ベストアンサー テレビの映像を取り込んで編集するには 2004/05/01 21:59 テレビの映像をパソコンに取り込んでそれを切り貼りして編集するのに最適なソフトがあれば教えてください。(ちなみに編集といってもデスクトップに貼り付けたりするくらいで個人で楽しむくらいです。)お願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yutopapa ベストアンサー率47% (139/295) 2004/05/02 03:34 回答No.3 (1)テレビの画像を取り込むこと 出来ます。TVチューナー付きビデオキャプチャーカードを用意すれば、アンテナ線を接続する事でパソコン上でTVを見ること/録画する事が出来ます。 TVチューナーなしのビデオキャプチャーカードでもOKですが、この場合コンポジット入力(あの黄、赤、白のケーブルです。)を接続する事になり、チューナーは外部のビデオデッキやTVを使用します。TV番組をいったんビデオデッキで録画し、その後パソコンで取り込むなら後者、最初からTVをパソコンで録画するなら前者という選択肢になるでしょう。 また、以前まではPCI接続するビデオキャプチャーカードが一般的でしたが、最近はUSB接続でパソコンと接続するものも多いです。この辺はお好みでどうぞ。 (2)取り込んだ画像を好きに加工すること。 個人利用なら全く問題ありません。 CMカットなりなんなり、バリバリ出来ます。 しかし二次配布は禁止されていたはずです。ご注意ください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) -Daruma- ベストアンサー率56% (41/72) 2004/05/27 03:47 回答No.4 映像編集ソフトの話ですよね? aiaikikiさんのパソコン環境がわからないので何ともアレなんですが、 パソコンにソレ系のソフト入ってませんでしたか? また、OSがWinXPでしたらマイクロソフトの「ムービーメーカー2」っていうのがフリーで使えますよ。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/moviemaker/default.asp 参考URL: http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/moviemaker/default.asp 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#113260 2004/05/01 22:38 回答No.2 パソコンに取り込む作業をキャプチャーと言い、USBやIEEE或いはPCIに挿すものまで様々なキャプチャー機器が売ってます。 通常は何かしら取り込みソフトが付属してますから、取り合えずそれを使い、不足がでたら製品版を購入されてはいかがでしょうか。 多くはUleadのVideoStudioが付いてますが、AdobeのPremiereLE、UleadのMediaStudioあたりが有名なところです。 私はMediaStudio7を使ってますが、これら3つの内では一番合いました。 これは感覚の問題なので、マニュアル本の充実から見ると、別途購入するならVideoStudioかPremiereとなります。 質問者 補足 2004/05/02 00:19 パソコンの知識が乏しくてすいません。自分で一回調べてみます。ただ、 (1)テレビの画像を取り込むこと (2)取り込んだ画像を好きに加工すること は可能と考えていいのでしょうか? (最近のパソコンにはテレビチューナーがついていてハードディスクに直接ためこむことができるようになっているようですが・・・。) レンタルのDVDなどは著作権の問題から技術的にコピーできないようになっていますが、同じようにテレビの画像は加工することはできないといった問題は生じないと考えていいのでしょうか?経験者の方からしたら的外れなことをいっているのかもしれませんがよかったら教えてください。また、これらが可能として特別に専門的な知識がいるのでしょうか?それともなにか本を読んである程度研究すれば自分でもできるのでしょうか?いろいろとご迷惑をおかけしますがお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yutopapa ベストアンサー率47% (139/295) 2004/05/01 22:18 回答No.1 ビデオキャプチャーカード経由でパソコンにMPEG形式等で取り込むということですよね。 所謂ビデオ編集ソフトというジャンルですが、私はUlead VideoStudioを使っています。元々はキャプチャーカード添付でしたが不都合はあまり感じませんでした。 (現在はバージョンが上がってしまったのでアップグレード版を別途購入しましたが。) 質問者 お礼 2004/05/02 00:17 パソコンの知識が乏しくてすいません。