検索結果
カレンダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- gmail→カレンダーの予定自動追加機能について
こんにちは、いつもお世話になっています。 夏休みの旅行計画を立てており、飛行機、ホテルなどなど予約中です。 海外旅行なので、予約はもっぱらホームページから行っています。 いくつかのサイトでは、予約が完了すると登録したgmail宛てにメールが届き、そのタイミングでカレンダーにも自動的に予定が追加されます。 これは、便利なので結構気に入っているのですが、あるホテルのメールだけ反応しませんでした。 これまでに予約して、うまく予定が追加されたホテルと同系列のホテルで、予約完了メールもほぼ同じものです。なのに、このホテルだけ追加されません。 なぜなんでしょう…。 また、あとから予定を追加できるようにする方法はあるのでしょうか。 手動で追加、というのではなく、メールから自動的に追加されたようにしたいのです(妙なこだわりでスミマセン)。 実は、そのホテル、一度予約して、その時に届いたメールでは自動追加されていたのですが、日程が少し変更になり、最初の予約をキャンセルしなければならなくなって、ホテルのキャンセル作業より先に、まず最初に、gmailの予定から削除してしまったのです。それで、gmailさんが「このメールからの予定は自動追加してはいけない」と判断したのかな、と。本来ならばキャンセルメールに従って、gmailの予定もキャンセルされるはずだったのに、手動で削除してしまったから。 心当たりはそのぐらいです。 何か設定をいじれば、自動追加してくれるようになるでしょうか。 問題のメール(?)ホテル(?)は1件だけで、それ以降に届いた別のホテルはうまく自動追加されています。
- Googleカレンダーの予定が消えてしまいました。
Windows7 IE11.0を使用しています。 今年PCのメールアドレスが変わったのですが、昔のメールアドレスのままでGoogleカレンダーにログインできていたのでそのまま使用していました。 今月、認証を求める画面が表示され、今のメールアドレス等を入力したところ、どうやら新しいアカウントを作ってしまったらしく、これまで入力していたカレンダーの予定がすべて見られなくなってしまいました。 古いメールアドレスで認証をとって復元を試みましたが、ログインはできたものの、やっぱりカレンダーの予定は復活しませんでした。カレンダー自体は見られます。同じアカウントでGoogleマップにお気に入りの★星マークもつけていましたが、それも見られなくなってしまいました。 2015年に身の回りに起きた事柄を入力し蓄積して、2016年に役立てようとしていた矢先の出来事でショックを受けています。 再び、Googleカレンダーの予定やGoogleマップの★星マークを見られる方法をご存知の方がいましたら、御教授お願い致します。
- エクセル2013手帳の隅にカレンダーの画像貼り付け
自作手帳エクセル2013で作っています。A6バーチカル 手帳の隅にエクセルで作った一ヶ月のカレンダーの画像を貼り付けたいのですが どのようにすれば良いでしょうか
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- shoko1960
- 回答数2
- excelでのカレンダーコントロールの設定について
excelでカレンダーコントロールを設定しました。 ターゲットとしているセルが、結合セルなのですが、うまく表示されません。セルの結合を解除すればうまくいきます。 しかし、ターゲットのセルは結合させておきたいので、何か解決策はありますでしょうか? 以下、コードの内容です。 ■フォームコード Private Sub Calendar1_DblClick() ActiveCell.Value = Me.Calendar1.Value End Sub ■シートコード Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) If Target.Address <> "$A$6" And Target.Address <> "$A$13" And Target.Address <> "$A$20" And Target.Address <> "$A$27" Then Exit Sub UserForm1.Show End Sub
- カレンダーを3ヶ月先まで表示させたい
Kent Webさんの 「Web Calen(カレンダ日記)」 http://www.kent-web.com/variety/calen/calen.cgi を使っています。 左側に表示されるカレンダーを3か月先まで1ページに表示させたいのですが、 来月、 2008年11月・2008年12月・2009年1月 と表示させたいのですが、 どおしても 2008年11月・2008年12月・2008年13月 となってしまい、正しいカレンダーを読み込みません。 カレンダ表示の部分で else { $month = $mon; } else { $month2 = $mon+1; } else { $month3 = $mon+2; } と月に数値をプラスしていたのが原因だと思います。 自動的に西暦を読み込んでカレンダーを表示させるには どのように編集したらいいでしょうか。 どうか教えてください。
