※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新聞をPOWERPOINTで作る場合)
新聞をPOWERPOINTで作る場合
このQ&Aのポイント
POWERPOINTなら、写真の挿入や文字列の縦横書きなどが簡単にできます。
最終的にPDFにして印刷するのなら、途中段階は何でもいいですが、POWERPOINTには不便なところや限界もあるかもしれません。
「朝刊太郎」という新聞用のDTPソフトもありますが、使い方を覚えるのに時間がかかるかもしれません。
タウン誌のような、(一般の新聞並みの文字、写真などがあります)新聞を従来WORDで作ってきました。写真の挿入などをすると文字がずれたり、非常に面倒で、WORDの限界を感じます。
POWERPOINTなら、画像の拡大縮小も自由な位置に置くことも簡単、文字列の縦書き横書きも簡単です。最終的に、PDFにして印刷するのなら、途中段階は何でもいいのでしょうが、POWERPOINTでやると、不便なところとか、限界などはありますか?。あんまり、新聞をPOWERPOINTでやってる例は少ないようですが。
「朝刊太郎」というフリーソフトは新聞用のDTPソフトです。結局はこれを使うことになるかも知れませんが、初めてなのでなかなか使えるには時間がかかるようにも思えます。
お礼
ありがとうございます。 PowerPointがダメという理由は何ですか?