- 締切済み
エクセルVBAで直線図形(オートシェイプ)を書きたいのですが。
エクセルVBAで直線図形(オートシェイプ)を書きたいのですが。座標の指定方法がいまひとつ分かりません。 マクロの記録で、座標数値の設定は分かるのですが、セルに対しての指定方法が分かりません。 図形をドラッグ指定したA1セルからC1セルまで直線を書きたいのです。セルへの始点終点の指定方法が有るのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
エクセルVBAで直線図形(オートシェイプ)を書きたいのですが。座標の指定方法がいまひとつ分かりません。 マクロの記録で、座標数値の設定は分かるのですが、セルに対しての指定方法が分かりません。 図形をドラッグ指定したA1セルからC1セルまで直線を書きたいのです。セルへの始点終点の指定方法が有るのでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、座標取得は上端と左端なのですね。あとは、幅と高さで出ますね。 セルの選択範囲は、selectionを使うのですか。ふむふむ。RowとColumnの組み合わせですね。 早速試してみます。丁寧な回答ありがとうございます。