検索結果

自粛

全7943件中2141~2160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 海外旅行について

     隣の街の小学校でたいへん悲惨な事故が起きました。 遺族の方たちの悲しみ、また、まだ消息不明で眠れない夜をおくっている 家族の方たちについての報道が、連日テレビや新聞に流れてきてます。 来月、私たちの小学校で運動会を行うべきかという問題が沸き起こっています。 こんな時期に行うのは、不謹慎ではないかとか、かなり前から計画をして 準備もしてきたから、という意見が出てます。  上の内容は、作り話ですが、いま海外旅行に行くべきか迷っているというのを たくさんの人が質問してますよね。 これは、あくまでも 視点をかえた例えとしての話ですが、私たち人間は、ある問題が起きたときに それを本当の意味で解決できなければ、またいつか形を変えて別の問題として 顕れる。その問題をクリアーしないうちは、いつまでもその試験をうけることに なると思います。  今回の事件は、人の痛み、悲しみ、つらい気持ちを理解し分かち合得る事を 学ばなければならないのでは、ないかと感じます。 アメリカ人すべてではないでしょうが、やったらやり返すという考えがある限り また、同じ事が続くかと思います。 阪神淡路の震災によってボランティアの精神が日本人に広まったように 今回の事がきっかけで目醒める人がたくさん出てくる事を期待してます。 海外旅行について行くべきか やめるべきか いろいろ意見あるかと思いますが そういうことも含めて最近の事でどんなふうに感じているのかお聞かせください。

    • inoba
    • 回答数4
  • 米がテロへの報復をしなければ

     アメリカがテロに対し 一般人に犠牲が出ても報復すべきだ、というアメリカ人が 多いとか・・もしアメリカが何も報復しなければ、 または軍事的報復をしなければ、どういうことになるのでしょうか。 問題になるとしたらどういう点でなるのでしょうか。 また武力以外の報復は考えられないのでしょうか? 以前アメリカの報復で一般人に犠牲者が出ている ようで、罪のない人を殺されたからと自分達も同じ ことをしていいのだろうか、1人でも犠牲が出る可能性のあるものは 問題ではないか、ととても思うのですが・・。

    • mugiy
    • 回答数10
  • 恥ずかしかった事件簿

    【coyoteの質問 #101】  今まで、恥ずかしかった経験など幾らでもあると思うのですが、  どんな事がありましたか?  ひとつ、恥をしのんでお教えいただけませんか?  では、いつものようにぼくから。  [追い越し]   前を行く車が法定制限通りの運行をしていたので、文句は言えませんが、   あまりにも遅いので、ぼくは死ぬ気で、なめくじ車を追い越しました。   追い越して3秒後に、赤信号につかまり、なめくじ車も、ぼくの後ろにぴたり。   か、かっこ悪い~、と思い、信号が青(緑)に変わった瞬間、飛び出してやりました。   バックミラーを見て、なめくじ野郎を嘲笑ってやろうと思ったら、   後ろで、静かに左折していました。   (ふふ。馬鹿が)とか言って、ぼくの事を小馬鹿にしていたんでしょうねー。  [放屁]   卑怯とも言える定番ネタですが、結婚したての頃、妻の家族友人10人くらいと   食事をしたんです。食事が終わって、さあ帰ろうと、立ち上がった時、   無情にも、ぼくの臀部周辺から、爆音が。   嗚呼、この世に神は居ないのか!   みんな何も言いませんでしたが、半笑いの顔がすべてを物語っていました。  次は、みなさんの番です(*^_^*)。  よろしくお願い致します。      

    • noname#1775
    • 回答数17
  • お酒を飲めない男、どう思います?

    僕はかなりアルコール類に弱く、缶チューハイ・一缶飲んだだけでフラフラになります。(^^;ゞ お聞きしたいのは、例えば夜にデートする時、たいていお酒飲みに行きますよね?そういう時、やはりお酒飲まずにジュースとかばかり飲んでいたら相手はやはり、しらけてしまうのでしょうか? それからお酒飲めない(弱い)男って、どう思います?やはりカッコ悪いってイメージつきます? また少しでもお酒に慣れるようにした方がいいんでしょうか?

