検索結果
キーワードが設定されていません。
- 全てのカテゴリ
- 締切済み
- よろしくお願いします
I have been overweight my entire life. Because of a diabetes scare a couple of years ago, I lost 50 pounds, primarily through running and modifying my diet. My self-esteem has greatly improved because I now have more energy to keep up with my kids and can go for longer walks with my husband and just overall have more energy for life. My doctor says that my cholesterol is down and my blood pressure is great. I have kept the weight off for over a year now, so I feel pretty confident that by taking the pounds off slowly, I will keep them off. Annie, I have always loved fashion. Even at my heaviest, I took great pride in my wardrobe and always bought a few expensive staple pieces that I hoped to keep forever. The problem now is that none of my expensive clothes fit. It was really over a 10-year period that I built up a beautiful wardrobe. staple piecesはどのような意味でしょうか?あと、It was really over a 10-year period that I built up a beautiful wardrobe.の和訳も教えてください。よろしくお願いします
- 今現在までに戦後、自民党以外の政党が各時代において
今現在までに戦後、自民党以外の政党が各時代において、政権を持っていた年数はそれぞれを全て合わせて何年何ヶ月ですか?教えて下さい。
- iPhoneでiRemoverをインストールしたの
iPhoneでiRemoverをインストールしたのですが、1週間後に自動的に課金されるとの事なので、登録解除したいのですが、メニューらしきページが出せなくて解除出来ないので困っています。 単にデスクトップ画面から削除をするだけでOKなんでしょうか? どなたかご存知の方おられましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- shtomu
- 回答数2
- 大学生の男子です
大学生の男子です 好きな子Aがいます 最近はよく遊びに行きます。 その子の友人でめちゃくちゃ恋愛相談に乗ってくれている僕の友人でもあるの女の子Bが、Aと僕ではなく、Bとその彼氏で結託して別の人と引っ付けようとしているという話が浮上しました もしそれが本当なら、相談に乗るなって思います。 そして本当ならショックです でも相談に乗ってくれた人は本当にいい人で、放課後すぐデート行く時とか、席遠いのに直前に僕のところに来ていきなり応援してきたり、心から信頼してたのに、疑惑があるだけどうしたらいいかもうわかりません どうしたらいいですか? どうしてもそれから考えてしまってBと距離を置いてしまいます うまくBから本当のことを聞きたいですが、気まずくはなりたくないです どういう風に聞けばいいでしょうか、、、? できる限り、相手に変な風に思われないように、そっと聞きたいです
- 「ディープラーニング」と「ベイズ」性能が良いのは?
人工知能において「ディープラーニング」が主流ですが、人工知能でもあまり流行っていない「ベイズ推定」というのがありますが、この「ディープラーニング」と「ベイズ推定」を性能面で比較すると、どちらのほうが性能が良いと思えますか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(応用科学)
- taritarianime
- 回答数1
- 位置ベクトル ベクトルと図形
この問題が分かりません。どなたか説明してください。お願いします、、! (解答は長くて、写真に入れると文字が見えなくなるので貼れませんでした) 答えは2/5≦t≦1です。
- 介護施設での避難訓練の実施する曜日について
介護施設での避難訓練に関してなんですが、避難訓練の実施日は、介護業界からみると何曜日に実施することが多いですか? 平日が多いのですか? それとも休日が多いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- taritarianime
- 回答数2
- オメガのグローブマスターを購入したいと思っています
友達が、オメガのアクアテラを持っています。 https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-seamaster-aqua-terra-150... 僕はオメガのグローブマスターを購入したいと思っています。 https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-constellation-globemaste... 友達のアクアテラと若干似ています。 グローブマスターを購入したら、友達は嫌な気分になるかと思うとちょっと心配です。 でもグローブマスターすごい気に入っていて購入したいと思っています。 みなさんだったらどう思いますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 腕時計
- hidetodesu
- 回答数3
- これって旦那さんや彼氏に対して失礼ではないですか?
