検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 3人の男性と交際経験がある女性のセックス経験
少なく見積もってもセックスを何回くらいはしてそう? 1人目の交際期間を1年 2人目の交際期間を3年 3人目の交際期間を半年 とします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- takahiro1118
- 回答数1
- 交際の意思とは別に女性と距離を縮める(人間として)
昔、相手とは交際の意思はないけど、よく雑談したりする親密?な女性はいました。今ほど普段から意識しない世界だったからか若かったからかわかりませんが。 20代のときに上のような親密な女性と自分が交際したい女性とは別という変な2分論にアタックし、くわしくはいいませんが、当然親密でない女性にアタックしているわけですから事故に近いことが起きました。そこで、交際していない女性とは距離を全体的に置くということを学習しました。また好意と誤解させてはいけないということや交際してない段階では距離をおかないといけないという固定観念ができました。その結果、年配の女性や恋愛意識の低い女性、環境下では普通にしゃべりますが、それ以外とは少し支障があるかもしれません。 人間関係としてうすい時代ですが女性を見る場合、人柄でなく外見が好みのファクターとして大きくなりすぎというひずみもあると思います。 以上の話で問題として整理します。 1.恋愛意識あるないにかかわらず、距離を遠く持ちすぎなのを治すのは問題意識としてあってますか。女性は世の中に半分をしめます。 2.相手にもし意識ある場合でまだ交際など成立してない段階で、その女性と距離を縮めることが可能な場合、それはどこまで世間としてゆるされるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#209756
- 回答数2
- フィリピン人の彼との交際を母に反対されています。
私には付き合って1ヶ月のフィリピン人の彼氏がいます。 (最近までハーフだと思っていたのですが、 実は純血のフィリピン人だとカミングアウトされました。 彼は純血と言って私が引くのでは?と不安だったらしいです。) 母に以前、フィリピンとのハーフの彼氏ができたと伝えたところ、 ものすごい嫌な顔をされてしまいました。 なので母にはまだ純血ということを伝えていません。 きのう母と二人でご飯を食べていたときに、母に急に 彼氏とはいつ別れるの?と聞かれました。 早く別れてほしい、と言われました。 私は特に誰かに迷惑をかけているという自覚はありませんし 彼から結婚しようと言われていますが、 まだ先のことなので絶対に彼と結婚するという気持ちも持っていません。 彼といると楽しいし、もっと一緒にいたいと思って付き合っているだけです。 ただ、彼が好きだという気持ちがあるだけです。 なのになぜ別れを急かされなければならないのでしょうか? フィリピン人と付き合うことはそんなにいけないことですか? 母に反対されたことが悲しくて なんだか自分は悪いことをしているように思えます。 けれども悪いことをしているのは母ですよね? これは人種差別ではないでしょうか? 母に彼氏を認めてもらう方法はありますか? なるべく認めてもらってから母と彼氏を会わせたいです。 長くなり、駄文で申し訳ないのですが 皆様のご意見をお聞きしたいです。 よろしくおねがいいたします。
- 交際中のデートで外食する時はどんな店に行きましたか
現在の御主人、奥様と交際期間中にどのような店で外食をしましたか? イタリアンやフレンチなどお洒落な店を選びましたか? 女性を喜ばせようと男性がお洒落な店を下調べする事が多かったのでしょうか? 女性はどんな店を好むか分かりません。教えてください。 ホテルの最上階などにあるお洒落なレストランでしょうか? ファミレス、回転寿司などもっての他ですか? 地元の飲食店を紹介している雑誌があります。そのような本に掲載されているお洒落な店に誘うのが常識になっているのでしょうか?ランチはともかくディナーは結構値段が張ります。 高い店に誘えば良いって事ではないのですか?
- なんでこんな人と?と思う交際してた人(体の関係も
以前交際してて、体の関係もあったのに、今考えるとどうして交際してたんだろうって思う人っていますか? なぜ、そう思うか教えてください
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#200378
- 回答数5
- 会社の先輩の元婚約者との交際に抵抗はないですか?
