検索結果

乾燥対策

全4972件中2001~2020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 先月の終わりと今月の頭にホームセンターでイチゴの苗を一株づつ買い 鉢に

    先月の終わりと今月の頭にホームセンターでイチゴの苗を一株づつ買い 鉢に植え替えしました。乾燥したら 水をやり 家のベランダで一番日当たりがよい場所に鉢を置いてます。 お花はかわいく咲いていますが、なかなか実になってくれません。花が散った後 膨らまずに茶色く枯れっぽくなりました。肥料が必要でしょうか?元肥入りの果樹用の土に植え替えました。園芸屋さんに聞いて 買った土なので問題ないとおもいますが。あと 他に考えられることってありますか?あと、マルチングって必要ですか?

  • ザミアの葉っぱが枯れ落ちてしまいました。

    ザミアの葉っぱが枯れ落ちてしまいました。 冬は水をやらないようにと説明が付属していたので、冬場は水をやらずに室内に置いていました。 室温は5℃以下にはならないようにしていました。 葉が一枚、また一枚と茶色くなっていきポロっと落ちてしまい、残り3枚となりました。 全て茶色くなっています。日光に当てるようにしていましたが、葉落ちは止まることなく現在に 至ります。この先どのような管理をしてあげたらよいのでしょうか?

  • 冬から9ヶ月の赤ちゃんの肌が乾燥しており、特にひじの外側、背中、足のふ

    冬から9ヶ月の赤ちゃんの肌が乾燥しており、特にひじの外側、背中、足のふくらはぎなどがひどかったです。 まだ治らず、気になっていたので先日小児科で診てもらったところ乾燥の乳児湿疹とのことで ロコイド軟膏を処方され、毎日塗ってなおったらすぐやめましょう、といわれました。 また、お風呂に毎日入れて石鹸は必要な油分も奪いすぎるので2,3日に一回でいいとのことでした。 3日塗り、すぐ治まったのですが1週間はなおっても塗り続けてくださいといわれたので 一週間塗り続け、病院に一度行くとペースを緩めて2,3日に一回という風にしてください、 といわれました。 とてもきれいになったのとステロイドを使い続けるのが嫌で保湿のローション (新生児のころから使っているものです)を使用したら次の日に一気に背中に湿疹が 出ました。 これは保湿剤に切り替えるのが早かったと考えてもう一度ロコイドを縫ってゆっくり ペースを落としていくという治療をもう一度最初からすればよいのでしょうか? また、赤ちゃんを2,3日に一回しかお風呂に入れないというのも少し抵抗が あるのですがそれに関してのご意見等(ロコイド使用の注意点など) もお聞かせいただけるとありがたいです。

    • suzu118
    • 回答数3
  • 一生セックスしないまま?

    一生セックスしないまま? 初めて投稿させて頂きます。 同棲してほぼ4年になる彼氏と、結婚の話が持ち上がっています。 私は20代半ば、彼氏は30代前半です。 彼氏とは、今までセックスしたことがありません。 キスやハグなどの、軽いスキンシップはあります。 というのも、彼の肌が酷く弱いためちょっと汗をかいたりするだけでも全身痒くなり、それどころでは無くなってしまうからです。 痒みのせいで日々眠れず、睡眠不足で肌も再生されず・・・と毎日辛そうです。 私も程度は違えど肌は弱いので、できる限り身体に良さそうな食事を作ったりなどはしていますがなかなか難しいです。 先日、彼からプロポーズ?をされました。 これからもセックスは出来ないかもしれない。ふがいなくて本当に申し訳ないけど、私と一生暮らして生きたい・・・という感じでした。 彼のことが大好きなのでとても嬉しかったんですが どうしても、一生セックス出来ないかも・・・という事が引っかかってしまいます。 恥ずかしながら、私は今までどなたとも関係を持ったことがありません。 一人で考えこんでいると、一生処女のままなのかと悲しくなってきてしまいます。 彼と一緒に居るときは、それだけで幸せなのに・・・。 こんな気持ちで、このまま結婚していいものかどうか悩んでいます。 どうか、アドバイスよろしくお願い致します。