    • noname#29367
    • 回答数26
  • 皇太子殿下の記者会見について

    若い連中は笑うかもしれませんが、私としては皇太子殿下の記者会見を見て、日本人として心に感じるものがありました。 雅子妃殿下の体調が良くないように思われ、また、皇太子殿下がとてもご心配され、異例のことですが、心からのお訴えをされているように感じました。 新聞記事などで想像すると、民間ご出身の妃殿下に対する、皇居に勤務する宮内庁官僚や女官などからのイジメがひどかったようです。 それは、美智子妃殿下の時も、相当なものだったように聞いております。 雅子妃殿下は外務省に勤務されていた時に身にお付けになった経験を生かし、外国との交流を深め、いわゆる開かれた皇室をめざそうとの御希望があったように思いますが、宮内庁の官僚がそれを許さなかったと推測しております。 昨日の皇太子殿下のご会見は、やはり宮内庁の役人や女官に対する、ある意味で抗議のお気持ちがあったのでしょうか? また、具体的にどのようなイジメとか、あったのでしょうか?

    • noname#8234
    • 回答数4
  • 表現の自由とは?

    法にて定められている表現の自由とは、法令等により、その事柄に関する一切の表現を禁じられている場合にのみ該当するものだと主張している人がいましたが、本当でしょうか?

  • 病院に赤ちゃんを連れて来ることについて

    現在、病院に通っているのですが、私が行く時間に よく一緒になる赤ちゃん連れの女性の患者さんがいます。 その方が診察室に呼ばれると、いつも看護婦さんが代わりに赤ちゃんを抱いてあげて 診察が終わるまで待機しているのですが、その赤ちゃんは母親以外の人に抱かれると 落ち着かないのか、とても大きな声で泣き叫び、 待合室まですごい声が響き渡っています。 そのような状況の中、待合室の患者さんが口々に「赤ちゃんを連れて来るなんて」とか 「これから自分も検査なのに、あの泣き声がストレスになる」とか 「看護婦さんも他に仕事があるだろうに、強制的に子守させられて可哀想」などと 噂し合っているのが耳に入ってきました。私自身には子供がいないのですが、 こういう場合はどうなのでしょうか?友人に聞いてみたら 「子供だろうが大人だろうが、公共の場所で騒音を奏でて 他人に我慢を強要させることはいけない」との意見でした。 しかし、そのお母さんも子供を実家に預けるなどできれば そうされるのでしょうが、誰も見てくれる人がいない場合など、 赤ちゃんがいるからと我慢してたら、ご自身の体調が悪くても 一向に病院など行けませんよね。 病院は色んな立場の人が利用する所、まして赤ちゃんが泣くのは仕方のないことなのに、 このような言われ方をしなくてはならないなんて、非情な人が増えてしまったようで ちょっぴり寂しくなってしまいましたが、一般的に このようなシチュエーションは非常識なのでしょうか。 また、病院の看護婦さんはそういった場合の、ベビーシッターの役目も兼ねての 存在であると考えることは間違いでしょうか。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

    • noname#44649
    • 回答数5
  • コウジ酸について

    昨年だったでしょうか?コウジ酸に発ガンの疑いがあると言われていたようですが、最近、海外の美白化粧品の購入を考え色々検索していたところ、普通に販売されており(コウジ酸入りの化粧品が)私自身も購入しようかと迷ってしまいました。同時にコウジ酸の発ガンの疑いの件を思い出したのですが、現在はどうなっているのでしょうか?海外の化粧品は問題ないのでしょうか?どなたか詳しくご存知のかた、アドバイスお願いいたします。

    • urupuri
    • 回答数1
  • おすすめの、心に響く女性漫画は?

    少女漫画によくある恋愛漫画は苦手です。 ジャンルは問いません。 ずーっと、心に残る作品を教えてください。 ただし、最後まで希望の見えない話は苦手です。 現在、私のお気に入りは、 吉村明美、榛野なな恵 で、ほか 獣木野生、萩尾望都、羅川真里茂、よしながふみ も好きです。

    • noname#39857
    • 回答数21
  • 菊タブーって何ですか?

