- ベストアンサー
画面全体の印刷
よく印刷物などでウインドー全体(入力欄ではなく画面全体)を印刷しているのを見ますが、あれはどうやっているのでしょうか? タスクバー、ツールバーなど、中には説明するためのポインタなどをウインドーを開けた状態でそのまま印刷しています。カメラで撮ったようでさえあります。 操作手順を説明する場合に専門書によく登場するあの画面です。 なかには→を引っ張って解説してあるものも見られますが、普通の家庭用ノート型パソコン(XP)でもあれは可能なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
おぉ~!まさにこれです!!ありがとうございます!さっそくトライしてみます。 ちなみに参考URL内の「赤い○」「→」はどうやっているのでしょうか?その→の先に説明文をつける場合どうしたら良いのでしょうか? それと出来上がったページをメールに添付してビスタユーザーに送っても大丈夫でしょうか?何度もすみません。