検索結果
新選組
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 八重の桜の視聴率
大河ドラマ「八重の桜」の視聴率がふるわないそうですが、なぜだと思われますか? たしかに、女性が主人公ということで「江」とか「篤姫」のような内容を求めていた人にとっては期待外れだったかもしれません。 しかし、歴史ドラマとしては非常によくできているしキャストも申し分ないと思いますので、低視聴率の理由が私にはわかりません。 みなさんのご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- ドラマ
- jin2009111
- 回答数3
- 会津戦争と長州について
八重の桜をやっている今年がチャンスと思い 長年の疑問をぶつけたいと思います。 会津戦争に直接かかわったのは土佐の板垣・伊地知 隊であり、長州兵は関わっていないはずです。 なのになぜ、長州との遺恨がうまれたのかさっぱり わからないです。 詳しい方おしえてください。なお、良い機会なので 私に事実誤認があればご教示ください。
- お勧めの漫画家(少女マンガ)を教えて下さい
ストレスがたまるとどうしても漫画を大人買いしてしまいます。 いい歳をして(40代前半)まだ少女マンガはやめられそうにありません。 気に入った作家さんは手当たり次第に読んできましたが最近は なかなか自分の年齢と内容とのギャップがありこれはという作品に巡り合えません お勧めの漫画家さんまたは作品があったら教えて下さい。 好きな漫画家さん ・谷地恵美子・成田美名子・日渡早紀・水星茗・中山星香・ひかわきょうこ・森本祥子 ・田村由美・大和和紀・聖千秋・二ノ宮知子・みきもと凛・槇村さとる・一条ゆかり (敬称略) 上記以外の漫画家さんで読んだ作品 ・ガラスの仮面・エースをねらえ・ベルサイユの薔薇・9番目ノムサシ・ ・花より男子・いたずらなKISS・高校デビュー・花と悪魔・メイちゃんの執事・等など (思いつく限り読んだものを書いてみました) どちらかと言えばはっきりした綺麗な絵が好きです 完結していれば嬉しいです 出来れば ・学園もの(特に中学高校)は避けたいです ・ハードなH系、BL系は苦手です
- 中学生にオススメの本
中学1年の女子です!! 最近、面白そうな本が見当たらなくて・・・・ 学校の図書館や図書館の本を読みあさっています。 でも、あたりハズレが多くて… オススメの本(小説でもライトノベルでも構いません!!) を教えてください!! (エロいのいがいだったらどんなジャンルでもいいです!!) ちなみに、私が最近ハマったり感動したものは・・・ ☆ダレン・シャン ☆宇宙への秘密の鍵シリーズ ☆バッテリー&ラスト・イニング ☆東野圭吾さんの本「赤い指、流星の絆、ガリレオシリーズ」etc...... ☆山田悠介さんの本「親指さがし、リアル鬼ごっこ」etc...... ☆湊かなえの本「告白」 ☆有川浩さんの本「ストーリー・セラー、フリーター家を買う」 ☆東川篤也さんの本「謎解きはディナーの後で、もう誘拐なんてしない」 ☆バカとテストと召喚獣 ☆いつか天魔の黒ウサギ などです!! ほんとになんでもいいのでありますか??
- 締切済み
- 書籍・文庫
- kumachan-puq
- 回答数8
- なぜ皇居の近くに鉄道が敷かれたのですか?
鉄道事業が始まったころ、煙と騒音から、線路と駅はしばしば町のはずれに造られたと聞きました。確かに地方に行くと、古い繁華街と駅はだいたい離れています。 なのに、なぜ東海道線は皇居の間横を走ってるのかなぁ、と、有楽町のガード下近くで飲んでいるとき、帝国ホテルをバックに走る新幹線を見ながら、ふと疑問に思いました。いわば一等地とも言えるところになぜ鉄道を敷設したのでしょうか? よろしくお願いします。
- よくも自殺をする勇気があるなと感心しちゃいます!
藤圭子さんが飛び降り自殺されました。私がいつも自殺のニュースを聞いて感心(?)するのは、よく自殺する「勇気」があるな、ということです。 だって、 (1)電車に飛び込んだり、高いビルから飛び降りたりするのは「怖い」ですし、 (2)自分の身を傷つけるのは「痛い」ですし、「苦しい」ですし、 (3)自分の惨めな死/死体を他人に見られるのは「恥ずかしい」ですし、 (4)死ぬと何もかも終わってしまうのは「寂しく」て「残念」で「未練」が残りますし、 第一 (5)死ぬよりも、たとえ、のんべんだらりであっても、生きる方が「ラク」だと思うからです。 私は、カトリック信者で、自殺を絶対否定する立場ですが、そういった信仰や信念の以前に、「だって自殺って怖いし、苦しいし、嫌じゃん?」という生理的忌避感があります。 ですから、武士の世の中で、たとえ自殺(切腹)をしなければならない状況であっても、自分には出来るかどうか自信がありません。 ↓ (私の過去問) もし切腹せよと言われたら出来ますか? http://okwave.jp/qa/q6937308.html 自殺される方には、上記のような恐怖感や生理的忌避感はないのでしょうか? それともそうした感情が全部麻痺してしまうものなのでしょうか?