    どなたかご存知でしたら教えてください。

    • noname#7750
    • 回答数4
  • 彼に顔を殴られました

    28歳、女です。 昨夜、10ほど年上の彼と二人で楽しくお酒を飲んだ帰り、私はやや飲みすぎてしまっていてあまり覚えていないのですが、私の言った言葉が気に障ったとかで、激しく顔面を拳で殴られました。 鼻血が激しくで、白いカーデガン、顔も血だらけに なりました。 今朝鏡をみたら、目まわりは真っ赤な内出血、青あざ、腫れ、眼球まで赤く内出血しています。 こんなひどい顔では会社にいけないので、今日は休みを取りましたが、明日からどうしたら良いものか・・・。 彼は普段温厚で明るく、冗談ばかりいうとても楽しい人です。 ただ、実は殴られるのはこれで2回目です。 以前は顔を平手打ちでしたので、跡にはなりませんでしたが、今回はひどいです。血だらけになったこともあり、怖くて110番しようとまで思いました。(結局、携帯を取り上げられ、できませんでしたが・・・) 付き合って、3年半になる彼ですが、その2回以外は殴られたことはなく、2回とも大部お酒が入っているときでしたし、暴力的な人ではないのです。 冷静になった昼間、彼は職場から電話で謝ってきました。 2度と暴力を振るわないことを約束させましたが、こういうことは癖になるといいますよね。 こういう経験があるかた、いますか? 私の場合、逃げると殴られるとか、何度も繰り返されるとかではないのですが、たった1回にせよ、愛している男性が私に対して血だらけになるような顔面パンチをした人であることがショックです。 今でもとても好きで、将来的にはお互い結婚を前提としてつきあっているのですが、考え直したほうがいいのでしょうか・・・ また、こういう顔の状態は、どうしたら早く治せるか、わかる方いたらあわせてお願いします。

  • イラク人質事件の「自己責任」

    人質になった方のテレビに出演されての発言についてなのですが。 自己責任とはどういう意味なのでしょう? 私は、 政府の退去命令を無視してイラクへ行ったのだからそこから先のことは自分で責任を持つ、たとえ殺されようともそのことを政府の責任にはできない。 と、考えていたのですが。 自己責任の意味、間違ってるでしょうか?

    • offtime
    • 回答数14
  • ワイルドストロベリーの育て方

    去年種から育てられたワイルドストロベリーの実をいただき、その種を鉢に蒔きました。 頂いた先ではまた新たにたくさん芽が出ていましたが、私が蒔いた分は2週間くらい経ちましたが、いっこうに芽の出る気配すらありません。 頂いてすぐは枯らすのが怖くてなんとなく蒔けなかったのですが、勇気を出して蒔いたのに芽が出てくれません。 私のところには幸せがやってこないようで暗い気分になってしまいます。 私の世話の仕方に問題があるのでしょうか? 芽の出る方法・育て方がわかる方教えてください。

  • 男性に質問です。相手の考えていることがわかりません(長文です)