自分で一回調べてみます。ただ、 (1)テレビの画像を取り込むこと (2)取り込んだ画像を好きに加工すること は可能と考えていいのでしょうか? (最近のパソコンにはテレビチューナーがついていてハードディスクに直接ためこむことができるようになっているようですが・・・。) レンタルのDVDなどは著作権の問題から技術的にコピーできないようになっていますが、同じようにテレビの画像は加工することはできないといった問題は生じないと考えていいのでしょうか?専門の方からしたら的外れなことをいっているのかもしれませんがよかったら教えてください。お願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A テレビ局での映像編集のお仕事について テレビ局での映像編集のお仕事について質問です。 テレビ局で映像編集に携わっている人は、やはり男性ばかりなのでしょうか? 女性がされているテレビ局もありますか? 最近、ADは女性の方も増えてきたみたいなのですが映像編集となると聞いたことがありません。 知識も経験もなく未経験の状態ですが、アルバイトでテレビ局で映像編集のお仕事に携わりたいと思っています。 主にスポーツ番組を担当するみたいで、業務内容に「中継インサート等の編集」と記載されていたのですが、これはどのようなことをするのでしょうか? 映像編集をするとなると、パソコンスキルも上級が求められますか? 映像編集に携わるにあたり、最低限必要な知識などアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。 テレビ映像の編集 ・保存 PCはAsus F553MA(Windows8.1), BDプレーヤーはBDZ-AT350Sです。 テレビ映像を編集してPCに保存したいのですが、可能ですか? PCはテレビの視聴はできません。 また、編集した映像はDVDに保存出来ますか? パソコンは苦手なので、できるだけ易しい言葉で教えて下さい。 よろしくお願いします。 映像編集ソフトについて ブルーレイディスクで再生した映像を編集できるソフト(無料または有料)を探しています。 特にほしいのはチャプター機能があるソフトです。通常テレビで放映されたものをダビングしてパソコンで編集したいと思っているのですが・・・もしありましたら教えて下さい。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ライブハウスでとった映像を編集したい。 私はバンドマンです。 ライブハウスでDVDにライブを録画してもらえるサービスがあるのですが、 そのデータをPCに取り込んで、編集したいです。 近々には一曲すつのデータに分けたいのですが、 できればこの機会に映像編集を少し覚えようかと思っています。 なので、 ・すごく簡単にデータを切り張りできるソフト ・ちょっと頑張れば色々できるソフト を教えてください。 日本語でフリーのソフトとかでありますか? 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。 映像編集に向いているパソコンは? わたしはいま大学で映像(アニメーション)を専攻しているのですが、自宅でも映像の編集を行えるように 今度デスクトップで新しくパソコンを購入しようと思っています。 そこでWindowsかMacか、またWindowsにするのならどのメーカーの製品が良いのかといまかなり悩んでいます。 学校で使用している編集ソフトはファイナルカットプロで、OSはMacです。 先生は学校で使っているのがMacだからMacを買えばいいと言うのですが、いまの多くの映像企業では MacではなくWindowsのほうが主流だとも聞きますし、大きな買い物になるので長い目で見て ずっと使ってゆけるものを購入したいと考えています。 どのパソコンを購入するのが一番良い選択なのでしょうか? 個人的にはDELLが拡張性なども考えて気になっているのですがどうでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします。 DVDレコーダーで録画したテレビ映像をパソコンで編集したい ディジタル・テレビ映像をDVDレコーダーで録画してDVDに落としたものをパソコンで編集したいのですが、家電店の店員の話では通常はそのままでは編集できないと聞きました。ただ、パソコンで編集できるフォーマットに変換するためのソフトは存在するらしいとのことでしたが、そういうソフトは実在しているのでしょうか、お伺いします。 パソコンで録画したテレビ番組の映像ファイルを編集するソフト パソコンで録画したテレビ番組の映像ファイルを編集するソフトを教えてください。 パソコンの映像をテレビ画面でみるには?? デスクトップパソコンの映像をテレビ画面で見ようとしたのですが、うちのパソコンはS端子出力しかなく、テレビにはピンジャック入力しかないので、S端子→ピンジャックのアダプタを介して接続しました。 