検索結果

カレンダー

全10000件中2341~2360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • プログラム(C言語)を利用してカレンダー表示させるには・・?

    C言語初心者です、今年のカレンダーを表示させるにはまず どうしたらいいのでしょうか? 他も見てみたのですがさっぱりです・・・ アドバイスお願いします

    • noname#53915
    • 回答数1
  • 印刷でカレンダーを作りたいんでサイトを教えてください。

    1年365日をプリント1枚に印刷してカレンダーをつくりたいんですが、それに適したものが置いてあるサイトを教えてください。

    • skri67
    • 回答数3
  • 【カレンダー表紙によく使われているフォントを教えてください】

    【カレンダー表紙によく使われているフォントを教えてください】 パソコンで作る手作りのカレンダーを、敬老の日に義両親にプレゼントしようと思っています。 1月~12月はテンプレートを使い、写真も付け加えて、ばっちり印刷できました。 問題は表紙です。 夫の希望で、表紙はごくシンプルに文字だけで『calendar2010』のような感じにしたいのですが、 どれもこれも写真を追加するタイプだったり、かわいい感じのものだったりで、 思うようなテンプレートが見つかりません。 しかも夫がイメージするのは、細い筆記体のようなフォントのもの。 お店に売っているカレンダーの表紙でよく見かけるようなフォントなんですが、 そのフォント名もいまいちわからないため、検索もうまくかけれず、 途方に暮れて、こちらに相談させていただきました。 なんていえばいいんですかねぇ、筆記体のような文字でスラスラスラ・・・クルリーンみたいなフォント。 って、こんなんじゃわかりませんよねぇ。 こんな私の説明でも、どばたかイメージしていただける方はいらっしゃいませんか? 週末は何かと忙しく、バタバタしちゃって時間がとれるかわからないので、 できれば金曜日に仕上げちゃいたいんです。 シンプルなタイトルだけの表紙のテンプレートのURLや、 もしフォント名だけでも教えていただければ自分でまた検索してみますので、 そのスラスラスラ・・・クルリーンみたいなフォントがなんて名前のフォントなのかを 教えていただけたらありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセル形式のカレンダーに土日祝日に色をつけるには

    エクセル形式のカレンダーに土日祝日に色をつけるにはどうすればいいでしょうか? 手作業で色をつけるのではなく、スタートに任意の月日を入力すると約3ヶ月の日にちと曜日は出るのですが、そこに日曜と祝日は赤、土曜は青、ノー残業デーの水曜は緑などと色をつけたいのです。 特に毎年変わる祝日がむずかしくてやり方が思いつきません。

  • 好きな日から始められるカレンダー作成・印刷ソフト無いですか?

    子どもの成長記録に、生まれた日からのカレンダーを作って、書き込んでいきたいと思っています。 カレンダー印刷ソフトの多くは、当然毎月1日始まりになっていますよね。○月のカレンダーじゃなくて、生後○ヶ月のカレンダーにしたいんです。 また、カレンダー部分に色々と書き込みが出来るスペースがある、または書き込みが出来るものが良いです。 上半分に複数枚の写真を貼ることが出来れば尚良いのですが、無理なら写真は別に印刷します。 写真も込みで、htmlで保存出来れば、尚嬉しいです。 このようなソフトがあれば是非教えて下さい。 また、全部対応していなくても、似たような使い方が出来るものでもかまいません。

    • barunba
    • 回答数4
  • 1/13でも2006年カレンダーの寄贈先ありますか?

    今更ですが、今年のカレンダーが壁掛け、卓上合わせて20ほど事務所にあります。上司が多少なら送料持つので、寄贈したいと言ってます。調べた所、その手の事は06年度分は昨年末で終わったようです。未だ受付中の団体や古くてもかまわない団体をご存知の方がいましたら宜しくお願いします。

    • ashu915
    • 回答数1
  • スマホのカレンダーにメモ登録しても消える時がある?

