検索結果

沖縄

全10000件中2361~2380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 東京→沖縄に引越しします。

    こんにちは。 私は来月の中頃に東京から沖縄に引っ越すことになりました。 ですが、 急だった為、荷物が多くてどう整理&処理をするのか途方にくれています…。 そのため、なやんでいることが二つあり、 1:東京→沖縄で一番安くすむ引越し業者OR引越し方法は何でしょうか? 荷物は、 洋服たくさん。 ベッド、ノートパソコン、洗濯機、コタツ、テレビ、 ビデオ、棚、本、空気清浄機、電子レンジ、冷蔵庫等です。 私は、とりあえず、ゆうぱっくで荷物(洋服やノートパソコン)をおくり、 他の家電等は処分しようかと思っているのですが…。 2:退去するために、いま管理の人に電話しようと思っているのですが、 荷物がいっぱいあり、今月中に整理できないと思い、 とりあえず、来月末で解約し、荷物は親や友人らも巻き込んで(?)整理するか、 再来月に解約して、荷物を片付けるか・・・。 どうしたらいいでしょうか? 急いでいるため、早めに教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • sayapan
    • 回答数1
  • 沖縄北部観光のおすすめ

    沖縄の北部ってあまり観光するというイメージが無いのですが、おすすめの観光スポットはありますか。ちなみにレンタカーを利用して行こうかなと考えています。

  • 沖縄の人への贈り物

    こんいちは。 沖縄の40代女性に、今回大変お世話になりまして、御礼をしたいと思います。既婚で、お子さんも何人かいらっしゃる方なので、食べるものがいいかなあと思っています。 沖縄の方には、どのようなものをお送りしたらよろこばれるでしょうか?経験のある方、お知恵お貸しください。

    • noname#7335
    • 回答数5
  • 2泊3日沖縄観光

    ブセナテラスで2泊し、美ら海水族館、首里城、ひめゆりの塔をレンタカーで周りたいのですが、どう行けば効率よく観光できるでしょうか?お昼ごろ空港について、帰りは夕方です。また、ブセナテラスでおいしい食事ができるのは、どこがベストですか?

  • 沖縄での派遣会社選び

    沖縄県那覇市近郊在住の者です。 派遣会社に登録をしようと考えているのですが、たくさんありすぎて、どこに登録していいか、わかりません。 実際に登録されている方のお話を伺いたいです。 もしくは、評判のいい派遣会社があれば、教えて下さい。 職種は事務か、コールセンター希望です。 よろしくお願いします。

  • 沖縄県具志川市のレンタサイクル

    来週から2週間沖縄県具志川市に出張なのですが、 宿から会社まで3kmほどあるので、 原付か自転車を借りたいと思っています。 沖縄県具志川市でレンタバイクorレンタサイクルの店はありますでしょうか?

    • noname#213463
    • 回答数2
  • 続・吉宗ファンよ・・・!!!沖縄?ハワイ?

    このサイト面白いですね。 真剣に教えてください。 あれはハワイでしょうか?沖縄でしょうか? 嘘抜きで、知っている情報を語ってください!! よろしくです!

  • 沖縄米軍基地について。

    沖縄米軍基地は何かと邪魔者扱いをされていますが、米軍が日本に駐留している利点は何か無いのでしょうか? また、「もし被害者が出たら…」などと米軍の訓練中にちょっとした事故があるとよく言われますが、過去に米軍の訓練によって日本人死者が出た事はあるのでしょうか? 私の知っている限りでは死者は出ていないと思うので、この事には根拠が無い気がするのですが…。

  • 女一人旅~沖縄~本島?離島?

    今月末に、初の一人旅を考えています。 行き先は沖縄がいいなぁと思っているんですが、 本島にするか、離島にするか迷っています。 2泊3日の予定です。 ちなみに沖縄は次で4回目です(今までは本島ばかり)。 離島であれば久米島か宮古島か石垣島か・・・。 みなさんならどうしますか?! ぜひアドバイスをください!!

