- 締切済み
chromeでの擬似クラス:focus について
現在ホームページを作成中です。 cssで擬似クラス「:focus」を使った時の挙動について困っているので質問させて頂きます。 CSSを使って、サイト内でとあるサムネイルをクリックした時に、そのサムネイルの横に大きく画像を表示させようと思っています。 http://c-brains.jp/blog/wsg/08/06/27-210059.php こちらのサイトを参考にして作ったところ、FirefoxやIEでは期待したとおりに動いてくれたのですが、chromeでは残念ながら反応がありませんでした。 そこで何が原因かを調べるために、簡単なところから解決していこうと思い htmlに <a href="#">あいうえお</a> と記載し、cssに a:link { color:black; } a:focus { color:white; background:blue; } と、記載してみた処、リンクをクリックすればFirefoxやIEでは期待したとおりに文字色や背景色が変わりますが、chromeでは反応がありませんでした。 chrome自体が「:focus」に対応してないのかと思い、色んなサイトで調べてみましたが、数年前の記事では対応しているように見えました。(最近の記事は見つかりませんでした) そこで質問です。もしかして、バージョンが上がって、chromeでは「:focus」に対応しなくなったのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
回答No.4
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます。 focusは本来タブキーとかで対象に取った時の挙動なのですね。 参考にしたサイトだとクリックで対象に取った時に表示するような説明でしたので、勘違いしてしまいました。 今後気をつけていきます。