力したら動画が再生できるというサイトで年齢を入力すると次のページに「会員登録ありがとうございます。支払い請求額は~…」と、かかれていました。入力ページには有料などとは書かれていなかったです。これは支払う義務がありますか?未知な自分にも責任があると思います。すいません。

  • 詐欺になりますか?

    懸賞サイトで友達を紹介すると500ポイントと言うのがあり ヤフーメールなどフリーのメールアドレスを自分で取得し 友達と言いつつ自分を紹介しポイントを稼いでお金に変えるのはどういう罪に問われますか? 詐欺になりますか?

  • 詐欺罪について

    愛人契約を結んだ女性が、契約相手の男性から、一括して、例えば、100万円を受け取ったあと、その愛人契約が家族などの第三者にばれてしまい、契約を実行できないでいる時に、その契約相手の男性から、お金は寄付すると、メールなどで言われた場合は、詐欺罪には当たりませんよね。 その場合、他の犯罪になる可能性はありますか? あるとしたら、どんな犯罪でしょう? どなたか教えてください。

  • ワンクリック詐欺ですか?

    長くなりますが… 昨夜、アダルトサイトを探していましたら、某サイトでサンプル動画と言うのを見つけました。クリックして「18才以上」を押してみたら「動画を再生」するというのが出てきて、トップに戻るコマンドを探していたら間違ってクリック。次の瞬間には「登録ありがとうございます。」とでてきて自動入会のため、3日以内に9万円を口座に払えとそのサイトで使う利用IDとともにでてきました。 「間違って入会した方」にのコマンドを見てると、「当サイトは年齢確認と料金確認をしております。」と書いており利用規約は最上部に小さくありました。 規約などを読むと不注意な自分がいけないのかと不安です。 電話番号、メールアドレスは知られていません。 料金は払った方がいいでしょうか? 至急回答お願いします m(__)m 下に利用規約など一部のせておきます。 利用規約第11条【会員登録】 当サイトは自動入会・後払いシステムを採用しております。年齢確認ページ→最終確認ページの利用規約を確認した上で「利用規約に同意し、動画再生しますか?」の入会確認の問いに対して「18才以上でダウンロード再生する」若しくは「18才以上でストリーミング再生する」ボタンをクリックされた時点で、ご登録となり料金が発生します。 この後払い自動登録システムはお客様の利便性を一番に考え、お客様と当サイトの信頼関係の上で成り立っている決済システムです。「ワンクリック登録詐欺」とは異なりお客様自身による申込み最終確認の同意のもと入会登録された扱いになりますので、登録の意志のない方は絶対登録しないでください。 重要 利用規約で定められた期日内に入会確認が取れないなど、当番組が悪質だと判断した場合はやむを得ず不正利用ユーザーとして端末情報から弁護士を通して携帯電話会社への顧客情報開示依頼、また当番組が依頼する調査会社への所在調査依頼を行い、少額訴訟制度を利用し、直接ご連絡を行わせて頂きます。 東京簡易裁判所より約30日以内に少額訴訟の訴状と第一回口頭弁論の呼び出し状が届きましたら出廷願います。