    Androidスマホ(Garaxy S8)のGaraxyカレンダー(バージョン10.6.06.5)に、 日々の予定やメモを登録しているのですが、数時間たつと最新分が消えていることがたまにあります。(重要な予定が消えて冷や汗もんとなることもありました。) 登録したはずのにと、もう一回入力すると、文字変換は一番目に残って出てくるので、入力したのは間違いありません。また、保存ボタンを押して、一旦カレンダーを開け直して登録できているのを確認しているのに、次の日くらいに消えていることもありました。 なぜ、カレンダーに入力した情報が消えてしまうのでしょうか? なお、スマホ(Android)に入れた情報が、知らぬ間にパソコン(Windows)のカレンダーに転送されているのにも、途中で気が付きましたが、どちらにもGmailアドレスを登録しているからでしょうか? パソコン側からはカレンダー入力することはないのですが、それが原因でスマホ側が消えたりすることがあるのでしょうか?

  • アクセスにて2

    前回http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2234970にて質問させていただいたのですがその続きなのですが カレンダーはできたのですが カレンダーで選択した日付を同じフォームのテキストボックスへの 表記はできました。 テーブルの内容は氏名 日付 時間 となってます そのテーブルに入力したいのですができますでしょうか?? あとカレンダーフォームを起動後当日もっていきたいのですが Private Sub Form_Open(Cancel As Integer) Me.calendar0.Year = Year(Date) Me.calendar0.Month = Month(Date) Me.calendar0.Day = Day(Date) Me.calendar0.Value = Date End Sub to しているのですがどうもいかないのですが原因わかりますでしょうか?? フォーム内で氏名(テキストボックス)の内容を前回入力内容を残しているのですが そのままレコードの移動をすると氏名以外の内容は テーブルデータに落ちるのですが 内容を残すだけではデータとして 落ちないのでしょうか?? 質問ばかりで申し訳ありません

  • あなたが買った(買う予定も含む)2007年アニメ、コミックカレンダーはなんですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2541404.htmlで以前同じ質問をした者です。質問のタイミングが早かったせいで、回答数がもっとほしかったので、再度質問しました。そのまま質問をこちらに持ってきましたので、お時間がある方はぜひ参加してください。何回投稿されても結構です。 質問したいことは、 1)その作品名と、できればアニメ版かコミック版か。A,B、Cなどの種類も差し支えなければ。 2)なぜそのカレンダーを買ったのですか?実際買ってよかったですか?おすすめですか?がっかりですか?買った人の実際の感想を教えてください。 3)そのカレンダーは主にどこに架けますか?(自室、居間など。) 4)今年のカレンダーって豊作?不作? 5)いくつか候補があって、最終的にそれに決めたと思いますが、その理由など、うんちくなど自由に書いてください。できれば候補だった作品も教えてください。 6)カレンダー選びにおいての自分だけのこだわり、みたいなものはありますか? 7)卓上カレンダーって便利ですか? 8)この作品のカレンダーがあったらいいのに、サイズが大きいのがいい、など要望はありますか? 9)カレンダーの下見はしますか?それとも予約して良いカレンダーであることをひたすら信じているタイプですか? 10)複数買った人に質問ですが、あなたなりにランクをつけてください。 例えば、買ったカレンダーの中で好きな作品は、1位がBLOOD+、2位がブリーチ。 だけど買ったカレンダー自体の出来は、1位がブリーチ2位がBLOOD+です、という感じで。 よろしくお願いします。すべて答えられなくても構いません。 現時点で、自分が購入したカレンダーはARIAです。リボーンもほしいなぁと思っています。

