• 締切済み

flvファイルの字幕のつけ方

youtubeでflvファイルをダウンロードしたのですが、googleで検索しても字幕のつけ方がわかりませんでした。 ムービーメーカーで出来るのか、違うソフトで出来るのか、違う拡張子に変換するのか、教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.1

FLVに字幕をつける? 何のために? FLVとはフラッシュですので動画データ形式にエンコードする必要があります。 一般的な動画編集ソフトではMPEG1/2かAVIで編集します。 ムービーメーカーは何でやるのか知りませんが、完成品はWMVです。 ただしムービーメーカーはFLVでは出力できません。 FLVで出力できる動画編集ソフトがいるかな。 動画形式の変換はAny Video Convereterなどのフリーソフトででもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FLV動画に字幕挿入

    使用OS:XP (Home Edition, SP3) 目標:フリーソフトのみで、画質を劣化させずに、FLV動画にニコ動の固定コメントの様な字幕を添付。 初めて質問させていただきます。 自身初めての動画編集なのですが、ニコニコ動画やYoutubeから保存した動画に字幕を付けたいと思い、 「Craving Explorer」を使い「WMVで保存」(変換無しで保存するとFLVファイル)、 「Windowsムービーメーカー」で字幕編集という手順で行ってみたのですが、 字幕の配置や文字の色分け・変換による画質の劣化など、色々と気に入らない点が多く悩んでおります。 変換せずFLVのまま編集すればよいのかも?と考え、googleで字幕に関して探していましたら "Subtitle Workshop"などに辿り着いたのですが、 上級者の方々はどのようなソフトや手順でされているのか気になり、 参考までに教えていただけたらと思い質問させていただきました。 色々不慣れで失礼な点があるかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • FLVが扱えない

    youtubeからFLV形式の動画をダウンロードしたのですが、QTで再生出来ませんでした。 perianの最新バージョンは入れてあります。 また他のFLV再生ソフトも試しましたが、やはり再生はしません。 またこのファイルに限らず、youtubeからダウンロードしたFLVはいずれも同様です。 ダウンロードの方法自体も、いくつか試しましたが、どのやり方でも結果は変わりません。 以前はダウンロードしたFLVは問題なく見ることが出来たのですが、最近になってこういう状態となりました。 FLVをmp4等の他の形式に変換することも試してみましたが、いずれの変換ソフトを使ってもエラーが発生し、変換作業そのものが出来ません。 どうやら現在youtubeからダウンロードしているFLVファイルは、ただ見れないというだけでなく、扱いそのものが出来ない状態になっているようです。 問題発生の原因および対策が分かれば幸いです。 よろしくお願いします。 OS  Mac OSX バージョン10.6.8 Quick Time Player  バージョン10.0

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FLV_Extractで変換したaviファイルをムービーメーカーに取り込む方法

    「ニコニコ動画」の動画をムービーメーカーを使って編集したいんですけど、どうしても上手くいかないので質問させてください。 1:「ニコニコ動画」の動画をニコニコポンでFLVファイルをダウンロード 2:FLV_Extractでaviに変換 ここまでは出来たのですがそのaviファイルをムービーメーカーに取り込もうとしたら 「ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、ファイル ●●.avi を読み込むことができません。必要なコーデックを既にダウンロードしてインストールしている場合は、Windows ムービー メーカーを閉じてから再度開始し、もう一度ファイルを読み込んでください。」 という画面がでてしまいます。何かをダウンロードしないといけないんでしょうか? あと他にフリーソフトでaviファイルに変換できるお勧めのソフトがありましたら教えてください よろしくお願いします。 PCはWindowsVistaです

  • 字幕ファイル(.sup)を変換

    字幕ファイル(.sup)を変換 mp4とmkvの動画に字幕をつけたいです。 拡張子がsupの字幕ファイルはあるのですが、これは使えないみたいです。 そこでsrtファイルに変換できるソフトがあれば教えていただきたいです。 「srtをsupに」なら沢山出てきますが、逆が検索しても見つからないので、知っている方がいたら回答よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーでFLVファイル変換

    FLV形式のファイルをAVI形式に変換したいと思い、調べました。 Windowsムービーメーカーで変換できると書かれているサイトを見つけましたが、ムービーメーカーのサイトを調べても方法がわかりませんでした。 別のサイトでは「(専用ソフトで)AVIに変換してからならムービーメーカーで編集できる」とあります。 どちらが正しいのでしょう? もしできるのなら、やり方も教えてください。

  • DVDにで字幕が切れる

    FirefoxのDownloadHelperを使ってフラッシュのデータをダウンロードし、flv2pspを使ってムービークリップのファイルに変換して、UleadでDVDに焼いたのですが、映像の字幕の下の部分が切れてしまうのですが、何が原因なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • FLVファイル変換について

    FLVファイル変換について YouTubeなどからダウンロードしたFLVファイルをAny Video ConverterでAVIファイルに変換すると、音声はそのままで動画だけが2倍速みたいに変換するのですが、対処法はなにかありますでしょうか? 分かる方がいたら、教えてもらえると助かります。

  • FLVファイル

    YouTube動画のFLVファイルのダウンロードをしたのですが、 Media Playerなどのソフトでは、再生できません。 何か、再生できる、Playerソフトを教えてください。

  • FLV形式のファイルをWMVやMPGに変換するソフトはありますか?

    よろしくお願いします。 YOUTUBEでダウンロードしたファイルを編集したいのですが、私が使っている編集ソフトではFLVは使えません。 ですのでFLV形式のファイルをWMVやMPGに変換するソフトが欲しいです。 Area61というソフトを使ってみたのですが、変換することができませんでした。 フリーソフトでArea61以外のソフトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • FLV形式のファイルを無料でDVDにしたいのですが

    youtubeで落としたFLV形式のファイルをDVDに焼き、通常のDVDプレイヤー(TVで見る)でみたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 自分でもグーグルなどで検索したのですが有料のオーサリングソフト?の広告ばかりでよくわかりません。 PCに詳しい友人とは現在連絡が取れず、困り果てています。 自分で調べたところでは、FLVをMPEG2形式に変換するということは分かりました。 DVDは用意されています。 どなたかご教授お願いします。

賃貸物件の修繕費トラブル
このQ&Aのポイント
  • 数ヶ月前に退去した賃貸物件の管理会社から25万円程の修繕費を請求されています。
  • 立ち会い時に修繕が必要と指摘された部分に関しては納得し、ハウスクリーニング費用も含め、契約時に預けていた敷金と合わせ14万円程支払い済みです。
  • 退去してからの数ヶ月間、一切連絡はなく突然、解約精算書として25万円程の修繕費を請求されています。管理会社はオーナーの指示なのでの一点張りでなぜ追加でこれだけの修繕費がかかったのかが全く分からないため、オーナーと直接話したいのですが難しいでしょうか?専門家に相談予定で今探しているところです。立ち会い時に指定された部分に関しては支払い済み、新たな問題箇所があった等の連絡もなく数ヶ月経ってからの理由の分からない高額な追加請求なので、支払いは出来ない、どの様な対処をしたら良いか知りたいです。解決方法のアドバイスをいただけますと大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
回答を見る

専門家に質問してみよう