出来れば男性か社内恋愛経験のある女性の意見をいただきたいです。 私は昨年暮れに、同じ会社の男性との結婚を白紙にしました。 結納はせず、婚約指輪を探している段階でしたので、正式な婚約をしていたと言えるのかは不明ですが、社内の親しい人間や良くしていただいていた上司、役員には話が伝わっています。 今はその職場を辞め、別会社で働いています。 最近当時の同僚と会う機会があり、交際を申し込まれました。 数年前、その男性から何度か食事の誘い等を受けましたが、当時は元彼が好きだったためお断りした経緯があります。 その人は私と元彼が結婚予定で破局したことは知っています。 今は元彼とは仕事上の付き合いがないようですが、以前は同じ部署にいました。 元彼と別れてから婚活を始め、そのことを仲の良かった元同僚(女性)に話したら、どうやら気を回してその男性と会わせたようです。 改めて見てみると婚活で出会う男性よりも洗練されていて、又元は同じ組織にいた気安さから安心感があります。 年齢的なものもあり、こんな私にありがとうと言いたいくらいの気持ちですが、男性は知り合いの元婚約者との交際に抵抗はないものですか? しかも会社のお偉方もそれを知っていますし、もし今後結婚を考えたときに周囲から揶揄されたりはしないのでしょうか? 自分に置き換えてみると、職場の同僚と結婚話まで進んだ男性と付き合うというのは考えられないです。いらぬ嫉妬をしそうで。 その男性曰く、 ・元彼とは仕事上関わりがないし、今後も無いだろう。 ・そんな細かいことを気にしていたら社内恋愛なんて出来ない。 ・プライベートであれこれ言われないだけの仕事はしているし、皆そんなに暇ではない。 ・婚活しているのなら、候補の一人として会う機会を作って欲しい。 とのことです。 そんな簡単に割り切れますか?
- 交際4年の彼女に結婚の話をしたら、フラれました。
私は29歳の会社員の男です。 お互い実家暮らしです。 3日程前から、急に彼女(3歳下)の様子がおかしくなり、聞いてみたところ、「二人でやっていく自信が無い」、「あなたの気持ちに応える事が出来ない」と言われました。 なぜかと言うと、私の両親をはじめ、周りから結婚はいつ?まだか?と会う度に言われ、私はプレッシャーを感じていました。また、私自身にもそろそろ結婚したいという思いがありました。 そこで、私が今年か来年中に結婚したいという思いを投げかけたところ、今度は彼女がプレッシャーを感じてしまい、結婚どころか付き合っていくのも自信が無くなったとのことです。 因みに、プロポーズはまだしておらず、約3ヶ月後のお互いの記念日か、彼女の誕生日にする予定でした。 結婚の具体的な話は、先にプロポーズしてからして欲しかったと言われてしましました。 確かに、完全に私の思いが先走り過ぎて、幻滅させてしまったと思っています。 反省しています。 もう一つ私が反省すべき点は、彼女と結婚資金の話になった時の事です。 彼女は今はお金が無く、そんなにすぐには結婚出来ない、今から貯金してもしばらくかかるとの事でした。 そこで私はついとっさに、「お金の面はオレの家でどうにかする」と言ってしまいました(私がそう言ったのは、安心して欲しくて、そうでもしないと彼女を失ってしまう・・・と思ったからです)。 しかしながら、結局親のお金に頼ってしまうのが彼女は気に入らなかったらしく、このような事態に陥りました。 今考えると、本当に余計な事を言ってしまったと後悔しています。 昨年末には二人で結婚式場のブライダルフェアに足を運んだりして、お互いそれなりに結婚を意識していました。 こないだのクリスマスも仲良く過ごし、お互い気持ちはあるものだと思っていました。 つい一週間前も、結婚したら使えるようにと、調理家電を二人で買いました。 彼女の家族とも食事をしたり、仲良くさせてもらっています。 本当に彼女のことを愛しています。 ヨリを戻すにはどうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- camaro0911
- 回答数7
- 【30代後半以上の男性に聞きたい】 結婚しない交際を続ける事
