• ベストアンサー

脱水になると腎臓に負担?

たしかに、水を飲まない猫は腎臓病が多いですよね。 しかし、水が増えすぎても腎臓に負担といいますので、利尿作用のある飲み物が悪いとも言えない? 利尿作用のある飲み物、ない飲み物、どちらが腎臓に優しいといえるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

利尿作用というのは「尿意を促進する」ことですから、言い換えると水分の減少を招くことになります。腎臓は尿を作り出す臓器なので利尿作用がある方が腎臓に負担が大きいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腎臓に悪いか?

    私はカフェインが入った、コーヒー、コーラなどよく飲むので利尿作用でトイレがちかいのですが。 やはり腎臓に負担は大きいのでしょうか?

  • 白髪染めをしたいのですが、腎臓が悪いため、腎臓や体に負担にならない白髪

    白髪染めをしたいのですが、腎臓が悪いため、腎臓や体に負担にならない白髪染めはないでしょうか?

  • 【クスリ】肝臓、腎臓への負担を和らげたい【副作用】

    アドラフィニルというお薬を使用しようかと思うのですが、肝臓に結構負担がかかるようです。 アドラフィニルを水に溶かした匂いと、服用中の尿の匂いが同じ事から、腎臓にも悪いのではないかと思いますがどうなのでしょう。 肝臓の負担を和らげるには服用を避ける以外に何があるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • オシッコをたくさんするのは、腎臓にいいんでしょうか、悪いんでしょうか。

    最近良く飲むんです、色々なものを。 コーラとか、 お茶とか、 牛乳とか。 そのせいかイッパイでるんです、おしっこ。 飲み物の種類はともかく、 尿がいっぱい出るのは、腎臓に負担かかってよくないのでしょうか。 それとも機能が高まって、いいのでしょうか。 教えてください。 できるだけ根拠もつけてお願いします。

  • 血液サラサラは腎臓良い?

    ここ最近、尿に泡が立ちます。おそらく淡白尿だと思います。 ネットで調べたところ、蛋白尿=腎臓が弱っている、みたいだという事が分かりました。 腎臓は血液をろ過する、みたいな所だと理解しているのですが、 Q.俗に言う「血液サラサラ」になる食品(たまねぎなど)は腎臓にいい影響はありますか? スイカにはシトルリンというのが入っていて、腎臓への負担が減る、という明確な作用があるのでそう理解しやすいのです。 しかし、「血液サラサラ」とはろ過機能を助けて負担を減らすような響きが含まれているのですが、動脈硬化などに効果があるといわれていても、「腎臓に良い」とは聞かないので気になりました。 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 片方の腎臓を摘出。バリウムは腎臓に負担?

    66歳、男。腎臓癌で片方の腎臓を摘出、半年経過しています。来月、健康診断で、バリウムを飲む予定ですがこれって腎臓に負担がかかりませんか。何しろ唯一の腎臓なので気になります。  胃カメラの選択もできるので、こちらにしようかとも考えますが、以前辛い思いをしたことがあったので・・・。少し思い悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いできたらありがたいです。

  • 腎臓病と黒豆茶

    腎臓病のむくみに黒豆茶が良いとネットでみました。 黒豆茶を飲んで2週間経ちました。 黒豆茶は利尿作用があると書いてあったのですが未だに効果があるとは感じません。 腎臓病になってからは1日通してトイレの回数が他の人と比べたらかなり少ないです。 少ない時は半日トイレに行かない時もあります。 確かに喉も乾かないので水分もほとんど取ってないんだと思います。 でも黒豆茶を飲み始めるようになって1日1リットルも頑張って飲んでます。 黒豆茶効果はこれからなのでしょうか?

  • どっちが優先?肺に水の溜まった猫のレントゲン

    約一ヶ月前、妹の飼っている猫が、肺に水が溜まっているとの診断を獣医さんから受けました。 18歳を過ぎた老猫で、心臓も腎臓も悪くなっていて、肺に水が溜まったのも、心臓が悪くなっている影響のようです。 2種類の投薬による治療中で、妹は自宅で酸素テントをレンタルして、その中で猫を生活させているみたいです。 血管を広げて血流を良くする茶色い薬と、肺に溜まった水を出すための利尿剤の白い薬が出されているとの事でした。 毎週一回ずつ獣医さんに連れて行き、肺に溜まった水が減っているかどうかをレントゲン撮影をしており、3回目に連れて行った時、水が減っていた画像だったので、腎臓への負担を避けるため、獣医さんは、利尿剤はを週間投薬を中止したらしいです。 4回目の画像だと、また水が増えてきたので、利尿剤を再開したそうです。ただ、その投薬量も老齢による腎臓への負担を考え、利尿剤は当初から、規定量の四分の一の量らしいのです。 (普段から、点滴は事故もあるからとあまりせず、皮下補液をしたりと、穏やかな治療をなさる獣医さんのようです。妹夫婦は老猫なので穏やかな治療が向いていると納得しています。) 義理の弟(妹の配偶者)は、毎週のレントゲンだと被爆するんじゃないのか、その悪影響が心配だと言うらしいのです。猫の体重は約2kg程度なので、体重に対する放射線量は大きいのでは、と言うそうです。 ただ、レントゲンを撮らないと、肺の水の量の増減がわかりませんので、妹は必要なのではと悩んでいます。 猫は一日中、酸素テントの中で寝ていて、腎臓サポートというフードはよく食べているらしいのです。 妹は、それが救いだと言っています。 まだ水が抜けきってはいないので、たぶんこれからもレントゲン撮影はすると思いますが、猫へのレントゲンは週に一回では被爆量が多いのでしょうか? それでも、肺の水を減らす薬を投薬する判断として必要なので、止むを得ないのでしょうか? レントゲンを撮らずに利尿剤を出してもらった場合、水が減っていた場合には不必要な投薬による腎臓への悪影響の方が、レントゲン撮影よりも、猫の体に対する大きいのでしょうか? 妹はとても悩んでいます。 ご回答をお待ちしています。

    • 締切済み
  • 造影剤は腎臓に負担をかけるのでしょうか?

    TVで「造影剤は腎臓に負担をかける」と言ってた人がいるのですが(お医者さまではありません) 本当でしょうか? 昨年泌尿器科で造影剤を使った検査をしましたが、そのような説明は聞いた事がありません。

  • 胃と腎臓の負担の目安

    胃と腎臓に負担がかからないよう心掛けています。次の内最もいけないのはどれですか?1.ご飯の最中、ぬくいお茶ではなく冷たいジュースをガバガバのむ。2.新陳代謝を高める意味で、少々胃が重くても立て続けに水を飲みまくる。3.満腹になってるが、まだいけると思ってデザート(ティラミス、アイスなど)を食べてさらに脂肪蓄積を防止するためウーロン茶をガバガバ飲む。

専門家に質問してみよう