  •  メモリ増設の準備について教えてください。

     メモリ増設の準備について教えてください。  ネットで調べて適応するメモリを調べ、あとは注文するだけです。 その前に確認しておきたいので色々と教えてください。 ◎メモリの選択について  メーカーのサイトからPCの機種でメモリを選んだので、間違いない と思います。    ところで、下記の2つの商品は静電気防止手袋+プッシュパーツ付か 否かというだけで、同じものでしようか。どうしても100パーセント の自信がもてないので、どなたか確認してくださいますか。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002FB6VAU/ref=pd_luc_mri?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ASA7WM/ref=ord_cart_shr?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5  あと、少し心配なのは256MBと1Gを組み合わせても大丈夫でしようか。 なんか1対4では差があり過ぎるのが少々、気になります。(サブボードは 二枚のタイプです。) ◎増設手順について   PCの開け閉め、既存のメモリの着脱テストには成功しました。 これだけできれば、問題なくメモリの増設できますか。  下準備をしっかりしてないと、面倒くさくなって出鱈目やるタイプ なので、PCを壊しかねません。つきましては、宜しくお願いします。  

  • 放射能の事が気になる。

    放射能の事が気になる。 はじめまして。私は強迫神経症で治療していた経験があります。 今年に入り、放射能汚染が気になりだして、日常生活に困難が生じています。 あらゆる物に放射能が付いている強迫に悩まされる様になりました。 引き金は義父が入院した病室へ主人のDVDプレイヤーを貸し出した事によります。 数週間後、DVDプレイヤーが家に戻ってきたのですが放射能物資が付着、または放射能汚染にあい 放射線を出しているような強迫観念に襲われています。 黄砂の時期になり、黄砂について調べていたら黄砂→核実験→白血病/悪性リンパ腫の発病という インターネットの記事にいきあたり、義父は中国に出張されていた経緯があり まさしく現在治療中の病気もそれにあてはまるのです。 その為、同じ病室には同じ病気の方がたくさんおられます。 そこにおいていたパソコンが、放射能に汚染されている・・・とそんな物質があるわけないと 思いますが、強迫観念が払しょくされず、苦しいです。 現在、DVDプレイヤーが近くにあると、部屋中の者が汚染されたように感じ苦しいです。 私は強迫神経症だけではなく何か精神病なのでしょうか。 このように考る思考をなんとか治したいです。 よいアドバイスがございましたらご教示いただけますよう お願いいたします。

  • 新築のアパートに浴室乾燥機をつけようかと考えています。浴室乾燥機を使っ

    新築のアパートに浴室乾燥機をつけようかと考えています。浴室乾燥機を使っている 女性の方に聞きたいのですが、浴室乾燥機は便利ですか。新築でついていれば入居したくなりますか。 乾燥機付の洗濯機であれば必要ないと考えますか。 1.浴室乾燥機だと昼間しかつかえませんね。夜は風呂に入っているから使えませんし、風呂に入らない日は使えますが、使い勝手はどうでしょうか。 共稼ぎの方ですと休みの日とか風呂から出て干すのかと思うのですが、電気代のこともありますから、つけてあげたほうがいいのか迷っています。 洗濯機1回分ですとどのくらいの時間で乾きますか。電気代は幾らぐらいでしょうか。 何も無い時代に育ったものですから、新しい家電がよく分かりません。辻褄の合わない質問ですいませんが、 ご回答よろしくお願いします。

  • 旅の土産話の仕方・・・パリって汚いって言ったら駄目??

    先日パリ旅行に行ってきました(4回目)。 文化や芸術にひかれる部分も多いから好きな国で、もちろん今回もすごく楽しめる部分が多かったのですが、 改めて、パリは歩き煙草やポイ捨て・ごみも多くて道は汚いし、実際に高飛車な人、アジア人を馬鹿にした人も多くて、 嫌な思いも何回もしました。(今まではさほど気にならなかったのですが、年をとったのかも・・) 人に旅の土産話をするなかで、そういうことを話したりもしました。 しかし、同行者にその事を話したら、叱られました。 綺麗で楽しい土産話だけ言えば良いのに、 優雅なイメージを抱いている行ったことのない人にまでわざわざそんな話を持ち出して、 素敵なイメージを壊す必要があるのかと・・。 私としては、自分の目で見たり感じた、その国の実際の部分を語ることもお土産話の一つではあると思うのですが・・。 みなさんはいかがでしょうか? 色々教えて頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