彼は38歳結婚歴なしです。 私は32歳で×2、子供3人(双子と1人)います。 メーカー技術部勤務で会社が同じです。 お互い新卒からいますので10年ほどの知り合いです。 入社すぐから、少し仲良くなりましたが結婚に至らず 私は他の男性と2度結婚離婚をしました。 (離婚理由は彼は全く関係なく私が“妻”になれないことが原因です) 2度目の離婚をし、私の中で、私は家庭人には向かないと 納得し、仕事と子育てと・・・と割り切った頃から、 またこの職場の彼と、たまにお酒を飲んだり メールしたりを始めました。 彼の方はあまりモテないですが、田舎の長男なので 家族からは結婚結婚と言われているようです。 私はもう結婚するつもりはなく、彼もそれは承知です。 彼氏彼女とも違う関係で、SEXフレンドのようなそれだけの 関係でもなく、私としては これこそ 男と女の友情 と 思っています。(お互いの為には真剣になっている) この秋の異動で、おしゃべりな上司が来て、歓迎会、 お酒の席で、私を“悪女悪女”と言い、彼のことについて 田舎の長男だから結婚させてやれよ、罪なことするな ということを言われました(人間の先輩としてと言う感じで、セクハラ的ではありません) 彼本人は、結婚はあきらめているといい、結婚したい相手もいないと言います。 私とメールは週に何度も、会社以外であうのは月1から2回、SEXは年に数回です。 私と足掛け10年の関係の中でも彼も10回以上お見合いをしています。それほど深い彼氏彼女でもないので 一時期はさよならをいうこともなく2年ほど 彼は海外赴任もしました。帰ってきてまた、なんとなく 寄り合う感じです。 彼本人がこれでいいというので、これでいいと思いますか?ぜひ、同年代の男性に聞きたいと思います。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- garden-basket
- 回答数6
- 年の差を理由に交際を両親に反対されています
私(♂25歳)は9歳年上の人と一年程付き合い、おぼろげながら将来についても考えているのですが、交際を親に話したところ年の差を理由に猛反対されました。 私はまだ学生(院生)であと数年は親から独立できないので、両親の言うことにある程度従わなければならないし、またやはり親の反対を押し切って結婚したとしても、幸せになれるか不安です。 また就職等して自分が結婚できるようになる頃には彼女は40近くなっており、それまで待たせるよりは(彼女は待つと言ってくれていますが)、こんな将来どうなるか分からない男と分かれて新しい人を見つけた方が、彼女の幸せのためにもなるようにも思われます。 一方で、付き合い自体は順風満帆で、年齢以外にはなんの問題もなく、この人とだったら幸せな人生を作っていけそうだなとも思っています。 また何の落ち度もない彼女を年齢だけを理由に振るのは可哀そうです。 相手の年齢のことも考えると、仮に分かれるとしたら、早い方がいいですので、ゆっくり考えている時間もあまりありません。 みなんさんなら交際を続けますか?それとも親の意見を聞いて分かれますか? ご意見お願いします。色々な立場の方から頂けると嬉しいです。
- なぜ日本は風俗文化に寛容なのに、未成年者の援助交際
なぜ日本は風俗文化に寛容なのに、未成年者の援助交際に否定的なんでしょう? コンビ二にもアダルト風俗雑誌が置かれていて、都心部の中心街には必ず、風俗店がありますよね。日本文化の象徴は寿司、天ぷらより、JAV、ジャパニーズアダルトビデオですよ。 なぜ日本はもっと自国の誇りであるAV、AV女優を世界に売っていかないのでしょう。 日本文化と言えば、AVなので、日本政府は国策として、かわいい文化という全世界から否定的なロリコン産業の輸出より、より健全な成人アダルト産業を主な文化輸出産業にすべきではないでしょうか! で、国がかわいい文化というロリコン大量生産を国策としている一方で、今回のように情報番組のスッキリ!の天気予報士のような、まさに国策に乗せられてしまった男性が捕まるのが許せない。国がロリコンを推奨して、ロリコンを逮捕する意味が分からない。もう日本のAV文化を主力輸出産業にしましょうよ。日本人女性が変態なのを全世界にアピールして金儲けしよう!
