• 締切済み

ワードのコピーの仕方について教えてください

価格表をA4の横に3分割して作りたいのですが、(1枚で3枚取れるように)左の原稿を真ん中と右に コピーする方法を教えてください。^

みんなの回答

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

ご利用のワードのバージョンも不明のご相談なので、具体的にどこを選んで何をクリックと手順の手取り足取りは割愛しますが、「段組み」で紙を横3段に分け、左の段の表を中の段と右の段にもコピーします。 用紙左右の余白寸法、段組みの間の寸法を適切に修正し、見目良く仕上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordで作成した文章のコピーの仕方

    当方初心者ですのでよろしくお願い致します。A4用紙を横使い横書きにして左半分に入力した文章を、そっくりそのまま右半分にコピーしたいのですが、私の自己流ですと、2ページ目に添付されたりしてうまくできません。つまり、用紙の半分に収まる文章を紙の両側に印刷して,後からはさみで切断して2部作りたいのです。ぜひ方法を教えてください。

  • HPのデータをコピーする仕方は?

    WindowsにてHPをコピーする場合左クリックを押しっぱなしにて文章等を黒くした後に右クリックにてコピーを選択してコピーしますよね? そこで質問します。 このやり方ですと、段階(段落)? でしかコピーができません。 これを縦に展開していきたいんです。この教えて Gooのページでいいますと、最新の質問と 教えてGoo>をコピーしたくて上記方法でやりますと最新の質問|役立つ質問表・・・となってしまいます。(みなさんのPCでの表示が違うかもしれませんが) わかりづらいかもしれませんが、やりたいことはといいますと。 HP上に表がありまして横に日付が並んでいて、縦にデーターがならんでいます。 それを日付ごとにコピーしたいんですけど、すべてのデーターをコピーしてしまうので収集に時間がかかっています。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • wordで横に4つ表を並べたい

    Excelで作成した表をwordに貼り付けて4つ横に並べたいです.3つまでは並べられたのですが4つ目を3つ並んだ右の開きスペースに入れようとすると,左から3つ目の表の一番上のセルに入り込んでしまい,うまく横に並べることが出来ません.何か解決方法はないでしょうか.開きスペースは表の大きさより充分大きいです. 並べたい表は各々3~4行,1列のものです.上で高さをそろえたいので「図のコピー」にする方法では上手くできませんでした. 回答よろしくお願いします.

  • ワードでの表のセル分割

    ワードにて表を作成中なのですが、セル分割について教えてください。 列2行1の表があるとします。左の列は3行に右の列は4行に分割したいのですが、右の列を4分割しようとすると「数値は1~3です」とでます。 また、その逆で左を4列右を3列にしたい場合は「4の約数で…」とでてしまいます。 うまく分割できる方法はありますでしょうか? 困っていますのでどうかご教授願います。

  • Wordでのコピー

    Wordでテキスト入りの表を作りました。 例えば、左側に作った表を右の余白にコピーしたいのですが どうしても出来ません。 小さい表なので、A4に2組同じ表を複写して印刷したいのです。 Wordで作った表の左角上のマークをクリックして、 Ctrlキーを押しながらドラッグしたのですが、 出来ませんでした。 どうしたら、余白にコピー出来ますか? よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワード2007で表の隣に表を作りたい

    お世話になります。 図の(1)のように 1x2の表の横に空白があって、そのあとに表を作るには どうすればよいですか? 現状では、左の表のプロパティで「文字を折り返す」にして右に空白文字を入れ 左の表をコピーして配置しています。どうしても配置がずれてしまいます。 図の(2)では、囲み文字を使ったのですが、 もし左の文字列だけしかなくてそれを四角で囲んだのちに 追加で右の文字を入れることが可能ですか? どうしてもできませんでした。 よろしくお願いします。

  • Word2003です

    Word2003です、A4を2つ折にした、数ページの行事プログラムを作成しています、横開きで無く上にめくるタイプです、例、表紙の時、A4でページ設定で複数ページの印刷設定、本、縦方向で、用紙の向き横を選び、2ページ目に表、1ページ目を裏で 造り印刷しても表は上手く出来ますが、最終ページの裏面(2ページ)が上手く出来ません、A4に印刷したとき、下半分は文字が左から右、上半分は上下が逆で左から右に、印刷 出来れば良いのですが、無理ですか、表裏をそれぞれ作り、頭を合わせてコピーする、以外に有りませんか、お願いします。

  • ワードの表をコピーしたい

    ワードの表をコピーしました。(私は2003を使っています) 空欄のところは罫線が入っているとお考えください。 2006/1/14  総会   公民館 2006/2/15  新年会  料亭 このような表から罫線を消して、別ファイルにコピーしたいのです。 ところが、マウスでドラッグしようとすると、「2006/1/142006/2/15 総会新年会公民館料亭」の順にコピーされ、「2006/1/14 総会  公民館」のように横にはコピーされません。 そこで単純な表を作って、ドラッグしてみました。きちんと横にドラッグしてくれます。 どういった違いでしょう。その表を横にドラッグするにはどうすればよいのでしょうか。

  • 拡大コピーの仕方

    A4の原稿をA3の用紙に拡大コピーするにはどうしたらよいか

  • コピー原稿の取り方の向きを思い通りにコピーできない

    縦のA4用紙の真ん中に、開いた銀行の通帳を縦にコピーしようと思い、A4用紙横にした左半分に通帳が縦になってコピーされました。色々工夫して、最終的にうまくいったのが、通帳の上に真っ白なA4用紙をかぶせてコピーしたら、希望通りにコピーできました。縦にコピーしたい、横にコピーしたい、端のほうに寄せたいなど自分の思うとおりになかなかコピーできません。なぜでしょう?どのように用紙を置いたらよいのでしょうか?機種はMFC-J6983CDWです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.27を使用している際に突然起動しなくなりました。Windows11には対応していないようですが、以前は問題なく使用していました。
  • 製品登録をしておらず、ディスクも見つからないため、バージョンアップの方法がわかりません。現在の筆まめを起動する方法と、住所録を引き継いでバージョンアップする方法を教えてください。
  • 筆まめVer.27がWindows11で起動しない状況になり、バージョンアップの方法を知りたいです。製品登録もしておらず、ディスクもないため、ウェブからのバージョンアップができません。
回答を見る

専門家に質問してみよう