地元の同級生にある有名人(俳優とかジャニーズとかそういう系)と交際している人がいます。その人は今は地元にはいません。 最初は嘘だと思っていましたが証拠もあり本当でした。ネットで調べるとそれ関連のようなものも少し出てきました。2ショットやキスしてる写真もあって見せてもらいましたが拡散されるのを恐れてるのかLINEで送ってくるとかは絶対にしてこず、2人であった時に見せるだけとかしかしません。 どこからそんな噂が流れたのか知りませんが、同級生内でも瞬く間に噂は広がりました。 すると旦那持ちや彼氏持ちの同級生が、若手の有名人と交際している同級生に対して嫉妬してましたがでもその嫉妬するのって旦那さんや彼氏に失礼ではないですか?好きでその人を選んだのに嫉妬する意味がわかりません。そんなに芸能人と付き合いたいならとっとと別れて芸能人と付き合うか結婚すれば良くないですか?他人の方がいい男と結婚してそれに嫉妬してるのを傍目で見てる旦那さんや彼氏が可愛そうです。 また彼氏がいない女も、嫉妬して怒ってますがそんなに怒るなら怒る時間があるならもっと人気あるジャニーズや俳優や有名人と付き合えば良くないですか? そんなに嫉妬して怒る時間があるならもっと有名で魅力のある芸能人と付き合えるように自分を磨けばいいと思うのですがそいつらは元々魅力がないから磨いたところで何も出てこないからそれが自分でもわかっていて嫉妬するしかなく嫉妬して怒ってるのでしょうか?
- play off
My husband and I have four young children. Generally, our children are well-behaved; however, sometimes they don't listen to me or my husband. It is incredibly frustrating for us, and we both lose our patience quickly with them. When this happens, we find that they start playing off one another and revolting against us. playing off one anotherはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします
- 夫に好きな人ができたと告げられて。
結婚生活4年、夫婦ともに32歳で子どもはいません。 夫はもともと、不倫は嫌い、不倫なんてする奴の気が知れない、という真面目な考え方のひとでした。でも、職場にものすごくタイプの看護師さんがいたようで、彼女も以前から夫に想いを寄せていたようで、舞い上がり不倫関係となったみたいです。夫の様子がいつもと違うので変だなと思い携帯を見せてもらったところ発覚。このときはまだ関係が始まって1ヶ月くらいです。夫からは、私より相手のほうが好きであること、私のことはもう前のように思えないこと、自分のことをもっと見て欲しかった(私は仕事が楽しく、そちらに夢中になりがちなところはありました...)という不満など告げられ、離婚したいと言われています。そして、その後もバレないように相手のお家へ毎日通い続ける日々。ものすごく悪い夢 を見ているような気分です。毎日動悸も止まらず、これが現実だなんて思いたくもない!という気持ちでいっぱいです。何をしていても涙がポロポロと溢れ出てきます。。こんな現実を、受け入れられるときはくるんでしょうか? 夫は、慰謝料も払うので離婚してほしいと言ってます。
- 締切済み
- 不倫関係
- mikan33567
- 回答数8
- 更年期の母との生活が辛い
タイトルの通り母との関係が上手くいっていません。家族構成は父(単身赴任中で月に1、2回帰省)、母46歳、私21歳大学生、高校生の弟という感じです。1年程前あたりから母に更年期の症状が出始めたように思いますが、最近は拍車がかかり益々酷くなっているように感じます。母自身も「私は更年期だ。自覚症状もある。」と言っており、命の母も服用していますがあまり変化は無いように思います。 辛いのは端的に言うと、私にばかり当たってくる事です。今までの母とはあまりにも異なりすぎてショックが大きいです。私の物だけ投げつけてきたり、雑に扱ったり、無視されたりします。最近ではバイトから帰ってきたらその途端に睨まれて不機嫌な態度でキレられます。しかし、それと同時に弟には普通に接するのです。弟にもキレたり怒ったりしますが、私の時とは度合いが全然違います。