  • 大阪から沖縄へフェリーで

    タイトルどおり、大阪から沖縄へフェリーで旅行に行こうと計画しています。(車込みで) まだ、来夏の話ですが、ルートなど詳しく教えていただければありがたいです。

  • 沖縄に強い(安い!)旅行会社

    G.W.に沖縄に行きたいと思っています。 ブセナ、カヌチャベイなど、ちょっと高めの宿にも強い、格安のツアー会社(矛盾してますけど…。)をご存知でしたら教えてください。

  • 沖縄旅行2泊3日

    沖縄に行ったことがないのでどのようなルートで廻れば良いか迷っています。 3月の下旬か4月の上旬で沖縄に2時位着→2泊泊まって2時半位沖縄発です。レンタカー付 宿泊はSPA RESCRT EXES 見たい所は 美ら海水族館・首里城・おきなわワールド・パイナップルパーク この4箇所を廻れて他上手く行けそうなお勧めがありましたら教えてください。 ちなみに小学校の子供も一緒なので子供も楽しめるところ希望です。 昼食と夕食もお勧めありましたら教えていただければと思います<m(__)m>

  • 沖縄の米軍基地問題で

    沖縄の米軍基地問題で、 なにかと言うと「国土の0.6%の沖縄にこれだけの米軍基地があるのは可笑しい」とか言う基地反対派がいますが、可笑しければ笑っていればいいのではありませんか? 自分から基地の近くに移り住んでいながら、 基地がうるさいと言うなら引越せばいいのではありませんか? なぜ国税で賠償しなければならないのでしょうか?

  • 沖縄本島 4月の気候

    2014年4月1日~6日まで沖縄本島(北から南まで)へ行く予定です。 心配なのは沖縄の気候です。朝から夕方までは毎日観光などで外に出ます。 どんな服装を現地のかたはされてますか? 一応Tシ ャツや薄手の羽織もの、カットソー、夏の薄手のズボンなど用意しました。 できれば現地に現在お住まいの方から、生の声を聞きたいです。(ネットでは沖縄の一般的な情報を見ていますので…) よろしくお願いいたします!!

  • 沖縄のバス(コンベンション・ミュージックタウン)

    ライブで沖縄に行くのですが、帰りのバスについて教えて下さい。 金曜:沖縄コンベンション劇場(夜9時ごろ終了) 土曜:ミュージックタウン音市場(夜9時ごろ終了) 初沖縄でバスが不安です。 那覇バスターミナルなら分かりやすいかな?と思い、那覇バスターミナルで降りようと思います。 なので、2泊ともホテルは那覇バスターミナル付近の旭橋駅か県庁前駅近辺を予定しています。 金曜の帰り…沖縄バス32番 沖縄コンベンションセンター前発 20:57、 21:22、 21:47のどれかで帰る。 土曜の帰り…沖縄バス80番 胡屋発 20:55、21:03、 21:29 、21:55 、22:16のでどれかで帰る。 ちゃんと帰れるか心配なのですが、この予定に、特に問題はないでしょうか? ちなみに、土曜の帰りのバス系統は、すべて80番であってますか?HPでは、27番、80番、227番となっていたのですが… いくつか系統や行き方があるのは分かるのですが、わかりづらいので、なるべく乗るバスを絞っておきたいです。 あと、沖縄のバスは、本当に乗るときは手を上げないと止まってくれないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 沖縄へ安く行くには

    今年の夏いとこがいる沖縄に愛知から遊びにいきたいのです。 航空券だけで大丈夫です。 そこで一番安い航空会社はどこですか?? またいつごろ行くのがお値打ちですか?? 値段はいくらくらいになりますか?? おすすめの行き方などあれば教えてほしいです^ ^! お願いします。

  • 来週から沖縄に行きます。

    今回初めての沖縄です。 子供(幼児)連れなのでいろいろと考えることが・・・ 最初の日は夕方に着いてそれから車で運転をして恩納村にあるホテルまで行きます。 その間でご飯を食べてからホテルに行こうと思っているのですが できれば沖縄にしかないところで食事がしたいです。(ファーストフード除く) 何がどんだけあるのかが分かってません。 ご回答お願い致します。 他にもファミリー向けのいい食事場所があれば教えてください。