- 藤原竜也さんの結婚について
藤原竜也さんが9年も交際している女性との結婚を決意したとのことですが、 藤原さんはプレイボーイで有名ですよね。 相手の方は藤原さんが遊びまくってても付いてきたってことですよね。 ずいぶん寛容な方ですね~。 どうでもいいことですが、私なら無理、と思ったので。 皆さんのご感想をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- marumaruneko
- 回答数1
- あまり人がしない体験をした方の体験を聞きたいです。
人があまりしない体験をした方、飛行機事故からの生還、宇宙人と会話した、犬になった夢を見た等、何でも結構です。体験と感想を教えてください。(体験が無い方は、想像でも結構です。)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#194660
- 回答数10
- 年配の方の好きな話題とは
こんにちは。22歳・男です。 私は近い将来、中小企業の社長様など、比較的年配の方と会話をする機会が増えます。 仕事をする中で、自分よりはるかに年上の方たちと雑談をしたりすることになるのです。 そこで、 「年配の方と雑談する際、盛り上がる話題」とは、なんでしょうか? (野球とかゴルフとか酒の話とかでしょうか…?) 普段あまり年配の方(50代~70代くらい)と会話をする機会がないもので… ですので、 「これについて詳しくなっておくと、おじさんおばさんと盛り上がれるよ」というものがあれば、お教え願いたいと思います。 たとえば「70年代のアイドル」であれば、具体的なアイドルの方の名前まで教えていただけると助かります。 漫画やアニメ、映画でも同様です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#183229
- 回答数6
- 芸能人が裏番組で出演するのは何故タブー?
素朴な疑問なのですが、芸能人が裏番組と重なる時間帯に 出演するのは、なぜタブーなのでしょうか? a.wikipedia.org/wiki/裏番組 スポンサーがOKなら問題ない、ということもあるようですが、 実際にカブって出演していることを見たことがありません。
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- retweet
- 回答数3
- なぜ他人を殺せないのか?
私は29歳の男です。 さて問題なんですが、 『なぜ他人を殺してはいけないのか?殺せないのか?』についてです。 ☆まず、日本人に関してですが、こういった例解があると思います。 1)法律があるから。 2)人権・人命は尊重されるべき。 3)復讐されるから。 4)死後、地獄に落ちるから。 5)秩序の維持のため。 6)その他……あれば。 以上、1)~6)に当てはめて、具体的な理由とともに 皆さんの解を訊かせてください。 重複している例解もあるので、複合してもらっても構いません。 ☆また、私の場合…… 仮に、『自由に殺人や復讐を行っても良い社会』であっても、 私は人を殺したくはありません。 しかし、何故なのかは未だに解らず、 その理由を明確に提示することが出来ないでいます。 皆さんはどうですか? 大別して二つの質問になってしまったかと思いますが…… 教えてください。 よろしくお願いします。
- 日本史を本で学びたい
高校まではちゃんと授業で習ってきたはずだったのですが、いざ卒業するとからっきし記憶が薄れていってしまいました。元々勉強自体も好きではありませんでしたし…。 ですがこの間友人と箱根旅行に行った際、色々歴史に触れる機会が何度かありました。友人は歴史に詳しい方なので楽しめていたようですが、私は人物の名前まではなんとなく分かっても、この人が何をした人なのかが全く分からずあまり楽しめませんでした。 ですが今後もこういう機会って何度もあると思うんです。 なのでこれを機に日本史の勉強をしたいなと。ただ一つ一つの時代のことを細かく、というわけではなく、大雑把になんとなく分かればいいかな程度です。 色々自分で調べたところ「読むだけですっきりわかる日本史」という本がいいのかなーとも思ったんですが、そこそこ批判意見も結構あったので購入するかどうか迷っています。 この本以外に、あまりに巻数が多すぎず、本屋でも手軽に買えるような日本史の本ってありませんでしょうか?ちなみに学生時代に使っていた教科書はなくなって手元にありません。
- 真田父子はなぜ上田城にとどまったのか…
関ヶ原の時真田昌幸と幸村親子が関ヶ原に布陣していれば情勢は変わっただろうし 小早川の裏切りも見抜けたと思います どうせ上田城は信之に任せるのだから明け渡して 関ヶ原に向かうべきだったと思うのです 秀忠軍3万8千を食い止めたのはすごいのですが それは大して戦局に影響はありませんでした… まぁだからこそ 15年後の九度山脱出~大阪夏の陣の家康殺害というかっこよすぎるストーリーが出来上がったと言われれば それまでなんですが…
- 映画でお好きな演技は?
デ・ニーロが「タクシードライバー」で鏡に向かって喋った演技などは あまりにも有名だと思いますが 他にお好きな演技があれば教えてください。 私は 「シッピングニュース」で、ジュリアン・ムーアがケヴィン・スペイシーに最初の方でキレたところ。 ケヴィン・スペイシーが「LAコンフィデンシャル」で死ぬところ。 「フェイク」で、死を覚悟したパチーノが、嫁さんの為にネックレスをタンスに置くところなどです。
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数9