検索結果

絵画

全10000件中2001~2020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • エロは、どこから?

    「フィギュアスケートにエロを感じました。変?」という質問があり、私は変ではないと答えました。 スポーツを不純な気持ちで見るのは、ダメと言うのは分かるのですが、エロとは、どこからなんでしょうか? もちろん、エロ目線で見るのではなく、見て反応するエロ? ワニって目の前に動くモノがあれば、とりあえず食べようとするじゃないですか、そんな感じのエロってどこからなんでしょうか? フィギュアスケートや芸術性の高いヌード絵画や彫刻も、脳ではエロ(性衝動)を刺激するけど、無意識に前頭葉でそれを抑えているんでしょうか? それとも些細な事は、性衝動は起こらないようになっているのでしょうか?

    • noname#17016
    • 回答数6
  • 学校のイベントに大使館の人って呼べるの?

    学校のイベントに大使館の人って呼べるの? 学校でイベントを考えています。いろんな人の絵画やイラストを集めて展示会&お祭りにしちゃおうってイベントです。 じゃぁ、外国の人からも集めちゃおうよ!って話が飛び出したところ、大使館?の人が来てくれたらステキだねって話まで。 そういうのって、どこに相談したらいいんでしょうか? なんか大使館って国の代表みたいな人たちだから、勝手に連絡をとったりしたらマズかったりするのかな?

    • noname#224654
    • 回答数2
  • 絵の題名が知りたいのですが。

    20年ぐらい前に古本屋で見ただけなのですが、 とてもきれいな女性のような、妖精?が、 湖の中から、湖のほとりにいる男性を 誘っている、という図の絵画です。 周りにもたくさんの妖精がいたと思います とても幻想的で印象に残っています。 その絵がのっていた画集の分類が変わっていて、 妖精、とか悪魔とか、だったように記憶しています。 思い当たるふしのある方、 いらっしゃいませんでしょうか。

    • minga
    • 回答数3
  • アートのお値段

    素朴な疑問なのですが 絵画などアートの価値・値段は どのように決められるのでしょうか? やはり権威ある団体・仕掛け人などがいて この作品はこれくらいだ!と決めていくのでしょうか? 例えばゴッホなどは 生前全く認められず極貧の中で死んでいったそうですが 今ではその作品に何億何十億という値段がつけられていますよね 誰がどのような経緯・方法で現在の価値がつけられるまでに至ったのでしょうか?

  • 絵の依頼をしたいのですが・・・

    プレゼント用に画家の方に絵を描いてもらいたいと思っています。 それもなるべく有名な方が良いなーと考えているのですが、どのように誰に頼んで良いかがまったくわかりません。絵画の依頼の手順を教えて頂けないでしょうか。 ・水墨画か水彩画(現代っぽくない画風) ・予算は30~40万程 ・10号位のもの また、現在の日本のトップクラスの方に絵を描いてもらうといくらぐらいするものなのでしょうか。わかる方がいたら教えて下さい。

    • wm_tt
    • 回答数4
  • デジタルアーカイブ、デジタル修復が学べる大学院を探しています

    私は現在、大学で情報工学系の勉強をしています。 元々はプログラマになろうと考えていたのですが、以前から私の興味が歴史や民俗学の方面へ移っていることに気がつきました。 そこで、大学院へ行き、人文科学を学ぼうと思っています。 その中でも、特にデジタルアーカイブや、絵画や史跡をコンピューターでデジタル復元する技術を研究している大学院を探しています。 どんな些細な情報でも良いので、教えていただけるとありがたいです。

    • zta
    • 回答数2
  • 模写、転写の価値について

    絵画の模写や転写が古い時期に書かれたものであれば、 それなりに価値があるものなのでしょうか? (明治~昭和初期:油絵等) アートの価値判断は、買手の感性によるものだとは思いますが、 模写がネットで販売されておりますが描かれたのは最近になると思います。 それでも数万円のものが多くありましたので気になりました。 お知りの方がいらっしゃいましたら是非ご回答宜しくお願い致します。

    • moepoco
    • 回答数1
  • スニーカーに塗装をするには?