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2017
- 回答数6
- 彼の持病が原因で親に交際を反対されています
私は現在29歳の会社員です。 付き合って1年程の彼がいます。 彼は、所謂一流企業に勤めています。仕事熱心で尊敬しています。 彼は、大学生の時に発作が起き、「てんかん」とははっきり診断されていませんが、 症状は「てんかん」に近いという事で、現在、最低限の「てんかん」の薬を服用しています。 日常生活に何も問題は無く、寧ろ、普通の人よりタフに思えます。 それが原因で、両親は交際に反対しており、このまま付き合いを続けるのであれば、 勘当すると言われ、毎日醜い言いあいの末、家の中でここ数カ月家族と口を聞いてません。 彼には私には黙っている性癖があり、それを知ってしまった私が昔、母親に相談した事も 原因の1つになっています。 又、彼の実家は田舎で、彼は長男であり、最終的には田舎に帰らねばならない事、 彼の父親が先日脳梗塞で倒れている事も原因となっています。 彼の父親は今は元気に仕事をしています。 数か月の口論の末、母親は、家の状況を話して彼に結婚して貰いなさいとの事になり、 彼に、反対されている事や結婚について思いきって話をしてみました。 結果、彼は、反対する私の両親とは家族にはなれないと言いだし、今、自分が親の説得を しても焼け石に水であり、しばらく様子をみようと言われました。 結果親を許せる時が来るかもしれないし、こないかもしれないとの事。 更には、仕事の都合を考えてすぐに結婚は出来ないが、私とは結婚を考えて付き合っている と言われ、私は少々戸惑っています。 それまで、彼から何度か結婚についての話をされていたのに、この発言は男性不審に陥ります。 両親と口論になっていた頃は、好きという思いのみで突っ走っていましたが、 今、冷静に考えると、彼の性癖や病気や口先だけの愛情に不安を感じているのも事実です。 彼といると楽しいし、彼と会いたいのは今も変わりません。 私はどうすべきなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- longpike
- 回答数10
- 高校生は2~3人の異性と交際することはありますか
高校生は、3年間ずっと同じ男女が交際することが多いでしょうか。 それとも、3年間の間に、交際する異性が2~3回変わる生徒も多くいるでしょうか。
- 本気で好きになった援助交際の女にブロッグされました
本気で好きになった援助交際の女にブロッグされました、どうしたらいいですか (LINEというソフトで) 悪口を言ってしまったからブロッグされました、一週後もう一つのアカントでいいわけをいってもまだもやブロッグ。 なにをしたらいいですか。 本気で死にたいです。 たすけてください
- 遠距離恋愛の彼との結婚と交際、別れに悩んでいます。
遠距離恋愛の彼との結婚と交際、別れに悩んでいます。 彼も私も30代後半です。1年ほど交際して同棲していましたが、三年前に別れました。 振ったのは彼の方で、音信不通になり「捨てられた」感じでした。 彼はその際、遠方に引っ越してそれから会うこともありませんでした。 ところが昨年偶然再会し、彼から再び交際を申し込まれました。 「再会してから毎日あなたのことを考えている。 やはりあなたがいい。もう一度同じことを繰り返さない交際がしたい」ということでした。 かなり悩みましたが、 もう一度ちゃんとやり直すことで過去を清算できたらという思いが強く、受け入れました。 現在交際をふたたび始めて半年ぐらいになります。 しかし、想像以上に私が彼に捨てられたトラウマが強く、 彼に捨てられないか、愛されていないのでは?という不安がときどきわき起こり、 いっしょにいることが苦しくなってきました。 彼も最初はそれを安心させるためにマメに連絡をくれたり、 優しい言葉をかけ続けてくれましたが、 ここ二ヶ月ほどの最近は「またか」というような反応になってきていました。 付き合って割とすぐに相手からプロポーズをされ受け入れましたが、 三年前の交際の時に彼の親御さんの反対があり、彼がそれを説得するのが難しいこと、 彼には多額の借金があったことが分かったことなどで、 なかなか話が前に進まず、四ヶ月ほど停滞していました。 会う時の遊びの計画には積極的でしたが、二人の未来には積極的に計画しない彼に 「やっぱり愛情がないのでは?」「また突然音信不通になるのでは・・・」と不安で 眠れない日々が続きました。 体にも変調が出て来て、嘔吐したり、熱が出たりと苦しくなっていました。 話し合おうと思い切って彼に話しかけると、 彼はずっと無言でほとんど何も言おうとしません。 そんなことが続くなか、一緒に遊びにいった先で、 いろんな仲良しの夫婦や家族を見たりしたことに触発されたのか、 彼がまた結婚に意欲的になりました。 「親に挨拶にいく具体的な日程を出す」と。 私も「これに乗っからなければ!」と焦ってしまい、「そうして!」