ベストアンサー wordの表の字 2004/05/14 11:05 word2000を使ってます。 表を作成して、表の中に文字を打つと、なぜか頭の部分が切れてるんです。さらに、改行して打つと文字が上下で重なるように・・・なにがおかしいんでしょう?教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ChM ベストアンサー率56% (875/1559) 2004/05/14 11:16 回答No.1 全選択(「Ctrl」+「A」)した状態で、書式→段落 の「インデントと行間隔」タブで、「行間」を「1行」にしたり、「固定値」でいろいろ数値を変えてみてください。 質問者 お礼 2004/05/14 14:10 ありがとうございます♪♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A ワードで制作の表に書き込み ワードで出来ている表の中に文字を入れたいのですが、表を壊さないで(改行されてしまう)文字を入れるのはどうしたらいいのでしょう? wordの表の中の改行について WORDで表を作成して、中に箇条書きをすると、ある表は改行する度に表が下に下がり文字が表示されるのですが、別の表では、表が固定され、改行が次の表の下に隠れて行ってしまいます。 表が固定されているみたいなのですが、直せないです。。助けて頂きたいのです。。 ワードで作った表への書き込み XP(Word2003)で作成した表の一部でカーソルが左に移動してしまい右揃え、中央揃えができなくなりました。改行すると表の枠の中でやはり右揃えの状態で改行されます。 行内をドラッグして文字が入力じょぷたいになっているのか調べましたがそうでもないです。 表内でカーソルが動けるようにするにはどのようにすればよいのかよろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Wordの表作成について Wordで表を作成しています。 表の1行目の左から右まで打ち終わったら、 1行目内で改行されてしまいますよね??? だけど、自動的に表の2行目に文字が打てるようにしたいんです。 できますか? wordに表を作成しその中に文字を打った際、 wordに表を作成しその中に文字を打った際、 2行に改行せずに、次の表の中の行に移動する方法って何かありますか? wordの表いっぱいに文字を入れる word2002を使用しています。 表を作成してその中にいっぱいに文字を入れる方法を教えてください。 どうしても、左右上下に空白が入ります。 空白をなくしてしまいたいんです。 よろしくお願いいたします。 Wordの表作成について2 さっきの質問は Wordで表を作成しています。 表の1行目の左から右まで打ち終わったら 1行目内で改行されてしまいますよね??? だけど、自動的に表の2行目に文字が打てるようにしたいんです。 できますか? 説明を補足します。 行の移り方ではないんです。さっき回答してくれたみなさんごめんなさい。 Wordでも、表じゃないところで文字をいちばん右端まで打ったら、 1行に入らなかった文字は自動的に2行目に入力されます。 でも、表内で右端まで文字を打つと、行の高さが自動的に高くなって、 文字は行内で2段になります。 で、この2段目に入ってしまった部分を表2行目に自動的に入力したいんです。 今は、2段目になってしまった文字を切り取って2行目に貼り付けしてます。 わかっていただけますか??? この説明で理解していただけなかったら諦めます・・・。 Wordの表をExcelの表に貼り付ける Wordで作成した表をExcelに貼り付ける方法について、質問します。 バージョンは、2007または2010を想定します。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010254130.aspx に記載の方法で実施した場合、 「Word の表の各セルのデータはワークシートの個別のセルに貼り付けられます」 の記述とは裏腹に、 添付図のように、 Wordの中では同じセルの中にある文字列であっても、 改行(改段落)がなされているものは、別のセルに以降してしまいます。 Wordの中では、改段落は普通にやるので、 (インデントをするさいに文章内改行だと、インデントしたくないものまで引きずられるから) 改段落をした際にも、きちんと、 Wordで同じセルの中にあるものは、Excelでも同じセルの中に入るように 貼りつけたいのですが、そのようなことは可能でしょうか? 出来るとしたら方法を教えてください。よろしくお願いします。 ワード2003の表の空白 ワード2003で表を作って、中に、文字を打ち込みました。 ところが、すべてのセルの右側5ぶんの1くらいに文字が入りません。そこに文字を書こうとすると改行されてしまいます。 非常にスペースがもったいないので、そこにも文字を入れたいです。 どうしたら線のぎりぎりまで文字を入れられますか。 教えて下さい。 ワードの表の件 win 7のワードですが、 表を作成しています。 2列の表が、何百行かあります(画面横方向に2マス。上下方向に何百の表)。 この時、X行毎に、自動で(簡単操作で)改行させることは出来ますか? つまり、1ページ毎に表X行分だけをそれぞれ印刷する感じです。 よろしくお願いします。 