最終的には「あんたは私の事を母親だと思ってない!普通の子じゃありえない」みたいな事を言い出して勝手にキレて黙ります。私も私ではっきりと物を言う性格ですし、当然家族ですのでぶつかる事もありますが、更年期については嫌ほど調べたし、程よい距離感で接しているし、我慢する事もしています。頭では母の言動も理解できますが、ここ最近の母の態度は本当に理不尽だし、毎日毎日私だけが責められ無視され、大きな声で嫌味を言われ、物を投げつけられ…という状況にもう耐えられなくなりました。(実家には住んでいますが、洗濯やゴミ出し、食器洗いなど自分の物は全て自分でしていますし、母は仕事をしているので、バイトがない日には家族のご飯も作っています。) でも、もう何もかもが嫌になってしまい、大好きだった家にいる事でさえも嫌になってしまってつい最近は関東に1週間程逃げてしまいました。(住んでいるのは四国です)。以前の私はインドア派で、大学の友人とカラオケなりお喋りなどすればある程度のストレス発散ができたのですが、最近はそうもいかず夜に男の人と会って遊んだり、泊まったりしてしまう始末です。もちろん大学や習い事はサボらず当然出席しています。真剣に一人暮らしも考えていますが、今の状況で母からの許しは貰えないですし、経済的にもそんな余裕はありません。(まあ、もうすぐ就活も始まりますし、四国からは出る予定ですので少しの辛抱と言ってしまえばそれまでなのですがそう上手くは事も感情も動いてくれず…)最近は本当に母と同じ空間にいる事が嫌で嫌でたまらないのです。「母」というより「ねちっこい嫌な女」という感じ(女のゲスな部分の塊みたいな感じ)で、私の事も「娘」と言うよりは「生意気なクソ女」だと思っているようで、娘だとは思っていないようです。 ここ最近の、私の、アプリで会った男の人といる事でストレス発散するという自分の行動に自分自身でも驚いていますが、母の世代の方には中々理解してもらいにくく、その事も原因で母との関係もピリピリしたままです。(もちろんアプリは100%安全とは言えないですけど、私にとって結構真剣な出会いの場ですし、大学の友達には相談出来ない様な事も案外話せるので悪い人だけではない事を分かって欲しいのですが…)。とにかく、本当に家にいると母と別の部屋にいても気分がすごく重くなってしまいますし、何故か涙が止まらなくなってしまいます。ネットや書物を読み漁る限り、大体どこの物にも更年期の当事者が1番辛くしんどいと書いてありますし、私もそれは十分に理解できるのですが、弟に向けられた笑顔や楽しそうに会話する姿を目にするととても虚しく悲しく、心がぽっかりした感覚になってしまうのです。 母との関係悪化は勿論私にも原因はあると思います。ですが、大学生とは言え私ももう21ですし、大人としての責任が付いてくるのも理解していますし、アプリをする事のリスクも承知しています。一方で、両親の手を借りて生活させてもらっている事もしっかりわかっています。ですが、そろそろ、放っておいて欲しいのです。一々事細かに友人の情報を聞き出したり、タイムスケジュールを聞いてきたり。何をどこでするのか物凄く細かく聞いてきたり。(友人は「友達と遊びに行ってくるね!」で済む所が私の母ではそうはいかない。)そりゃ、こっちだってめんどくさくなって嘘もつきますし、それがバレたら勿論怒られます。かといって正直に言ったら言ったで怒られますし。もう母がよく分からないし、どんな言動をしてもなぜか私だけいつも怒られます。毎日顔を合わせるだけでも苦しいです。辛いです。だから余計、優しさを求めてアプリに走ってしまうのです。もう母に対してどうすればいいか分かりません。元の関係にも戻れないだろうと思っています。こういった場合、私はどうすれば良いのでしょう。 長文、駄文で失礼しました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- kotubukko-7
- 回答数8
- 彼女との性行為で射精できない
お世話になります。 当方20代後半で、初めて彼女ができました。 交際後、5回程性行為を試みましたが思うように射精できずに困っています。 勃起はするのですが、コンドームをつけて挿入しても全然気持ちよくありません。 試しにゴムなしで行為に及んだところなんとか射精できましたが、リスクが高いのと、バックでしか射精できませんでした。 今まで間違ったやり方で一人でしていたせいか、ゴムありだと刺激が弱くて気持ちよくありませんし、彼女に申し訳ないです。 ピルは飲ませたくありません。 どうすればゴムありで楽しく性行為が出来るようになるでしょうか?