    こんばんは。絵画等に詳しい皆さんならお答えしてくださると思って質問させていただきました。 今スニーカーをショッキングピンク若しくは蛍光ピンクに塗装をしようと考えております。 そこで質問なのですが、塗装にはスプレーが宜しいでしょうか、それとも絵の具で塗るのが宜しいでしょうか。 また、絵の具で塗るならこういう種類が良い、など、おすすめがございましたら是非教えていただきたいです。 無知な私に、どうか皆さんアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 作者不詳のヨットの絵

    申し訳ありませんが、ご存知の方がみえたら 教えて頂けますでしょうか。 私個人は絵画に疎いのですが、家に作者不詳のヨットの絵が 2枚あります。 おそらくヨットの絵を何枚か描かれているのでは・・・ と思いますが、誰の絵なのだろうと気になります。 詳しい方ならひょっとしてご存知かと思い、質問させて頂きました。 こんな質問でわかるか!と言われそうですが、 宜しく御願い致します。

  • 週刊グレートアーティスト

    以前、「週刊グレートアーティスト」という、世界の代表的な画家100人の作品や生い立ちを1人1冊毎に紹介した書籍がありました。内容の良し悪しはわかりませんが、平易で作家の背景もわかり、絵画にシロウトの僕でも面白く読ませてもらいました。残念ながら途中で飽きてしまって、60冊くらいしか集められなかったのですが、このような書籍に似たコンセプトで現在販売されている書籍ってあるのでしょうか?よろしかったら教えてください。

    • tuki6
    • 回答数1
  • ピュグマリオンの妻ガラテアについて

     数多くの画家によって題材に取り上げられた「ピュグマリオンとガラテア」ですが、ガラテアのスペルを教えて下さい。海のニンフのガラテイアが、人によってはガラテアと呼ばれ絵画の題も「ガラテイア」だったり「ガラテア」だったりしますが。  私の知りたいのはピュグマリオンの妻のガラテアです。愛と美の女神アフロディーテがピュグマリオンの願いを聞き届け、彼の作った彫像に命を吹き込んで人間とし、ピュグマリオンが妻にしたガラテアです。宜しくお願いします。

    • rosetta
    • 回答数2
  • 国産のデザイナーズタイル探してます!

    いくつか最近の雑誌で読んだのですが、国産メーカーで 国内外のデザイナーと組んで絵画のようにカラフルなタイルを 作っているのを見ました。 小さいタイルが合わさって、宇宙のようになっていたり、 森林のようになっていたりしていました。 最近だと、東京カレンダーMomにも掲載されていたのですが、 どうしてもそのメーカーと商品名が分かりません。 どなたか、この製品が何なのか、教えてください!

  • 気になるゴッホの絵の題名

    ゴッホに「‥‥の森」と言う花盛りの森の中の道を描いた作品はありますか?以前NHKの番組でゴッホを特集した時紹介されてとても気に入り、その後ゴッホの絵画集などを色々探したのですが、載っていませんでした。NHKのHPでも分かりません。ご存知の方がいらしたら教えてください。また、ゴッホや印象派の画家の全作品をカラーで見られる本・サイトその他ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • カミーユ・ピサロの絵の空はなぜ曇っている?