- ベストアンサー
- CGI
- go_and_goes
- 回答数3
- エクセルカレンダーで29日以降の式の意味
エクセル2003でカレンダーを作るため調べたところ 29日以降を表示するセルに次のような式と説明がありました 29日(A30) =IF(DAY(A29+1)<4,"",A29+1) 30日(A31) =IF(DAY(A29+2)<4,"",A29+2) 31日(A32) =IF(DAY(A29+3)<4,"",A29+2) 上記について次の式の意味を教えてください 疑問点1 DAY(A29+1)<4 の意味 疑問点2 疑問1が解けると解るのかもしれませんが上の式でなぜ4より小さいとするのか 疑問点3 疑問1が解けると解るのかもしれませんが30日がA29+2で31日がA29+3なのか(A30+1、A31+1では#VALUE!とエラーとなる) 以上私の知識では、解けない疑問をご教示願いたいのです よろしく御願いします
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- sainokuniob
- 回答数2
- Word2003 カレンダーウィザードの数字や曜日の位置
Word2003です。 カレンダーウィザードを使ってカレンダーを作っています。 数字の下に行事や予定入力したいので数字や曜日の位置を上に動かしたいのですがうまく動きません動かす方法を教えてください。 カレンダーは表の中に数字を入れてあると思うのですが、文字の配置ツールバーでは数字の位置が変わりません。数字や曜日をを選択するとセルの行の高さ一杯に選択されるため、文字の配置ツールバーでは動かないような気がします。 セルの配置タブを使えるようにする方法を教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- gyouda1114
- 回答数1
- スケジュールが一杯入れられるカレンダーをお教えください。
昨日、W51CA→W65Kに機種変更しました。 携帯のカレンダーを完全に「スケジュール帳」として使っていたので、51CAの300件すら入れられる件数が 全然足りなく困っていたのですが、65Kは100件しか入れられず、呆然としました。 100件なんて数か月分しか入りません。 2~3年分のスケジュールを入れて、過去のスケジュールを見ながら年間スケジュールを今後も管理したいので途方にくれています。 そこで、携帯をスケジュール帳替わりに使っている人も多いと思いますので、ぜひ皆様のお知恵をお借りしたく思います。 以下の条件にあうものをお教えいただけないでしょうか? (1)スケジュールを入れられる(日時内容まで)件数が どんなに少なくても300件、多ければ多い程よい。 (2)au oneカレンダーのように、「サーバー上に保存するもの」ではなく、あくまで「携帯本体」に保存できるもの ※海外や電波の通じない地下などでも頻繁に見るためです。 (3)PC上での管理は全く考えていない 同期するのは構いませんが、あくまで「携帯スケジュール帳」で、「いつでどこでもすぐ見れる」のが目的ですので、 PCにデータを入れて何かする事は目的ではありません。 (4)アプリなどで有料でダウンロードする必要があっても、(1)~(3)を満たすのであれば構わない 本当に困っています。 auに聞いてもやはり「何かしらのソフトを入れるとかしか方法がないようです…」という回答で、量販店でソフトを探しましたが、よく分かりませんでした。スケジュール管理をメインにしているものがなくて… PCの家計簿とかそういうのではなく、とにかく「スケジュール帳だけを常に携帯し、いつでもどこでも見れる状態」にしたいのです。 auユーザーさんに限らず、お詳しい方、ぜひお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。
- 使わないカレンダーのリサイクル方法を教えてください。
2009年カレンダーが、卓上、壁掛け、それぞれ60くらいずつ残っています。昨年暮れに取引先企業様からいただいたもので、それぞれに企業名が印字されています。このままですと捨てるしかないので、もったいないし、環境にも良くないので、どうにか良い利用法はないかと考えています。お使いになる方がいらっしゃいましたらお送りしようと思います。良い案がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- c-mama
- 回答数2
- iPod nanoのカレンダーやTo Doについて
iPod nanoを持っています。 その中にあるカレンダーやTo Doにはどうやったら書き込めるのでしょうか? iTunesにもないですし・・・。もしかして書き込めないのしょうか・・・? よろしくお願いします!