    • anuili
    • 回答数16
  • 成形パンについて質問です。

    成形パンについて質問です。 夜のうちに、焼く前までを作っておいて、朝一でオーブンで焼くといった事をしても大丈夫でしょうか? ちなみに、ハムマヨパンです。

  • うさぎのマナーパンツを取り扱いしているお店を教えて下さい。

    うさぎのマナーパンツを取り扱いしているお店を教えて下さい。 因みに♂です。宜しくお願いいたします。 又、もう1つ質問なのですが、我が家の愛うさぎは、お布団に入ってきます。一緒に寝たいのですが難しいでしょうか?お布団に入ってきた時は、そのまま、うさちゃんも寝てしまいますが、おしっこや、うんちを布団でされると困るので今はケージに最後は戻しています。ご解答宜しくお願いいたします。

  • 500円ぐらいの化粧水+ワセリン

    20代前半女です。 普段、お風呂上りや洗顔後のスキンケアは 薬局で売ってる500円ぐらいの化粧水+ワセリンを薄く塗ります。 このことを化粧品アドバイザー?に言ったら 「今すぐやめなければならない」と言われました。 そんなに問題ですか? 今のところ全くトラブルはありませんが、 年を取ると後悔するでしょうか? 高い化粧品をつけても何も変わりません。 むしろ無駄かな?と思い心に毒な気がします。

    • noname#150929
    • 回答数3
  • 観葉植物のカビについて

    観葉植物のカビについて質問です。 土でポトス、土とハイドロカルチャーで月桃があります。 ポトスとハイドロカルチャーに白カビがあり、ポトスは3つの茎のうち、2つは元気がありません。月桃も同じ状態です。1週間か10日に1回しか水をあげてないのですが、カビが生えました。ここのところ雨が続いて、室内は20度以下が続き、夜は5度以下だと思います。 カビへの対策を教えてください。冬なので、あまり土を変えるのはどうなのかなと思いました。ただ、ポトスの方は土が少し減っているような感じもあります。

  • アトピーの子の掻き癖対策について

    生後5ヶ月の男の子を持つ母です。 先日、顔にできた湿疹がなかなか治らないため、アレルギー科もある小児科に行ったところ、アレルギーの可能性があるから・・・と血液検査を受け、卵アレルギーにひっかかってしまいました。軽度ではありますが、顔の湿疹はアトピーと考えて、保湿ケアなど対処したほうがいいとのことで、毎日保湿剤や軟膏を塗ってあげています。 しかし、痒いのか、頭や耳、顔を掻き毟る癖がすっかりついてしまい、私は1日に何度もそれを阻止しようと、手を使うおもちゃを与えて遊ばせてみたり、抱っこしてみたりと気を紛らわせているのですが、結構ストレスが溜まります… 寝ている間はミトンをつけているのですが、自分で取ってしまうこともよくあり、気がつくと顔や頭が傷だらけに。そんなときは「せっかくキレイになってきたのに、また傷がついてる・・・」と落胆せずにはいられません。この状況がしばらく続くと思うと憂鬱です。 軽度のアトピー・アレルギーなので3才ころまでにはすっかりキレイになるとは言われていますが、まだまだ先は長いので、何か掻き癖にいい対策があったら、教えてください。

    • keikok
    • 回答数4
  • 建物か日当たり・・・どちらを取るか迷っています

    郊外に区画整理中のめぼしい土地を2箇所見つけました。 ただ、どうしても決めにくい選択肢が出てまいり、皆さんならどちらを選ぶか意見いただきたく思います。 土地1)建築条件付き土地(地元工務店)、45坪、南道路有り(6m幅)、北側は水路のため建物が建つ予定無し。 土地2)建築条件無し(ハウスメーカーを検討)、45坪、北側道路有り(6m)、土地内に電柱有り、南側には低層の建物が建つ予定、金額は土地1の総額+200~300万円。 どちらも注文住宅で同じような仕様で検討しています。 地元工務店だと土地価格は土地2と同じなのですが、建物価格は安くなります。ハウスメーカーは建物価格が高くなりますが、ブランド力は強いところです。 ハウスメーカーのプランは夫婦ともに気に入っていますが、予算は若干のオーバー。。。 地元工務店は、土地の日当たりは申し分ないかわり、建物は・・・。 主人のご両親は地元工務店のほうをとても推してきています。 みなさんならどうしますか? 経験談なども踏まえ、教えていただけたら大変参考になります。

  • 20代のシワ

    20代前半なのですが、口元のシワが 笑っていない時でも気になってきました。 気にしすぎ、と言われればそうかも知れないのですが 何かシワ対策に良いことがあったら教えて頂けませんか。

    • shiorix
    • 回答数1
  • 柱の構造材は無垢財?集成材?

