質問の意図がよく分からないのですが、
Windows7のInternet Explorerで全画面表示の際、上のアドレス、タブバーが表示されたままになるということでしょうか?
それなら、上の黒い何もないところを右クリックして、「自動的に隠す」にチェックを入れると、カーソルを上に持っていかない限り表示されなくなります。
また、タブが多く開かれているというのなら、消したいタブを選択するか、カーソルを上に持っていくとそのタブの右側に×ボタンが表示されるので、そこを押します。
このタブがインターネットを開く度に多く出てくるのなら、右上の歯車からインターネット オプション、「スタートアップ」が「ホームページから開始する」にチェックが入っていることを確認して、「ホームページ」の欄に書かれているURLを一つに絞ってOK、それか「新しいタブの使用」ボタンをクリックしてOKを押します。
違ったらすいません
補足
説明不足ですがすみませんです >上のアドレス、タブバーが表示されたままになるということでしょうか 立ち上げるたびに表示されたます、今までXP IE8のでそのつもりでURL複数入れて便利していましたが Win7はURLは複数入らないのでしょうか、各タブを選択するとそのURLが開いて便利ですが多くなりすぎ いらないのは削除したいのです >自動的に隠す」にチェックを入れると これは出来ませんでした >スタートアップ」が「ホームページから開始する これも有りませんでした