みたいに煽って、 その日はそれぞれの家に帰って行きましたが、 帰宅してから、二人で何の話し合いも出来ていないのに、 結婚に向けて動き出したところで、また私は不安になってしまうのでは・・・と思い、 やっぱり別れを決めようと彼にメールしました。 彼は「またそんなことを言って。昼間は結婚に意欲的だっただろ」 というような感じの返信でしたが、 私が電話をして話をすると、「あなたの言ってることも分かる」と受け入れた感じでした。 別れたくないけど、仕方ないという感じだったかと思います。 彼も私もなかなか電話を切れないまま、三時間近く話していました。 電話を切ったあと、やはり苦しくて、眠れないまま朝を迎えました。 「やっぱり別れるのはやめよう」と連絡したくなる私がいますが、 ・話し合いがちゃんと出来ない二人 ・女性に愛情表現するのが苦手な彼 ・過去に彼に捨てられたことが時々蘇る私 というなかで、ずっと一緒にいるのは難しいのでは・・・と思っています。 彼は私を愛しているし、一緒にいたいと言っていますが、 行動だけ追うと、そうでもないようにしか思えなくて 彼の言葉だけ考えると、彼が私を追いかけているようですが、 フタをあけてみると、私が彼にしがみついているように思えてしまいます。 彼は「違う」と言いますが、それをなにをベースに信じていいのか分からないのです。 彼は私をなくしても別にいいようにしか感じられず、 そのギャップにも苦しみます。 やはりこのまま別れたほうがよいのでしょうか? それとも、私が何か変わることで関係がよくなることはあるのでしょうか? 理性では「別れた方がよいだろう」と思っているのですが、 気持ちは「まだなにか方法があるのでは」と思っています。 長々とすみません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- LOGONA7
- 回答数3
- 彼は34歳私は31歳で、交際1年半になります。
彼は34歳私は31歳で、交際1年半になります。 彼は穏やかで真面目な人で、付き合った当初は「将来もちゃんと考えてるから」と言ってくれていました。 彼とは毎週末会っていますし、変わらず優しくしてくれて、安定した仕事についていて申し分の無い人です。 私も彼のことは健康に気を配ったりして、週末はなるべく栄養のあるものを作ってふるまったりしています。 しかし、彼の実家の方へ行く機会があるので、「○○君ちに行ってもいい?」 って聞いたら、「急に来られても困るから」と断られました。 前もそういう機会がありましたが、何度も断られました。 彼は両親に私のことを隠している感じです。 ちなみに彼は一人っ子で、家族の仲はすごく良いようで、実家から高速で2時間くらい離れたところに住んでいますが、 毎月のように実家に帰ります。 私は海外転勤もある仕事なので、このまま独身でいると数年後に海外に転勤になる可能性もあります。 会社からも今の駐在員の後は私に任せたいと言われました。 以前ははキャリア思考が強い方でしたが、今は程ほどに仕事を続けて、普通に女として幸せになりたいと思うようになりました。 私の会社は結婚した女性は、基本的に転勤の対象者から外されます。 そのことを彼に話したら、「待ってるから大丈夫」と言われました。 海外勤務になれば、年に数回は帰れますが、3~5年は本帰国できません。 待ってると言われても、今私は31歳ですが、5年後は36歳ですし、年に数回しか会えなくなることが、 3~5年も続くとなると精神的に絶えられそうもありません。 まだ、付き合って1年半くらいなので、焦っても仕方がないかもしれませんが、彼の考えがよく理解できません。 私も今すぐ結婚したいわけではありませんが、もう31ですので、結婚を考えてくれて欲しいと思っています。 今は31歳なので、何とかやり直しがきくかもしれませんが、36歳になった自分がどうなっているのか全く想像ができません。 彼の周りは既婚者ばかりで、子供が二人くらい居る人ばかりです、早く子供が欲しいと言っているわりに、結婚には逃げ腰のような感じです。 やはり、彼は結婚願望があまりないのでしょうか。 他にちょっと想像してしまうのは、一人っ子がゆえに母親が息子を可愛がりすぎて、 彼が彼女の存在を母親に話にくいのかな、、、とも思ってしまいます。 ここの書いただけでは、かなり分かりずらいかと思いますが。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 交際費 1人あたり5,000円以下の飲食代に該当するかどうか
交際費 1人あたり5,000円以下の飲食代に該当するかどうか 標記の件ですが、お助けください。 社外の取引先との飲食で、割り勘だったとした場合、自分の持ち分が5,000円以下なら、1人あたり5,000円以下ということで交際費から控除できるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 援助交際していた女子高生はどこへ行ったのでしょう?