    柱の構造材は無垢財?集成材?現在、木造軸組工法で35坪程度の新築を予定しているのですが、もともと柱の構造材は、米ヒバ無垢材とのことだったのですが、地鎮祭が終わって、店長から「今までの予定では米ヒバ無垢材での柱の予定でしたが、シロアリ補償が5年となります。もし集成材(たしか赤松)の柱へ変更すれば、シロアリ補償は10年にできます。」との提案がありました。金額差はないとのことですが、実際長い目で見た場合、柱には、米ヒバ無垢材か集成材(赤松)か、どちらの方が良いのでしょうか??皆様、アドバイスのほどヨロシクお願いします。(ちなみに構造概要は布基礎、基礎パッキンt20、土台:米ヒバ、梁:米松、根太レス工法、断熱材:ロックウール、外部はコロニアル葺、外壁:クボタ松下外装セラ16tで、地元の工務店での施工です。)

  • 室内でのハーブの栽培

    マンションの部屋の中でハーブを育てるのは無理ですか? 部屋の中は日当たり良好です。ただ夏の日中はかなり暑くなります。。 南にベランダは有るのですが、大きな道路が面していて、排気ガスが すごいです。(前に何度かトライしましたが、やっぱり食べられませんでした..葉っぱが真っ黒になります。) 廊下側で育てようとも思いましたが、夏の夜はゴッキーがたまに出没するので。。。(部屋には出ませんが、隣のケーキ屋さんから遊びにきます。) 育てたい種類はカモミール、ミント、バジル、ディルなどなど。 ハーブ大好きなので何でもいいんですけど、努力すれば何か育てられますか? お力お貸し下さい。

    • iliili
    • 回答数2
  • 肌の赤みについて

    肌の赤みについて 私は、よく顔が赤くなります。 恥ずかしい時や照れた時などではなく、 ストーブのたいてある部屋にいたり、走ったりした時などです。 目の下あたりが本当に真っ赤になります。 敏感肌なんだとは思うんですが、皮膚科に行ったほうが よいでしょうか? また、肌が熱らなくなる化粧水とかありますか? よろしくお願いします<(_ _)>

    • noname#108692
    • 回答数1
  • プチトマトを種から蒔いたのですが。

    プチトマトを種から蒔いたのですが。 5月初旬にプチトマトの種を植えました。栽培キットのもので土も付いているものでポットで栽培する物です。先日芽が出て今は少しずつ大きくなっていますがまだ2cmほどです。そろそろプランターにうえかえないといけないと思うのですがどうすればいいかまったくわかりません・・・ついていた土も茶色ではなく白っぽいざらざらとした石?のようなものでプランターに移す際にどのような土にすればいいのか困っています。間引き?なども調べてもよくわからないほどの初心者です・・・ 子供と種を蒔き、毎朝成長を楽しみしているので是非収穫まで頑張りたいのです不安です。 どなたか助けてください・・・ よろしくお願いいたします。

  • 外構について

    外構について いつもお世話になります。7月に新築が完成する予定ですが、外構工事をする体力(資金)がありません。最低でも駐車場の舗装はしておこうと思いますが、玄関先の植栽や、かっこいい庭など出来そうにありません。そこで、雨対策・雑草対策・防犯対策?として玉砂利(白系)を敷均そうと考えていますが、同じようなことを実際にしている方、良い点、悪い点等ありましたらアドバイス頂けないでしょうか。また、玉砂利を敷均すお金があるなら、これぐらいの庭ならできるよとかの話もありがたいです。ちなみに外構面積は駐車場2台分を含め20坪程度です。よろしくお願いします。

    • cz32cz
    • 回答数4