しかし、テレビに映し出される映像とパソコン画面の比率が合いません。テレビ画面のほうがほぼ正方形に映し出され、実際の映像より縦長に移ってしまい、余った両側の部分には黒い線が入ってしまいます。なにか、直し方はありますか?? また、パソコンは友達の自作PCを譲ってもらったので、ビデオカードがなにがささってあるのかがちょっと分かりません。すいません。ちなみに、マルチディスプレイ用?のnVIDIAというソフトが入っております。 映像を編集したい Mac OS X バージョン10.4.10 2GHz Intel Core 2 Duo を使っています。iMovie HD でも映像編集は出来るんですが、DVDの映像を編集したいのです。iMovie HDでDVD映像を編集できますか? それともDVD映像を編集する専用のソフトを買った方がいいですか?、どうゆうソフトがいいか解りません。教えて下さい。 おすすめ映像編集ソフトを教えて下さい。 ファイナルカットやプレミアがいいのは分かるんですが、個人で買うにはちょっと高いです・・・。中古なんてあるわけないですよね? 今はパワーディレクター3を使ってます。いろいろ出来ることは出来ますが、納得いくものが作れません。その他の映像編集ソフトを使っている方、これは間違いなくいい!って呼べるものありますか?同じクラスか、もうワンランク上の映像編集ソフトを教えて下さい。よろしくお願いします。 パソコンの映像をテレビに映したい。 パソコンの映像をテレビに映したいのですが、やり方がわかりません。 パソコンとテレビにS端子ケーブルの差込口があるので、繋いだのですが、映らないのです。 似たような質問を検索してわかったのですが、モニタの切り替え?が必要とのこと…。 そのやり方を詳しく教えてください。 ちなみに使用しているパソコンは「FMV デスクトップパワー LX50K」です。 よろしくお願いいたします。 映像編集ソフトについて お世話になります。 映像編集ソフトについてお聞きしたいのですが映像を編集してから映像の中にテロップを入れるには、どのような映像編集ソフトが必要なのでしょうか。 オススメの映像編集ソフトがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 映像に字幕をつけたいのです imovieで映像を編集しました。切り貼りはうまく行きましたが その映像に 聴覚障害者向けに 字幕をつけたいのです。imovieでは タイトルはつけられても 字幕は無理のようで困りました。てっきりimovieでできるものと思い込んでいて 安請け合いしたので 困ってます。時間もあまりありません。ご存知の方、教えてください。何かソフトを買わないとできないというのであれば ソフトも併せて教えてくだされば助かります。よろしくおねがいします。 写真や映像を編集したいんですが・・・・ デジカメで撮った写真や映像を編集したいです。 ★写真の編集・・・ 自前のCDから好きな曲をバックサウンドにして、写真にいろいろな 加工をほどこし、写真が次々映し出されていく、など。 ★映像の編集・・・ 映像のいらない部分を切ったり、映像の上に半透明にした画像を合成 したり、好きな曲を映像の音声を消して貼り付ける、など。 このようなことが出来るパソコンの種類、またはソフトを知っていたら、教えてください。 写真、映像のどちらかの情報でもかまいません。 映像の編集ソフト 自主映画をつくっています。DVカメラで撮った映像を編集するのによいソフト(できればフリー)を教えて下さい。 一応パソコンにソフトが入っているのですが、友人と製作するため学校で編集するのでつかえません。パソコンに入っているものをCDーROMに落とすなんてことできませんよね?初心者なんでよくわかりません。 よろしくおねがいします。 映像の編集 デジタルビデオカメラでDVテープに録画した映像を初めて編集するに当たって、質問します。 ・最終的には、いらない部分をカットしたり、部分的につなげたり、字幕をつけて、人にあげたい。 ・パソコン SHARP Mebius PC-WA70K windows XP *端子で、IEEE1394というのは、パソコン、DVDレコーダーともについています。 (・DVDレコーダー SHARP DV-HRW55) 質問1 DVDレコーダーで字幕をつける以外の編集をしました。それは、HDDに残っています。それをパソコンに 取り込んで、字幕をつけたいのですが、パソコンに DVDレコーダーから取り込めますか?パソコンに、編 集ソフトでUread Video Sudio 7 SE というのがあ って、ガイドを読んだのですが、ビデオカメラから 直接の取り込みについては可能らしいのですが、DVD レコーダーについてはいまいちわかりません。 質問2 DVDレコーダーなしで考えて、ビデオカメラから直接パソコンに取り込んだとします。カットや字幕付けの編集はできるみたいですが、2本のDVテープから部分的に映像をつなげたり、もとの映像を残したまま、編集後の部分的な映像を新たに保存したりできますか? 