【ワード】文字の入っていない改行だけ消すには
お世話になります。
よくHTMLからワードにコピペした時などで、
改行を消すには、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「編集」→「検索」ダイアログボックスを開き検索「オプション」を開きます。
次に「あいまい検索(日本語)」のチェックを外し、
「特殊文字」のリストから「段落記号」(改行マーク)を選ぶ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
などがあると見ましたが、これだと、記入されている行の後ろの改行までも
消えてしまって、文章がすべて一文つながりになってしまって、
これはこれで不便です。
そうではなくて、文字の記載が無い行頭から「改行」マークになってしまって、
意味無く行が空けられているものだけを省く方法について、
ご指導いただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
お礼
こんな探し方があるとは、知りませんでした。本当に助かりました。ありがとうございます。
補足
もう一点お願いしたいのですが、「フリーダイアル」のマークってないんでしょうか?厚かましく、再度お頼りします。