- ベストアンサー
- 性の悩み
- 9438078907
- 回答数5
- 耳の遠いアラ80の高齢社員が補聴器を付けていない。
アラサーとかアラフォーとか年齢をそういう言い方しますが、 私の会社にアラウンド80の先輩社員がいます。 話しかけても『ちょっと耳が遠くなって』といって 何度も聞きなおしてきます。 聞き直すのとか全然いいんですけど、聞き直したあと、 全然見当違いの返事が返ってきて、なんか違うんです。 その人しか知らない仕事、作業があり、会社でもその人しか作れないものがあります。 それで、その人からいろいろ引き継ぎしたりする必要が今後あるかもしれないんですが 昔からどうも補聴器なしで働いているみたいです。 今後、業務の引継ぎしてくれといわれた時、補聴器がないと作業手順の聞き取りが 進まないと思っています。 自分が耳が遠いのがわかっていて、業務に支障が出る場合もあると思うのに なんで補聴器を付けないのかわかりません。 その付けない気持ち、付けたくない気持ちなどをまず理解したいと思いました。 耳が遠い自覚がありながら仕事をしている人がなんで補聴器を付けないんですか。 メガネはかけているのに。 『○○さん非常停止ボタン押して』もし、これが聞こえなかったら、他の人が 大けがすることだってあると思います。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- c-no-ouchi
- 回答数5
- ストレス発散方法について。
現在、20代の女性です。 最近、新しい職場で働き始めてました。 様々な業務を覚えたり新しい人間関係の構築、生活サイクルの変化など、環境がここ最近で大きく変わりました。 それに伴い、ストレスが溜まってきているのか、些細なことが気になってイライラしたり心に余裕がなくなってきてしまいました…。 そこで、休日や帰宅してからできるストレス発散方法についてアドバイスやご意見をお聞きできればと思います。 今までは主に美味しいものを食べるか、コスメや洋服のショッピングでストレスを解消していましたが、今はダイエット中なのと将来の夢のために節約中なのでどちらもできません…。 わりと一人が好きな性格なので、なにか一人でも気楽に楽しめる方法だと嬉しいです。 (上記の2つ以外だと、散歩か長風呂をたまにしています) オーソドックスなものから変わり種まお待ちしております。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#261421
- 回答数10
- どうして日本人は気前がいいの
政府が携帯代を安くすると言ってますが、MVNOの 普及率は1割程度だそうです。同じく新電力の普及率も 1割以下だとか。ジェネリック医薬品もあまり普及していない。 日本人は皆さんどうして気前が良いんでしょうか? 私なんか3つともフル活用していますけどね。特に 携帯代がでかくて、本体は新品・未使用で3千円、 毎月の費用は千円もしないですね。結構安いですけどね。
- 共感し合える関係とは?