  • 沖縄の基地について

    沖縄の基地問題について たくさんの方の意見や声を知りたくて 投稿させて頂きました。 私は21歳、アメリカ人の父と日本人の母の間に生まれたクヲォーターです。 生まれも育ちも沖縄県那覇市です。 今沖縄にある米軍基地すべてをまとめると30箇所を超えます。 沖縄の約70%は米軍基地だとか、 ネットで沖縄 基地問題 と調べるとそういう数字が出できます。 確かに沖縄は基地が多いです。 でもそれは、私が生まれる前からの話で今に始まったことではありません。 しかし、今政府は沖縄の辺野古沖を埋め立てようとしています。 私は辺野古を埋め立て基地を増設することに反対です。 なぜなら、今まだある他の基地を有効活用したらいいだけの話だからです。 沖縄の基地=嘉手納基地や普天間基地 だと思いますが、 もっと基地はあります。 使える基地はすでにあって、 新しく増やすことに意味はないと思うんです。 私は、基地賛成派です。 しかしそれはいまあるものに対してだけで 新しく作ることには反対です。 沖縄の海を、自然を壊してまで 作るものではないです。 私たちの世代は基地問題に無関心だったり、 無知な人が多いと思います。 実際に私も考えることはしていませんでした。 「どうせ動いても政府は何も変わらない」 ずっとその気持ちがあったからです。 でも友人と話し、私たちの若い世代で 絶対に食い止めなきゃ、今ここでストップさせなきゃ ダメではないか。と考えました。 政治家でもなければ、 大金持ちでもありません。 権力も地位もなにもありません。 その辺にいる普通の21歳ですが、 どうしたら現状を打破できるか 本当に本気で考えています。 たくさんの人の意見や声を聞きたくて、 こちらを借りさせていただきました。 皆さんの意見、 どんなものでも構いません。 私に言葉をかけてくれますでしょうか? ぜひ、よろしくお願い致します。 ery

  • 沖縄でイルカを触れるプログラム

    沖縄本島にて、イルカを間近で見れて、少し触れるといった程度の リーズナブルなプログラムはないでしょうか? ・イルカと一緒に泳ぐ、といったような 本格的なものでなくても結構です。 ・参加者は成人のみで、子供は参加しません ・予算、できれば1名5000円以内くらい(予算上下はOK!) ご存知の方、ご経験者の方、なにとぞ宜しくお願い致します。

  • 沖縄旅行プランについて

    妹夫婦が11月20(日)~22(火)の2泊3日で、沖縄へ旅行に行きます。 夫婦+2歳半の幼児1名で行きます。夫婦共に沖縄は初めてです。 沖縄へは一度行っただけの私ですが、代わりにプランをたててみました。 ○1日目○ 9:55 那覇空港到着⇒レンタカー手続き(空港から10分程度の店舗)⇒那覇IC~許田IC⇒昼食(A&W名護店)⇒道の駅許田(ちゅら海水族館・海中公園の割引券購入)⇒ブセナ海中公園(海中展望塔+グラスボート体験)⇒万座毛⇒17:00~17:30ホテル(名護市・喜瀬ビーチパレス) ○2日目○ 8:30 ホテル⇒ちゅら海水族館(昼食)⇒古宇利大橋⇒許田IC~沖縄北IC⇒海中道路⇒17:00~17:30ホテル(サンマリーナホテル) ○3日目○ ホテル⇒アメリカンビレッジまたは国際通り(昼食)⇒レンタカー返却⇒那覇空港 帰りは17:30発の飛行機ですが、15時過ぎには空港でお土産を購入したり、軽食を摂る時間を設けたいと考えているそうです。 (1)基本的にゆっくりと観光することを前提に予定を組んでみましたが、いかがでしょうか? とくに2日目は、時間的に厳しいのかなと思ったりもしています。 (2)2日目の夕食は、サンマリーナホテル付近の居酒屋などでと考えています。 徒歩で行ける距離で、子連れでも大丈夫なお店があれば教えてください。 できれば、沖縄ならではの料理ばかりじゃなく、幼児の好むようなメニューもあると助かります。