長くなり申し訳ありません。保存形式やら、通信形式やら、よくまだわかっていなく、素人ですが、ご存知の方、どうか教えてください。 *ビデオカメラからパソコンへの取り込みは、な んとか説明書どおりにできるかと思います。た だ、苦心してDVDレコーダーで編集したので、で きれば、質問1ができるとうれしいです。 *2本のDVテープに計1時間ほどの映像があっ て、編集後、1つ7分くらいのものを7種類作 りたいのです。 編集ソフトでの映像取り込みについて Corel社さんの 編集ソフト Corel Video StudioProX3でオリジナル映像を作ってます。ビデオカメラで撮影した映像をパソコンにファイルで取り込み「デスクトップに」一度保存し、それらを繋いで一つの映画みたいにしていますが、「モバイル機器からの取り込み」でタイムラインに取り込むと添付画像のプレビュー(名前が解りません)に ご覧のように同じ映像が2つも3つも出てしまうのは何故ですか? テレビの映像を パソコンの映像をテレビにではなくて、テレビの映像をパソコンの画面に映す方法(同時にテレビとパソコンの画面に映っている状態に)が知りたくて調べたのですがあまりよくわからなくてわかる方は教えてください。ちなみに説明書を読めとか書かないでください説明書がないので_(._.)_ テレビはパナソニックのビエラ ハイビジョン液晶テレビ 型番はTH-L32C3です。 パソコンはONKYOのR415series 型番はR415A3B あとI-O DATAのビデオキャプチャー GV-USB2を持っています。あと必要なものは何ですか?それとも不可能ですか? 教えてくださいm(_ _)m 自分の説明がよくないのでわからない場合は回答をしないでくれるとありがたいです。(※悪口などこんなのでわかるかよヽ(*`Д´)ノみたいなこと)不可能であれば、同時にではなくてテレビの映像をパソコンに映すでもいいです。 映像編集ソフトについて教えてください。 映像編集ソフトについて教えてください。 当方は映像編集に関しては、まったくの素人です。 HDDカメラで撮った映像やDVDに保存していた映像を編集したいと思ってます。 テロップを入れたり、BGMを変えたり、シーンが切り替わる所を扉開きみたいに 編集できたらと思ってます。それをDVDに焼いて保存したいと考えてます。 知人に聞いたら、色々ソフトがあるけどオ-サリングソフトを使わないと、 テロップを入れたり扉開きみたいな編集は出来ないと言われました。 (その知人も実際画像編集はしたことない様なのです。) ネットで映像編集関係のソフトを探していたら「COREL」社のページに行きあたり、 下記の3つのソフトが映像編集ソフトらしいのですが・・・。 「Digital Studio 2010」 「Ulead VideoStudio 12」 「MovieWriter Ultimate 2010」 ソフトの説明などを読みましたが、どれも似た感じに見えて決定的な 違いがわかりません。 「MovieWriter Ultimate 2010」がオーサリングと謳ってあったのですが? 「Ulead VideoStudio 12」が私が求めているソフトな気もします。 初歩的な質問ですが、どなたか詳しい方がいたら教えてほしいのですが。 よろしくお願い致します。 映像編集 初心者 映像編集についての質問です OSはウィンドウズXP SP2だったとおもいます ノートPC CPU1.73 メモリー1ギガ ハードディスク内蔵100外付け320 撮影したカメラはビクターのビブリオ 初心者がこのようなパソコンでフリーソフトをつかって編集できるものなのでしょうか? 自分の思っている編集はテロップを入れる カットする 同じ映像を連続で繰り返す(人の失言やギャグの面白いところを何回も繰り返すことです) よければソフトなども紹介していただけると助かります。 いろいろ映像編集について調べてるのですが右も左もわかりません どうかご教授願います 乱文雑文失礼しました 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
パソコンの知識が乏しくてすいません。自分で一回調べてみます。ただ、 (1)テレビの画像を取り込むこと (2)取り込んだ画像を好きに加工すること は可能と考えていいのでしょうか? (最近のパソコンにはテレビチューナーがついていてハードディスクに直接ためこむことができるようになっているようですが・・・。) レンタルのDVDなどは著作権の問題から技術的にコピーできないようになっていますが、同じようにテレビの画像は加工することはできないといった問題は生じないと考えていいのでしょうか?経験者の方からしたら的外れなことをいっているのかもしれませんがよかったら教えてください。また、これらが可能として特別に専門的な知識がいるのでしょうか?それともなにか本を読んである程度研究すれば自分でもできるのでしょうか?いろいろとご迷惑をおかけしますがお願いします。