- ベストアンサー
リッチテキスト形式ってどのように使うのでしょうか?
ワード文書を保存する場合、ファイルの種類を選択して保存しますが、普段は初期設定どおり、「Word文書」で保存しています。 それ以外にも何種類かあるようですが、中でも「リッチテキスト形式」とはどういうものでしょうか。 リッチテキストで保存をしたら、603KBあったものが121KBで保存することができました。 たまたま、作成した文書がほとんどオートシェイプの図形ばかりの文書だったせいもあるのでしょうか。 リッチテキストで保存したほうが、容量を少なくすることができるのでしょうか。 リッチテキストで保存した場合にデメリット等はありますか? 分からないことだらけで恐縮ですが、どなたかご存知の方がおみえでしたら、お教えください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kawajisan
- ベストアンサー率30% (53/171)
回答No.3
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2
お礼
早々に回答がいただけてうれしいです。 ありがとうございます。よく読んで勉強します。