WORD2007表を数字に合わせてぎりぎりまで小さくしたい WORD2007表を数字に合わせてぎりぎりまで小さくしたい 表を作成しているのですが、スペースの関係上できるだけ小さいくしたいと思っています。 フォントを8にしたあと、セルのサイズグループの自動調整、「文字の大きさに合わせて」をし、さらにセルのオプションから上下を0に設定しました。 これでもかなり小さくなったのですが、まだかなり必要なサイズまで小さくなっていません。 添付した画像をみると、まだセルの上下の罫線と、文字の間に隙間があるように見えます。 この隙間をぎりぎり、文字と罫線が触れ合うくらいまで、セルの罫線を設定できないでしょうか。 手動で罫線を動かしてみても、文字が保護されているのか、文字にかかるくらいまで罫線を動かすことはできません。 どなたかわかる方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 (エクセルで表を作って、ワードに貼り付けたらできるようになるでしょうか?) Word2000教えて下さい。(初心者) Wordでアンケート表を作成中なのですが、表の行の幅と、ワードの改行の幅(Entキーのマーク)がうまく重なりません!たとえば「自分の特技」の表に文字を入力していくと、表の2行分の中に、改行マークが3つできてしまい、真中の行が、表の罫線と重なってしまいます! 表の行と、Wordの改行がきれいに重なるにはどこで設定すればよいのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ワードの表について ワードで一列二十二行の表を作り文字を入力し、行の端まできたら二行目にと次の改行して欲しいです。 普通に入力していくと、表の形が崩れてしまいます。 レポートなので使いたいと思っていますので、早めにお願いします。 Wordの表をWebレイアウトにすると表がずれてしまいます。 Word文書に表1と表2があります。表の幅が上下で違うようなのですが、ルーラーで上下の表を合せているようです。 このWord文書を、htmlで保存したいのですが、htmlにするとどうしても上下の表がずれてしまいます。 ルーラーを解除して、きちんとhtmlで表示されるように表の幅等と合せたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 ホームページ作成ソフト等を使用してみましたが、表にブロックがかかってるみたいに列幅を変更出来ません。 Word上でできるやり方を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 ワードの表作成について いつもお世話になってます。 初心者で申し訳ないのですが ワードで作成した表の中の文字を ルーラーでそろえたいのですが TABキーを使ってもできません。 表の中の文字のそろえ方を教えて下さい。 宜しくお願いします。 ワードでの表の結合 ワードで表を作成し、追加で別の表を作成してから、最初の表と追加の表を結合させる方法があったかと思うのですが、ご存知の方いましたらお願いします。 イメージでは上下の結合なのですが、左右等の方法もあれば合わせてお願いします。 尚、表を移動させて見た目だけ線の部分を重ねる方法ではありません。又、表中のセルの結合のことでもありません。 ワードの表の中に文字を入れると改行してしまうので困っています ワードのXPで、表が作成された文書があります。他の人が作ったもので、そこに必要な事項を記入する形式になっています。その一部のセルに文字を入れると、2文字しか入らなくて3文字目から改行されてしまって表がぐちゃぐちゃになってしまします。そのセルセルの書式か何かを変えればいいのだと思うのですがよくわかりません。初歩的なことだと思いますが教えて下さい。困っています。 WORDの表がうまく動いてくれない WORDで表を作ったのですが、セルに文字を入力し、ページいっぱいになるまでは表は改行とともに下に伸びていくというのではなく固定されたまま。そしてページがいっぱいになったら次にページに表を展開させたいのです。その際、横線は表示させずに、縦線だけ次のページにまたがって伸びつづけるという形です(わかりますでしょうか…?) ページの一番下まで行くと、次のページは開くのですが、表は最初のページにとどまったまま(つまり見えない部分でどんどん下に伸びていってしまう)という形になってしまっています。どうすればいいのかわかりません。教えてください。 word2016 表の上に空欄ができてしまいます。 画像の通りなのですが、 作成した表が、次のページから始まってしまい。 1枚に収まらない部分が、欄外に出てしまい改行もできません。 行のプロパティーの、高さのチェックを外して、 改ページにチェックをしても改善できません。 どなたか助けてくださいー! 元の文書はWORD2003で作成していたようです。 WORD2016を使っています。windows10です。 ワードの表で行間隔の設定について ワードで表を作っていますが、 罫線と罫線の行間を1ミリぐらいにしたいと思って 線上にカーソルをおきマウスで上下にしてその間を 調整するのですが、それでできる行とできない行が あります。改行が入っているのですが、その改行を 消そうとしても消えません。 これでわかっていただけますでしょうか? WORD2003です 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます♪♪