• ベストアンサー

コンヴェンション論について

ヒュームのコンヴェンション論についてどういうものかロックとホップズの社会契約論と比較して説明していただけると助かります。 哲学の授業なんですけど理解するのが難しくて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9717/12085)
回答No.1

>ヒュームのコンヴェンション論についてどういうものかロックとホップズの社会契約論と比較して説明していただけると助かります。 ⇒以下のとおりお答えします。  ホップズ、ロックおよびヒュームは3人ともイギリスの経験論哲学者で、社会政治問題に関連する人間学(社会契約説)を展開した。「社会契約説」の歴史的意義として、王権神授説に対する市民階級の理論的武器になった、ということができる。 以下、「社会契約説」(通常、「社会契約論」とは呼ばないようです)を中心に、各人の業績を順に見ることとします。  ホップズの社会契約説は、「万人の万人に対する闘争状態」から脱出するため、個人的人間が社会契約を媒介として絶対国家を形成するものとする。彼は、「リヴァイアサン」を著して国家を巨大な怪獣にたとえ、社会契約に国家の起源を求めつつも、国家主権への絶対服従を説いた。他方、功利主義を説くなど、社会における人間の倫理的権利を主張した。国権への絶対服従は、絶対王権から市民主権への移行に先立って王族・貴族と新興市民階級の対立があったのでその狭間に揺れていた、つまり、新しい時代への移行期の苦悩を示しているのかも知れない。しかし、それはあっても、個人個人の水平的関係としての社会契約がはじめて政治思想上に現われたという意味で、彼の所説は極めて重要である。  ロックの場合、自然状態は本来平和状態であると考えるが、それでも個人の生命・自由・財産等の自然権が保証されているわけではない。これを侵されないために、契約によって、自然権の侵犯者に対する処罰権を政府に委譲するが、自然権は委譲しない。すなわち、彼においては、ホップズと異なり、信託の範囲を逸脱する統治者に対しては反抗権を行使できる。この意味で彼の契約説は個人主義的で、立憲主義的である。こうして彼は権力分立を説き、名誉革命の理論的骨子として新興市民階級の政治的理念を提供した。彼の理論はアメリカ独立戦争・フランス革命の思想に大きな影響を与え、自然法の規範性を重んじたフランス啓蒙思想の先駆者となった。さらに、彼の労働価値説がアダム・スミスの先駆となっている。また、彼の「人間知性論」はフランス啓蒙思想に多大な影響を与え、その影響下にルソーも同じテーマの「社会契約論」(民約論)を著している。  ヒュームは、外的自然を考察する自然哲学にならって人間の自然本性を現象学的に考察した。これは、従来神学の見地からとらえられた人間学を、その神学から解放し、経験的・世俗的・地上的人間学として形成しようとしたものである。具体的に換言すれば、ニュートンが大自然に即してこれを観察し、自然法則(万有引力)を発見してこれに従ったように、ヒュームは第二の自然すなわち人間社会の現実に即してこれを観察し、人間社会の法則(コンヴェンション)を挙げてこれを尊重する人間学を展開した、ということである。こうした市民的人間学の方向はロックから始められたもので、ロックの段階では禁欲的傾向が強かったが、ヒュームはギリシャ・ローマのヒューマニズム(人文主義)を導入し、神との関わりを離れて、現実に生きる人間の学を目指した。彼はまた、道徳論・政治論・経済論などの執筆によって哲学的理性を拡充した。それによれば、道徳的善悪の判別は、理性によるのでなく、感情によるという。その国家・政治・法律論は、「公共の利害に関する一般的な感覚・規約」であるコンヴェンションに基づいて展開される。コンヴェンションとは、約束によらない暗黙の合意、すなわち、慣習を意味する。国家・社会の成立は契約によるのでなく、コンヴェンションによる。社会契約のための前提としてコンヴェンションがあり、これによって契約が可能になるとする。このような考察は、国家契約説を人間本性の感情の地層にまで深め、掘り下げたものといえる。 (まとめ)冒頭で触れたように、ヒュームはホップズ、ロックを引き継いでイギリス経験論哲学の観点に立って人間学(社会契約説)、コンヴェンション論を展開した。それは、神の裾野から人間の社会・個人が自立する一大契機になった、といえるだろう。

関連するQ&A

  • ヒュームの懐疑論

    ヒュームの懐疑論 来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 17~18世紀の文化のところです。 哲学ででてくるヒュームという人のプリントの説明で、 観念論的経験論→懐疑論 とあります。 これをわかりやすく説明してくださいませんか? 一応、ウィキペディアなどのいくつかのサイトや、用語集、資料集、事典などは調べていますが、難しい言葉を難しい言葉で説明してあるものが多く、私には理解できません。 よろしくお願いします。

