• ベストアンサー

i-phoneで録画した動画

ウチの社員がi-phoneで記念行事の様子を録画したのですがDELLのPCでも家庭のDVDプレイヤーでも再生が出来ませんでしたが 私のPC(Windows -7)ではWMVファイルとして認識され再生が出来ました。前述の2つの媒体(DELLとプレイヤー)で再生するのは どうファイル変換すればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

DVD-VIDEO形式にするのが、一般的でしょう。

noname#173268
質問者

お礼

こんにちは。Dimio1738さん。ご回答有難うございます。初めて聴く名前のソフトですね。やって見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

Dellのパソコンにはapple社のquicktimeというソフトをインストールしてください。 家庭用DVDプレイヤで再生できるように変換するのなら、DVD flickというフリーソフトが便利です。

noname#173268
質問者

お礼

こんにちは。chris_taroさん。ご回答有難うございます。quicktimeはあるんでまずこれでやってみます。DVD flick?ですか。今後の変換に役立ちそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCゲームの動画を録画し投稿したいのですが・・・

    PCゲームの動画を録画し動画サイトに投稿したいのですが・・・ OSはVistaです。 色々調べてDxtoryというソフトがいいというのを聞きましたので それを使ってPCゲームの録画は成功したのですが 特殊なaviファイルなようでしてwmvにも変換したいのですが Windowsムービーメーカーでは認識してくれませんでした。 area61ビデオミキサというもので変換しても音が出なかったり ほぼ静止画状態になったりとしてしまいます。 SUPERというものも試してみましたが途中でエラーになって しまいます。 ムービーメーカー上で再生しても真っ暗 ムービーメーカーで wmvに変換しても真っ暗でして・・・ 元のaviファイルはダブルクリックで開いて普通に再生できます。 どなたかDxtoryで録画して動画サイトに投稿した方 いらっしゃいますでしょうか?できれば一連の流れ、 使用ソフトや方法が知りたいです。Dxtoryでなくても構いませんが 全部フリーウェアでやりたいと思っています。 よろしくお願いします!

  • i phoneで撮影した動画が再生出来ない

    i phoneで撮影した動画が、今まではメディアプレーヤーで再生出来たのですが、 突然、PCにコピーした動画が、音声しか再生出来なくなりました。 原因は何でしょうか?

  • i phoneに動画が入りません(汗)

    PCでダウンロードしたmpeg4動画ファイルを itunes でi phoneに同期しようとしたのですが 「i phoneで再生できない為同期されませんでした。」 のような表示が出て、入れる事ができませんでした。 別のサイトのmpeg4動画ファイルは問題なく入りました。 これまでも同期できるものと出来ないものがあり、原因を見つけられてません。 プロパティを見ても、できるものとできないものの違いが分かりません。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 携帯で動画を再生したい

    携帯で動画を再生したいと思って、携帯動画変換君でやってみたのですが・・・ 変換君って、WMVしか変換してくれませんよね? 自分は、(ネットで配信されている映画の予告と)Windows Media Playerで再生されるファイルを変換したいと思っているのですが、WMVに変換するソフトなどはありますか? よろしくお願いします。

  • 動画を焼きたい

    ビデオで撮った映像をwmvファイルでPCに移しました。 これを家庭用のDVDで再生できるように焼きたいのですがどうすればいいのですか??wmvのままではいけないのですか? PCがMEなので変換に時間がかかるんです。

  • Wiiのプレイ動画をプレイヤーで録画しました。それをDVDにダビングし

    Wiiのプレイ動画をプレイヤーで録画しました。それをDVDにダビングしてPCのDVDレコーダーで再生しようとしたのですが、できません。録画したプレイヤーはシャープのDV-TR11で、PCのDVDレコーダーは、DELLの物です。

  • 動画WMVファイルをDVDに録画したい!

    ダウンロードした動画ファイル(WMV)をDVDで録画したいのですが何かいいソフトがないでしょうか? 出来れば無料がよいのですが有料なら一万円位までのソフトを誰か教えてください。 今までMPX4を使用していたのですが急にダウンロードは出来ても 動画(AVI)変換できなくなりました (サポートして頂いて何回もセットアップも試したのですがやはり画像の変換が出来ません) とにかくWMVファイルをDVDに録画してゆっくり楽しみたいです!

  • mAgicTVで録画した動画について

    mAgicTVで録画した動画がWindowsMediaPlayerで見れなかったり、Windowsムービーメイカーで見れなかったりします。 正確に言えばオーディオ扱いになってしまい音は出ますが、映像は出ない状態です。 mAgicTVではちゃんと映像も音もでて見れます。 最初は変換しないといけないのかと思いましてSUPER-CというソフトでWindowsMediaPlayerに対応しているaviファイルやwmvファイルに変換してファイルを作りましたが、aviファイルでは変換前と同じ音だけになってしまいwmvでは変換するときにエラーが出てしまいます。 ちなみに元のファイルの形式はムービークリップ(.mpg)です。 動画関係やmAgicTVの使用に詳しい方宜しくお願いします。

  • 動画のバックアップ方法

    SONYのHDR-CX370Vを使用し、添付のソフトPMBで動画を保存しています。保存されたファイルを見ると、M2TSファイル、MODDファイル、MOFFファイルが保存されています。別の媒体にバックアップ保存する場合、どれをどのように保存すればいいのでしょうか。 また、ソフト上でWMV、MPEG-2には変換できるようですが、今後、PMBでの再生でなく、PCやDVDプレーヤーなどで汎用的に扱うにはどの形式で保存しておいたほうがいいのでしょうか。 動画に関してはかなりの素人なので基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。

  • RealPlayerで録画が再生出来ない

    (1)RealPlayer16.0.3.51を使っています。web録画したmp4の拡張子のファイルが再生出来ません。   一般エラーが発生しました・・・・・・・・・・・・と表示されます。 (2)RealPlayer converterに再生できないmp4の拡張子の付いたファイルをWMVに返還しようとドラッグ  してスタートボタンを押すと、  変換できませんでした エラー・・・・・・と表示されてしまいます。   PCはXP3pです初心者ですので、分かりやすく再生できる解決方法教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • トナー交換しても、純正トナーを使用しているにもかかわらずトナー交換メッセージが消えません。お使いの製品はブラザーのMFC-L2730DNです。
  • Windows10で使用しており、接続は優先LANで行っています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 質問内容はブラザー製品のトナー交換後にトナー交換メッセージが表示され続ける問題です。
回答を見る