※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:gmailで 別アドレスで送信ができない)
Gmailで別アドレスからの送信ができない問題
このQ&Aのポイント
Gmailで別アドレスからの送信ができない問題について解決方法をご紹介します。
設定>アカウントとインポート>名前>別のアドレスからメッセージを送信で他のメールプロバイダのSMTPサーバーを使用する方法で登録したものの、送信アドレスが選択できず、新しく設定したアドレスからの送信ができない問題が発生しています。
さらに、設定>アカウントとインポート>名前の項目にも新しく設定したアドレスが表示されず、困っています。この問題の原因と対処方法を教えてください。
gmailで別アドレス(仮に,a@a.comとします)からメールを送ろうと,
設定>アカウントとインポート>名前>別のアドレスからメッセージを送信
で,他のメール プロバイダの SMTP サーバーを使用する方法で登録しました。
しかし,from に送信アドレスを選択するプルダウンが出てこないため,新しく設定したアドレスからの送信ができません。
また,設定>アカウントとインポート>名前 の項目にも,
gmailのアドレスだけが表示されており,新しく設定したアドレスの表示がありません。
そこで,改めてアドレスを設定しようとしたところ
「既に a@a.com としてメールを送信できます。」と表示されてしまい,
その先に進めません。
これは正しい動きなのでしょうか?どうすればa@a.comで送信できるのでしょうか?
大変困っています。よろしくお願いします。
補足
突然,送信できるようになりました。 22日に登録して,質問のような状態になり,そのままにしておいたら24日になって送信できるようになりました。 from にプルダウン,設定>アカウントとインポート>名前 の項目にも設定したアドレスが表示されています。署名も設定できます。 この時間差が何に起因しているのかわかりません(やはりsmtp側の問題?)が,とりあえず出来てしまったので解決とします。 ありがとうございました。