  • 会議室予約システムを作成しているのですが・・・

    現在会議室予約システムを作成しているのですが行き詰っています。 どなたか助言をいただけるとありがたいです。 jsp: <%@ taglib uri="http://struts.apache.org/tags-html" prefix="html"%> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html:html> <%@ page import="java.util.Calendar" %> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> <meta http-equiv="imagetoolbar" content="no" /> <meta name="description" content="" /> <meta name="keywords" content="" /> <link rel="stylesheet" href="css/common.css" type="text/css" /> <script type="text/javascript" src="js/jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/common.js"></script> <title>会議室予約</title> </head> <body onload="showCalen(0)"> <html:form action="/reservation"> <div id="top"> <div id="header" align="center"> <h1><a href="login.html">グループウェアシステム「ソシナ」</a></h1> </div><!-- header end --> <div align="right"> <p>ID:1 NAME:玉城 巧</p> </div> <div id="menu"> <ul> <li><a href="login.jsp">トップページ</a></li> <li><a href="destination.jsp">行先掲示板</a></li> <li><a href="reservation.jsp">会議室予約</a></li> <li><a href="lunch.jsp">お弁当注文</a></li> <li><a href="small_present_list.jsp">つまらないもの</a></li> <li><a href="password_change.jsp">パスワードの変更</a></li> <li><a href="logout.jsp">ログアウト</a></li> </ul> </div><!-- menu end --> <div id="contents"> <div id="subL"> <div class="section"> <h2>会議室予約</h2> <ul> <li><a href="reservation.jsp">予約状況一覧</a></li> <li><html:link action="/reservation_info">会議室の情報を見る</html:link></li> <li><a href="reservation_add.jsp">会議室を登録する(管理者のみ)</a></li> </ul> </div><!-- section end --><br/> <% Calendar cal = Calendar.getInstance(); Calendar cal2 = Calendar.getInstance(); cal.set(cal.get(Calendar.YEAR),cal.get(Calendar.MONTH),cal.get(Calendar.DATE)); cal2.set(cal.get(Calendar.YEAR),cal.get(Calendar.MONTH),1); int YEAR = cal.get(Calendar.YEAR); int MONTH = cal.get(Calendar.MONTH)+1; int DATE = cal.get(Calendar.DATE); int max = cal.getActualMaximum(Calendar.DATE); int w = cal.get(Calendar.DAY_OF_WEEK); int ww = cal2.get(Calendar.DAY_OF_WEEK); String[] w2 = {"<font style='color:red;'>日</font>", "月", "火", "水", "木", "金", "<font style='color:blue;'>土</font>"}; String WEEK = w2[w-1]; %> <%=YEAR %>/<%=MONTH %>/<%=DATE %>(<%=WEEK %>)<br /> <table border="1"> <tr> <%for(int i=0;i<7;i++){ %> <th><%=w2[i] %></th> <%} %> </tr> <% int k = 0; int l = 0; // カレンダー表 6行分ループ for(int i=0;i<6;i++){ %> <tr> <% // カレンダー表 曜日列分ループ for(int j=0;j<7;j++){ %> <td style='text-align:center;'> <% // 今月初日の曜日位置 if(i==0 && j==ww-1){ k++; %><html:link action="/reservation_day" property="day" ><u><%=k %></u></html:link><% } // 今月初日以外の時 else{ l = l+k; // 今月月末以降と、カレンダー表1行目をトリム if(l>max || i==0 && j<ww){ %> <% } // 今月日付の範囲の時 else if(l<max){ // 本日日付の時 if(l+1 == DATE){ %><font style='background:#abcdef;font-weight:bold;'><html:link action="/reservation_day" property="day"><u><%=l+1 %></u></html:link></font><% if(l+1==31){ break; } } // 本日以外の時 else{ %><html:link action="/reservation_day" property="day=k" ><u><%= l+1 %></u></html:link><% if(l+1==31){ break; } } } } %> </td> <% }if(l+1==31){ break; } %> </tr> <% } %> </table><br /><br /> カレンダーの日付の情報はどうしたら取れるのか教えていただけるとありがたいです。 どうやったら日付ごとのデータを送れるのでしょうか。 開発環境は Eclipse PostgreSQL Struts です。 よろしくお願いいたします。

