NO.1さんの言う通りストライカーは旅団です。
全世界のあらゆる地域へ迅速に展開できるよう機動力を重視し軽量化された戦闘車両部隊です。その為、戦車は装備せず、ストライカーという戦闘装甲車両を主力にしています。
戦車を主力とする機甲部隊や、歩兵を主力とする空挺・軽歩兵部隊の中間に位置する部隊です。
機甲部隊にない高速機動力・輸送性と、空挺・軽歩兵部隊にない火力・防御力と広い作戦範囲を持っています。
また、他兵種の機甲旅団や歩兵旅団よりも高い独立性を持ち、旅団内部に主力の歩兵以外にも偵察、砲兵、工兵、補給部隊を持ち、部隊単独での独立行動が可能となっています。
こうした事によりストライカー旅団は96時間以内に世界中に移動可能で、さらには現地に到着してから72時間の独立した作戦行動が可能となっています。
ちなみに機甲部隊の装備重量は2万9000トンでC17輸送機で運ぶと480機必要ですが、ストライカー旅団の装備重量は1万3000トンで、256機ですみます。
アメリカ陸軍の教範では、ストライカー旅団の作戦能力は、どんな地形・気候においてでも、正規軍あるいはゲリラ、テロ集団を問わず、また、あらゆるレベルの紛争に対処できるとされています。
一個のストライカー旅団に配備されるストライカー装甲車両は、309両です。ストライカー装甲車両は10種類のタイプがあり、旅団への配備数は以下の通りです。
1.歩兵輸送車・・・・・・・108輌
2.指揮官車・・・・・・・・39輌
3.偵察車・・・・・・・・・48輌
4.機動砲車(105ミリ砲搭載)・27輌
5.迫撃砲車・・・・・・・・36輌
6.対戦車ミサイル車・・・・9輌
7.砲兵観測車・・・・・・・13輌
8.工兵隊車・・・・・・・・9輌
9.NBC偵察車・・・・・・・・3輌
10.医療車・・・・・・・・・17輌
なお、この他にトラック等の車輌が640輌配備されます。
ストライカー旅団の編成は以下の通りで兵力は3600人です。
1.歩兵大隊・・・・・3個
2.偵察大隊・・・・・1個
3.砲兵大隊・・・・・1個
4.対戦車中隊・・・・1個
5.工兵中隊・・・・・1個
6.支援大隊・・・・・1個
7.通信中隊・・・・・1個
8.軍事情報中隊・・・1個
装備車輌や人員は定員数で、状況によっては増強される事もあります。
現在、アメリカには7個のストライカー旅団があります。
第25歩兵師団所属の第1と第2ストライカー旅団。
第2師団所属の第3、第4、第5ストライカー旅団。
第2騎兵連隊(名称は騎兵連隊ですが、装備、編成はストライカー旅団と同じです)
あと州兵第28師団所属の部隊が、現在、ストライカー旅団への編成替えを行っています。
ストライカー旅団は2003年5月に最初の部隊が編成を完了し、実戦可能になりました。そして11月にはイラクに派遣されています。
補足
御回答有難うございます。 とても参考になりました。 ありがとうございました。