  • 実存主義・イギリス経験論・大陸合理論・批判哲学・ドイツ観念論

    哲学のテストが今月にありまして、誰にしようかなと思いながら何冊か著作を読みましたがいざ書くとなると何と絡めて書けばいいのかわからず・・・(つまり理解できてない・・・)別のにしようかと思ったのですが、正直時間がありません。 実存主義・イギリス経験論・大陸合理論・批判哲学・ドイツ観念論(マルクス・キルケゴール・マルティン・サルトル・ニーチェ・ヘーゲル・ルソー・ロック・ヒューム・スピノザ・ライプニッツ・カント・パスカルなど等) の中の哲学者から選ぶのですが、レポートの書きやすい人はいませんか? よろしくお願いします。

  • 幸福論について

    「アリストテレスとホッブズにおける幸福論の概念を比較し、それぞれがどのような人間理解に基づくかのべよ。」 哲学の授業の課題なのですが、いろいろ調べても全然わかりません。期限が明日なので非常に困ってます。教えて下さい。お願いします。

  • 著名な哲学論の言っている事が知りたいです。

    有名な哲学者とその方の著書の組み合わせって簡単に調べられますが、その本の内容やその方の言っている主義主張(●●論や○○主義)の内容が分かるHPって知っていますか? 例えば ロックの人間悟性論って何言っているの? ルソーの社会契約論って何するの? アリストテレスの雄弁家教育論ってどんな内容なんだろう? . . . 多くの哲学者と著書の組み合わせを丸暗記してたら、どんなことを言っているのか内容に興味を持ってしまいました。 よろしくお願致します。

  • 社会契約論とは

    社会契約論の意味がよく分かりません。理解できるように説明をお願いします。

  • イギリス経験論の入門書

    ロック、バークリー、ヒュームあたりのイギリス経験論の概略が わかるような入門書がありましたら教えてください。 世界の名著は読みました。

  • D.ヒュームとカントの美学論について

    D.ヒュームとカントの美学論について、質問です。 どっちもいまいちよくわかってないうえ、ヒュームは本が手元にないので、日本語がおかしかったらごめんなさい。 まず二人の議論に対する自分の理解を書きます。 ヒュームの美学論においては(@「趣味の標準について」)、美は感情に属するものだとされています。 そして、美とは事物に属するのではなく、観察者の頭の中で形作られる主観的なものということになります。(美の懐疑論?って感じがします) しかしこのままだと美は相対的なものになってしまうと(私は)思います。 ヒュームの懐疑論を土台にして、カントは議論を展開しました。 美学においては、ヒュームの議論における美の相対性を克服するために、主観的普遍妥当性という考えを持ち出します。 そしてカントは趣味判断は悟性には基づかないが普遍性を持つ、と言いました。(@「判断力批判」) 質問は (1)このヒュームとカントの美学論の理解は妥当ですか? (2)ヒュームの美学論が持つ、相対主義の可能性を克服するような議論はありますか?あるとしたらどのような考え方でしょうか? (3)ヒュームは道徳論の方で、感情は他者と共感することによって普遍的妥当性を持つと言っていたと思うのですが、これを美学の方に適用して、共感によって美は普遍性を持つという捉え方をヒュームはしていたのでしょうか? (4)もし(3)がYESならば、共感されない美のセンス(感情)を持つ人は、はみ出し者ということになってしまいますよね?ということはやっぱりヒュームの美学論は相対主義の枠から抜け出すことはできないのでしょうか?

  • 【倫理】カントとヒュームの思想について

    カントの義務論、道徳法則と、ヒュームの社会契約、道徳についての思想の対立点を探しているのですが、ヒュームのほうの考えがいまいち理解でいていないせいか二者とも同じように思ってしまいます。詳しい方に教えていただきたいです。

  • 真理のイメージと宇宙論が複数存在する理由について

    大学の哲学の授業で質問がだされましたが、どう答えていいのかわかりません。助けてください。 1、真理のイメージとして鏡を用いる事がなぜ不都合なのか説明せよ。 2、宇宙は1つなのに宇宙論について複数の学説が存在している事態を知識論の立場からどう理解すべきか。 哲学に詳しい方にとっては簡単すぎる質題かもしれませんが大変困っています。教えてください。お願いします。

  • 色んな 「○○論」 を教えてください

    有名な哲学者が語った 「○○論」などの語尾に「論」がつく 思想などを思いつく限りで良いので 教えてください。 「○○論」の内容は 詳しく説明しなくても結構です。 多くの思想を知りたいので お願いします。