- ベストアンサー
ウィンドウズメディアプレーヤー
こんばんは。今日、WMPで初めてCDを取り込もうとしたのですが、取り込みの形式の設定で悩んでいます。 そこで、以下の形式の種類のメリット・デメリット、 これはこうゆうことができるけどこうゆうことはできない等を教えて頂けないでしょうか。 また、自分は音楽を取り込んだ後に特に特別なことをするつもりはないですが、 ・192ビットレートで取り込みたい ・Ipod等に転送したい の二点にはこだわりたいです。なので、『それならこの形式でこの設定がいいんじゃないか?』等の助言をいただけたらとても助かります。 以下、形式名称です。 (1)【Windows Media オーディオ】 (2)【Windows Media オーディオ (可変ビット レート)】 (3)【Windows Media オーディオ可逆圧縮】 (4)【MP3】 それでは、ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答有難うございます。 そうなんですか!WMAでそのままipodには転送できないんですか・・・ それでは一つお聞きしたい事があるのですが、自分は今MP3プレーヤー等は持っていなく いづれ購入しようと思っているのですが、仮に購入した場合にそのMP3プレーヤー等に転送する時は 既にWMPに取り込んである曲((1)の形式で)はもうCDがない限りはMP3に取り込むことはできないのでしょうか? なにか質問と違う質問になってきてしまっているのですがごかいとうよろしくお願い致します。