今から10年以上前、ルーズソックスをはいた“コギャル”という女子高生が出現し、 援助交際という名の売春をしているなどの理由から社会問題になりました。 私の当時の友人もコギャルの女の子がいまして、彼女も援助交際をしておりました。 その後彼女は、援助交際→セクキャバ→ヘルス→ソープ→ホテトルと流れて、 今ではホテトル経営をしております。 あの当時、隆盛をほこり、援助交際をしていた女子高生達は何をしているのでしょうか? ごく普通の主婦としておさまっているのでしょうか?? 周りの友人・知人でこんな娘がいるよ、 私はこうだよ、なんていうのがあればお教えください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- dhdgdhed
- 回答数2
- 妹の友人が当時の彼氏に援助交際させられてました
妹から相談され本人からも話を聞きましたがよいアドバイスがありましたらご教授ください。 妹の友人(現在18才学生)が1年ほど前当時つきあっていた彼(24才)に援助交際を強要され泣く泣くしていたそうです。 期間は半年以上で額にしたら本人が覚えているところで100万円くらいだそうです。最初は言葉巧みにお金を貸してくれといわれ少ないバイト代から1万円とか貸していたようですが、それがエスカレートし援助交際強要(管理売春にあたるかと…)になったようです。 本人も悪いこととは知りつつ別れたくない一心で嫌々ながらも継続していた(途中何度も泣いてもう止めたいと懇願したらしいのですがまた言葉巧みに騙されていた)ようですが半年経過しやっと抜け出したとのこと。 稼いだ?お金は8~9割男性が取り上げ遊行費や彼の車の改造費に消え、残りを彼女に渡していたようですが、飲食代、ホテル代等を全額彼女に負担させていたらしく実質お金は1円も残っていなかったようです。 それから1年近く経過しまた最近その男が、そのコの友人にもちょっかいをだしてきたらしく何とかしたいとのこと。 一番は警察に行って全部話すのが一番よいと説得しているのですが、親にバレルのが嫌だとそれだけは拒否するのです。 未成年では親の同意無しに弁護士に依頼はできませんし、かといって泣き寝入りは嫌だしとのことなのですが何かよい方法はないでしょうか? ポイントを整理しますと ・1年前当時の彼に援助交際を強要されさせられていた。 ・お金のほとんどが彼の遊行費や車の改造費につぎ込まれた ・1ヶ月ほど家出状態で家にも帰らせられず働かされた ・逃げ出すようにして別れた そして ・彼の本名、自宅(住所は詳しくはわからない)、車のナンバー、職業(会社はわからない)はわかっています。 ・できることならお金を取り返すというか損害賠償させたい ・社会的にも責任を取らせたい(警察以外で) ということです。 私からすればバカな男を見抜けなかった本人が悪いとは思いますしすぐ逃げ出さなかった本人が悪いとは思うのですがさすがに妹からの相談ですし無視とはいかず。。。 ただ女としてこのような男に制裁を加えたいという気持ちは同感できます。 やはり警察に相談するしかないでしょうか? それ以外でなにかよい方法がありますでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- haru621422
- 回答数6
- 欧州人女性と交際のご経験がある方にお伺いします。
はじめまして。 私は欧州の女性、特にドイツ人女性に憧れを頂いているのですが、どのような経緯でお付き合いをされたのか教えていただけますでしょうか。 日本国内の地方では出会うことが難しいと考え、知人に教えてもらった無料出会いサイトのようなものを利用しようかと思い、一つ利用してみたのですが、簡単なあいさつ程度で終わってしまい、何人かのお相手にいろいろ尋ねても返事が来ず、時間の無駄と考え退会致しました。 他のサイトを検索してみたのですが、ほとんど商売のサイトとしか思えず、なかなか適切なサイトがありません。
- 別表15の交際費等の損金算入に関する明細書について
ゴルフプレー代を交際費処理した場合、ゴルフ場利用税を別表15で支出額として含めるべきだと思うのですが、本当のところはどのように考えるべきでしょうか? 利用税は税金なので含めるべきでないという考えの人もいるようなのですが。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- baketuprin
- 回答数2