  • 設置したけどエラーがでます。

    http://www.kanaya440.com/contents/js/calendar/index.html このカレンダー付き日付入力プログラムを メールフォームに組み込みたいのですが どうしてもエラーが出てしまいます。 入れたいページはこれ↓です。 http://innerrich.com/postmail/arukeru_yoyaku_tesco.htm ここの「希望日」のところです。 どうしてもできないので 今のところカレンダーをポップアップ表示させるのみに至っています。 1.calendar.txtをダウンロードし(というかクリックするとテキストファイルが開くので別名で保存し、.jsの拡張子をつけます。 shift-jisで保存しました。 2.そのファイルをこのarukeru_yoyaku_tesco.htmと同じ階層に置きました。 3.<head>と</head>の間に<script src="calendar.js" language="JavaScript"></script> と書ました。 ※今ははずしてあります。 4.希望日の横の欄の位置に <input type="text" name="p1" id="p1" size="30" maxlength="10"> <input name="Calendar" type="button" value=" " style="background-image: url(calendar.gif); background-color:#ffffff; width:20px; height:20px; border:0; cursor:pointer;" onClick="wrtCalendar(event,this.form.p1,'yyyy/m/d');"> と書き込みました。 しかしカレンダーの画像をぽちとしても カレンダーは出ず 左下に「エラーです」という表示がでます。 ファイル読み込みにせず 直接head内に書き込んでみてもだめです。 他のjavascriptは動くのに (ポップアップも、その先のカレンダー表示もJavaScript) どうしてもできなくて悔しいです。 あんまり詳しくないのでプログラムをいじるのも おっかなびっくりです。 どなたかどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。 windowsでdreamweaverを使いながら タグも直接できるところはいじったりしています。

  • Visual C#でのForm間の情報保持について

    プログラム初心者です。 Windows Form Applicationで、日に日に進めていくタイプの学習システムを作成しています。 メインフォームForm1のボタンを押すと、カレンダーForm2へ行きます。 このカレンダー内の各日付(label)をクリックすると、各問題ページへ行きます。(カレンダーは閉じ、問題ページを開く。) 問題ページには閉じるボタンがあり、閉じる際には、「きちんと解き終えてから終了してください。終了していいですか?」という感じのMessage Boxを表示し、「はい」を押すと終了し、カレンダーへ戻り(問題ページを閉じ、カレンダーを表示)、カレンダーのその日付のFore Colorが変わります。そしてその色が変化した日付をクリックすると、「解答済みです。」とのMessage Boxを表示して二度は行けないようにします。 ここまではうまくいきました。 この繰り返しなのですが、次の日付をクリックし、次の問題を解き、カレンダーを開きなおすと情報が保持されません。 このプログラムをしたいのですが、調べても良く分からずに苦戦しています。 出来る限り簡潔なプログラムで、良いものはありますか?どのようなプログラムでしょうか? ちなみに、カレンダーを閉じずに問題を表示し、問題を閉じたら色が変わり…の繰り返しならばうまくいくと思いますが、できればカレンダーを閉じたいです。 その方法が難しく、手間がかかるならば(一括ではできず、日付毎にプログラムしなければならなく、かつその文が複雑という場合など。)、閉じない方法で行こうとは思っています。

  • googleカレンダーのTodoリストとTouch Todoが同期しません。

    iPhone 3GSを使用しています。先日、Touch Todoというアプリを購入したのですが、googleカレンダーのTodoリストと同期してくれません。どうか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 年間カレンダーの第1週目はどこから始まりますか。

    年間カレンダーの第1週目はどこから始まりますか。 ドイツの会社と取引があり、納期連絡が「第25週目」とかという表現を使ってきます。 そこで海外のカレンダーを見ると、月曜日始まりで、2011年は1月3日の週が第1週になっています。 これは始めての月曜日がある週を第1週目と考えているのでしょうか。 日本では日曜日始まりなのでこの辺が混乱します。 どなたか週の数え方の定義をご存知でしょうか。

  • 少し前のカレンダーのデータが表示されていない。

    カレンダーのスケジュール帳ですが、以前はiCloudには入れていませんでした。 最近iCloudに入れたら、数ヶ月前のスケジュールが表示されなくなりました。 仕事の履歴を全て入れていたのですが、 どうやって表示させたらよいですか?