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- ExA711
- 回答数1
- Notesカレンダーの書き出しについて教えてください
Lotus NotesのカレンダーデータをGoogleのカレンダーに取り込みたいのですが、どうすればよいか教えてください。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ave1104
- 回答数1
- dojo(ライブラリ)のカレンダーサンプルが表示されない。
初めまして js初心者のものです。 自分のサイトに簡易カレンダーを埋め込もうと、dojoのhttp://www.ajaxtower.jp/library/dojo/index2.htmlのサイト から、そのままサンプルを流用してきて使おうとしたんですが、 dojo.jsのディレクトリー以外はほとんどかまってないはずなのに、カレンダーが表示されません。 ちなみにそのdojoのサイトには問合わせがないので、こちらで質問させて頂きました。 以下は私が書き換えたソースです。 ※ちなみにdojoバージョンはもとのサンプルサイトから読んでダウンロードしたものですから、それが原因とは考えられないです。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0.1//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" Content="text/html;charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <title>カレンダー表示テスト</title> <script type="text/javascript" src="dojo/dojo.js"></script> <script type="text/javascript"> <!-- dojo.require("dojo.widget.html.DatePicker"); // --> </script> <link href="dojo.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> </head> <body> <h1>カレンダー表示テスト</h1> <div dojoType="datepicker"></div> </body> </html> アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- JavaScript
- WebRunva
- 回答数2
- Hotmailの共有カレンダーの時刻が誤っている
Hotmailでカレンダーを共有しようとすると 相手には7時間の時差でカレンダーに予定が入ってしまいます。 アカウントの登録情報の設定画面で タイムゾーンを日本にあわせても 同じ現象が続きます。 なぜでしょうか? ちなみに自分はhotmail.co.jpアカウントで 相手はhotmail.comアカウントです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- argentine
- 回答数1
- リコー自動巻腕時計のカレンダーについて
リコーの1970年代くらいに発売された腕時計の操作に関して質問致します。 私の持っている時計は、ふつうの形の時計で3時の位置に曜日と日付の表示があるものですが、その曜日の回し方がどうしても分かりません。大切な時計のため、分からない私がいろいろ触って壊してしまっても困るため、どうかお教え下さい。 時計の種類などはよく分かりませんが、分かる範囲のスペックは以下です。 ・自動巻 ・17石 ・ロービート ・針が時分秒の3つのふつうの形で直径35mm位 ・3時の位置に曜日と日 ・3時の位置に竜頭があり、引くと針が回ります(秒針は止りません)。 ・2時の位置にボタンがあり、これを押すと日が進みます。 どうかよろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- korehakomatta
- 回答数1
- カレンダーで日曜のセルを赤にする方法
エクセルで月予定表を作成しています。 A列:日にち B列:曜日 C,D,E列:予定を記入。 日曜日のC,D,E列のセルをを赤に塗りつぶすのはどう設定すればいいか教えて下さい。よろしくお願いします。
- 栃木でカレンダーを貰える銀行はありますか?
せこい質問で申し訳ありませんが、 栃木にある銀行でカレンダーを貰える所はありますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#192846
- 回答数1
- 六星占術カレンダー、減退の説明について
六星占術カレンダーの、減退についての説明の所でどうしても分からない 所があるのですが、文には、「金銭的には、いままで身につけたものをゼロ にすることが肝心です。」とあるのですが、これはつまり具体的にどういう 事なのでしょうか?持ってるお金を全て使えって事なんでしょうか。 私自身あまり教養が無いので理解に苦しむのですが、詳しくご存知の方、 ご教授お願いします。ちなみに私は六星占術を信じています。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- cort5cort5cort
- 回答数1
- カレンダーで指定した日をデフォルト表示する
現在WinXP、VC++、SDKでWin32アプリケーションを作成しています。 CreateWindowEx(0,DATETIMEPICK_CLASS, NULL, ・・・)でウィンドウ上にカレンダーのコントロールを作りました。 デフォルトでプログラムを実行した日付になるのですが、これを変更する方法はあるのでしょうか? 行いたい事は、違う画面で取得しておいた日付で表示したいのです。 私の調べ方が悪かったのか一通り調べても該当するページが見つかりませんでした。 アドバイスや参考になるページ等教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。
- エクセルマクロについて(Office Onlineのカレンダーテンプレート)
エクセルのマクロについてわからない点がありますので、どうか教えて頂けないでしょうか。 Windows XP Pro、Office XPの環境で、マイクロソフトのOffice Onlineで下記の2007年カレンダーをダウンロードしました。 http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/TC102096441041.aspx?CategoryID=CT101425251041 そこで、例えば1月のカレンダーの1日の「1」のセルを最初に選択しておきます。 ここからマクロを相対参照で記録開始し、方向キーで右へ1つ移動させてマクロの記録を終了します。 そして記録したマクロを実行すると、私の記録した動きではないようなのです。 具体的に言うと、例えば「2日」の位置からマクロを実行すると、「赤口」だけ選択して欲しいのに、「赤口」とその右の「3」の2つの部分が選択されてしまうのです。 この動きが私には理解できずに困っているのです。 何故このような結果になってしまうのでしょうか。 マクロに詳しい皆さん、どうかよろしくお願いします。
- EXCELで作ったカレンダーで仕事の管理(VLOOKUP?)
仕事の種類が15ほど(仕事1、仕事2、など)あります。 エクセルで1年間の年月日を入力します。 仕事は、仕事1は40日ごと・仕事2は35日ごと・仕事3は50日ごと。。といったように周期で決まっております。それを仕事をやる最初の日付を入れると、それぞれの日付にあわせて、例えば仕事1の最初の日付が2006/8/4だとすると、その40日後の日付の横のセルに「仕事1」というようにそれぞれ表示させたいのです。 Vlookupで考えたのですが、ネストが7つまでしか出来ませんでしたので、断念しました。 何かよい関数や案など、どんなことでもよいので教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- botanbotan
- 回答数5