24歳社会人男性です。 長文失礼します。 よく思うのですが、「何でも共感し合える関係」って最高だと思いませんか? 「〇〇っていうアニメ知ってる?」 「好き! 毎週欠かさず見てるよ」 「あのアニメって面白いよね」 「分かる! 私あのキャラクター好きなんだよね!」 「本当に!? 実は俺もなんだよね! 強いし」 「実はフィギュア持ってるんだぁ~」 「マジで!?」 「この景色最高だな。マイナスイオン!」 「本当だなぁ! 感動したわぁ。マジで来てよかった。待ち受けにしよ」 「このお店のラーメン美味しいよな」 「ね! 長い行列耐えた甲斐があったわぁ」 「実は俺、ホラー苦手なんだよね……」 「私も! 何で自ら進んで嫌いなものを見たいのかちょっと分からないよね」 等。このようにお互い好きなアニメ、好きな漫画、好きな歌、好きな曲、好きな映画、嫌いな食べ物、等が一致していれば話は尽きないですし、何時間も話せますし、互いに盛り上がりますし、お互い飽きないですし。 自分の好きな分野を、「嫌い」や「興味がない」とする人たちと関わったって仕方なくないですか? 「〇〇っていうアニメ知ってる?」 「ごめん俺そのアニメ嫌いだわ。なんかロボットに乗らないで自分の力だけで戦えよって感じ」(そっけない) 「あ、そう……」≪いや、お前の好みとか聞いてないし……≫ 「今度〇〇へ行くんだけど一緒にどう?」 「私、もともとそんなに出かけるの好きじゃないんだよね。この間皆で行ったのは付き合いで行ったってだけで……」 「あ、そうだったんだ……」 「〇〇君はホラーとか見るの?」 「いや、絶対見ないね。怖いし」 「え、面白いじゃん! ホラー耐性無い男とか絶対彼女出来ないっしょ! アハハハハハ」 ≪え、そうかな……?≫ 上記の典型的なシチュエーションのように、好みや苦手なものって人それぞれ千差万別で十人十色ですし、それは仕方ないんですけど、やっぱり一致しないとなんとなくストレスですし、「じゃあこの人と関わるのはやめよう」ってなるし、「話したところでどうせ『嫌い』や『興味ない』と頭ごなしに言われるから話すのやめよう」ってなるじゃないですか。なんか人格を否定された気分になって鼻につくんですよね。 尚、以下のシチュエーションは私が実際に体験したものです。 A 大学の知り合いと三人でローカル線で日本縦断の旅に出掛けたときのこと。電車に揺られながら風光明媚な景色が見えてきたので、それまでずっと続いていた沈黙に耐えかねた私は、隣で座っている二人に声をかけました 「ねえ、見て! この景色凄くいいよね。気持ちいだろうな。住み心地良さそうだし」 (二人そろってスマホをいじりながら)「ん、じゃ住めば」 「……」 再び沈黙がやってきました。スマホばっかりいじってろくに景色も観ないでよくそんなことが言えたもんだなと思いました。 B 仕事先で、休憩時間での同僚たちとの会話。趣味の話になった 「〇〇さんの趣味って何ですか?」 「アニメとか漫画を見るですね」 「あそうなんですね。ところでさー」(と流され、突然思い出したように他の話題について同僚と話しだしました) ≪え、聞いただけ……?≫ その後も聞いてくることはありませんでした C 大学の知り合いとカラオケに行った時のことです。その知り合いがフリータイムで歌いたいというのでフリータイムで予約を入れて歌いましたが、その知り合いはスマホをいじって全然歌わず、私だけが楽しんでいるみたいでちょっと嫌気が差し、訊きました。 「ねえ、せっかく来たんだからさ、歌いなよ」 「ごめんもうネタ切れだわ。ていうか、もうちょっと静かに歌えない? 部屋の外まで響くんだけど」 「え……そうか、ごめん」≪カラオケって静かに歌うもんだっけ……?≫ その他、前々から遊びに行く約束をしていたのに前日になって「仕事が~」や「用事で~」と急なドタキャンされたり、打ち上げの幹事やってよ、と言われ嫌々引き受けてわざわざ店を確保してクラス全員に声をかけたにも関わらず結局集まったのは二人だけでした。 それからは、もう二度とあんな目に遭いたくないと思い、旅行や遊びも趣味も全部一人でやるようになりました。「わざわざ痛い目見るより感動を独り占めした方が余程楽」って感じ。話したところで何かが劇的に変わるとは思えないですし。 