  • カレンダーを壁に固定する時の固定方法について

    2004年のカレンダーを購入しましたが部屋の壁に穴をあけずに固定する方法でいいやり方があったら教えて下さい。

  • (EXCEL)カレンダーに入力すると日付が一覧ででる(LOOKUP関数?)

    横型のカレンダーがあり、そのカレンダーに "1" "2"と入力するとその日付がカレンダーの左にある一覧表に日付がでるようにしたいのですが (例)ちょっとずれてしまいますが雰囲気はつたわりますでしょうか?       12月 [ 1 ][ 2 ][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11] 12.05 12.07        1   2 12.02 12.10   1            2 12.02 12.09   1          2 ↑ここの日付を自動で   ↑ここに入力する 自分でもLOOKUP関数を使って形にはなったのですが 2に入力してあって、1に入力してない時、2の結果が両方にでてしまったり 1と2が逆に入力されていると1の結果しかでなかったりしてしまいます。 あと、1、2以外の文字を打ち込んでもその結果がどちらかに繁栄されてしまい、意味がわかりません LOOKUP関数は合わないのでしょうか? どなたかレクチャーお願いします。 ついでに質問なんですが、条件付き書式で カレンダー上で1と2の間のとき、背景の色を変えるににはどのように指定したらよいでしょうか?    

    • G-ISZ
    • 回答数5
  • ☆彡投票やカレンダー日記のページを作りたいのですが・・・

    CGI(Perl?)を使って、自分でプログラムして、投票やカレンダー日記のページを作成したいと思っています。 掲示板は人からもらったCGIをちょこっとだけ直して使っていますが、CGIを最初からプログラムすることはできないです。 投票やカレンダー日記を作成したいのですが、サンプルプログラムがのっている本とかサイトがあったら、ぜひ、教えてもらえませんか? 実際に作ったものをおすそわけしてもいいよ!、などと言ってくださる優しい方がいらっしゃるようでしたら感激です・・・(T-T 無料CGIサービスを使おうと思ったのですが、広告出るし機能制限があるので。 下のような感じのものができたら超うれしーです! ヨロシク!! <投票> http://www.adexy4.com/mvotes02_sample/vote.cgi?id=sample <カレンダー日記> http://www.adexy4.com/diary02/diary.cgi?cat=1sample

  • ジョルテで入力しても内蔵カレンダーに反映されない

    はじめまして。 いろいろな例を検索してみたのですが、該当する症状が見当たらなかったので投稿しました。 現在i-phone5cを使用していて、カレンダーアプリに 「ジョルテ」 を使っています。 グーグルカレンダーとの同期もしています。 問題がわかったのは、ジョルテで書き込んだ予定が、グーグルカレンダーに反映されていないところから発見したのですが、どうもジョルテで書き込んだデータが、内蔵カレンダーにも反映されていないみたいで、それがなぜ起こっているのかが分からず困っています。 ちなみに、グーグルカレンダーで書き込んだ予定はジョルテのほうにはすぐ反映されますし、内蔵カレンダーで書き込んだデータも、グーグルとジョルテ両方に反映されています。 ジョルテのキャッシュを消すことをしたり、一度表示のチェックマークをはずしたりもしてみたのですが、うまくいきませんでした。 あと関係がありそうなところで、ジョルテのカレンダー情報のところの予定リスト件数の未送信がたまってきています。新しく予定をジョルテで入れると必ずそこが増えています。 同期ボタンをいつも押しているので、なにが悪いのかさっぱり分からずの状態です。 仕事でつかっているので、できれば早く使えるようになりたいのですが、自分ではもう解決策が全く思い浮かばないので、皆さんの知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

    • kim2525
    • 回答数4
  • スマホのグーグルカレンダーに他の人の共有予定を表示

    パソコンとスマホ(アンドロイド)で、グーグルカレンダーを使っています。 他の人のカレンダーを共有していて、パソコンではその人の予定が表示されているのですが、スマホでは自分の予定しか表示されません。 どうやったら、スマホのアプリでも共有しているカレンダーを表示できるようになるでしょうか?