    20代♀です。 職場の直近の上司である40代男性(既婚)の人のことですが、 相手の考えていることがわかりません。 1ヶ月前、お互いその場の雰囲気に流されてキスをしてしまいました。 (上手く表現できませんが、前からお互いの存在で癒し合っていたと思います。) 私は不倫は悪いことと頭ではわかっているのに、 やっぱり彼の魅力に惹かれ始めてしまいました。 彼は初めてキスをしたとき、 「自分は妻子ある身だからもうこういう関係にはならない」と言っていたのに、 私が抱きしめて欲しいときやキスをせがむと、 彼は最初は嫌がっているのですが、 やっぱりその場の雰囲気に流されてしまうのか、キスしてしまうんです。 彼はとってもまじめで、既婚の浮気は不貞行為だから許されないと強く思っています。 私が求めても答えられないと言うのなら、きっぱりと関係を切ってほしいのに、 優しくしてくれることもあれば、突然突っぱねることもあります。 昨日気持ちの整理をしたくて会社を休んだのですが、 心配だからと言って、仕事中に私のアパートまで来てくれました。 私が彼に抱きついたら、彼も私を抱きしめてくれました。 一昨日の夜、「もうこういう関係は出来ない」と冷たくされたと思ったら、 昨日はこんな感じです。 彼とは体の関係はありません。 彼は奥さんとは仮面夫婦です(奥さんに浮気をされた経験があるので)。 だけど子どものことは大切にしています。 これからどうしたい、と言うわけではありません。 不倫・浮気の関係になって後悔するより、今誰も傷つかずに済むのなら、 ここで止めようと言う彼の言い分もわかるのですが、彼のとる態度に困惑しています。 私が何もしなければ、彼は私には手を出しません。 彼に本音を聞いてみないとわからないと思うのですが、 この私の文章を読んだ男性はどう思われますか? 客観的な回答を頂きたいです。

    • THE_CAT
    • 回答数6
  • 笑顔は有罪か無罪か

    こんにちは。 私は、23歳女です。 私は今までの経験から、怖い顔をしてる人にはどうも話しかけにくいです。 仕事のことで話しかけなきゃいけない時も、どうも緊張してしまいます。 「なんだろう、この人」って思ってしまいますし、「私が何かしたかな?」って考えてしまうこともあります。 私の母は、いつも笑顔です。 目が合った時などはニコっと微笑むそうです。 そんな経験からか、私は、廊下などですれ違った時は笑顔で挨拶するし、人と話す時は自然と笑顔になってしまいます。 別に楽しいことがある訳ではないのですが。 逆に、自分も笑顔で返されると嬉しいです。 でも、よく「なんで笑ってるの?」、「何か楽しいことあったの?」とか、「別に笑うところじゃないし」ってつっこまれてしまいます。 笑顔ってそんなに嫌なものでしょうか? 不愉快にさせるものでしょうか? 教えてください。

    • hazyme
    • 回答数13
  • 徹底的に追い詰めろ!!

     私は今も昔も「バカな警察」が大嫌いですが(笑)、その個人的好き嫌いとは別に、中・高生(に限りませんが)の子供たちが違法運転しているところを見つけた白バイやパトカーが彼らを追跡、怪我を負わせることがありますね。ひどいときには死亡させることも・・・  確かに不幸な結末ではあるのですが、それでも私は彼らに同情しない。仮にそれが自分の子供であったとしても「馬鹿なことを仕出かしやがって・・・」としか思わない(だろうと・・・)。しかし世間の目は子供たちに同情的で、警察には批判的なのですね。私は昔からどうにもこうした傾向が解せない。「そこまでして追い詰める必要があったのか」とか「深追いのし過ぎじゃないか」とか・・・ 親御さんの無念が分からないではありません。しかし、そういう行為をすればどういう結末が待っているかを教えるのも教育の一環でしょう。それを教え損なった愚かな親たちの「嘆き節」のような気もするんですね。  「そんなバカな人間なら死んで来い、殺されて来い」という覚悟が親にも必要な時代です。「肉体生命尊重至上主義」からそろそろ抜け出してもいい頃じゃないかと・・・   皆さんはいかがお感じでしょう。私のような考え方は多少過激過ぎるとしても(汗)、世の中を舐めたガキどもには「大人は本気だぞ」ということを示さなくては分かりようがないという思いを抱きます。保護保護保護、保護だけを叫んでいりゃ日本の治安も良くなるんでしょうか・・・ね?(笑)。皆様方のお考えを今後の参考にさせていただきたいと存じます。

  • メーカーの売上返品率の平均

    私は、玩具メーカーの仕入を担当しております。 現在、過去数ヶ月の売上に対する売上返品を算出しております。(因みに当社の返品率は毎月の売上の1.5%~3%弱の間で推移しています。)この数字は、委託売上等は、含まれず、単純な売上 売上返品を元にした数字です。書籍等は、返品率が30%台等と聞いておりますが、玩具メーカーという限定での平均返品率とは、どのくらいなのでしょうか??当社の返品率は、一般的なのかどうか、ザクッと知りたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 皇族ことが好きなのはなぜ?