かといって「苦手なものや嫌いなものをすきになる」とか、何でわざわざこっちから譲歩しなければならないんだ? とも思いますね。 「自分と同じようなコピー人間といるとつまらない」とよく言われますが、果たしてそうかな? と疑問に思いますね。 私が幼い頃、両親が毎夜毎夜激しい喧嘩を繰り広げているのを目の前で見てきたので、争いや喧嘩、口げんかに対して激しいトラウマを抱いてしまっているというか、対人関係はいかに平穏に保てるか=良好な関係を築いていけるかを第一に、常に意識しているという感じですね。 ですので、もしそういう人と良好な関係が築けないのであれば、「さようならバイバイ」という感じできっぱり切ります。 なので人間関係はもう運命に任せることにしました。一人が寂しいわけではありませんが、まあ共感し合える関係が築ける人がいれば人生二倍楽しめるでしょうし、そういう人に運よく巡り合えばそれはそれで幸運ですし。 もし巡り合えなかったならば、まあ、来世で頑張ろう、みたいな(笑) 共感し合える関係って悪いことなんでしょうか? 皆さんは、好みや苦手なものがほとんど一致する人と巡り合えましたか? 何人出来ましたか? 長文失礼致しました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 人生相談
- mugichocooooo
- 回答数11
- 彼氏との復縁正しかったのか?
3年ほど付き合ってきた彼氏に 数日前喧嘩別れのような形で一方的に別れを告げられました 別れたくないと言っても聞き入れて貰えませんでした その後はLINEも会って話すことも一切なかったです ですが、昨日たまたまばったり会う機会があったのでその時に別れたことについて話してみたところ 衝動的に別れを告げてからすごく後悔している。 失って気づくとよく言うが、この数日間はずっとそんな感じだった と言われました 別れてから未練タラタラだった私は、よく話し合って決めよう。今ならまだやり直せる。 と復縁を求め、 彼氏も本当は復縁したい。でも散々振り回して、今やり直そうはわがまますぎることはすごく自覚しているからすぐには元に戻れないと思う と言うことになり、完全に別れることは無くなりつつも、恋人では無い距離を置いた関係になることなりました 彼氏はすごく誠実な人で、真面目で、私からの想いをきちんと返してくれます 一緒にいて心地良いし、趣味もなにもかも合います でも合いすぎて、お互いの悪いところも同じで、衝突して解決しなくなった結果が今回の喧嘩でした また、何年もいて近くにいすぎてお互いの良さや大切さを忘れていたのに気付かされました 正直何年も付き合ってきているのでドキドキというのはありません ただ失いたくないという感情は人一倍あります ですが、将来的に遠距離恋愛になることと、 同じ過ちを繰り返すかもしれないこと、 また付き合う年数を重ねればますます別れが辛くなること などが引っかかっています 今自分がなにをしたいのか、なにが欲しいのか を正直に求めたところ彼氏との復縁だった訳ですが、 必ずしも明るい未来があるわけでもありません 私の判断は正しかったんでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- shiroshiba72
- 回答数6
- 彼氏とデートについて
3日前に彼氏ができました。 来週お昼からデートをすることになって「とりあえずご飯でも行く?」ってなりました。 でもわたしは男の子と2人きりでご飯を食べに行くっていうのがすごく苦手なんです。学校で一緒にお弁当とかそういう決まった物を食べるのは大丈夫なんですけど、自分達で行って決めて食べてっていうあの流れが苦手です。相手を気にして好きな物を頼めないし料理が来てからのあの空気というか。 それに彼に失礼ってことはすごい分かってるんですけど、彼はとっても背が高くて髪型も特徴的でサングラスとか付けちゃって結構目立つ感じなので、外に出て隣を歩くのが恥ずかしいと思ってしまいます。 気にならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- yunochan__
- 回答数8