    カミーユ・ピサロの「ジャレの丘 エルミタージュの眺め」(こんな題だったと思います。)の空は灰色で、西洋絵画は晴れた空を描くようなイメージを持っているのですが、どうして彼のこの絵は灰色の空なのでしょうか? 部屋にいろんな絵を貼っていて、だいたい1年ごとに切り替えているのですが、彼のこの絵だけは見飽きないので5年ぐらい貼ってます。 とてもいい灰色具合で、理由を知っている方、お願いいたします。

    • sinwa
    • 回答数2
  • ジョン=アトキンソン=グリムショー

    ショパンやピアノ曲について扱っているある素敵なサイトさんのところに、ジョン=アトキンソン=グリムショーという画家の「銀の月光」という絵画が載っていました。それがとってもきれいで、一目見たときからずっと気になっているんですが、ネットで検索しても、その画家についての情報はほとんどヒットしません。 どなたか、この画家の画集などを持っておられる方やみかけたことのある方は、彼の画集について教えてください。お願いします。

  • 東京藝術大学 先端芸術表現科について

    東京藝術大学 先端芸術表現科を受験しようと思っています。 ただ、今まで本格的に絵を習ったことなどがないのですが、大丈夫でしょうか? この学部は美術部の中にあるのですが、ほかの科と違ってひとつの技術(絵画とか)を追求するのではなく、映像・音楽を含めた表現方法を学ぶ科のようです。 音楽も美術も学べる科を探していてこの科にとても魅力を感じています。 よろしくお願いいたします。

  • 油彩画が欲しいのですが、どこで購入できるのでしょうか?

    ホームセンターで油彩画が販売されていました。海外の若手が描いた絵画を販売しているというものでした。 ホームセンターで売ってるくらいだから大したことないだろう・・・、とたかを括っていましたが、自宅に飾りたいなと思うほど良い物が沢山ありました。 こういった油彩画が購入できる場所はどこにありますか? 予算として2万円前後を考えています。 展覧会で購入できるというQ&Aがありましたが、そういった展覧会は主にどこで行われるのでしょうか? 美術は学生時代1か2で全く疎いのですが、詳しい方是非とも教えてください。 宜しくお願いします。

  • 新婦にプレゼントを作りたい。

    2週間後に結婚式/披露宴を控えている者です。 披露宴で新婦にサプライズとして、絵や彫刻などを自分で作成して贈りたいと考えています。 そこで、短期間ではあるのですが、絵画または彫刻教室で場所をお借りするとともに指導を受けることができればと考えています。 短期間で厳しいかもしれませんが、できる限り精一杯のことをしたいと思っています。 ただ、近隣でそういった場所を知りませんので、もしご存じの方いらっしゃいましたら、どうかお教え頂ければ幸いです。場所は、東京(新宿渋谷方面)、多摩~川崎周辺です。 どうぞ宜しくお願いします。

    • TONHIRO
    • 回答数1
  • 贋作の売買で、売主が負う責任

    絵画等の売買において、目的物が贋作だったとき、売主は瑕疵担保責任を負うでしょうか。 このような事例で問題になるのは主に錯誤、あとは詐欺や不法行為位だと思っていたのですが、 先日友人から指摘を受け、解らなくなってしまいました。 個人的に瑕疵担保とはちょっと違う気がするのですが、自信はありません。 売主が瑕疵担保責任を負うか否か、理由も含めて教えてください。 他に問題になる責任があればそれについてもお願いします。 なお、売主買主の両者が、真作であることを前提として契約した場合を想定しています。

  • 英語のaやtheの法則が全く分かりません

    例えばゴッホの絵画「Girl in White in the Woods」 https://en.wikipedia.org/wiki/Girl_in_White_in_the_Woods なぜGirlには何も付かないのか? 一方こちらは「A Girl in the Street, Two Coaches in the Background」 https://en.wikipedia.org/wiki/A_Girl_in_the_Street,_Two_Coaches_in_the_Background なぜこちらには付いているのか? Theではダメなのか? 他には何も付いていない「Cottages」 https://en.wikipedia.org/wiki/Cottages_(Van_Gogh_series) このコテージ、つまりTheではダメなのか? これは「A Wind-Beaten Tree」 https://en.wikipedia.org/wiki/A_Wind-Beaten_Tree 風雨にさらされて傾いたこの木ならTheでは? なぜ不特定のAなのか? 考えれば考えるほど分かりません。

    • noname#259763
    • 回答数4