    なんでワイドショーで天皇の孫がどんなおもちゃで遊んでいるとかで特集されているのですか?そんなものどうでもいいよ いってチャンネルをかえてますが、全国でこう思っているのは私だけですか?なぜみなさんは皇族が好きなのですか

    • jtororo
    • 回答数15
  • 31歳の姉の初めての交際相手について(長文です)。

    姉の事で相談です。姉は31歳で独身・現在は雑貨店でバイトをしています(会社員でしたが数年前に辞めました)。これまで男性に縁がなかった姉に彼氏ができました。その男性は姉のいる雑貨店へ出入りしている運送会社の人です。今年初め、男性は押しの一手で姉に交際を迫ったそうです。これまで男性から告白された事がなかった姉は彼に夢中になりました。これはこれで嬉しいことですが…。その男性の素性が問題なのです。男性は現在25歳。まあ年齢のことは関係ないですが、なんとバツイチなのです。昨夏に協議離婚したらしく、21歳で結婚して4年の結婚生活だったとか。子供はいないそうです。うちの母親は彼との交際を聞いて姉に激怒しました。母親はまず「運送会社のドライバー」という職業が気に入らなかったようで、それをしきりに非難しました。私としては一生懸命働いているのなら職種は関係ないと思い、むしろ離婚歴が気になりました。離婚してまだ1年も経たないのに、他の女性にアプローチするなど「誠意ある人なのか?」と疑問を持ったのです。姉は母親が職業差別をしたことを憤慨し・一時は家を出かねない状態でした。今週末、姉が彼氏を家に連れてきます。母親は彼氏に会うのをしぶしぶ了承しました。うちは10年前に父親を事故で亡くした為、母親は私達を無事に嫁に出す事に大変責任を感じています。母親の気持ちも分かりますが、私としてはその彼の人となりが気になっています。姉を大切にしてくれるのか?誠意はあるのか?と。30女へ熱烈なアプローチをしたのですから「これは遊びです」では済まされません。それが分かっているのかどうか?離婚歴があるとはいえ25歳はまだ若いです。長くなりましたが、みなさまはどう思われますか?また、土曜日に彼と話をしてみようと思うのですが、どういう点に注意して話をしてみればよいでしょうか?ご指示下さい。

  • すぐに休む部下!

    同年代の部下に困っています。 私の所属する部署は15人ほどの部署で25歳前後の女性が中心です。その中でも4.5人位の方が平気で欠勤するのです。たまに無断欠勤する人もいますが一番困ってる彼女は3連休した後(遊びの為)その後平気で風邪で休みます。会社からは きちんと有給休暇をもらっているが有給は自身の趣味に利用する為、欠勤分を休みに振り替える事もしませんし休んだ分別の公休を振り替え出勤する事もありません。休んだ本人は(連休の後に3日欠勤)その後も 趣味の為3連休を2回とっており、彼女が休んだことにより仕事が溜まっており周りが手分けしてフォローしている状態の為、欠勤分は他公休OR有給変更して出勤するように指導しました。 分かりましたと返答がありましたが いつ出勤するか決定して返事するようにと伝えてましたが一切言ってくるという様子もなく結局は出勤してきませんでした。また今月になっても同じような繰り返しで注意すると反省してる態度は見せるのですが全く効果はありません。 彼女とはプライベートで遊ぶ事がありプライベートではこういったいい加減なことは一切しません。 立場上彼女の代わりにフォローする事も多く実際残業も増え困っています。 その他の欠勤する子に関しては一応振り替えで出勤や 有給に替える等で対応してますが 接客業の為かなり周りしわ寄せが... また欠勤や遅刻した後になにも言ってきません。 同年代だけに腹がたちます。 私の部署が特殊なのでしょうか? それとも皆さんのまわりにはそのような方いらっしゃいますか?